アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一浪して関関同立を目指しましたがどこも受からず、その上、産近甲龍にさえ受かりませんでした。
母子家庭で今はおばあちゃんの家に引っ越して生活を送っていますが、母親には東大、京大を目指して2浪するのはまだ分かるが関関同立や早慶上智といった私大は許さないと言われました。
僕は、就職するよと言いましたが母親には「就職もそんなに簡単に出来るわけがない」と言われました。
一浪目は私大専門の予備校に通っていて、私大入試ではセンター利用をせずに受験しました、(センターの勉強はしていませんでした)5教科7科目を入試科目とする国公立大の勉強もしてきていません。
自分の考えではバイトをしながら宅浪しようと思っています。
2浪目を経験している人のブログを読んでみたり、知恵袋など見ていましたが、宅浪よりもやはり予備校に通った方が合格率が高いと書いてありました。
長々となりましたが、結局の所、自分はどうすればいいのか分からなくなりました。

A 回答 (9件)

宅浪は絶対、やめなさい!


あなたの学力で宅浪は危険です!
産近甲龍にも通らなかったというのは基礎レベルができてない証拠です。
頼むから。宅浪はやめて

集中力がないのではないですか?
私も予備校通ってた時、30分に一度は喫煙所に行ってる男がいました。

4月までは今のテキストを4,5周して
4月に備えてください。
そうすれば4月のクラス分けで偏差値60は固いです。

頼みますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分に甘かったと思います。
予備校に通ってたら受かるとアホみたいな考え方をしていました。集中力はある方なんですが…
4月までには基礎を固めて、演習をこなしていきたいと思います。宅浪はなるべくしない考えで考えてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/10 19:14

就職先を見つけることです。



出来れば、ご実家から100キロ程度離れた職場が良いと思います。
    • good
    • 0

あなたも辛いでしょうが、お母様もかなり苦しいでしょう。


予備校の費用も高いですよね。今年合格した大学は無いのですか?無名でも入学するのが1番良い答えですが。

もしもう1年というのならバイトをして宅浪か、予備校の単科受講に切り替えた方が良いと思います。
また関西の大学は詳しく無いのですが、実学系の夜間学部を視野に入れるのは如何でしょう?
就職の時には夜間も昼間も区別されません。大卒の経歴になりますし、学費も安く済みます。また昼間部への転部制度がある学校なら、1年次の勉強をしっかりすれば、試験にパスする可能性は受験より高いです。

人生を振り返っても大学入試は最も大変な関門の1つです。そこを時間をかけて越えようとするよりは、バイパスを探しましょう。
有名私大の一般入試は難易度が高いですが、入学すると付属生や推薦で入った子達のレベルの低さに軽いショックを受けますよ。

頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ後期の結果は返ってきてないので、返ってくる間にもうちょっと色々調べてみます!

お礼日時:2018/03/10 19:09

現状学力を明らかにして下さい。


少なくとも河合辺りの記述では、産近甲龍になら受かりそうだったのと、それすら無謀というような学力しか無かったのと、で大違いです。
また、去年一年間、5月から12月までで、偏差値がどう変化しましたか?同じ主催者の模試で比較しないとダメですよ。
また、その学力に対して、具体的にどういう勉強をしていましたか?
予備校のクラスは「実質的に」どこの受験生が多いクラスだったのでしょうか?クラス名称やお題目と実際とにギャップがあることが多いので、実際の所を聞いています。
そして、そのクラスの授業について行けていたのでしょうか?そこのテキストを予習した段階で、どのくらい正解できていたでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

河合模試を1年間受け、英語は7上がりの42、国語は10上がり51、世界史は現役時代の時数学を選択していましたが予備校の先生に合わず、世界史にシフトチェンジしまして…最終偏差は51でした。
・英語が特に弱かったので桐原書店の英語標準問題1100を3周、英文解釈の技術70を1周、そして予備校のテキストを2周しました。正答率は大体7割くらいでした。
・夏期講習期間では予備校の課題で長文課題というものがあり、それを終わらすので手一杯でほかの勉強がほとんど出来ませんでした。
・予備校の英語のクラス分けでは産近甲龍クラスの実力クラスに居ました。
国語は比較的得意科目だったのでGMARCHクラスでした。
世界史は2クラスしかなかったので分かりません。

お礼日時:2018/03/11 00:07

No4さんのお礼を見ました。

河合の偏差値でその数値ですと、産近甲龍が相応校~学部によってはむしろ挑戦校ではありませんか?

