回答数
気になる
-
趣味が億劫です
性、スピリチュアル、掲示板などをするのはとても楽なのに、本来の趣味であるアニメ漫画、音楽、数学などが億劫に感じます。 人と感動を共有したい、すごい人になりたいと思っているにもかかわらずです。 これには統合失調症の気力のなさがかかわっているでしょうか?
質問日時: 2025/07/26 13:40 質問者: sii273653
ベストアンサー
3
0
-
入院ですかね?
おはようございますの、b型作業所通いのおばさん。 毎日のように投稿してますが、ここ最近見ませんね。 また入院ですかね?
質問日時: 2025/07/28 12:10 質問者: pontapapa2
ベストアンサー
2
0
-
僕がしつこいことについて
あるユーザーさんの忠告を受けて、性やスピリチュアルの質問をほとんどやめても、投稿がしつこいところはやっぱり治らないです。 それだけ問題の根が深いのだと思います。 僕にはチャットGPTなどで長期的にカウンセリングを受ける必要があるということでしょうか? 簡単には気質による言動の傾向や、問題言動は治らないでしょうか? このことは統合失調症や発達障害、パーソナリティ障害に関係あるでしょうか?
質問日時: 2025/07/23 08:43 質問者: sii273653
ベストアンサー
5
0
-
4
今日は診察
おはようございます。 今日もB型の私です。 終わったら今日は精神科の診察です。 精神状態は落ち着いているのですが、どうもここの所目覚めがよくありません。 そのことを報告したいと思っています。 先生と話すときはスマホのメモ帳アプリにまとめてあるのですが皆さんは診察があるときなどは どうしていますか? 行き当たりばったりですか? よーく考えた方がいいですよね? たまにですから。 後、お医者さんて凄いなと思います。 やはりいろんな患者をみているからでしょうか? 人間ができているような感じがします。 お医者さんの印象ってどうですか?
質問日時: 2025/07/16 07:17 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
5
統合失調症の人
先程スーパーの前で細い上下シルバーっぽい服を着ていたおばさんが自転車に乗っていて、その方が行かないとスーパーに入れないので行くのを待っていたら片手に携帯を持っていた私に、 あなたの携帯からマイクロ波がでていて私が全て吸収するのとかどうたら言い出したので 統合失調症だと思ったのですが すぐに避けないのでスーパーに入れないので イライラしていたので言い終わったあとに ただの精神病って言うと、何今なんて言った?と言われたので無視して行きました。なぜこう言う人は電磁波など妄想の統合失調症なのに精神病とは認められないのか文句いうのでしょうか。またこの病気の仕組みを教えてください
質問日時: 2025/05/22 21:05 質問者: 特命係長84
ベストアンサー
5
1
-
6
統合失調症について。断薬により人格崩壊起こしてしまいました。これって治るのでしょうか??
統合失調症について。断薬により人格崩壊起こしてしまいました。これって治るのでしょうか??
質問日時: 2025/04/07 18:14 質問者: ゆーーーー777
解決済
3
0
-
7
統合失調症が短期間で寛解する人と長期間で寛解する人の差
統合失調症が薬を2年飲んで寛解(治った状態)した人や、3年薬を飲んで寛解した人がいます。また、薬を7年飲んでやっと寛解した人、10年飲んで寛解した人がいます。短期間で寛解した人と長期間薬を飲んで寛解した人の差は何なのでしょうか?長期間かかった人はかなり慢性化していたと考えられるでしょうか?よろしくお願いします
質問日時: 2025/03/09 05:04 質問者: corta24
解決済
2
0
-
8
統合失調症が寛解するまでの期間
統合失調症がレキサルティを2年飲んで寛解した人、3年飲んで寛解した人がいます。統合失調症が7年抗精神病薬を飲んで寛解した人、10年飲んで寛解した人、18年飲んで寛解した人がいます。なぜこんなにも個人差があるのでしょうか?長期間飲んだ人はかなり慢性化していたと考えられるでしょうか?よろしくお願いします
質問日時: 2025/01/01 09:01 質問者: corta24
ベストアンサー
4
0
-
9
山を乗り越えた
おはようございます。 1度4時に目が覚めましたがまた寝て先ほど起きました。 今日は調子がいいです。 昨日までは調子があまりよくなく午前中で早退しました。 今日もB型です。 今日は1日出来そうです。 そして診察があります。 山を乗り越えたと言うか回復したのが嬉しかったです。 先生にも自分で調子を回復できた様子を伝えた方が良いですよね?
