回答数
気になる
-
一人暮らししながら妊活中。半年目です。
タイトル通り、1人暮らししながら妊活半年しています。年内には、入籍し彼と住む家見つけて引越しする予定です。 お互いに30代半ばのため早めに妊活始めました。 正直、妊娠と家探しと、仕事の両立の不安も大きいです。 彼に伝えても、そんな引越ししてからなんてゆっくりしてたらダメだと言われます。彼の言うことも理解できます。 なんとかなるものでしょうか…? いまは病院にも通って不妊治療としてタイミング法をしています。 「さらに治療のステップアップするならば、絶対に引っ越してから。」がいいと思っています。 これも私がのんびりしすぎなのでしょうか…?
回答受付中
15
1
-
妊娠報告(される側)について
おじいちゃんおばあちゃん、おじおば、になる年齢の方、もうなった方に質問です 妊娠報告っていつ聞きたい(聞きたかった)ですか? 1人目の時は、家族・義理家族共に離れた場所に、私たち夫婦2人だけで住んでいたので、母にだけ不安で何度も電話をしたりしたのでドゥーテストで陽性が出た後すぐに教え、父には心拍確認後、義両親は気を遣わせるといけないと思い安定期に入ってから伝えるよう主人に言って、そのようにしてもらいました 1人目が産まれたタイミングで義実家近くに家を建てました 今でも義実家にはよくお邪魔しています 実家も、家から1時間かからないくらいです (元々実家と義実家がそう遠くない) 1人目が悪阻が重かったので、もし今回もそうだとしたら、1人目の時と同じように点滴に通ったり一人でゆっくり休む・・・なんてことはできないので、1人目を家から近い義実家に預けてみてもらうことをお願いすることも多くなるかもしれません そうなった時に、1人目の時と同じタイミング(安定期)では遅いのですが、一般的には安定期入ってから、ですよね? 個人的に、お腹に赤ちゃんがいることは、残念な結果になったとしても、その時までは確かに「いる」。のであれば、陽性が出たタイミング、少なくとも心拍確認が出来たとか、母子手帳をもらったタイミングでよくない? と思っていました ただ、友人の流産報告を受け、思った以上に「ズドン」と来るなにかがあったのです それをみんなにさせるわけにはいかない・・・ でも、つわりがしんどい・・・でバレるくらいなら、先に言っていたほうが・・・? 流産したら絶対落ち込むし、それで義両親と顔を合わせた時に心配された時に「実は妊娠してて・・・」っていうのも、逆に失礼じゃない・・・? と、いつ報告するか、つわりなどを考えて早い方がいいのか、流産の可能性を考えて今まで通り安定期入ってからのほうがいいのか、迷っています 報告を受ける側のみなさんは、どうですか?(どうでしたか?)
回答受付中
5
0
-
シングルマザーへの違和感
先日合コンに子供を連れてきた女Aの話をした。 それとは別で先週男女7名で日帰り旅行に行き、子どもを連れてきた一昨年離婚のシングルマザーB子の話をする。 主催者は自分ではないし、主催の人もB子にいろいろ気を遣っていた。 俺は別集合で合流した時にその女だけ俺に目を合わさず、挨拶しなかった。 その4歳くらいの子どもも目を合わさず。 電車移動だったが色々景色を説明したり子どもが退屈しないように工夫していたが、ほとんどリアクションがないB子の子。子どもに話しかけても答えるのはB子。 色んな所に行ったが、終始B子と子だけ別世界だった。子どもは大人ばっかで緊張してたかもしれないが、リアクションが薄い。 ジュースを買ったあげたが、子どもに「ありがとう」を言わせる感じもない。金を払うそぶりもない。 もちろん奢るつもりだったからいいけれど、金払うふりくらいはするのでは?親戚の子や友達の子も何かあげたら子どもにも「ありがとう」と言わせている。 夕食予約していた店まで時間があるから大人たちは街ブラしてたが、その親子は多目的スペースで休憩することになった。1日頑張ってくれた親子に感謝を込めて大人たちでサプライズでプレゼントも考えていた。 すると、夕食直前5分前にその親子が帰ると言い出した。 子どもが疲れているからという言い訳だが、子どもの顔を見た感じ疲れて泣いてる感じもぐずってる感じもない。そもそも無表情だけど。 多分だが、B子が疲れて帰りたかっただけだと思う。直前のキャンセルのせいでキャンセル料こっちが負担した。 B子は元々警察官と結婚しており、きっと条件とか顔で選んで失敗した。離婚理由は知らないが、浮気・暴力・ギャンブル並みの瑕疵があったのだろう。 親子ともどもTHE女子感があった。 前回も話したが、他人の子が可愛いと思えず、シングルマザーは条件で男を選んで失敗して、他人に甘えて子持ち様な態度が嫌い。シングルは日々の生活で一杯一杯になってるのは子どもいなくても理解はしている。 愚痴みたいになってしまったが、可愛いと思えない他人の子どもに合わせるのが疲れる。 こういうところが結婚できなかったのかと思いますか? B子の態度に違和感を感じる自分は心が狭いのでしょうか?
