
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ずばり、面接官との相性だと思います。
私は、一級を持っていますが、attitudeは1でした。
発音完璧、愛想も良い、話も途切れない、のにです。
生意気だと思われたのかも。
娘もattitudeは1。
2級です。
愛想は120点。
発音、ネイティブ並み。
マナーも完璧です。
それでも1です。
attitude2の人を知っています。
発音まずい。
音読ヘタ。
受かりたいという熱意はあるが、英語で話すことにトラウマがあり、できれば避けたいと思っている。
attitude3の人もしっています。
発音普通。
音読普通。
ひたむきさはじゅうぶんあります。
まあこんなぐあいですかが、運です。
実力と無関係です。
No.8
- 回答日時:
ちょっと気になるのですが、
「May I come in?」や
「How about you?」が
不自然すぎるということはないと思いますので減点の対象にはなっていないとおもいます。
How about you?は彼らにとってごく自然な流れですし、こう言う受答えが
ないほうが、ちょっと何か抜けたような気がすると思えます。
やはり、そのへんの挨拶よりも、面接の時の内容なのではとおもえます。
チャンとYes, I do.とか答えていても、そうですね、、、、ご存じでないかもしれませんが涼宮はるひの憂鬱の長門のような受答えになってしまっているとか、、、、
No.7
- 回答日時:
どなたか既に採点における基準を示されていると思いますが、
アティチュードだからといって日本人が考えるお行儀のよさとか
を考えているんであれば、たぶんそれはよっぽどひどい言葉とか
使わない限り大丈夫だと思いますので、勘違いされているかもと
ちょっと思います。
積極性は会話における積極性なのではとおもいます。ですから、相手の言っていることをが聞き取れなかったりした場合、Pardon me?と聞き返すだけなのか、またもっといろいろなやりとりの中で意思の疎通をはかろうとするのか、相手のいっていることがよく分からないまま適当にチグハグに答えてしまうのか、黙り込んでしまうのかとかいう対応の仕方でこの評価が決まってくると思います。
相手の言っていることがクリアーに分からなかった時たとえば日本語だとどうしますか?え、もしかして***のことを言っているの?と聞き返したり。
ちょっと言っていることがはっきり分からなかったけど、私は**はすきだよ。とかまぁ日本人ですか、日本語だと話はいくらでも転がせます。そういうのが会話に関しての積極性で、相手がコミュニケーションをとれたと思ってくれたなら、評価が上がるのではとおもいます。
Pardon me?は使っても良いですけど、同じことを
繰り返してくる可能性がありますので、ちょっと工夫して、
相手が言わんとしているかも知れないことをやまをかけてでも想像して、
Are you saying ***とかDo you think ***。。。と質問で返してみたり、
うまく展開をはかれるコミュニケーションのとり方があると思います。

No.6
- 回答日時:
前にもそのような感じの話を読みましたよ。
珍しいことではないのだと思います。
面接委員によっても多少違うのではという説も見かけました。
でも一応基準が決まっているのでしょうから・・・・。
会話が途切れてしばらく黙ってしまったとかいうことはありませんでしたか?
