
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電流は電荷の移動です。
コンデンサに電流が流れるとは、
コンデンサの極板に導線から電荷が出入りするということ。
コンデンサが電位差を持つとは、
出入りした結果極板に溜まった電荷が
クーロン力により電気的な位置エネルギーを持つということ。
抵抗器の V=IR に似せて考えようとすると失敗します。
電流より、電子を主役に考えたほうが解りやすい。
粒の移動を絵にして考えましょう。

No.3
- 回答日時:
r3には電位差がないからただの銅線とみなして、r2にもr4にも電流が流れている図があったとしたらr2とr4の電位差が等しいと分かるはずです。
コンデンサーでもそれと同じです。繋ぎ方的に電位差は同じなんです
No.2
- 回答日時:
まずコンデンサーの基本と回路図における電位差という概念をもう一度最初から勉強し直した方が良いかもしれません。
電位差は電気的な高さということをよく理解してください。
>コンデンサーには電流が流れなくなり電位差はないけどコンデンサー自体には電位があるのか
言っていることが矛盾しています。つまり違います。十分時間が経ちコンデンサーには電位差があります。質問文の「コンデンサーには電位差がないけどコンデンサー自体には電位がある」ってどういうことですか?矛盾してますよ。
>なんでR3は等電位なのか
まず等電位とはR3の左右で電位差がないということです。R3には電流がないので電位差も0です。(V=RIのIが0ならVも0になりますよね)
R3の電位差がないという事がわかればR2の電圧とコンデンサーの電圧が同じになるのも分かると思います。例えばこのコンデンサーが抵抗R4に置き換わった図を見たらR2とR4の電位差が同じとパッと分かるでしょう。
コンデンサーでも同じです。
No.1
- 回答日時:
質問文がおかしいけど、認識は合ってます。
おかしい点
「コンデンサーには電流が流れなくなり電位差はないけどコンデンサー自体には電位がある」
これを簡単にすると、
電位差はないけど電位がある
電位差と電位の違いは何?
違いはあるのだけど、高校物理では習わない、はず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ダイオードとコンデンサーの立式での扱い方 6 2022/08/04 08:54
- 物理学 コンデンサーを含む直流回路について。 スイッチを入れた直後のコンデンサーは電位差がないため導線とみな 3 2022/08/12 16:31
- 物理学 高校物理、コンデンサーについて 写真のように起電力Vの電池で電気容量Cのコンデンサーを充電した後、電 1 2022/11/05 17:12
- 物理学 高校物理です。 (4)なんですが回答では消費電力を電流×電圧の式で表し、その最小値を求めていました。 3 2023/08/26 15:20
- 物理学 写真の問題についてですが、 コンデンサーの電圧がR2の電位降下に等しい理由は、 この回路が並列接続だ 4 2023/02/20 08:50
- 物理学 高校物理電磁気で質問です。コンデンサーが含まれる回路などの説明で教科書に、「等電位」とか「電位差」っ 7 2023/02/25 17:34
- 物理学 写真の赤線部では交流回路でのコイル、コンデンサーはそれぞれ (電圧の実効値)=(リアクタンス)×(電 4 2023/07/28 16:00
- 大学受験 写真のような回路の一部があった場合、 ①の矢印のところは0Vですか? ②の矢印のコンデンサーには電位 4 2022/06/28 00:27
- 物理学 交流の実効値についてですが、交流の電圧と電流の実効値は写真のように、抵抗での電力消費からそれぞれ求め 3 2023/07/28 12:30
- 物理学 高校物理、コンデンサー、誘電体 4 2023/03/18 22:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
導線で繋がれた極板はなぜ等電位になるのかを教えて下さい!
物理学
-
丸で囲んであるところの意味がわかんないです。 等電位なのに電流は流れるんですか?? なんでP.Qが等
物理学
-
何故抵抗とコンデンサーを電源に充分長く繋いだとき、抵抗に電圧が生じなくなるのですか?
物理学
-
-
4
電位差がなければ電流は流れませんか?
その他(自然科学)
-
5
コンデンサーを含む回路の問題なのですが、 ⑵でなぜC1、C2の電位はそれぞれR1、R2の両端の電位に
物理学
-
6
電圧があるのに電流がない状態ってあるんですね。
中小企業診断士
-
7
コンデンサーとコイルの並列回路
物理学
-
8
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
9
分圧の比=体積比=物質量の比となるのはどんな時ですか?
化学
-
10
ダイオードとコンデンサーの立式での扱い方
物理学
-
11
電圧は抵抗が無いと発生しないのですか?
物理学
-
12
導線を流れる電流
物理学
-
13
回路に電流が流れないのはなぜか?
物理学
-
14
このコンデンサの電気量が0になる理由を教えて下さい
物理学
-
15
スイッチON直後コイルに電流は流れない 電流が流れてなければ自己誘導起電力も発生しないはずではないで
物理学
-
16
e^-2xの積分
数学
-
17
コンデンサーの両極板の電荷が等しいのは何故?
物理学
-
18
複素数の絶対値の性質について
数学
-
19
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
20
化学です。
化学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
やめておいた方がいいのか
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高2の娘の留年が、今日、決定し...
-
カンニングについてです。 いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報