質問日時: 2025/07/22 16:37 質問者: motenaikun1 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
回答受付中
10
0
-
娘なのに学校でつまらないお勉強するよりドームで商魂込めてを歌うのが楽しいってどう思われますか?
娘がセ・リーグを見たく一緒に東京ドームに行っけど、7回裏の攻撃が始まる前に流れる音楽に合わせて娘が商魂込めてと叫んで歌おうとしたら警備員さんが来てやめてというジェスチャーをして盛り上がれなかった。ロッテのハクリだけ連呼した。娘は大きなこえで〇ねし〇く〇〇れを叫べなかったことはとてもつまらなくて惜しかったと言った。ロッテのハクリを連呼するのがとても楽しかったと言った。皆さんも小学生の時に商魂込めてを歌ったことはありますか?お勉強よりあそこで商魂込めてを歌ったりロッテのハクリを連呼したりしたいので大丈夫なのか悩んでます。
回答受付中
5
0
-
産後2ヶ月、夫に3週間無視されています。
産後2ヶ月になりました。 夫が仕事を終えて帰ってくる19:30〜 日付が変わる前後に寝るまでの3〜4時間以外は平日全て生後2ヶ月の乳児を一人で見ています。 夫も仕事で疲れており、頼めば協力してくれるけど基本は産まれる前と変わらない生活です。 頼むのも疲れてしまいました。育児分担による喧嘩でもう3週間無視されています。 子はすごく可愛いです。とても望んで産んだのに、もう離れたいって最近思ってしまいます。いっそのことこの子を置いて逃げ出せるくらい責任もなかったら楽なのに、そんなことはもちろんできず、でも出口が見えず居なくなりたいと思ってしまいます。 こんなことを思ってしまう自分は母親としてダメなんだと思います。夫からももっと頑張っている母親は沢山いると言われ、本当にその通りだと思うのですが、自分は今とても苦しいのが事実です。 保健師さんの勧めもあり精神科を受診しました。仕事のストレスで一度受診したことがあり、今思うと元々そういう落ち込みやすい素質なのかもしれません。 睡眠薬と安定剤をいただき内服を始めました。 大したことがないと思われることで激昂してしまい、夫の気分を害してしまった自分が悪いのは重々承知しています。謝罪もしました。 ですが一向に現状は変わらず、全てを投げ出したい気持ちです。客観的な意見で構いません。 何でもいいので現状を変えられるようなご意見をお願いします。自分でも信じられないくらい気落ちしているので、厳しい意見がある場合は少しだけお言葉を選んでコメントしてくださると嬉しいです。
回答受付中
9
1
-
未入籍で出産
よく、母親が未入籍で出産して生まれてきた子供は、その子供も未入籍で出産しやすい、もしくはその可能性が高いといわれてますが、本当でしょうか?
回答受付中
4
0
-
東京都
東京都ではどこに住みたいでしょうか?? 出来れば○○駅周辺とか○○店の近くとか、具体的に教えて下さい。 ※離島は除いて下さい。お願い致します。
質問日時: 2025/07/19 11:58 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 子育て
ベストアンサー
3
0
-
名づけについて相談させてください
2月産まれ予定です 「風のようにどこにでも行ける行動力のある人に」、という想いを込めたいので風の字を使いたいのですが、芙美(フウミ)ちゃんが居るので、漢字が違うといえど「フウ」被りは紛らわしいなと思ってそれ以外の名前で考えておりまして、 漢字は 「風葉」 読みは ・かざは ・ふよう で迷っています 訓読みの「かざ」、「は」 音読みの「フ」、「ヨウ」 を用いたのでキラキラネーム禁止法?みたいなやつにも引っかからないと思うのですが、念の為役所に問い合わせするべきですかね? カザハは、和葉や一葉で、カズハちゃんがいるので、まだ突拍子もないびっくりするような読みの名前には分類されないかな?と思っているのと、まだ性別が分かりきってない週数なので、男の子でもいけるかな?と考えています ChatGPTにきいたので間違っているかもしれないですが、 「かざは」は、文脈によっていくつかの意味を持つ言葉です。主に「風花(かざはな)」の略として、晴天時に雪が風に乗ってちらちらと降る現象を指すことが多いです と出てきたので、産まれ季節にもぴったりだし、生命力溢れる葉が風に揺られる、森林浴をしているような情景がイメージできて、人々を癒せるような安らぎのある人に育って欲しい という想いを乗せたいなと思っています フヨウは「繊細な美」という花言葉があるので女の子メインになっちゃうかな〜と感じているのですが、一日の中で色が白~ピンク~赤と変わる品種もあるそうなので、「柔軟に変化できる、臨機応変な人になってほしい」という意味が込めれるなと思って、どちらも個人的には気に入っています フヨウだと扶養と同音だなぁ・・・ともよぎったのですが、アミちゃんは「網」と同音だし、どの時代も人気ですがユナちゃんは「湯女」と同音って割と頻繁に話題に登っているイメージなので、他の名前を下げるようで申し訳ないですが、粗探しや悪いところを見つけ出したらキリがなさそうだなぁ?とも思っています ここまで書き連ねてなんですが、名付け本の中にも、インスタでよくみる名付け特化のアカウントとかだと海(マリン)に近いようなお名前もたくさんあって、それらも今までたくさん見ている中で考えた名前なので、(それらと比べると)可笑しくないが、色々見すぎて麻痺していて、世間一般からするとまだまだ馴染まないような名前・可笑しい響きである可能性があるので、こちらで不特定多数の方にご意見を頂戴しようと投稿いたしました 自身で調べ切れてない、裏の意味や隠語の可能性も否めないので、みなさまのお知恵をお貸しいただきたいです
質問日時: 2025/07/16 08:20 質問者: 春詩音 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
9
1
-
妊活中の行為について
妊活って行為をすることじゃないですか? でも妊娠中(特に初期)って流産の恐れがあるから行為は控えてね、に変わるじゃないですか? 次の生理予定日の1週間後までできてるかできてないか分からないじゃないですか? 「流産の恐れがあるから行為は控えてね」 は、いつからですか? もう、排卵期中の行為が終わったら「妊娠しているかもしれないから控えて、生理が来てしまったらまた行為を再開してね」ですか? それとも「妊娠検査薬で陽性が出るまで 妊娠 とは言えないから、行為はいくらでもしていいよ」ですか?
