回答数
気になる
-
妊婦さんの方
ズボンのポッケの前でにスマホ入れて歩くのよくないの?スマホの角が卵巣の辺りにギューってあたります。それもよくないの?早くお返事下さい(私は妊活中だから) 夕べも含め何回も性交渉してます。
質問日時: 2025/05/20 18:44 質問者: ロストボーイ カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
回答受付中
0
0
-
質問です。 生理不順のため週数ははっきりしてませんが多分8週目くらいです ですが心拍も元気だねーと言
質問です。 生理不順のため週数ははっきりしてませんが多分8週目くらいです ですが心拍も元気だねーと言われてたのに 昨日心拍が無いかもしれないと言われました 木曜日に再検査です 薬も飲んでるため悪阻も落ち着きつつあるのかそれも兆候だといわれて絶望です 再検査の木曜日が正直怖いです 心拍があってきえたけど次はちゃんとあったよーて方いらっしゃいますか? もう半々の気持ちではいるのですがどうしていいかわからずとりあえず安静に過ごして木曜日を迎えようと思います 同じような方いたらお話聞きたいです
回答受付中
0
0
-
かちにいくのがえらばれたもののさだめ いっとういちだがしょうぶのすべて とうしをつくしとうしをつくし
かちにいくのがえらばれたもののさだめ いっとういちだがしょうぶのすべて とうしをつくしとうしをつくし いまここではなとさけよ という童謡は中国地方にすんでる小学生にとって有名ですか? 幼稚園の子どもにこれを聞かせてみたら泣き止めるほと喜ばないんですか?
回答受付中
2
0
-
乳児が夜に具合が悪くなった。でも夫は仕事中。そういう時夫はどういう行動、態度を取りますか? 子供が夜
乳児が夜に具合が悪くなった。でも夫は仕事中。そういう時夫はどういう行動、態度を取りますか? 子供が夜急に具合悪くなった。夜高熱を出して救急に行ったほうが良いかいつも悩み、仕事中の夫に電話し、こういう状況だから救急に行った方が良いかなど相談している最中、なぜか電話を切ります。また電話して、なんで切ったのかいつも聞くのですが、喧嘩になんじゃんや面倒くさそうな態度を取られます。こっちはどうして良いか焦っているのにいつもその態度です。もう悲しいやら腹がたつやらでいっそ離婚したほうが良いかなどと色んな感情に支配されます。 ちなみに私が高熱や病気したときも、早く帰ってきてといってもいつも遅くかえってきます。 結婚して8年経ちましたが、下の子が生まれ徐々に変わるかなと思っていたのですか、今回下の子が、急に夜具合が悪くなったので電話したのですが、相変わらず電話して相談したら電話を切られなんでこんな男と結婚したのかと涙が出る始末。早く帰ってきて伝えたのですが、帰ってきたのは23時でした。 離婚も考えるのですが、子供2人育てていく自信がなく離婚には踏み切れません。この先夫が変わることはあるのでしょうか?
回答受付中
9
1
-
ろっこうおろしに さっそうと そうてんかける にちりんの せいしゅんのはき うるわしく かがやく わ
ろっこうおろしに さっそうと そうてんかける にちりんの せいしゅんのはき うるわしく かがやく わがなぞ という童謡は関西地方に住んでる小学生にとって有名ですか? こどもにこれを聞かせてみたら泣き止めるほと喜ぶのですか?
回答受付中
8
0
-
質問なんですが 今日病院へ行き四回目の検診でした 生理不順のためしっかりした週数がわかってませんが大
質問なんですが 今日病院へ行き四回目の検診でした 生理不順のためしっかりした週数がわかってませんが大体7週から8周でしょうとのこと それでこの前まで心拍が元気だったのですが 今日検査すると心拍が確認できませんでした 木曜日にもう一回見ましょうとなり それで同じような方で心拍確認出来なかったけど次見たら確認できた!て方はいますか? 結局病院で見てもらわないと分かりませんが次行くのが怖くて少しでも大丈夫だった方とか居たら話を聞きたくて投稿しました 分かりにくかったらすみません
回答受付中
0
0
-
幼稚園の子が喜ぶカーブの元曲はなんですか? そらをおよげと てんもまたむねをひらく きょうのこのとき
幼稚園の子が喜ぶカーブの元曲はなんですか? そらをおよげと てんもまたむねをひらく きょうのこのときを たしかにたたかい はるかにたかく はるかにたかく えいこうのはたをたてよ カーブ カーブ カーブ というのがなんか童謡なんじゃないかと思いました。。幼稚園の子にとってカーブと聞こえるんですね。
質問日時: 2025/05/18 21:03 質問者: だんぽぽくむ カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
回答受付中
3
0
-
この前生理終わって2日後に生でえっちをしました。 中には出しておらず(途中で口でして出していました)
この前生理終わって2日後に生でえっちをしました。 中には出しておらず(途中で口でして出していました)ですが、妊娠の可能性は極めて低いですよね?
