
工学部の修士の者です。
先日修論を提出したのですが、内容は控えめに言ってゴミ。
実験失敗して数週間でやり直したのですが、内容が足りなさすぎる。
そもそもページ数足りない上にロクに指導員の確認もないまま、その教員に無理矢理提出させられました。
お世辞にも人の目に触れてはいけないレベルです。
指導員はページ数足りてないなら発表の場で謝ればいいだの言ってきます。
自分に甘いことは承知の上ですが、そんなメンタルなくて、粗雑な内容のものの発表したくないです。
自分が悪いことは百も承知です。
でも、向かいあることができず、ずっと家に篭りっぱなしです。
どうすればよいでしょう。
正直逃げたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
修論は、卒論とは違って、大学図書館のレポジトリにて一般社会から閲覧できるようになります(全文ではなく抄録だけの場合もあります)。
修論審査とは別に、レポジトリに入れる論文は加筆修正させて下さいと先生に願い出て、少しは良くするって手もあります。修論審査は、剽窃で無い限り通してくれるでしょうから、あまり心配しないことです。
No.2
- 回答日時:
逃げても仕方ないです。
今年、あなたが修論を出さなかったとしても、来年あなたの実力が大幅にアップする見込みは無いし、内定は取り消されてしまう。
そもそもリーマンショック前は、理系学生は大半が学部で卒業して就職していた。
それが、理系は修士まで行くなんて風潮ができたのは、就職率を誤魔化したい政府と、研究の人手が欲しい教員が手を組んだから。
学問の適性の無い人間が修士に行く今の制度は歪みを持ってるんですよ。
自分は学問の適性が無いと分かっただけでも良い収穫じゃないの。
修論の内容について悔しいと思うなら、社会人になって仕事を頑張りなさいよ。
ありがとうございます。
修論自体は提出してるんですよね、ハリボテ以下のゴミを。
本当に自分は研究に適性ないなあと痛感してる日々です。
逃げるか逃げないか当日にならないとわかりませんが、その先では逃げないよう頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
修士論文不合格って・・・
大学・短大
-
修士論文は必ず通るのでしょうか?
大学院
-
大学院を卒業できないかも?
大学・短大
-
4
大学教員は修士論文をどのくらいのレベルを求めていると思いますか?
大学・短大
-
5
修士論文のミスで不合格?
大学院
-
6
修士論文の審査を厳しくしないのはなぜでしょうか?
大学・短大
-
7
修士論文は、量より質?
大学・短大
-
8
修士論文の発表が不安です…
大学院
-
9
ネガティブデータで大学院を修了することは出来ますか
大学院
-
10
院中退と内定取消し
就職
-
11
修了できるかどうか・・
大学・短大
-
12
修士論文が不合格だった場合について
大学院
-
13
不安です!修士論文の合否
大学院
-
14
修士論文
大学院
-
15
やはり大学院を辞めたいです。
認知障害・認知症
-
16
理系院生ですが、提出した修論の考察に誰が見てもおかしいことを書いてしまっていることに気づきました
物理学
-
17
大学院留年?
大学・短大
-
18
卒業論文捏造
大学・短大
-
19
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
20
修士論文審査について
大学院
関連するQ&A
- 1 修士の学会発表・論文投稿回数
- 2 博士後期課程への出願で提出する修士論文
- 3 博士論文と修士論文の違い
- 4 慶応理工学部と横浜国大理工学部どちら?
- 5 後期で 埼玉大学工学部 受かり、私立は東京理科大 理工学部に受かってま
- 6 日本大学理工学部建築学科に入りたい高校2年生の男子です。 質問なのですが、理工学部の建設学部はどれほ
- 7 質問が多いので箇条書きにします。 ①工学部応用化学科と理学部化学科とでは、学習内容にどのような違い
- 8 修士論文等は公開論文?
- 9 理工学部博士になったら 54歳にして理工学部の博士を取りました。 その後の仕事って何がありますか?
- 10 筑波大学理工学群と千葉大学工学部
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
論文・レポートで引用文の中に...
-
5
日本語の添削をおねがいします。
-
6
ラインで文書作成するときに一...
-
7
文中で英語が斜めに表記されて...
-
8
m/mという書き方って正しいの?
-
9
1番科学技術?が進んでる国はど...
-
10
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
11
「~という」「~といった」は...
-
12
卒論の評価基準と教授との話し合い
-
13
特任教授ってなんですか?
-
14
投稿した論文の誤りで困っています
-
15
引用文献の中の引用文献を利用...
-
16
修士論文発表について
-
17
近似曲線の数式の値を指定した...
-
18
レポートでも1文字目は空けるの...
-
19
論文の「今後の課題」の書き方
-
20
学会発表に関して ほぼ同一の...
おすすめ情報