質問日時: 2025/07/02 06:01 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
10
統合失調症と暴力の関係性について
統合失調症の方、または悔しい方に質問です。 大人しい方が患者に多いと聞きますが、たまに家庭内暴力をする患者もいると聞きました。もし母親に暴力をふるい、父親にはそうでもない場合、幼少期などに母親がその患者に暴力をふるっていたからとかの恨みからですか?それとも、母親や父親がその患者の幼少期などに悪い事などせず、大事に育てた場合も暴力をふるう場合はありますか?
質問日時: 2025/06/04 19:43 質問者: ohakana
ベストアンサー
6
1
-
11
連投はうざがられますか?
カテゴリ違いですみません。 ここはヤフー知恵袋と違って、特定のカテゴリに投稿する人が少なく、一人の個人が同じカテゴリに連騰すると、非常に目立ちます。 ただでさえそういう人はウザいと思われると思うし、ましてや僕は過去にいろいろあったから、僕のことを嫌いな人も多く、よく見てみると特定のカテゴリに僕の質問が大量投稿されていますし、ますますうざがられるでしょうか? 真摯な質問も多いですが、本音がかまってちゃんなのは透けて見えていると思いますが、もっと他のカテゴリにも投稿した方がいいでしょうか? ちなみに、このことは統合失調症の症状とは関係ないでしょうか?
質問日時: 2025/07/22 06:41 質問者: sii273653
ベストアンサー
7
1
-
12
幻聴?統合失調症?
ここ1週間程入眠時幻聴(扉の開ける?カチャという音)に悩まされています。金縛りは2回。子どもが3人おり朝方早く子どもが起きたら眠れない、扉を、開けられて入ってこられたらなど、神経質になっていた部分があります。神経症、強迫性障害、不安障害があり、メイラックスとリーゼ飲んでます。性格上気にしすぎかな?と思いましたが、音楽の音、男性の(よし)という声も聞こえたこともあり、気の所為ではないなとは思っています。リーゼを3週間前に1錠減らしたのでそのせいかな?と思っていたのですが、今日はじめて起きてるとき、(寝転んでいたが作業しており確実に起きていた)自分の、部屋のカチャっという音が聞こえました。ついに起きてるときも幻聴が聞こえたかとショックです。旦那がもしかして同じ二階にいて、圧?でカチャっと扉の音がなったのかと思い、子どものおむかえに行ってもらってたので後で聞いたらそれぐらいの時間に書斎から出ていったそうです。ただその音は聞こえなかったので、やはり幻聴なのか。というか他に人がいたら圧?で扉の音しますか?音楽を聞いてるときも、何か音が聞こえて、自分の鼻息?と思ったりとにかく音に神経質にはなっています。人の声ではないのに甲高い音だとそうなのか?と怖くなったり。 とにかく統合失調症なのか心配です。入眠時幻聴は主治医には気にしすぎと言われたのですが、今日起きてるとき幻聴なら統合失調症でしょうか?入眠時幻聴は健康なひともありとネッとでみましたが。ただ統合失調症だと責められたりしてる声や扉も誰かにいたずらされてる?みたいに思うとネットに書いてあるのですが、私は逆に家族誰かが開けてくれてるのなら幻聴じゃないから安心だし、そういう責められる声は聞こえません。 何故扉の、カチャ音が聞こえるのか気にしてるから幻聴として聞こえるのでしょうか?それか統合失調症でしょうか?
質問日時: 2025/07/14 16:34 質問者: ななあゆ113027
ベストアンサー
3
0
-
13
ベストアンサー
2
0
-
14
統合失調症は再発すると悪化すると聞いたのです
統合失調症は再発すると悪化すると聞いたのですが、1回目の寛解(治った状態)は割と短期間の薬の服用で達成して、断薬して再発して、また薬を服用して2回目または3回目の寛解は長期間かかった方はいますでしょうか?よろしくお願いします
質問日時: 2025/05/10 05:11 質問者: corta24
解決済
2
0
-
15
ベストアンサー
2
0
-
16
至急回答よろしくお願い致します。 先程スマホを見ていたところ、ふと爆破予告の電話をしたのではないか?