回答受付中
3
0
-
沖縄はなぜ出生率が高いのですか? 身長が低いから?
沖縄はなぜ出生率が高いのですか? 身長が低いから?
回答受付中
8
0
-
子供作るの無理です 今の生活に+して朝ごはん食べさせて保育園へ連れてくとかやらないといけないんですよ
子供作るの無理です 今の生活に+して朝ごはん食べさせて保育園へ連れてくとかやらないといけないんですよね? 今現状ゴミ屋敷だし帰宅して気絶してしまいす 過労死するのではないでしょうか? おろしてもいいですか?
回答受付中
7
0
-
小1になった息子がいます。 私はいつも怒ってばかりで 3歳の妹と喧嘩したときも 息子ばかり怒ってしま
小1になった息子がいます。 私はいつも怒ってばかりで 3歳の妹と喧嘩したときも 息子ばかり怒ってしまいます。 妹が産まれて 息子に叱ってばかりで 自己肯定感も低いとおもいます。 学校でも問題行動も目立つし 私と離れたくなく、学校に行きたがりません。 愛情不足だと思います。 毎晩怒り過ぎたなと反省して また怒っての繰り返しです。 親が変われば子も変わりますか? 小1、6さいだともう手遅れですかね… 子は親を選べないし、最近よく聞く親ガチャだったら失敗だなと思います。
回答受付中
6
0
-
出産直後の離婚。とても辛いです。
出産して間もない母親です。 妊娠がわかった当初から主人から離婚を切り出されてしまい、ずるずるとした関係が続き、妊娠後期に里帰りという名の別居をしました。 出産し、出生届を出した当日に主人から「出産するまで待っていた。これから離婚の手続きを進めたい。これ以上は待てないので、これ以上拒むようなら、調停に持ち込みます。頑張って。」と言われ、しぶしぶ承諾せざるを得ませんでした。 調停に持ち込まなかったのは、出産直後で調停に出向くのが大変なこと、金銭的な問題、そして1番は、今後の主人との関係を少しでも良好にするためです。 元々主人は、離婚しても、子供にパパがいない状態を作らないと言っていて、積極的に会うと言っていたにもかかわらず、私が最後まで拒み続けたことが原因で「こんなに聞かん坊で分からずやなら、離婚後も関係の線引きが難しくなるなら、きっぱりと、会わない方向の方がいいと思う」と言われ、子供からもパパを奪う結末となってしまいました。 私自身も、離婚しても1人ではないということがとても心強かったのに、他のシングルマザーの方と同じように、本当に1人でやっていかないといけないのがとても不安でなりません。 実家の家族との関係は良好ですが、妹家族が同居しているので、私は長くいるつもりはなく、ゆくゆくは息子と2人でどこかに住もうと思っています。 幸い、金銭面に関しては毎月50万円の養育費が支払われるのと、他にも大きな出費があった場合は主人が出してくれるということなので、金銭面に関しては全く心配いらず、働かなくてもやっていけるのがとても救いです。 (養育費を支払われる確証がないという回答をいただきそうですが、主人の収入的に、50万円という額は一般的な感覚でいうと”ちょっとした外食”くらいの小さな数字で、逆にそれを支払わずに揉め事になる方が面倒に感じるため、養育費の支払いに関しては心配しておりません。一応万が一のために備えておこうとは思っておりますが。) 今、まさに離婚に向けての色々な手続きが一方的に行われていて、今まであったものを一つずつ手放すのを見るのがとても辛いです。 また、主人と結婚していることで色々と高次元な世界を見させていただいていたので、そういう世界から追放されたということで、自分の価値自体がなくなってしまったような感覚になっています。 住む場所、暮らしぶり、身につけるもの、全て上質なものだったのが、急に地に落ちてしまったような感覚です。 息子という宝物が今目の前にいるのに、そんなことを考えているのがまた自分の程度の低さを実感して、さらに落ち込みます…。 ちなみに、離婚しても一緒に家族として関わっていきたい理由は、主人の住む世界とまだ繋がっていたいということと、子供にもその経験をさせてあげたいこと、そして、世の中のことや、魚の釣り方など、成功者しか語れないことを教えてもらえるのは子供にとって大きな資産だと思うからです。 支離滅裂な文章になり申し訳ないですが、端的に申し上げますと、これから1人でシングルマザーとしてやっていく不安と、出産と同時に離婚になった辛さ、そして色んな豊かさを一気に手放す辛さが押し寄せてきています。
回答受付中
7
1
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前に同じ年齢の子供を持つ家族が住んでます。会えば世間話する程度で子ども
ある集合住宅に住んでます。斜め前に同じ年齢の子供を持つ家族が住んでます。会えば世間話する程度で子ども同士もたまに遊んだりします。そのお母さんが私の家庭のことを根掘り葉掘り聞いてきて悩んでます。私がはぐらかすと子どもに聞いたり、私が外出する時間に外にいたりうんざりです。子どもも同じクラスだったりで冷たくも出来ず… 学校のイベントなどに参加すると同じ子どもを持つ別のお母さんとずっと話してます。私のことはガン無視です。この差は何なんでしょうか…これじゃあ、他のお母さんとも仲良くすることも難しく…皆さんならどう気持ちを持ちますか?どう振る舞いますか?気にならないようにするにはどうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2025/05/16 07:08 質問者: はやぶさ カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
回答受付中
6
0
-
出産で入院の際のスリッパについて
入院の持ち物でスリッパがあります。私は入院着等のセットを病院で借りるので、スリッパも入ってはいるそうなんですが、ビジネスホテルにあるような使い捨てのペラペラのものだそうです。それで過ごす方もいるそうですが、あまりペラペラだと産後の満身創痍の状態だと転ぶんじゃないかと心配でもあります。荷物は増やしたくないですが、出産経験された方、どうでしたか?