(まあ私は準1級で沈黙有りでも受かりましたが・・・合格点プラス2点というギリギリさで)
No.1さんご紹介のサイトが参考になります。
試験内容がもしかしたら古いかもしれません、2004年頃にリニューアルされているので。
でも考え方は同じでしょう。
あと1点ならもうすぐ受かるでしょう。
一次試験免除でもう一回面接を受けられますよね。
逆に、「あと1点で落ちるということは、まだそんなに英語力に余裕が無いということだ。もっと受け答えが出来るようになればいいのだ」と考えてしまえば良いと思います。
どこかの部分の点数が悪くても、他でカバーできれば受かります。
アティテュードの件だけに引っ張られず、頑張ってみてください。
※May I come in?って実際には不自然かもしれませんが、
3級面接を受ける中学生などは、思いっきり「メイ・アイ・カムイン?」と、おそらく予行練習通りなんだろうなという具合ににやってるんですよ(^^;
全般的にやり過ぎな感じです(笑)
No.5
- 回答日時:
「May I come in?」や挨拶のあとの「How about you?」が不自然なのでは。
ご自分の順番を呼び出されて入室するのに、「May I come in?」とはいわないと思います。
また、被面接者が面接官に向かって「How about you?」もやりすぎのような気がしますね。前後の会話の内容はわかりませんが、試験管に「あなたは(どうですか)?」なんて質問しない思います。

No.3
- 回答日時:
アティチュードって基準が確かに曖昧で面接官のあたりが悪いと大変かもしれませんが、自分の場合はこんな感じで(準1級でしたが)アティチュード満点でした
・May I come inとはいってません・・・。普通にノックだけでした。
・How about you?とも聞き返しませんでした。
・Pardon?などは使いませんでした
・気をつけたのは話を止めないこと。自分が何いってるか分からなくなってもとにかくなんか喋る。
今思うと、May I come in?とか言ってない自分が満点なのは申し訳ない限りなんですが、伝えようっていう意思を大げさすぎるくらいに見せつければ大丈夫です。
面接官も人間ですから人情で点数を入れてくれるはずです。
No.2
- 回答日時:
私の子供も英検2級アティチュード1点でした。
一緒に受けたクラスメートもアティチュードは1点だったようです。
アティチュードは1点だと思って計算し、他で合格点にまで到達するように
したほうが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
元面接官のサイトがあります。
それによると、採点基準は、
(1)積極性
(2)反応の自然さ
(3)発音の明瞭さ
(1)は、お話をきくかぎり、大丈夫かも。
とすると、(2)か(3)が問題かもしれません。
参考URL:http://www.linkage-club.co.jp/ExamInfo&Data/Step …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 10月に受けるか1月に受けるか 1 2023/06/21 19:31
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準2級の二次試験で落ちました 1 2023/07/12 02:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検の二次試験について 英検準2級を受けるのですが一次試験は準会場で二次試験は本会場で受けることにな 1 2022/08/26 07:38
- 大学受験 総合型選抜で英文科を受けるつもりの高二です。 落ちた場合の一般入試に備えて英語の勉強をガツガツ進める 1 2023/08/01 18:41
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準2級の二次試験の日程について 第二回英検準2級を学校で受けようと思うのですが、2次試験の昼から 1 2022/08/22 10:25
- 高校受験 偏差値54の高校ですが。。 5 2023/02/26 11:31
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中3の終わりの英検準2級不合格でした 1 2023/03/26 12:02
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検二級2次試験の面接について。 音読読み方を三単語ほど間違えました。 問一 完璧だったとおもいます 2 2022/11/13 14:20
- 英語 英検2級でほぼ満点取れたら・・・ 3 2023/08/22 21:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級って受けるべきですか? 今高二で2級は持っているので、次に準1級の勉強をするか普通に大学受 1 2023/07/01 15:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルファベットの「K」
-
ウースターソースを英語で何と...
-
9番目の
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
頭文字をとって作られた単語の発音
-
「エイ」なまり
-
英語の単位の表示・表現
-
ネイティブ(一般人)の発音に...
-
マリーの英語表記
-
travelの発音をカタカナで教え...
-
パッチムについて
-
Inquiryってなんて読みますか?
-
スウェーデン語での読み方
-
英会話で、女性の敬称のMa' am ...
-
序数詞の複数形はどう発音しま...
-
「8500」の読み方について
-
"Aichmophobia"の発音
-
psychiatry:精神医科 という単...
-
warningの読み方について
-
英語詳しい方! Allyでアリーと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルファベットの「K」
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
不死鳥
-
9番目の
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
ショック…英検2級二次試験・ア...
-
英単語crazyではなく、Krazyと...
-
野球のチーム名で、「ズ」と「...
-
英会話で、女性の敬称のMa' am ...
-
"かいせい"という名前のスペル
-
narrowの発音ってカタカナで言...
-
dancin'って・・・
-
ハルカマニア?
-
lottaの意味
-
requiredの読み方と発音
-
Whaddya call’em?について
-
Twas って・・・
-
【英語】英語のGot it. (分か...
-
文の先頭の単語、名前、地名の...
おすすめ情報