また、教科書の範囲は大丈夫でしょうか?その偏差値だと、結構穴があるように思うので、受験対策に走るより、まずはどの範囲が理解できていて何がわかっていないのかを見極めて早急に手当てするべきと思います。

模試の結果や塾で担任のような方がいるなら、その方の意見を伺えば、客観的で且つあなたの一年の学力の推移とか理解度も加味した意見も聞けるかもしれません。

感覚的にはそこから関関同立へ一年で到達するのは、塾や家庭教師をかなり効果的に活用できても非常に困難なように感じます。

あまり時間はありませんが、まずは予備校のクラス分けまでに何とか穴を埋めることを目指すのが良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

単語は全部やったのですが…構文と熟語が付け焼き刃な感じで、
あと1ヶ月でどこまで基礎を固められるか分からないですが頑張ります。

お礼日時:2018/03/11 18:02

つまり、各々多少怪しいところはあるのだけれど、学力は上がるには上がった、けれど、産近甲龍は難しいような学力にしかなってないということは?


上がった、のは良いんだけれど、どこそこに受かるほど十分に上がったか、と言われると違うのでは。
ちなみに、B判定というと、合否半々よりちょっと良い、程度でしょう。5人居れば2人落ちるだろう、という成績でしょう。
だからB判定くらいなら落ちても全然不思議じゃ無いんですが。さて。

> 国語は比較的得意科目だったのでGMARCHクラスでした。

うん、ところが、偏差値51でGMARCHはどこも無理ですよね。
このように、クラスのお題目と、実際のそのクラスの生徒の学力にはギャップがあるものなのです。
GMARCHクラスからGMARCH関関同立に受かったのは、おそらく上位一握りだけでしょう。そんなもんです。
B判定が出ていたのはどこでしょう。
B判定のところが実力相応校。
関関同立を受けるのは構いませんが、その前に、B判定の実力相応校を中心に、ぶっちぎりのA判定が出る滑り止め、その間いくつか、を受けておかなければなりませんでしたが、受けてないのでは?
関関同立が志望校だから、産近甲龍が滑り止め、なんて考えてませんでしたか?
あなたが滑るのが止まるところが滑り止めであって、志望校のいくらか下であっても、滑るのが止まるとは限らないところは滑り止めでは無いのです。
志望校は希望や志で決めて構わないのですが、実力相応校や滑り止めは、模試の判定で決めなければならないのですが。
それをやってないなら、全滅したのはそれが原因です。
学力がいくら上がっても、京都大学が狙えるようになっても、実質的に滑り止めを受けてないわけですから、そのようなことを繰り返せば、学力が上がったのにまた全滅、ということが一定以上の確率で起きます。
もっと極論すれば、あなたが京大を志望していたって良かったんです、希望や志だから。でも、京大志望だから滑り止めは同志社だよね、とはならないんです。
あなたの学力では同志社は滑り止まらないから。それどころかまず受からないから。
自分の学力に対して、滑り止めを設定しなければならなかったのです。

> 夏期講習期間では予備校の課題で長文課題というものがあり、それを終わらすので手一杯でほかの勉強がほとんど出来ませんでした。

良くないですね。
その学力で長文演習にかまけていてはいけませんでした。
河合で60近くは無いとできないことです。
知らない単語だらけで辞書引きの山、辞書引きだけで長時間、初見の単語が並んだ状態で文の構造など掴めるはずも無く、文章の意味など全く判らず、いくら考えてもどうにもならない、何が判らないのかも判らない、取り敢えず単語だけ調べておこうか。
予習でさっぱり解らない物が授業で解るようになるわけも無く。少し解らない物が授業で解るようになるんであって。
自分が解らないところは授業ではほぼ触れられず、授業で触れるのは自分が解らなかったところのずっと先、何のことやら解らない。
復習は当然単語だけでも山のよう、解らない授業内容を復習して判るわけも無く、量的にも収拾がつかない。
どこまで当たってますか?