回答受付中
3
0
-
膀胱炎になりました。 去年から幼稚園の先生になったのですがずっと子供見てないといけなくて全くトイレに
膀胱炎になりました。 去年から幼稚園の先生になったのですがずっと子供見てないといけなくて全くトイレに行けず9時まえから14時までトイレに1度も行けないのは当たり前 預かり保育の人数や先生の人数によっては18時とかまで1度も行けないこともあり長時間の我慢の影響かついに膀胱炎に 膀胱炎になったからと言ってトイレに行く時間ができる訳でもなく…何とか時間作るようにはしてますが… 小学校や幼稚園保育園の先生、看護師さんとかは膀胱炎になりやすいとは聞いてましたが…やはり…って感じです。 従姉妹が保育園の先生なので話は聞いてはいたんですがほんとに全くトイレ行く時間ないんですね。
質問日時: 2025/05/15 15:54 質問者: かじゅまる2258 カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
回答受付中
3
0
-
保育園から子どもが熱とかで呼び出しってどれくらいの頻度ですか? 経験ある方教えてください
保育園から子どもが熱とかで呼び出しってどれくらいの頻度ですか? 経験ある方教えてください
質問日時: 2025/05/15 14:48 質問者: しばり カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
回答受付中
5
0
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいいと言います。 どうしてそんなに男の子が嫌なの?と聞くと『反抗期が凄そ
彼氏が頑なに、子供は女の子がいいと言います。 どうしてそんなに男の子が嫌なの?と聞くと『反抗期が凄そうだから。』『犯罪を犯しかねない。反抗期が来たら刺してくる可能性も』と意味の分からないことばかり言ってます。言いたいことは少し分かる気もするのですが、、考えすぎです。 ですが、頑なに女の子がいいと言うので結婚して子供が出来て男の子だった時に、凄く言いづらいです。 私はどちらかと言えば男の子が欲しいのですが、女の子でも凄く嬉しいです。どちらも凄く嬉しいです。 なので、こういう発言を聞いてると少し冷めてしまいます。 ちなみに、彼はバツイチで前妻との子も女の子でした。 すごく溺愛してたんだろうなと思います。 長くなりましたが、彼に男の子でも納得してもらえる言葉はないでしょうか。 実際男の子でも産まれたらちゃんと愛してくれるものなのでしょうか。
質問日時: 2025/05/14 23:20 質問者: ashhh_ カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
回答受付中
10
1
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会について
近々出産予定です。里帰りはせず、近くの総合病院での出産です。祖父母(夫の両親、私の両親)の面会について質問させてください。 入院中に面会可能だと思っていて、人数制限はありそうなのでずらしてそれぞれ会いにきてもらおうと思っていました。(皆県内に住んでいます。)しかし実際には夫以外の面会はできないようです。 私としては入院中の方が時間の制限もあるし退院後に家に招くよりは気が楽かなと思っていました。 入院中の面会ができないとなると、やはり1ヶ月検診を過ぎてから会いにきてもらうなり連れて行くなりになるでしょうか? 夫が産休をとるので、今のところ自分の親にも特に産後の手伝いをしてもらう予定はありません。どっちもスマホを使いこなす親ではないので、写真を送っても見れないかもしれないです。。 一般的にはいつ頃会わせるものですか?