解決済
4
0
-
育児に費やす時間はどれくらいですか?
旦那様は殆ど抱っこする事もないし、奥様もベビーシッターに任せっきり。それでも子供は育っていくのでしょうね。
質問日時: 2025/07/13 18:55 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 赤ちゃん
ベストアンサー
4
0
-
不妊治療の経験がある方に伺います。
お子さんを授からない結果を受けての、やめ時って、いつにしましたか? 年齢で、○歳と決めましたか? あと、こうした治療って割とお金もかかると思うのですが 旦那さんに出してもらっているのか、二人で話し合って、女性が多めに出したり、折半するのかどうしているのですか?
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
1
-
女の子の名前について
2人目を妊娠中です 妊娠中のホルモンバランスの関係でメンタルがだいぶ不安定なので、お顔の見えないやりとりですし、なるべく柔らかな文章でご回答いただけると大変ありがたいです 私の希望・意見・背景 ・「芽」「花」「萌」などの(個人的に)生命力や活力溢れる意味あいを感じるのに女の子らしい漢字を使いたい ・苗字との兼ね合いもあるし、できれば日本らしい古語からの由来、響きの名前がいい ・全く違う漢字だが、妹が「めぐみ」という名前なので「萌」で「めぐ」系の読みは避けたい ・本名でひらがなの名前の子にいじめられた過去があるのでひらがなの名前は絶対NG 提案している名前 ・「萌映(めばえ)」「彩芽(あやめ)」「琴花(ことか)」 旦那の希望・意見・背景 ・カタカナが似合う外国人風ネームにしたい ・「楓(かえで)」「葵(あおい)」のような、漢字一文字の名前は好みじゃない ・元カノの名前が「もえ」なので百歩譲って「萌」の字を使うなら「もえ」読み以外で使ってほしい ※「萌映」は「もえ」とも読めるだろうとご指摘がはいっています・・・確かに・・・ 提案している名前 「詠舞(えま)」「杏南(あんな)」「芽亜里(めあり)」「詠里花(えりか)」 2人とも2番手の案だけど意見が一致しているという名前(よみ)はあるのですが 「ういか」 で、私は「初花」がごちゃつかないしさっぱりしてるけど、第1子じゃないのに「初」ってどうなのかな?女の子としては初だけど・・・という気持ちで、 旦那はひらがなか「羽依香」みたいにそれぞれに読みをあてたいみたいです 1人目の時は旦那が案を出して私が「それいいね!」で決まったので、「この名前じゃないならこれかなぁ」で、なんか妥協案?みたいな感じだし、結局漢字は対立してるし、決めあぐねています 名付けで意見が合わなかった時どうしましたか? 私たちの知識が乏しく、まだ知らない素敵な言葉もたくさんあるのと思うので、2人の希望に沿うこういう名前ありますよ、いかがですか?みたいなご回答も大変ありがたいです 挙がった漢字を使った名前のご提案、意見の擦り合わせ方、など、全てに回答いただかなくても大丈夫です お時間のある方、ぜひよろしくお願いいたします
質問日時: 2025/07/11 23:15 質問者: 春詩音 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
5
0
-
子育て相談課の対応について
3人兄弟(小4、小2、年少)がいる子の母です。日々兄弟喧嘩もしますし年少の子は自閉スペクトラム症を持ってるので走り回ったり動きっぱなしで遊んでいるので、転んだりぶつけたりの怪我は毎度のことです。 私も主人も大きな怪我をしなければ好きなように喧嘩させ好きなように遊ばせていますが、年少の子を保育園に迎えに行った際担任の先生から『すみません、この右腕のアザはなんですか?』と言われ昨日兄弟喧嘩で兄がおもちゃで叩いてしまった旨を説明しました。次の日も迎えの際『すみません、また右腕の肘あたりにアザあるんですけど。2日連続でアザを見つけているので市に報告させていただきます。』と。そのアザに関して私たち家族は誰も知らず保育園で出来たアザでは?と後日言いましたが市に報告を拒否することはできないと言われこちらも特に虐待などしていないのでわかりましたと報告の了承の返事しました。 以前、子どもが言うこと利かずに悪ふざけで大怪我しそうになり主人がげんこつしたり、しょっちゅう怒られげんこつされていることに保育園で『パパに叩かれた、殴られた』と先生に言い、市の子育て相談課に通報されたことがありました。