で、センター試験レベルの英単語は、全部スラスラでてくるようになっているでしょうか?
次は入試標準レベルですが、まぁ現状でそれは良いでしょう。でも、入試標準レベルの英単語が全部スラスラ出てこないのに関同立はあり得ません。
また、桐原のはこれですか?版が違うこともあるでしょうけど、それは良いとして。
https://www.amazon.co.jp/全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理-大学受験スーパーゼミ-瓜生-豊/dp/4342768518
その学力帯で心配すべきは、このレベルの「英文法問題集」の文法以前の、中学英文法や高一の基礎的英文法の理解ですが、そこは埋まっているでしょうか?
「英文法問題集」は、「例外英文法」が多すぎるでしょうから、初学者向けではないと思います。
まずは大まかな法則を理解し身に付けることが先で、それから例外でしょう。
「標準レベルの」「英文法問題集」に手を出すのであれば、偏差値は50近くは欲しいところです。
しかし、文法問題集のようなことは、予備校のレギュラーの授業でやっていたのでは?これをやる必要があったのでしょうか?
一方で、技術70というと、入門、ですよね。
こっちはまぁまぁ正しいと思いますが、同時に見ておいて欲しいのは、西きょうじの「基本はここだ」です。
しかしこれらも、予備校の授業とどういう関係にあったのか、ということにはなります。
例えば、英文法に関しては、予備校の授業が易しすぎると感じたからそれ、英文解釈は逆に感じたので入門系で、ということなら筋が通るのですが。
まぁその夏休みの長文演習以外の授業には、概ねついて行けていた、だから偏差値も上がった、という理解で良いでしょうか。

総じて、よく勉強したんだろうと思います。
でも、そもそも、高校三年間、中高六年間に対して、一浪で得られるのはたったの一年間です。
対して高校の勉強は、本当に三年分です。私立で科目数が少ないとはいっても、半分にはならないでしょう。
一年間予備校で勉強しさえすれば、好きなところに受かる、同志社でも受かる、というわけには行かないのです。
経験上、正しい方法で、一年間普通に勉強し続けて、偏差値10Up、センター1割Upです。
私立3教科と学力帯を考えれば、これより上がっても、とは思いますが、でもあなたの上がり方は、まぁまぁだろう、他の子と比べればかなり良い部類だろうと思います。
浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人はそれぞれ1/3ずつ、なんて言われるくらいですから、それだけ上げる子はそんなに居ません。
しかし、たぶん出願戦略のところで間違えた。上記の通り。違いますか?

> 東大、京大を目指して2浪するのはまだ分かるが関関同立や早慶上智といった私大は許さないと言われました

それはおかしい。
二浪東大京大から逆算すると、二浪12月に偏差値70、一浪12月に偏差値60だから、現役12月に偏差値50無いといけない。
およそあり得ない話、現役時からあり得ない話を、今更持ち出してはいけない。
そう言うのであれば、中高の学習態度生活態度を許してはいけなかった。
何が拙いかって、受験戦略ですから、親の責任も無いとは言え無いでしょう。どこに出願するか、どこに受験料を払うか、親の許可無しにやっていたことでは無いでしょうし。
あなたも親も、上記のような正確な現状認識ができてないのでは。
親にもちゃんとこれを読ませて下さい。
親としては、あれもダメこれもダメ、(既にあり得ない)理想状態以外は認めない、というのは諦めるべきです。
冷静に、次のベストな手が何かを考えるべきです。
そこから国公立を目指すなら、おそらくこれから二年計画でしょう。良いんでしょうか。
その学力帯で数学を捨てざるを得なかったんですから。理科もどうなることやら、社会ももう一つということは。
どれもほぼ偏差値50で揃っているような人でも無いのでしょう。

さて、今から受けられるところがあれば、受けてそこに行くことでしょう。
産近甲龍はそもそも難しかったはずですが、それより下ならまだいくらかあるということは。どうだろう、さすがにもう締め切ったか。その辺り、よく知らないんですが。