回答受付中
4
0
-
高校生は中学生以下と比較してかなりいろんなことができますが、そういう子の親を持つ人に質問
バイトができて経済的自由が増え、バイクの免許も取れ、行動範囲も広がりますが、反面、学校内で問題を起こせば退学となり、犯罪を犯せば、場合によっては前科が付き、パスポートの取得や、就職に制限がかかります。 では、なぜ、高校生の行動範囲は、近隣都道府県、よくて、国内止まりなのでしょうか? 一人暮らしもできないのでしょうか? 海外デビューは、一人もしくは同年代の仲間と行くことや 一人暮らしはなぜもう少し上 大学生から なのでしょうか? 高校生は、体が既に成熟しており、特に男子は体一つだけで、成人男性をも殺せます。多分ものを使わず体一つで素手ならば成人やくざともまともに戦えます。 また現行の法律では16歳以上においては前科をつけることができるとなっております。 ということは自分で判断する能力があると認められるからではないでしょうか? 理由も添えてください。
回答受付中
4
0
-
幼稚園でグーパンチを食らったらしい。 みなさんならどうしますか。 年少さんです。 朝の下駄箱で同じク
幼稚園でグーパンチを食らったらしい。 みなさんならどうしますか。 年少さんです。 朝の下駄箱で同じクラスの女の子のに腹パン二発をされたそうです。 泣いてしまって近くにいた先生とお友達に心配された、と報告してきました。 お友達に謝ってもらった、と言ってますが煮え切らない態度をとっていて納得しているのかそうでないのかよくわからないです…。 泣くぐらい痛かった、と言っていること、突き飛ばしたり叩いたんじゃなくグーパンチ、しかもお腹に。というのが気になります。 14時に降園しましたが今の所連絡はありません。 幼稚園に問い合わせるとモンペ?でしょうか? モンペは避けたいけど、このままスルーも少しモヤモヤします。 今日連絡を待って何もなければ明日手紙を入れる?のがベストでしょうか?
質問日時: 2025/05/14 16:16 質問者: めそめそ。 カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
回答受付中
12
2
-
解決済
1
0
-
入籍、同居前から妊活始めるのって周りからしたらおかしいと思われますか?
入籍、同居前から妊活始めるのって周りからしたらおかしいと思われますか?
解決済
5
0
-
妊活中ですが、お金の不安が消えず、お金を使うことにストレスを感じてしまいます。 夫婦どちらも収入が多
妊活中ですが、お金の不安が消えず、お金を使うことにストレスを感じてしまいます。 夫婦どちらも収入が多くないのでどちらか働けなくなったらすぐ家計が傾いてしまいます。 貯金も少ないです。 私も育休取れる可能性低く、特別スキルもないので再就職もスムーズに決まるかわからなず尚のこと不安です。 最近では夫婦で旅行に行くとかも、後ろ向きな気分にになってしまいます。お金使いたくなくて。 こんな私は冷たいんでしょうか? 子どもできたら二度と無いせっかくの夫婦2人の時間なのにこんな気持ちになってしまう自分が嫌です。
ベストアンサー
9
0
-
お子さんのおむつ替え、立たせたままで替えたことありますか?
お子さんのおむつ替え、立たせたままで替えたことありますか?
解決済
5
1
-
ルナルナで危険日高いの日に中出し3回しました。 アフターピル飲むべきでしょうか。もし飲むならネットで
ルナルナで危険日高いの日に中出し3回しました。 アフターピル飲むべきでしょうか。もし飲むならネットで買って間に合うんでしょうか?
質問日時: 2025/05/12 19:38 質問者: aknsksmwksk カテゴリ: 避妊
解決済
4
0
-
既婚子持ちの友人との時間の合わせ方について 今度、子持ちの友人の家に遊びに行きますが、 時間の都合と
既婚子持ちの友人との時間の合わせ方について 今度、子持ちの友人の家に遊びに行きますが、 時間の都合とかを聞いた時のやり取りで、 少しモヤモヤしました。 再来週の土曜日に会うことは決まっていて、 私は免許が無いので電車で行きます。 友人の家までは1時間半ぐらいでしょうか? 友人の子供は1歳の双子なのですが、 外で会うのは大変だろうからと、 こちらが家に行くようにしようと思い、 都合を聞きました。 子供が1時頃から昼寝するから、 午前中〜1時ぐらいまでがいいと言われたので、 12時半頃に最寄り駅に着く電車で行くと伝えたら、 それだと遅すぎるから10時ぐらいに着くやつにして欲しい、 と言われました。 私は休みの日は9時位まで寝ているので、 それだと起きられるか分からないから、 せめて11時着ぐらいにしてくれない? と言うと、 時間が合わないから厳しいね、 もう少し子供が大きくなってからにしよう、 と言われてしまいました。 こうやって既婚者とは疎遠になるのかな、 と思いました。 早起きしてでも向こうの都合に合わせるべきですか?