その時も虐待を疑われましたが電話、訪問、来庁しての数回に渡る面談をししばらく様子見で連絡はありませんでした。 数日経って子育て相談課の方から主人の携帯に連絡があり虐待を疑われ1時間の長電話で対応していましたが”虐待している”となぜか決めつけられた挙句、うちの叱り方はこうなんですと言っても『でもね、お父さん。今は昔みたいにげんこつしたりするのは虐待なんです。不適切なんです。』との一点張りで聞く耳を持たないようです。 1時間話したのに『会って話したい』と言い毎日訪問。 しまいには、学生の兄たちの学校にもアポなしで訪問し授業中にも関わらず面談。 上の子たちから取り調べのようにされた上『兄弟喧嘩はしないように。あなたたちが習い事でやってる空手は暴力ですから。お父さんのマネはしないように。』と頭ごなしに子育て相談課のおばさん2人に怒られたと言います。 帰ってきた子どもは『もう空手をやめたい。また知らない人と話して怒られるのは嫌だ。』と2人とも言います… 学校側も市の人が来て面談したことは知らされず子どもから聞きました。 関係のない学校にまでアポなしで訪問して、きっと学校側には『虐待の疑い件で…』と言ったに違いないと思います。 ※市の人からは電話で上のお兄ちゃんたちの学校に行ってお話させてもらいましたと言われ『は?』となった私と夫。 虐待の疑いから”虐待”と決めつけられしつこく訪問、電話、アポなしで小学校に訪問、電話でアザについて説明したのに訪問したがる、仕事休んで来庁できるかとしつこいです。 小学校にアポなし訪問したことと虐待を決めつけられてることにこちらとしても腹が立っていますがどこに相談したら良いか分かりません。 こちらも取り立てのように執拗く市からの連絡は嫌です。 どうしたらよいのでしょうか。
解決済
7
1
-
ベビーシッターと親の育児の違いついて教えて下さい。
ベビーシッターと親の育児には、それぞれ役割や性質にどんな違いがありますか? 育児をしていた時、何も分からずアタフタしてました。子供の日々の成長に付いて行くのでやっとでした。でもベビーシッターさんを見ていたら、余裕綽々で過ごしているように見えるのです。
質問日時: 2025/07/08 11:43 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 子育て
ベストアンサー
4
0
-
医療従事者の方。帝王切開についての質問です。
帝王切開の手術動画を見ました。 子宮が見えると手で広げて裂いてましたが もし自分が将来、帝王切開になったら 手で裂かれるのは抵抗があります。 メスを使って丁寧に切って下さい、と言えば 要望は通るのですか?
解決済
7
0
-
精液が暑さで蒸発するかどうか
ゴミの量の関係で精液が入ったゴムを1週間捨てていませんでした。そこでゴムを見てみると中に入っていた精液の量が明らかに少なくなっていました。もしかしたら破れていたのかと思い心配になりましたが行為後に破れていない事も確認済みですし再度確認しても精液は漏れて来ませんでした。私は1Kの家に住んでおり、エアコンのあるリビングとないキッチンの2箇所ゴミ箱があります。リビングのゴミ箱に入っていたゴムの精液は減っていないように思いましたがキッチンのゴミ箱に入っていたゴムの中の精液は減っていました。 ゴムの口はしっかり縛っていましたが、精液も蒸発するのでしょうか?もし蒸発するのであれば、リビングとキッチンのゴミ箱で残っていたゴムの中の精液の量が違いましたがやはり温度などの関係で蒸発の差は出てくるのでしょうか?
解決済
3
0
-
ランニング(ジョギング?)について
1キロ6分のペースを30分って初心者が今編集初めて数ヶ月で行けますか? 妻の妊娠が発覚したのですが妊娠中期後期のランニングに併走してあげれるようになりたいです。 1人目の子供妊娠している時臨月で心配でついて行こうとして開始5分も持たず追いつけなくなりました。
解決済
1
0
-
赤ちゃんが大きすぎる?
現在6か月と20日の女の子で、体重は11.6Kgになりました。 生後5か月時に行われた4か月健診では問題なしでした。 特に今まで大きな問題はありません。 1歳(12か月)時の平均体重を超えており、少し不安になってきたのですが、 心配は無用でしょうか? ご存知の方、おしえてください。
解決済
5
0
-
赤ちゃんの人見知り
10ヶ月の男の子の赤ちゃんで 若い女性に対して人見知りしない子は 将来、女好きな子になるのでしょうか?