至急回答よろしくお願い致します。 先程スマホを見ていたところ、ふと爆破予告の電話をしたのではないか?という考えが頭に浮かんできて、本当に掛けてないかなんども何度も着信履歴を確認してしまいます。本当に掛けていないのに確認しても確認しても不安で仕方ないです。 これは何かの病気でしょうか? 本当に掛けていないのに「掛けてないよな?」と心配になって確認が辞められません。
質問日時: 2024/12/02 17:05 質問者: 自然の恵みが人と街をつなぐ
解決済
3
0
-
17
統合失調症は薬の長期服用で、ある日突然薬が効果を発揮して完全寛解することはあるか
統合失調症は薬の長期服用で、ある日突然薬が効果を発揮して完全寛解することはあるのでしょうか?よろしくお願いします
質問日時: 2025/07/11 05:19 質問者: corta24
解決済
5
0
-
18
実家に住んでるが。
実家に住んでるが、南向きの部屋の為エアコンが効いてる実感がない位暑い。 精神疾患でリスパダールとハロペリドール飲んでるが、リスパダールの副作用でフケ症と多汗症チックでキツいです。 多汗症チックになってるので、蚊に刺され易くなった。 蚊取り線香買わないなとなと思います。 精神疾患の皆さんは副作用で何が一番キツいですか?
質問日時: 2025/07/02 12:46 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
3
0
-
19
精神障害の社会的認識
おはようございます。 最近、大手保険会社の事務を障害者枠で落ちた私です。 私が精神病(統合失調症)になったのは20代前半です。 私は、東京の有名私大に行き、その後ゲームの専門学校に行き、 東京ゲームショウでソニーなど大手を受けている最中に病気になり 実家に帰ってきました。 病気が酷くて帰ってきてすぐ精神病院に入院しました。 20代後半に病気が回復傾向にあり、デイケア、そしてB型に行き、 ハローワークの障害者の職業訓練を受け、なんとか施設の紹介で中堅の工場で働きました。 私は今46歳ですが、精神は本当に就労は厳しいなあと痛感しています。 やはり、会社さんは健康第1で見るのでしょうね。 今はもう良き大人なので出世は目指しません。 地道に人生をエンジョイするだけです。 若ければチャレンジすると思いますが。 精神障害の社会的認識はどう思いますか? 今後良い方向に向かっていくでしょうか?
質問日時: 2025/06/24 07:18 質問者: ともこん
ベストアンサー
8
1
-
20
返品を激しく後悔、買い戻し
返品を激しく後悔し 買い戻しした人はいますか 返品をした上に買い戻しなんて 通販ショップでできますか 楽天です ショップに後悔したから元に戻してほしいと 連絡したが メールの返事なく 買い戻せませんか どうしてもMさいずも必要でした 今あるのはSで体型がきつく 激しく後悔し 鬱や統合失調が悪化してしまって 鬱や統合失調症で 買い戻しの症状 コスプレ買い物依存症状は ありますか 悪化しました
質問日時: 2025/06/23 11:10 質問者: くんちゃんkunしい
解決済
5
0
-
21
今日は診察
おはようございます。 ゆっくり起きた朝です。 今日も暑くなりそうですね。 さて、今日は精神科の診察です。 まだ保険会社の結果は来ていないのできちんとメモ帳を持って診察に行きます。 まあ、どうでしょうかね? ダメなような結果がしますが。 いづれにしても気持ちの切り替えは必要になると思います。 今日はB型です。 正直言って落ちてA型に行って訓練してから一般に行きたいと思っているのですが 不謹慎でしょうか? どうも精神状態は悪くないのですが波があります。 今日はB型の後、診察です。 主治医には今の気持ちをきちんと伝えたいです。 と言うか経過を報告したいです。 きちんと主治医に伝えることは大切ですよね? 医師の意見は重要ですよね?