ベストアンサー
36
1
-
排卵日出血について
調べれば調べるほど病院に行くほどでもないな…という程度のように見えるので、他の方はどうなのかなという想いでの質問をさせていただきます。 ここ数か月で痒みや痛みが一切なく排卵出血が起きるのですが、一週間も経たず終わっていくので「こういうもの?」と首をかしげています。 というのも、14歳ごろの初めての月経以降これまで月経以外では絶対に出血がなかったため「これが話に聞く…」とちょっとビックリしています。 おりものシートを使うと少量の出血があります。トイレで用を足すと便器におりものが落ちていますがピンクのものが小指の爪サイズのカタマリでポロっと出るイメージ、しかしカッテージチーズとは言えない程度にはプルプル…というかんじです。 仕事のストレスか、最近始めた妊活(しばらく自然妊娠の方針です)のためか…という区別がつかないので「よくある」なのか「何かのきっかけ」なのか、いろんなパターンを知りたいです。 ※検査の結果、性病はありませんでした。
質問日時: 2025/05/12 16:19 質問者: Vfgigg9TSe カテゴリ: 妊活
ベストアンサー
2
0
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の31日で赤い粒がおわり 4日間は白い粒に 6月6日に旅行します 生理予
ヤーズ配合を飲んでます 今月の31日で赤い粒がおわり 4日間は白い粒に 6月6日に旅行します 生理予定をずらしたい 方法ある?
解決済
1
0
-
優しいのだけれど、、、
産後8ヶ月になりました。 妊娠前は喧嘩したり不仲でも セックスの頻度は多かったです。 妊娠を機にしないと決めて、何回か断りました。 産後も母乳育児で、その気にならず、、、 乳首も痛く、騒いでました。 半年位の時に、痛みもなくなり、 旦那が恐る恐る触ってきました。 いざ、始まったのですが、 子供が泣いてしまい、中断。 というか、一方的に辞めてしまい、 しかも無言で、、、フォローもなしです。 後から思えば本当にかわいそうです。 旦那もえ????状態。 普段は家事育児も自分からしてくれるし、 プレゼントもくれるし、 寝る時もくっついていますが それきり、誘われません。 寝ている時、いこいこしてくれたり、 夜間授乳では、たまに肩もみしてくれます。 休日も家族のためになんでもしてくれますが セックスだけありません。 自分でしたことですが、 私も妊娠前はすごーく甘えん坊で何もかも積極的だったのが、全くかわってしまい、 自分でもなんで?どうやって甘えてたっけ? 状態です。 レス脱却したいし、仲良くなりたいです。 旦那は普通の家庭より仲良いじゃん? といいますが、本音は寂しいです。 でも週6で、時間も激務な旦那に、あれこれ言えません。 どうしたらいいでしょうか
ベストアンサー
7
0
-
発語が増えない1歳8ヶ月の娘の成長について質問です。 発語で唯一話せるのが「乾杯〜!」で乾杯の仕草も
発語が増えない1歳8ヶ月の娘の成長について質問です。 発語で唯一話せるのが「乾杯〜!」で乾杯の仕草も一緒にします。 あとの発語は葉っぱは「ぱ」、バナナは「ば」、バイバイは「ば」、片付けしてーと言うと「か」と言う感じです。NHKのいないいないばぁを見てる時はオープニングで「ばぁー」とは言います。 後は喃語の様な感じで「あーぱーうー」など言ってます。 言葉の理解は多少は出来ており、お出掛けするよ、ドア閉めて、お風呂、ご飯、お片付け、靴下脱いで、靴を履くよ、おむつ変える、テレビを見る、ねんねする、お気に入りの人形の名前ぐらいは理解してますが本を読んでる際にワンワンはどこ?など聞いても全然違う物を指挿したりします。指差しは要求するときは使ってますが、はい・いいえの頷きや違うといった素振りが出来ないため意思疎通がやや難しいです。 服の着脱は協力動作あり脱衣は上衣類なら片手を手伝えば後は脱げます。 模倣はあまり好きじゃないのか出来ないのか分からず、こんにちはなどお辞儀は出来ない。いただきます、ごちそうさま、ばいばい、拍手、うまうま(たまに気分がいいとできる)が出来る感じです。 1歳半検診では積み木は出来ましたが物の指差しは出来ず、発語に関しては2歳までに話せなければ相談しにきてくださいの様な感じでした。やはり成長は遅めのとの事です。 1歳半の時よりは喃語でも話す様にはなり、お片付けもちゃんと指定された場所に返せるようになりカップのおもちゃも順番通りに積んだりしまえたりするようにはなりました。 名前を呼ぶと手をあげたりしますが「まんま食べる人〜?」でも手を挙げますが「〜の人?」で手を挙げてる感じもするので理解してるか曖昧です。 慎重派でやや大人しめな性格で興味が湧かないだけなのか、発達に問題があるのかよくわかりません(・・;) ちなみにまだ手掴みでご飯を食べることが結構多いしですがスプーン、フォークは使える時もあります。 人には興味はあり、何かできると自身で拍手しながらこちらを向き褒められるのを待ってたりするように最近なりました。 保育園に先月から行き始め周りの方々成長の速さに驚いてしまい、不安も出てきました。 1歳8ヶ月って個人差あると思いますがこんなもんなのでしょうか??