解決済
4
0
-
生理が遅れていて不安です。
18歳女です。 初めての行為から生理周期が少しだけ乱れていて不安です。 今月8日に避妊具を付けて初めて行為をしました。 行為は一貫して常に避妊具を付けて行い、オーラルセックスをする際も私だけ避妊具越しにさせてもらいました。途中で破けたり取れたりする事もありませんでした。 翌日9日が排卵予定日です。 毎月24日〜25日が生理予定日で、早くて22日、遅くて28日です。(ルナルナで管理しています。) 過去10ヶ月の生理周期を確認したところ毎月25日までには必ず来ていたので、ここまで遅くなったのは初めてで困惑しています。 また、胸の張りや胃の違和感、基礎体温の上昇、倦怠感、眠気、情緒不安定、体がものすごく重く感じるなど妊娠初期に表れるような症状も出てきてとても不安になっています。 中絶の事や出産時の初期費用、障害児が生まれてしまったらどうしよう、彼に心配をかけるような事をしてしまった、もし妊娠していたら見捨てられるのではないか、など色々考えてしまって更に妊娠に対する恐怖を抱えるようになってしまっています。 次会えるのがいつになるか分からないからと、排卵予定日近くに行為に及んでしまった事を深く反省しています。 妊娠している可能性は高いでしょうか? もし生理予定日を1週間過ぎても来なかった場合検査薬を買おうと思っています。
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
4
1
-
子供の障害を認めない親
子供の障害(発達障害や知的など)を認めない親は考えが古いのでしょうか? 子供を特別支援学級に入れず、普通学級に何としてでも入れる親など
ベストアンサー
4
1
-
妊活中の生理前時期に魚介類は食べても大丈夫ですか
妊活中なのですが、生理予定日の5日くらい前に マグロ、エビ、イカ、ホタテ、牡蠣など 食べたら危険でしょうか? (水銀やアニサキス等 食中毒の危険性) 小旅行で市場に行きたいと思っており、市場なので冷凍はしていない新鮮な魚介類かと思います。 加熱したものなら問題ないのでしょうか。 生理前なので検査することもできず現状では妊娠してるか不明なので、気にしすぎなくても大丈夫でしょうか。 妊娠していたら3週目後半になると思います。 心配ならやめておけが正しいとは思うのですが、今回タイミング取れたのは一回で妊娠成立してない可能性もあるので迷ってます… よろしくお願いいたします。
解決済
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ゴムあり外出しで妊娠しますか?
本日、彼とゴムありでHをしました。 挿入の最初から最後までゴムを根元まで付けて、中で萎えることも無くいました。 射精の瞬間は抜いてゴムあり腟内ではなくゴムあり外で射精をしました。 射精をした後キスなどをしていたので抜いた後ですがしばらくゴムはつけっぱなしにしていました。 ゴムを外そうとした時、彼の陰毛に少し精液が絡まっていました。 私の陰部には精液などは付着しておらず、ゴムの精液溜まりにも精液がたまっているのを確認しました。(漏れや破れもなし。) ですが彼の陰毛に精液が絡まっていたのが漏れたのではないかと不安でいっぱいです。 上記のような条件で妊娠した事例などはありますでしょうか。文章を書くのが苦手で分かりづらく申し訳ございません。
解決済
4
0
-
精子提供を受けて子を授かるなら「優秀男性」と「夫似の男性」どちらを選びますか?
仲の良い夫婦でも、不妊症などにより子供が出来ない夫婦もおられますよね。 でも、夫の側が精子を作れないなどのケースなら、妻が第三者から精子提供を受けて産むという選択肢もあるようです。 精子提供ボランティアをしてる人たちもおられるようですし、もちろん夫から同意の上でとして。 ただ思ったのですが、もしも第三者の男性から精子提供を受けて子供を宿すならば、「優秀な遺伝子の男性」と「夫に似ている男性」のどちらから、精子提供を受けたいですか? 片方が「高学歴で世間評価の高い医師や弁護士などの役職についていて、身長や外見もなかなか麗しい男性」 もう片方が「経歴や身長や体型や血液型が、とても夫に似ている男性」 女性はどちらを選びたいかなって? 皆さんからのいろんな回答をまっています、女性からの回答だとより一層嬉しいです、聞いてみたいです。
ベストアンサー
2
1
-
不妊治療の経験がある女性に質問です。
旦那側がどこか人事というか、 女性側は流産とかNIPTとか色々考えないといけないこと・心配になることがあると思うのですが そういう話を旦那側に言うと、どこか人事というか、あぁ、で終わり。 重い話はあえてシャットダウンしがち。みたいな部分で、壁を感じた経験ってありますか?
ベストアンサー
1
0
-
トイレの中にある赤ちゃんのオムツ交換台
既にオムツ取れていてもオムツ台でオムツ交換台でオムツ替えてもらっている子を見かけると「オムツ台に乗りたい」と言ったりしませんか?既にオムツが取れてるのにオムツ台に乗りたがったら何ていいますか?