宅浪が予備校かは、予備校に行った方が良いかな、という気はします。ただし、今年は大丈夫だったようですが、クラスを間違うと、授業が難しすぎて、予習・授業・復習、全部収拾がつかず、一年間学力が上がらないこともあります。
あなたの場合は、受験戦略のミスですから、学力帯からも勉強っぷりからも、宅浪もありだろうとは思います。
予備校で適切な授業を受けた方が伸びるとは思いますが。
その際気になるのは、上記の通り、市販教材の選択ミスは無かったのか、英語ですべき基礎の基礎は片付けてあるのか、世界史やたぶん古典の伸び止まり感は何なのか、という辺りです。いえ、夏以降世界史に、なんてことなら、そこから偏差値51ならまぁまぁでしょうけど。
まぁあなたの判断力はちょっと心配です。
家計の状態にも依りますが、浪人すると高いのは生活費であって、それに比べれば予備校の費用は、と思います。
もっと正確に言うと、社会に出るのが一年遅れるので、一年分の給与所得が消えるのです。
予備校の費用も少しのバイトで稼げる額も、どっちも微々たる物です。
申し訳程度のバイトなら、その分勉強した方が。難航苦行が良い結果を生むとは限りません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

僕自身、中学はまるきり勉強しておらず、中3になっても分数の足し算すら分かりませんでした。
まぁそこから何とか勉強しまくって、底辺の公立高校になんとか受かりましたが…
とにかく中学から英語が苦手でそのまま今まで過ごしてしまいました。
ほんとに基礎の基礎ができてない、やって来てなかったのでどうすればいいのか、予備校のカリキュラムに沿ってやっていったら大丈夫だろうと思っていました。予備校の授業ですが、文法授業と読解授業に分かれていまして、
文法授業では予備校が作ったテキストを教科書にして行っていました。
読解の授業では入塾当初、短い文を精読し、文法の授業で習った文法が文に出てくるという感じの授業(クラスによって難易度は変わる)をして、夏期講習では産近甲龍クラスで大学の長文を予習してきて、授業で解説するという感じでした。
そして、自習で使っていた教材が英語標準問題1100と技術70でした、答えを覚えてしまっていたので…何周もする意味はあるのかと思いましたが、
と言った感じです。
それと自分のダメなところが分かりません。
英語で何が苦手というか、できないところが分かりません。苦手が発見できません。まぁ一応中3高1の基礎英語をやり直してみます。

お礼日時:2018/03/11 18:38

浪人して産近甲龍に届かなかったと言う事は、そもそも受験や勉強に向いていないと言う事です。


これ以上受験勉強を重ねても、結果はますます悪くなるだけです。
あなたには、もっと他に長けている事が有るはずです。
『起業して、成功して、大金持ちになっている人』の大半は高卒です。残りの更に半分は中卒です。
そこそこの大学を目指すしか人間は、企業に就職して、サラリーマンするくらいしか、生活する術を持たない人間が歩む道です。
あなたには、もっとあなたに向いた道が待っています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

勉強に向いてなくても、お母さんには難関大の大学生の姿を見せてあげたいんです。
今までろくに勉強してこなく、バカ公立高校にしか入学できなかったですが…自分が勉強に向いてないのは分かっていますが、あと、もう1年、死ぬ気で頑張ってみたいと思います…
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/11 18:06

英語の特徴。


まずは、指導者、教材を書いているような人たち、揃いも揃ってバカばかり。
文「法」は法則でしょう。
じゃぁその1100に、「法則」がどれだけ書かれていたでしょう。
法則というのは、単数形複数形だとか、過去形だとか、五文型だとか、仮定法だとか、不定詞だとか、関係代名詞だとか、そういうことですよね。
でも、1100などが扱いたがるのは、「例外則」では。
言語を扱う人間が、まともな日本語を扱えない。
我々の頃よりは随分良くなったんです。語法、と言い出しましたんで。でもまだまだ。
1100は「例外則」ですが、ひょっとしてあなたに必要なのは、「法則」の方では。
英語はやれば力がつきますんで、1100でもきっちり覚えれば、それはそれで力になっているはずですがね。無駄ではない。