質問日時: 2025/06/18 05:52 質問者: ともこん
ベストアンサー
1
0
-
22
調子が良い時
おはようございます。 早く起きた私です。 私は精神病です。 でも今、とても調子も良く就活をしています。 やはり精神の安定は大事ですよね。 調子が良い時は頑張りすぎず、張り切りすぎずマイペースが1番ですよね。 どうも飛ばしすぎの所があります。 セーブするにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2025/05/31 04:42 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
23
統合失調症の人との接し方
部署に統合失調症の方がおられます。 私が一応リーダー的な立場なので悩みます。 理解していての対応をしているつもりですが、 私の声が常に大きいと言ってきます。 「わかりました」と、いつも伝えています。 統合失調症の症状で私の声が大きいと 言ってきているのでしょうか? 本当に大きいのでしょうか。 私自身も正直メンタル辛いです。 統合失調症の方との接し方、おわかりの方教えて下さい。 本当に悩んでいます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/28 21:04 質問者: 349020
ベストアンサー
3
2
-
24
幻聴は、リラックスしてる時に聞こえるのですか? それとも緊張してる時ですか? 疲れてる時とか? 家で
幻聴は、リラックスしてる時に聞こえるのですか? それとも緊張してる時ですか? 疲れてる時とか? 家でよく聞こえて、外では聞こえないのは何故ですか? 分かる方、どなたか教えていただきたいです。
質問日時: 2025/05/20 13:00 質問者: makiマキ0113
解決済
3
0
-
25
統合失調症の人 大学行かれた方いますか。 受験は無理なんでしょうか。 他に進める道は有るのでしょうか
統合失調症の人 大学行かれた方いますか。 受験は無理なんでしょうか。 他に進める道は有るのでしょうか
質問日時: 2025/05/19 01:29 質問者: ナーム
解決済
5
0
-
26
叔母に教わったボケ老人の被害妄想には無くなったふりして返すということ母親が俺にやってるな ヒートテッ
叔母に教わったボケ老人の被害妄想には無くなったふりして返すということ母親が俺にやってるな ヒートテックがどっかに行ってしまうのですが 1ほんとうになくなっている 2ボケ老人用と同じことをしている 3その他 よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/05/18 12:42 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
27
オオサカ堂等で個人輸入できる、即効性のある精神安定剤を教えてください。
オオサカ堂等で個人輸入できる、即効性のある精神安定剤を教えてください。
質問日時: 2025/05/16 02:45 質問者: ぐるぐる。。
解決済
1
0
-
28
ベストアンサー
2
0
-
29
統合失調症という病気は 友達に隠すべきですか? 薬飲んでることだけは学生の時、昼休みに 飲んだので周
統合失調症という病気は 友達に隠すべきですか? 薬飲んでることだけは学生の時、昼休みに 飲んだので周りは分かりますが、 何の薬を飲んでいるのか聞かれたときは 困ります。 健常者の友達に軽く薬飲んでると伝えましたが 薬?と聞いて来ただけでした。 もうかなりの時間誰にも言えず 隠すことに対して罪悪感があります。 親には言わないようにと言われていますが 意見をぜひお聞きしたいと思い質問しています。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/05 19:50 質問者: バタフライ花
解決済
6
1
-
30
広末涼子さんが陥ったことは。 https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgT
広末涼子さんが陥ったことは。 https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6537491&preview=auto
質問日時: 2025/05/03 06:20 質問者: シュレーディンガー7
解決済
4
0
-
31
幻覚幻聴どうしたらいいか分からないです。お薬は飲んでいます。 どうしよう?
幻覚幻聴どうしたらいいか分からないです。お薬は飲んでいます。 どうしよう?
質問日時: 2025/05/02 20:04 質問者: makiマキ0113
解決済
2
0
-
32
今日からB型事業所
おはようございます。 ホットカフェオレを飲んでいる私です。 皆さん今の時期、ホットからアイスに変えるのでしょうか? 今日は精神病院を退院して初めてのB型事業所です。 何だか一般就労したくなってきてしまったのですがどうなんだろうとかんがえています。 46歳だと歳ですかね? しかも履歴書は平成で終わっています。 まあ、今のまま現状維持が一番ですかね? 体調維持の為に。 入院しないが目標でいいですかね?
質問日時: 2025/04/29 07:36 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
33
障害年金の更新
中年男。 統合失調症です。 6年前から、同じ会社で、障害者雇用で、時短勤務で配慮を受けて働いています。 障害基礎年金2級を、20年以上前から受給しています。 手帳は2級です。 更新で落ちたことはありません。前回は、今の職場に就労のさなかの更新でしたが、通りました。 最近、共同通信の報道で、年金の審査が厳しくなったらしいです。新しくトップになった人が、厳しい人だからだとか。 その是非はともかく、私も更新を控えているので、不安でしかたありません。 前回の更新時と、仕事でやってることは同じです。病状も変わりありません。 私は、無事に次回の更新が通るでしょうか。
質問日時: 2025/04/29 03:50 質問者: baojoajvaoj90
解決済
1
0
-
34
解決済
2
0
-
35
統合失調症の治療に特化した病院とはどういう病院ですか?
