
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
findは、find 目的語 補語で、〜をーだとわかる、という形もとれますし、
find 目的語 to be 形容詞 の形もとることが出来る動詞です。
つまり、
I found this book easy.
も
I found this book to be easy.
も
両方大丈夫です。
しかし、knowという動詞は、
to be 形容詞 しかだめです。
I know him to be honest.
はokですが、
I know him honest. とは言えません。
これは、動詞の語法によるもので、
その動詞が後に形容詞をとるか、to be 形容詞をとるかは、動詞によります。
動詞ごとに覚えていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
Be動詞の後に前置詞句がくるときの文型は?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
have + 動詞の原形 の意味を教えてください
英語
-
4
前置詞句は補語になってはならないのでしょうか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
助動詞の混じった不定詞
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
to不定詞のtoを省略できる法則
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
moreの位置について
英語
-
8
be going to 名詞 という語順について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
have not と don't have
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
take it for granted について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
moreの後に名詞?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
13
英文記事の訳の確認
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
英語って動詞が2個続いてもいいんですか?
英語
-
15
英語 「形容詞+名詞」と「名詞 of 名詞」 の使い分け方
英語
-
16
英語得意な人お願いします!!
大学・短大
-
17
have to の to は何に分類されるんですか?
英語
-
18
疑問詞が文頭にくる間接疑問文について。
英語
-
19
in what ってどう訳す?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
how + 形容詞 + S+V の構文って??
TOEFL・TOEIC・英語検定
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
will be の後
-
5
I'veとI haveの違いってなんで...
-
6
英文がわけわからないです!!...
-
7
to be 形容詞と形容詞の違いが...
-
8
ガブッは英語でどう表現しますか?
-
9
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
10
describe + that節は文法的に可...
-
11
consider の後に不定詞が来る場...
-
12
「契約を結ばせていただきます」
-
13
誤文訂正問題です
-
14
Who の質問の答え方。
-
15
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
16
複数と単数のInformationを説明...
-
17
動名詞が2つandでつながってい...
-
18
introduce はなぜSVOOにならな...
-
19
英語の動詞 ski の 三人称単...
-
20
入力済みを英語で
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter