いちばん失敗した人決定戦

先日、実験で鶏レバーからのコレステロールの定量を行いました。その数値と食品成分表での値を比べたところ、実験値がコレステロール100g中203mgであるのに対して、成分表は370mgとなっています
 実験はまずザックの抽出法を用いて脂質成分を抽出し、1週間後にロータリーエバポレーターなどを用いて減圧乾固し、その乾固物を酢酸中で鉄試薬と反応させるキリアニ反応を用いました。
 そこでですが、なぜ実験結果と食品成分表の値がこれほどまでに離れた数値になったのでしょうか?
食品成分表のコレステロールの測定方法は、キリアニ反応を用いていない、別の方法で行われているのでしょうか?
回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

コレステロールの測定法は食品成分表に掲載されています。


試料調製法: けん化後、不けん化物を抽出分離
測定法:水素炎イオン化検出-ガスクロマトグラフ法

日本食品分析センター フローチャート
http://www.jfrl.or.jp/modules/contents2/content/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!