極普通の公立高校の入試過去問を英語について解いてみてください。
国立目指すつもりなら理科数学も。(無駄だと思いますが)
楽に安定して8割取れないようなら、中学の学習内容が欠落している、という意味です。
産近甲龍でも関関同立でも、そのレベルの人は居ません。予備校の授業も、そこまでのフォローはしてないかもしれません。
過去の高校入試の日程を調べ、その翌日の新聞を図書館で出して貰うと、問題と答えが入手できると思います。
うちの県では数日前じゃなかったかと。
自分はどこまでのことが身に付いていて、どこから身に付いていないのか、まずしっかり調べて、身に付け損なったところからやり直し、です。

英単語、当面はセンター試験レベルで良い。「中学レベルも含めて」全部スラスラ出てくるようなら、当分それで良いでしょう。

> 構文と熟語が付け焼き刃な感じで

構文は、その前に基礎的な文法、法則の方が身に付いてないと、話が始まりません。
熟語は、レベル別頻出順になっている物でチェックすると良いかもしれません。
入試標準レベルガチガチまでは当面要りません。
まずは絞り込んで、センター試験レベルかやや上くらいまでがしっかり身に付いていれば、と思います。
手を広げすぎない方が良いでしょう。


で、受験戦略、実力相応校、滑り止め、の話は理解できましたか?
xx大学を受ける、というのは、その大学のランク表の偏差値には到達した上で、本番で勝負、という意味です。
そこまで努力する、勉強を積み重ねる、ということです。
偏差値的に全く届いてないのに、志望志望というのは、構いませんが、通常の姿ではないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

高卒2年目までの初級公務員試験を受けることにしました。

お礼日時:2018/04/01 10:16

演習をこなすなどの書き込みから、本来勉学というものの本質を理解できていない、


ゆえに失敗があったのではないかと感じます。
本来大学受験は教科書がしっかり理解できていれば突破できるものなのです。
基礎がぐらつき、基本が何かわからずゲームに挑戦するかのように受験の商業化に
振り回されていては、大学に行ってもその価値は得られない。

大学受験までの勉強と大学に入ってからの学問は性質が違います。
多くの大学を出ただけの人は大学受験の学力の延長で論文も書かないことに疑問を
感じないで卒業します。
あなたのお母さんとあなたの満足はそれでもいいのかもしれない。
しかしながら、東大京大を目指して2浪はありえません。
2浪して関関同立では就職はどうしますか?

これ等の学歴は現役ならまあまあのところに入れますが、一浪なら狙いすまさないと
だめですし、2浪となると親が就職先を確保してから行かせるようなコースでは?

母子家庭、これはあなたのせいではありません。しかし、そろそろ20歳成人です。
自分で自分を育て上げる時期です。
お母さんの価値観を満足させることを優先に生きていく、結婚を諦めてそれ一本で
生きられますか。あなたがいかに隠しても、このあたりは女性は見抜く。
あなたが人として大人になり愛し愛され幸せな人生を送ることがその先にあるのか。

2浪で大学に入りましたという姿を見せることがお母さんにとって何なのか正直
伺っていて、どうにもいびつでその先が見えないのです。
それだけの努力をできた人ならば、努力のベクトルを社会で活かせるものに向けて
経済状態を上げていくことを目指してはいかがかと感じます。

大学を出れば稼げるようになってるか世間を見ても理解できると思います。
あなたが仰ぎ見てきた予備校の講師の方々でも数年後路頭に迷うかもしれない。
子供世界の延長の受験などという関門でウロウロしている場合では既にありえない
ということを考えませんか?

生活の糧を得る。男でも女でも今は一生自分の糧は自分でが基本。それはお母さまにも
言えることです。
大切な自分の子に無計画に無謀なことをさせていることはこれまでは未成年でしたから
親にも責任はある。ですがこれからの一年一年は自分の責任であり、その後の将来が
大学へ行ったものの大学出でなくても良かったということにならないようにその後の
進路を含めて、自己責任で進んでいただきたい。

自分の意思で自分の人生をよりよく生きて行ってほしい。この道で本当にいいのか
自己をしっかりと今振り返って。将来はこうだ!という、現実的な進路設定と
定かな信念のもと2018年度一年をお過ごしください。
身体大切に。成人だからと喫煙お酒に近づかないで。
あなたのバランスのとれた人としての幸せを心より祈ります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

高卒2年目までの初級国家公務員試験を受けることにしました。

お礼日時:2018/04/01 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A