質問日時: 2025/05/11 20:50 質問者: ririri1003 カテゴリ: 子育て
解決済
5
0
-
私の妻の前の彼氏との関係についての質問です。妻は当時18歳でお相手の方は36歳で離婚歴がある方でお子
私の妻の前の彼氏との関係についての質問です。妻は当時18歳でお相手の方は36歳で離婚歴がある方でお子様が10歳の男の子で更に別の彼女が35歳位でした。妻に内緒で二股だったようです。そしてその彼女を妊娠させてしまい妻は叱られだそうです。妻との肉体関係の頻度を教えてください。またなぜ一年半も付き合っていたのに妊娠しなかったのか考えられる方法を教えてください。
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
妊娠と、職場の人間関係について。 職場で嫌われてしまい孤立しています。そんな中妊活中です。…が妊娠し
妊娠と、職場の人間関係について。 職場で嫌われてしまい孤立しています。そんな中妊活中です。…が妊娠したとしても、周囲の目はきっと冷ややか。育休までメンタルもつかどうか… 人間関係修復も難しいです。 もし転職したとして、転職した途端妊娠…これまた職場にとって迷惑な話ですよね。 こっちも精神的につらい。一年未満の場合育休も無い。 仕事落ち着いてから妊活したいとこですが持病の関係で、妊活中止はできません。 どちらの環境で耐えるのがマシでしょう。。
解決済
6
0
-
自分勝手な母親たちを題材にしたマンガですがマンガのコメもほとんどが この母が悪いとまともなコメしてま
自分勝手な母親たちを題材にしたマンガですがマンガのコメもほとんどが この母が悪いとまともなコメしてますが中にはアタオカ母親のアタオカコメもありました。 普通に非常識じゃないですか!?
解決済
3
0
-
娘が欲しいですか?息子が欲しいですか??連日の男による無差別殺人事件や息子による家族56しが多いから
娘が欲しいですか?息子が欲しいですか??連日の男による無差別殺人事件や息子による家族56しが多いから、男の子の育児はかなり難しそうです。 息子が生まれたら、ごめんだけど、 娘より教育費かけるかも…
ベストアンサー
3
1
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃんについてです。 離乳食が全然進まず困っています。 スプーンを口に近づけ
9ヶ月になったばかりの赤ちゃんについてです。 離乳食が全然進まず困っています。 スプーンを口に近づけるとそっぽ向いて 絶対に口を開けてくれません。 栄養士さんに相談しても味付けしてみたり すり潰してみたり色々言われますがそもそも口を開けてくれないので全然だめです。 普段はミルクで1回の量も100~200mlとバラツキがあります。 20時に飲んで7時まで起きないのでもともとお腹が空かないのかと不安です。 お座りもハイハイも歯も生えてないです。 移動はずり這いです。 離乳食の時以外は機嫌がよくほとんど泣きません。 毎回離乳食の時間が苦痛です。 あげなければ栄養にならないし栄養士さんや保健士さんには頑張ってとしか言われない スプーンみただけでギャン泣き、、、 作っても毎回全部捨てる…… それでも作り続ける意味があるのか…… 8月には保育園に入るのでそのままで大丈夫なのか 他の子と比べて発達が遅いし焦りしかありません。 これ以上どう頑張ればいいかわかりません。
ベストアンサー
8
0
-
1ヶ月になる子供(男の子)がいるのですが、 現在体重が4,000gいかないくらいです。 ~5,000
1ヶ月になる子供(男の子)がいるのですが、 現在体重が4,000gいかないくらいです。 ~5,000gまで新生児用のオムツは指1本分程余裕を持たせてもお腹周りのテープは1よりも内側で左右が重なるくらいで、 今のところ漏れるとかはないのですが、 股の部分もガパガパしていてお尻の位置がずれてしまったりします。 子供の体重は3,000gを越していたのですが、 1度~3,000gまでのオムツを使用してみたところ、 サイズ感は丁度良かったのですが、 太もも辺りが少し赤くなったり、 ゴムの跡が残ったり残らなかったりすることもありました。 (毎回ではありません。) そろそろオムツをかわないといけないのですが、 ~3,000gまでのを買うべきか、 ~5,000gまでのを買うべきか、 どちらを買うべきでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。
解決済
3
0
-
私の対応は以下であってますか? 諸事情で親がいません。 育児のルーティンで気になっていることがありま