良く回答頂きますが、統合失調症に特化してる病院に行くと治ると聞きますが、どういう病院ですか? 大学病院とかですか? またそう言う病院に行くとどの程度のレベルまで治るのでしょうか?
質問日時: 2025/04/27 20:06 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
2
0
-
36
自動車免許取得。
どなたか統合失調症かたで自動車免許取得したかたいますか?自分は自動車免許取得を考えています。教えて下さい。幻聴があっても自動車免許取得可能ですか?
質問日時: 2025/04/27 06:26 質問者: モーニングマアム
解決済
4
0
-
37
統合失調症という病気を患っており、非開示で 病棟クラーク事務作業の仕事に書類選考通過して もし面接で
統合失調症という病気を患っており、非開示で 病棟クラーク事務作業の仕事に書類選考通過して もし面接で採用して実際に業務となったらかなり難しいでしょうか?
質問日時: 2025/04/26 01:08 質問者: バタフライ花
解決済
4
1
-
38
2年前ぐらいに、精神科の先生に母の付き添いで入った時に私と父が怒られました。 なぜ怒られたかと言うと
2年前ぐらいに、精神科の先生に母の付き添いで入った時に私と父が怒られました。 なぜ怒られたかと言うと、結論から申しますと、薬の管理ができてなかったことです。その精神科の先生はご家族が薬の管理をするように指導していて、いや、うちの母だけに言っている可能性もありますが。なぜ母に薬の管理をしつこく良いのか?それは入退院を繰り返していた過去があるからです。統合失調症は薬さえ飲んでいれば治る病気であるから薬の管理を家族がするように何回も行ってきます。いつもは母は父(母から見て夫)と一緒に入っています。今回父が手術をし退院をした直後であるため、病院に付き添うことができません。私が代わりに入ってもいいですが、私はすごくその怒られたことを引きずっており、しかも自分も精神科受診が同じ日にあるため他の病院の先生に診てもらわないといけません。母とは同じ病院で先生が違います。私が付き添いをしなければならないでしょうか?精神科先生に怒られるのが怖いです。家で泣いた過去があります。母が1人で入ると精神科の先生に怒られるかもしれません。どうしたらいいですか? 家族の薬の管理は家族がしないといけませんか?毎食後ずっと母の隣にいて、薬を監視するというのは私たちも日常があり、難しいと思います。(前は1錠ずつ口の中に運ぶまで見届けていましたが、今はお薬の一週間のケースに入れて管理しています)
質問日時: 2025/04/25 20:45 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
39
電車内は満席でスマホを持ちお爺さんと話し込んでいた見るからに元気そうな女性に対して面白くなく、その座
電車内は満席でスマホを持ちお爺さんと話し込んでいた見るからに元気そうな女性に対して面白くなく、その座席は優先座席でもあったので一度、テストって言うか、障がい者手帳を見せて、 しんどいんで…… と言うと、さっと退き、下りる時は、 ありがとう…… と言いました。 手帳を見せたのは初めてでした。 それもアリ? でしょうか? そもそもしんどくも無いのに座席に座ってべらべらとスマホを持つ、というのが嫌でした。 その女性と爺さんは、人の事など微塵も思っていなかったって思いました。 手帳まで見せつけられて初めて! 退かないと……! と思ったようでした。 また、手帳を見せる人って極、少数じゃないでしょうか?
質問日時: 2025/04/23 23:36 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
1
-
40
統合失調の方、普段、耳栓のようなものしていますか? 僕は、Bluetoothのイヤホンを耳にして、外
統合失調の方、普段、耳栓のようなものしていますか? 僕は、Bluetoothのイヤホンを耳にして、外出したりしています。
質問日時: 2025/04/21 23:15 質問者: じゅん202110
ベストアンサー
1
0
-
41
統合失調症?
