dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

all my students はOKなのに、my all students はどうしてダメなのでしょうか?
限定詞前要素である all は云々という説明ではなく、どうして、そう言えないのかという理由を教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

ちょっと失礼します。


仕事で英語を話したりする事がたまにあるので、ちょっと御話させて下さい。
英語に慣れていると、第一に語呂が悪いと感じます。all myはすっと出てきますが、my allは出辛いです。ネイティブ的感覚を察する為に、歌を例えに考えてみましょう。
The Beatlesは御存知ですか?今では10代から上限無しと云う位、日本人には御馴染みとなっている1960年代に活躍したUK出身のロックグループです。
All My Lovingと云う歌が有ります。自分は今遠くに居るけど毎日君に手紙を書くよ、と云った内容です。その中のフレーズに
And I'll send all my loving to you.
と云うのが有ります。
感じてみて下さい。自分のだーいすきっな恋人が遠くに居て、手紙を書くんです。そして、自分の愛の全てを恋人に送るんです!
これがmy all lovingだと、世の中に有る全ての(種類か、量か、この中では特定できませんが)愛の内、自分の分だけを送るつもりだよー、と云う様な素っ気無いものになってしまいます。
如何でしょうか?

ちなみに、御問い合わせとは無関係ですが、lovingがloveで無いのも愛情表現のキーでして、今現在ず~~~っと愛してる気持ちだよっ!と云う事を強調しているのですね。

まずは御話まで。御役に立てれば幸いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!