解決済
7
0
-
育休延長について
1歳の子どもがおり、育休延長中です。 以前住んでいた場所で保育園に入れず、1歳の誕生日の後に引越しをしたのですが、現住所での保育園は近場では空きがない状況です。 片道1時間かければ、空いている園もありましたが毎日4時間送迎には費やせません。 ギリギリまで育休を延長し2歳時からなら、枠が広がるので入れるかもしれませんが、会社から、勤務地を変更する申請をするのならベビーシッターに預けてでも10月1日に復帰するよう言われました。 密室で1体1、それも何があったか話もできない子どもをベビーシッターに預けるつもりはありません。 そもそも法で2歳まで延長可能であるにもかかわらず、社内規程?(こんな規程があるのを見た記憶はないですが)に従わないといけないのでしょうか?労基に相談すべきですか。
質問日時: 2025/06/11 10:25 質問者: ouo-oushi カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
ベストアンサー
3
0
-
陰口を言う息子
中2の息子について相談です。 小学生の頃までは、担任や他の先生からも「周りがよく見えていて誰にでも平等に接することができる」とか「洞察力があり、一人でいる子にも積極的に声掛けをしていて誰も置いていかないタイプ」とか「相手に対して悪意や敵意を持って接することがない」などと言ってもらえていました。子供は3人いますが、親としても、この子は小さい頃からそういう子だと感じながら育てていました。 しかし中学生になり、新しいスポーツクラブに入ってから変わってしまいました。 今ではLINEで、同じクラブの子とチームメイトの陰口を言い合ったり(スマホは親がチェックすることを前提に使っています)、息子が片思いしている女の子の好きな人が息子のチームメイトだと知れば、わざわざ「あいつは辞めといた方がいい」だの「〜だから性格悪い」だのとこき下ろしたり、息子の強みだった積極性と洞察力がダメな方向に向いてしまい、とにかく人間性が悪質になってしまいました。 正直、息子がLINEなどで言っていることは本質を突いていて、「言いたいことは分かるが陰口はアカン」と思います。 今は、SNSの使い方や友達との接し方、誹謗中傷は犯罪であり、訴えられたらどうなるかなどを粛々と伝えているところです。 息子のような最低な人間になってしまった場合、親としてどう接して、どう矯正していくべきでしょうか。 スクールカウンセラーやメンタルクリニックなどでカウンセリングを受けさせた方がいいのでしょうか。
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
2
1
-
妊活と転職活動について
30代半ば手前、妊活中の転職活動について悩んでいます。 過去の質問をみると同じように悩まれる方多々いらっしゃるかと思いますが質問させてください。 妊活中です。いつ妊娠するかわからない中の転職活動 (仕事決まるかもすぐ妊娠するかも分かりませんが…)踏み出せません。 なんとかなるものでしょうか? 心配するより行動?? 週6勤務の事務職です。旦那から転職活動を勧められています。 正直、職場との関係よくありませんし休み取りにくいですし子育てに不向きな環境とは分かっていますが…進行性の子宮の病気もありもし転職したとしても、仕事慣れるまで妊活中断することもできず、どうしようか悩んでいる状況であります。 転職活動するとしたら、日曜しか休みない為早退したり有休使ったりとしんどいところもあり転職活動消極的に考えてしまいます。 経済的に仕事辞めて転職活動も不可能です。 もし新しいとこ決まってもそんな中妊娠して正常に働けるかもイメージできず… 頭の中ぐるぐるしております。 どうかアドバイスお願いします。
解決済
5
1
-
3人目を授かりましたが決断できません
今回3人目の子を授かりました。 初めは全く妊娠していると考える事のないくらい(妊娠する様な形での行為)がなかったのと普段から生理不順なので数ヶ月遅れるのはザラだったのですが悪阻の症状がキッカケでまさかと思い検査をするとくっきり陽性。でも「喜び」は全くなく出産は考えられない…と最低な考えでした。次の日に産婦人科に行き、エコー、心拍を確認でき、いざ赤ちゃんを見ると涙が溢れ1人で答えが決まってしまっててごめんなさいという罪悪感でした。一旦ご家族で話し合ってと持ち帰りました。 ですが気持ちの結果は変わる事はないので、翌週もう一度手術のことを聞きにきてと産婦人科にいきました。 再度、エコーなどを見せてくれたのですがもう辛くて、、 私の気持ちだけでこんな小さな命を絶っていいのか…後悔しないか?との一言を言われると絶対後悔はする事は目に見えてます。 じゃあ何をそんな迷うの?という事ですが 自分の仕事です。キャリアを失うのが怖いです。 ようやく自分の代になり、これから!という時でした。でも産休をとってしまうと同じ位置には立つことのできない会社なのです。会社は幾らでも変わりはいます。ですがせっかくここまで繋いでくれた上司に申し訳なく仕事を取る一択だった私ですが2度エコーを見た後にお腹の子供への罪悪感が重くどちらを取るべきなのか決断が出せません。。どちらをとってもきっと色んな場面で後悔していると思います。 私自身子供が出来にくい体だったことを2人(現在11歳と6歳)出産した後の検査で分かったので、本当に妊娠をする事は奇跡の形だとよく理解しています。 私みたいな立場で出産・もしくは仕事を優先された方のご意見を聞きたいです。身勝手な事を言っている事は重々承知です。 主人は私の意見を尊重するという方なので私が決断するしかありません。
ベストアンサー
7
0
-
娘の対応にイラッとしてますがこのイライラは妥当なの?それとも毒親なの?