精神科に通院しています。いまいち他者との会話がうまくいきません。医師には伝えましたが、統合失調症になると他者との会話ができなくなってしまうのでしょうか?ほとんど過緊張状態で発語ままなりません。教えて下さい。
質問日時: 2025/04/21 15:54 質問者: モーニングマアム
解決済
3
0
-
42
精神疾患の肥満について
私は19のときに統合失調症を発症しました。当時は酷かったのですが、薬の服用や作業療法を経て症状が軽くなりました。現在は就労支援に通っています。 しかし、20歳過ぎてから体型を気にするようになりました。体重も気づいたときには60キロ近くなってました。薬の副作用と環境の変化で体重が増加したのだと思います。 小学校高学年のときもぽっちゃりしていたのですが、そのときは食事制限もなしで3ヶ月ほどのウォーキングで痩せれました。 しかし現在は、ウォーキングしただけでは全く痩せられませんでした。薬の副作用で痩せにくい体になってしまったのでしょうか。また実家暮らしのため、食事制限などはできない環境なんです。どうしたら、痩せられますか。
質問日時: 2025/04/19 18:39 質問者: Sakura__saku_saku
ベストアンサー
3
0
-
43
わたしは統合失調症20年です。 先生とのやり取りの中でわたしの状態は普通では無いことと言われました。
わたしは統合失調症20年です。 先生とのやり取りの中でわたしの状態は普通では無いことと言われました。 先生はわたしが手に負えないと、突き放す意味で仰ったのでしょうか? 又は、医学的に普通の観点からズレてるから、普通では無いと仰ったのでしょうか? 先生の意図することは、なんだと推測されますか?ここは病院じゃない事を承知の上で質問しています。分かる方回答お願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/04/17 19:42 質問者: みやこ_あっぷる
ベストアンサー
5
0
-
44
ここは病院でないのを承知の上で質問いたします。 統合失調症の陽性酷くしんどいので診察に行きロナセン出
ここは病院でないのを承知の上で質問いたします。 統合失調症の陽性酷くしんどいので診察に行きロナセン出そうか?と言われたけど、前にすごく太ったから、シクレストになりました。 ロナセンとシクレストなら、陽性にはどちらが効果ありますか?
質問日時: 2025/04/17 16:00 質問者: みやこ_あっぷる
解決済
1
0
-
45
間に合うでしょうか?
精神病で入院した、おはようございますのとも○さん。 教えて! goo終了までに復活間に合うでしょうか? それともよそに引っ越しでしょうか?
質問日時: 2025/04/17 06:59 質問者: pontapapa2
ベストアンサー
2
0
-
46
インヴェガという精神病薬の副作用で、口が曲がるというのは、ありますか? どなたか分かりませんか?
インヴェガという精神病薬の副作用で、口が曲がるというのは、ありますか? どなたか分かりませんか?
質問日時: 2025/04/14 20:56 質問者: makiマキ0113
解決済
1
0
-
47
統合失調症で調子悪い時は、安定剤のんでも治らない時はどうすれば良いですか?
統合失調症で調子悪い時は、安定剤のんでも治らない時はどうすれば良いですか?
質問日時: 2025/04/10 12:43 質問者: e.e
ベストアンサー
2
0
-
48
入院になりました
おはようございます。 昨日の診察で、入院が確定しました。 今日はデイケアを休んで支度をしようと思います。 今の季節、洋服が迷うのですが、今日はいつもより薄手のものを着ていてさむくないので そのような服を選ぼうと思います。 多分1ケ月位の入院になると思うのであまり厚手でもどうかと思います。 後、風邪を治すことです。 昨日、精神科で風邪薬を出してもらいました。 風邪をひいたまま入院は厳しいです。 いろいろありますが入院になりました。 動くのも面倒なので今日はデイケアを休んで支度でいいですよね?
質問日時: 2025/04/10 06:40 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
49
統合失調症。昨日まで入院するからしばらく投稿しない。
入院するから、しばらくは投稿しない。 と回答者に謝っていたのに、今日も関係ないこと投稿してる人。 理由分かりませんね。 これが精神病というものでしょうか?
質問日時: 2025/04/09 10:28 質問者: pontapapa2
ベストアンサー
5
1
-
50
早起きしてしまった朝
おはようございます。 いつにもまして早起きな私です。 まだベッドにいればいいのに起きてきてしまいました。 それも今日はお休みで嬉しいと言うか何となく気分が不安定だったからみたいです。 今日精神科を受診して入院の手続きをします。 気分的にふあふあしています。 早く起きたのは暖かくなったせいもあると思います。 まあ早起きしても誰かに迷惑をかけるわけではないのですが、親から注意されそうで 少し気にしてしまっています。 普段よりも早く起きてしまったのはやはり入院が影響しているでしょうか? 診察は16時半です。 それまでどう過ごせばよいでしょうか?
質問日時: 2025/04/09 05:24 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【統合失調症】に関するコラム/記事
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報