No.7
- 回答日時:
>〇〇学する…のような表現は聞いたことかままあるように思う。
そんな言葉は 無い筈。
「〇〇学」は動作をあらわす言葉ではないので
「する」を付けても 言葉として 成立しない。
「入学する」とは わけが違います。
No.5
- 回答日時:
数字の代わりとして使うaやxを代数という。
公式を導くことを公式化というが、それは個々の具体的関係から共通の因果関係を見出し「一般化」したものである。
No.4
- 回答日時:
> 代数させて表す…みたいな用語
ない。「代数」はサ変動詞にはならない。
「代数を使う」とか「代数で表す」とか「代数で計算する」とかなら言うこともあるけれども、実際のところはあんまり使わない表現です。なぜなら、式を見さえすれば、それを「代数だ」とわざわざことわるまでもないから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 数値から名前が作成できなくなっているッ!? 2 2023/12/06 21:11
- 数学 数学の質問です。 判別式の用途を教えて下さい。 ❶解の個数の確認。 ②式を作る過程の性質上文字を1種 1 2022/12/31 14:21
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2024/04/19 09:21
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Excel(エクセル) エクセルで文字列と数字が混在する列に書式設定したい。 3 2022/12/19 09:11
- 哲学 フォルダによる本質証明と述語証明 2 2023/10/10 00:53
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
- 中学校 数学がわからないです 中2の連帯方程式、文字を使って数量の関係を説明するところです よければ教えてく 8 2023/06/15 20:41
- Excel(エクセル) 式の解読のお願いm(_._)m 4 2024/02/22 19:16
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
4で割った余りが3でないときは図のように書いてもいいんですか?できればその根拠となるサイトを載せてい
数学
-
√-1 は、何になるのでしょうか
数学
-
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
-
4
数学で、alphabetのxを、かけ算のマークとして利用できますか
数学
-
5
√2が無理数であることの証明では、背理法以外には方法はないのでしょうか?
数学
-
6
算数問題で、1/2+1/6=の計算で、分母を揃えて計算するという基本を守って計算して……
数学
-
7
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
8
対数
数学
-
9
√0.25=±0.5である。 これはなぜ正しく無いのですか?
数学
-
10
下の写真 なぜこれは同値性考えずにそのまま2乗できるのでしょうか
数学
-
11
数学の問題で 因数分解の問題で、なぜ(x+1)^2が次の{}の中に入った瞬間に2乗ではなくなるのです
数学
-
12
三平方の定理で√にくくわれる方法がよく分かりませんどういう考え方で導きだせるんですか? (1) 右図
数学
-
13
高校数学内で、ある不等式にΣを付け加えることはできると思いますが、外すこともできますか?
数学
-
14
数学の研究室ってお金あるんですか?そもそもお金必要なのですか?
数学
-
15
高校数学です。 sin70-sin50+cos100 これってどうやって解きますか?考え方のポイント
数学
-
16
円周率の他に平行率ってありますか? まっ平ら率かな
数学
-
17
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
18
共テ模試で「切片」と書かれて「y切片」の意味だったのですが、単に切片と書かれているときはx切片ではな
数学
-
19
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
20
109x-29y=1 の整数解の見つけ方(互除法を使わず)
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
a(n) = 1/(n+1)! lim[z->π/2] (...
-
あるイベントの今回の入場者数...
-
ナブラ▽ と行列の内積について...
-
2x+4y-2 4x+18y+6 の連立方程式...
-
数列が全然わかりません 基礎問...
-
なぜこのように極座標に変換で...
-
整式P(x)をx^2+x+1で割った余り...
-
10のマイナス14乗の呼び方
-
『笑わない数学 微分積分』のΔx...
-
中途半端な数の単位の呼び方
-
185cmをフィートとインチに直す...
-
数学科1年のものです。 現在、...
-
長方形の対角線の頂点を合わせ...
-
半径1の円の面積がπになること...
-
分数不等式の問題です (x^2+2x-...
-
モンスター群の定義に用いる「...
-
解説3行目。なぜ4でわって3余る...
-
順位が2位と10位の人がいたとし...
-
ベクトル値関数の極限
-
日本語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学1年生とか2年生に、「1+1っ...
-
載せた画像の2つの式は間違って...
-
0⁰再び
-
大学数学 質問です 上限、下限...
-
exp(x)の微分が
-
熱伝導拡散方程式で ∂u/∂t=k∂^2...
-
関数等式の問題です。
-
f(x) =√(x ^ 2 + 1) + 2 - x/a...
-
問題は上の写真の式を満たす正...
-
境界条件u(0、t)=0、u(2、t)=0 初...
-
t=14+7s/2 s = -4a-4/3a+2 のと...
-
数学の問題です。生成AIの解答...
-
高校数学において(dx/dt)×dt=dx...
-
中3数学因数分解について
-
=って逆も正しくないとダメで...
-
例えば和算は、タイムマシンを...
-
x,yが3つの不等式 y≧5/3x+5, y≧...
-
-x²+4x=0 -x²-x+2=0 こ...
-
「普通のサイコロ」で連続して4...
-
オイラーの公式
おすすめ情報
代数させて表す…みたいな用語があったりするんだろうか
代数の単語の活用があるかという事ではなく、代数に置き換える、代数を置く…みたいな、それに類似するような使われ方の単語用語は無いかなといったところです。
また別の形で将来的に質問することになるかも知れない、ある種の代数を置く動作を表す単語は特にないのだろうか 無いならないでまあ良いとも
〇〇学みたいなのをある種の行いの単語として使えなくもないと思うが…
代数学する…みたいな表現が適切になるのかいまいちわからない
〇〇学する…のような表現は聞いたことかままあるように思う。
今回の条件というか、ある種の代数を置く動作を表す単語に当てはめるようとしたとき、例:「代数学する」のような〇〇学だとそれが示す動作/変化/行動の内容としてはドンピシャでない、「〇〇学する」は示す範囲、対応範囲が広いまたは不適なのではとも
>kairou
証明は出来ますでしょうか?
もしくは何かしら根拠を教えていただけませんか?
自然言語は融通がかなり効くと思います