高校3年生18歳の娘が県外に外泊に行くことを当日知りました。 母親には1週間前に伝えてたけど、僕の耳には入ってません。 「母親に言ったからいいと思ってた。」と言われたのですが、今までも過去3〜4回同じ事があり、いくら言っても母親が必ず伝え忘れるので、 娘との間で「お母さん絶対忘れるから両親ともにLINEでいいから予定決まったら伝えるようにして」と言い、この形で決まりました。 その上で今回奥さんには外泊を伝えたそうですが、結局僕に伝え忘れてて娘も何も僕に言わずに外泊しました。 これで、あれ、両親にLINEするんじゃなかったっけ?とイラッとしてるのですが、これでイラッとするのは妥当なんですかね? 今までもクレジットカード作るのも一言なし、夜ご飯作ってても外で食べてきてて、家のご飯残して腐らしたり。 こう言うことがあるので対策で、こちらから晩ご飯いるか確認して、いるとなったけど自分でも食べ物買ってきていて、そっちを優先して食べて、作ったの食べずに冷蔵庫に放置して腐らせて自分で処理しようともしない! そんなことがあって「一言言ってくれたらお互い嫌な思いしないで済む!」という真剣な話し合いがあってからの今回なので少し疲れてしまって。。
ベストアンサー
6
0
-
習い事をやめることについて
小学校高学年の娘がダンスを習っております やめさせるかで迷っています。 間違っているにもかかわらず 直さないです。 間違っていると指摘すると 本人は他の子達を見て 自分は直している。 と言っているのですが 見て終わりで自分ができているまでは 確認が できていないので 結局 治っていません。 イベントごとが負担になってきた。 最初は 本人がやりたいならと 協力をしていましたが 最近苦痛です。 先生のあたりが強い。 なんと これはなんとなく なのですが 私は感じています。 この前もあったのですが 踊っている最中に娘が横 がずれていないか 確認をしたら「 横 見ないで!ちゃんと練習してきて!」とかなり強めに名指しで怒られていました 。他の子には そういったことはありません。 以上の理由から私は やめさせたいと考えています。 家でも練習中 喧嘩になり こんなことをやってるのだったらやめようという話に何度もなりました 。娘もやめると言ったり やっぱり続けたいと言ったりしてフラフラしています。 真意がよく分かりません 。 ただ 学校では友達にダンスが上手いと言われているのでそのためにも 辞めたくないようです 自己肯定感を上げるものをやめさせてしまうのはどうなのかと迷いがあります アドバイスをいただけたら幸いです よろしくお願いいたします
解決済
7
0
-
コンドームが破れていた
彼氏とセックスして、ゴム付けていました。 中に出すと言って出していたのですが、ゴムが破けていました 普通ゴム付けていれば、ゴムの中に精液が溜まると思いますが、ゴムの中に精液がなく、あれ?おかしいと思ったらゴムが破けていました 彼氏は何も気にせずゴム捨ててました 中に出したはずなのに精液溜まってないっておかしいと思い、自分の性器を触れば精液がもろ入っていました。 私が中に出したよね??と何回も聞いて、やっと捨てたゴムが破れていたかを確認していました 破れてたごめんとかなら良かったですが、気づかないことってありますか? わざとやったのではと思うのですがどう思いますか?
解決済
8
0
-
私は37歳男です。妊活中です。 妊活して1年位経ちますが中々授かりません。 最初の頃は排卵日が近づい
私は37歳男です。妊活中です。 妊活して1年位経ちますが中々授かりません。 最初の頃は排卵日が近づいてきたら2日に1回 仲良しをしていたのですが、段々私がムラムラしなくなり勃起をしても途中で萎えたりしてしまいます。 今でもタイミングを計って行為をするのですがその1回で終わって、妊娠しなければ、 また排卵日のタイミングを計って行為をするパターンになってしまってます。 本当は2日に1回のペースで行為をした方が良いとは分かっているのですが私もアラフォーで性欲が減退しています。妻には申し訳なく思ってます。 性欲を増進する薬は泌尿器科で貰えますか? あと薬はどのくらい効果ありますか? ご教授頂ければ助かります。宜しくお願いします
解決済
4
0
-
西松屋のハンガーについて質問です。 服を買う際にハンガーも一緒に袋詰めしてもらうのでハンガーが溜まっ
西松屋のハンガーについて質問です。 服を買う際にハンガーも一緒に袋詰めしてもらうのでハンガーが溜まってて処分に困ってます。 プラごみ出せる量が決まっててあまり出せないので…。 西松屋の店舗でハンガーのみ回収してもらうことは可能なのでしょうか? 可能な場合どこの店舗でも回収してもらえるのでしょうか。
質問日時: 2025/06/01 15:31 質問者: aaaa_bbbbbb カテゴリ: 子育て
解決済
4
0
-
妊娠経験のある方に質問です! 今妊娠11週でお腹は出てないのに、うつ伏せになると子宮の膨らみ?お腹の
妊娠経験のある方に質問です! 今妊娠11週でお腹は出てないのに、うつ伏せになると子宮の膨らみ?お腹の下に何かあるような感覚?みたいなのがあります。変でしょうか? 教えて頂けると幸いです!