私の対応は以下であってますか? 諸事情で親がいません。 育児のルーティンで気になっていることがあります。 詳しい方からのアドバイスが欲しいです。 1歳0ヶ月の子供がいますが、毎朝6.00におきます。 なので保育園に行く前に散歩30分。室内でシナプシュ20分(見せてる間に朝食の片付けや出勤の身支度)室内遊びをしてから行くのですが、保育園に出かける時眠そうにしてます。 保育士さんにあれ?元気ない?と度々言われるので、朝早起きなので散歩したり遊ばせたりしてて眠いみたいです。と説明してます。 よく子供の様子を見てくれてる良い保育園だなと思っているのですが、登園時に元気がないと家で何か良くない態度を取られてるとか勘違いされてしまったりしますか? また、登園したら何をするか決まっているなら、朝起きる時間を調節した方が良いとかあるのでしょうか? 先生が受け取った後、目が覚めたようにキョロキョロしだしたので、「これなら大丈夫そうです」と言っていたので、何か保育園で予定があるのかな?と思いました。 保育園の先生などいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/08 10:24 質問者: 太郎0000 カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
ベストアンサー
9
0
-
究極の2択です。2択以外ないとしたらどちらを選びますか!? 実際になるわけじゃなく例えばなんで ☆子
究極の2択です。2択以外ないとしたらどちらを選びますか!? 実際になるわけじゃなく例えばなんで ☆子持ち様に質問2択しかないならどちらを選ぶ!?時と場合 緊急は別みたいな都合の良い言葉無しで。 「連れ去りとかの危険もあるけど子供が危険な目にあってるとき助けてくれる人もいる」 「知らない人からの声掛け無しな代わりに危ない目にあってるときも声掛けなし」 どちらかを望むならリスク覚悟ということ。
ベストアンサー
1
1
-
話を聞いていただきたいです。 昨日彼と性行為をしました。コンドームをして最後までしたのですが、コンド
話を聞いていただきたいです。 昨日彼と性行為をしました。コンドームをして最後までしたのですが、コンドームが腟内に残ってしまいました、多分すぐに抜かなかったのと、彼がイッた後にそのまま動いてたので奥に入ってしまったんだと思います。抜いた後に気づいたので少し焦りましたが、コンドームは自分で腟に指を入れてなんとか取り出しました。 こういう場合もやはり妊娠の可能性はありますよね? とても心配でしたので、オンライン診療でアフターピルを購入しました。はじめてなので副作用など心配です。 ですが昨日の性行為が終わりしばらく経っても、ゴムを取り出す時の感覚や、妊娠してしまったらどうしようとか、微妙に膣から子宮が痛む感じ(取り出す時に傷つけてしまったかもしれません)がしてて、不安でふとした時に涙が止まりません。こういう時どうしたら良いのでしょう…?
解決済
6
0
-
子育てについて
1歳の子がいます。最近自我が出てきて、喜んだと思ったら、自分の意図しないことができないとすぐに泣きだしたりぐずります。 妻はそのたびに丁寧に対応して「もう」みたいな雰囲気になります。一方私はある程度のぐずりに関してはわざと遠目からみる感じにしており、「そのうち気が変わるだろう」という姿勢です。放っているわけではありません。 私見なのですが、ぐずりに対し毎回対応していると自分自身が疲れるし、そもそも子供の心理的にぐずればなにかしてくれるだろうという思考になり、余計ぐずるという傾向になりませんか? 妻のやり方が間違っているとは思いませんが、なんでも子供の要望に応えるのではなく多少は子供にもわからす必要があると思います。 私の考えは間違っているのでしょうか、あるいはまだ甘えさせる年頃として都度子供の要望に応える妻のやり方が今の時期には必要なのでしょうか
解決済
8
0
-
食べ残し
食べ残しを気持ち悪いと言われました。 現在娘2歳 よく娘が 食べてる途中で 食べ残しをよく、くれます(笑) 一口食べて こっちにくれたり。 最後は娘が残した食べ物を勿体ないから食べます。 私も夫も 普通に食べてるんですが 外食でもよく見たら子供の食べ残しを親が食べてる 義両親に、汚いから外でも家でも止めなさい 衛生面的に悪いでしょ! と言われたので 姑に 聞いたら 私は、息子の食べ残しとか食べなかったわよ ヨダレとか付いてるしいくら自分の子でも嫌よ 私「お義母さんって潔癖なんですか?私と夫は気にしないで食べれますよ、だって実子の食べ残しですし他人の子のなら嫌ですけど」 と言ったら あり得ない衛生面的に止めなさい! と言われました。 変ですか?? 衛生面的に止めた方がいいですか? 流石に風邪や体調悪くての食べ残しは捨てますけど
解決済
7
0
-
赤ちゃんの授乳