解決済
2
0
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園の娘の担任が高校の時の同級生です その同級生とは仲が良かったのですが、
娘の担任が元同級生 4歳保育園の娘の担任が高校の時の同級生です その同級生とは仲が良かったのですが、喧嘩になって絶交状態です その人は自分の意見が1番 人を傷つける(私を傷つけてきた 自己中 大きい声で下ネタ言う 自分が中心じゃないとダメなどです あれから17年経ちましたが許せません 人を傷つけて自己中な奴に娘の担任やって欲しくないです。どう担任と関わっていけば良いですか
質問日時: 2025/06/01 06:53 質問者: 愛紗 カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
解決済
3
0
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい頃はいいんですが 小学校低学年とか微妙な年齢になった時。 出かける
性別が違うお子さんがいる方 小さい頃はいいんですが 小学校低学年とか微妙な年齢になった時。 出かける際に トイレ 温泉 プール等 どうされてますか?
質問日時: 2025/05/31 22:06 質問者: twdgc カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
人間関係うまくいっていない職場、周囲から嫌われている状況で妊娠ってメンタルキツくありませんか?育休ま
人間関係うまくいっていない職場、周囲から嫌われている状況で妊娠ってメンタルキツくありませんか?育休まで働くにしても。思うように働けなくなるかもしれない中…周り冷ややかって。 でも経済的にやめられない。という状況。 それでも頑張ってる人いますか?
解決済
3
0
-
結婚して子供をもって、月の小遣い3万円
A. 結婚して子供をもって、月の小遣い3万円 B. 結婚してなくて子供もなく、収入は自由に使える どちらが良いですか?
質問日時: 2025/05/30 18:21 質問者: Andro カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
6
0
-
赤ちゃんが大きすぎる?
5か月と20日ですが、10.7Kg、身長67cm(身長は標準的)ありました。 標準より大分大きいようです。 母乳メインと最近離乳食を始めたところです。 両親は、標準サイズです。 4か月健診時には、何も問題ないと言われました。 健康は特に問題ないと感じていますが、 何か問題がある可能性はありますか? 気になっていることは、最近よく怒る(?)ようになったことです。 (前の子では、ありませんでした。) ご存知の方、おしえてください。
解決済
4
0
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃をどのように決めるか、悩んでいます。 引っ越したらすぐ妊活を始める予
結婚を前提に同棲予定です。 家賃をどのように決めるか、悩んでいます。 引っ越したらすぐ妊活を始める予定です。 2人とも正社員です。 ①いまの2人の収入で家賃決めるか、 ②それとも私が妊娠できたとして…万が一会社退職、 出産後もパート勤務になった時を想定してきめるか どのような場合を想定しながら考えるのが良いでしょう?? ほんとは今のところ続けて、産休育休入れれば良いのですが。。出産後も正社員につけたら良いのですが…ちょっと自信がなくパートの場合を想定したいところでありますが…
質問日時: 2025/05/30 08:08 質問者: まと00 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
14
1
-
大学1年男 彼女の生理が5日遅れています。5/24予定日で現在も来てません。性交日は5/4.20です
大学1年男 彼女の生理が5日遅れています。5/24予定日で現在も来てません。性交日は5/4.20です。避妊具はちゃんとつけてます。妊娠してるでしょうか。してませんよね。
解決済
4
0
-
補足情報を付け足した再質問になります。 一度質問してるやろーが的な攻撃的な回答はやめてほしいです コ
補足情報を付け足した再質問になります。 一度質問してるやろーが的な攻撃的な回答はやめてほしいです コンドームが破れていました。その勢いで中出しといったた形になります。 出したと言ったのにゴム内には一切残っていなかったことから発覚しました ゴムが破れてたのは私の中が乾燥してたにも関わらずズコズコしてきたからだと思います 分かってすぐ病院に行き中出しから2時間程度でアフターピルを飲みましたが妊娠の可能性はやはりありますよね、、 生理予定日は5/30 前回生理は4/29 不安で何も出来ないです 妊娠してなかったとしてももうこんな思いしたくないと感じるほどセックスにトラウマを感じています どうしたらいいでしょうか? 妊娠してないで欲しいです
解決済
3
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【妊娠・出産・子育て】に関するコラム/記事
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失敗しない子どもの名前の付け方教...
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉強す...
-
一人暮らししながら妊活中。半年目...
-
産後2ヶ月、夫に3週間無視されてい...
-
名づけについて相談させてください
-
育児に費やす時間はどれくらいですか?
-
東京都
-
友人が妊娠9ヶ月目でやっと気づいた...
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
妊娠中の食生活について。
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
シングルマザーへの違和感
-
妊活と転職活動について
-
西松屋のハンガーについて質問です...
-
これ私が悪いんでしょうか…? 私は...
-
未入籍で出産
-
国内の出生68万人
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
生理が遅れていて不安です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失敗しない子どもの名前の付け方教...
-
娘の対応にイラッとしてますがこの...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授業参...
-
娘ばかりの夫
-
陰口を言う息子
-
習い事をやめることについて
-
妊活と転職活動について
-
西松屋のハンガーについて質問です...
-
3人目を授かりましたが決断できません
-
里帰り出産の娘の態度
-
生理が遅れていて不安です。
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠が発...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオムツ...
-
妊娠してますかね?
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園の娘...
-
非正規4割でも。
-
育休延長について
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日からフ...
-
子供の障害を認めない親
おすすめ情報