生後3ヶ月の娘(第一子) 夜22時ごろにミルクを100ml飲ませると、朝の5〜6時ごろまでぐっすり寝ていることがあります。 私が1回夜中にトイレに起きた際 娘のオムツを確認、濡れていたので交換しても 全く起きませんでした 娘、大口開けて熟睡状態(汗) 他のママさんは 子供が泣くから2〜3時間ごとに授乳してると聞きました。 最初の頃は 他のママさんから赤ちゃんはお腹空いて泣いて起きるのに うちの娘は1回も起きないし死んだように寝てるし、大丈夫?!生きてる?と不安でした 寝ていれば、夜中に起こして授乳しなくてもよいですか? やはり授乳させた方が、良いでしょうか? 体重も増えないでしょうし
ベストアンサー
3
0
-
今の日本で子どもをもう1人産み、育てることについて
物価高が今後も止まらないであろう日本。 少子高齢化が進み、年金受給額もどんどん削られて行くであろう日本。 現在1歳半になる子どもを育てている33歳女性です。 2人目をどうしようかなぁと悩んでいるのですが、最近何もかも高くなり、人間1人生きて行くのにも一苦労な気がしています。 そんな中、もう1人子どもを作って、果たしてやっていけるのか…とふと思いました。 また、小さいうちはいいのですが、将来子どもたちが大きくなった時に日本はさらに生きづらくなっているのでは? 育休後は正社員として復帰する予定ですが、主人が個人事業主なので先の見通しも付けづらく、その点もやや不安ではあります。 一人っ子を選択した場合、両親が他界した後に天涯孤独になってしまうことと、私が1人の子に過干渉になってしまったり、一喜一憂してしまうかもしれないのが不安です。 もしも今から子どもを作るか作らないか悩めるとしたら、皆さんならどうしますか? もちろん授かり物ですし、予定通りにはいかないことは重々承知しております。
ベストアンサー
6
0
-
3/14に生理が来たきりです。 途中で不正出血はありました。 今月14日に生理が来なかったら産婦人科
3/14に生理が来たきりです。 途中で不正出血はありました。 今月14日に生理が来なかったら産婦人科にいくべきか迷います。 19歳から24歳まで低用量ピル服用しててゴムを併用してましたが、生外や膣のなかでゴムが外れることがありました。 胸のはりや下半身の痒みはあります。 精神安定剤も服用してるので関係しますか? ズレる月なのかわかりません。 妊娠検査薬を先週試したけど陰性でした。
質問日時: 2025/05/05 19:57 質問者: maimai23456 カテゴリ: 避妊
ベストアンサー
1
0
-
初診、出産予定日について
初診、出産予定日について。 今回が初産でわからないため教えて頂きたいです。 妊活して半年程たったのですが 最終月経が4/2〜6 今月の生理予定が本日5/4の予定でした。 先週から体調があまり良くなくもしかして?と思い昨日検査薬をしてみたら陽性でした(*´︶`*)♡ まだ生理予定日から1週間も経過してないのでまた来週末に一度尿検査してから病院へ行こうと思っているのですがいつ頃受診するのがいいのか、また出産予定日はいつなのかを知れたら嬉しいなと…! もし、わかる方がいらっしゃいましたらご教示頂きけましたら幸いです。 宜しくお願い致します!
質問日時: 2025/05/04 16:08 質問者: アンバー2525 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
2
0
-
名前はわすれましたがたまに小さい子に紐をつけてあるいてる(わかりやすくいえば犬のさんぽじょうたい)大
名前はわすれましたがたまに小さい子に紐をつけてあるいてる(わかりやすくいえば犬のさんぽじょうたい)大人がいるんですけどあれって虐待ではないですか?
質問日時: 2025/05/03 21:29 質問者: 長江 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
7
0
-
性交の時にゴムに陰毛が挟まっていたのですが妊娠の可能性はありますか? また、ラブホのゴムを使ったので
性交の時にゴムに陰毛が挟まっていたのですが妊娠の可能性はありますか? また、ラブホのゴムを使ったのですがイタズラで穴が空いていることがあるとネットで少し不安になってきました。 ゴムを縛った時は性液だまりに溜まったまま、漏れていなかったと思います。 またその時相手は生理3日目でした。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/03 19:28 質問者: Toshiyuki_. カテゴリ: 避妊
解決済
7
0
-
彼女がそういう行為じゃない時に指を舐めてきます
彼女がそういう行為じゃない時に指をぶつを連想させるような舐め方をしてきます 理由が分かりません 誘ってるのかというとそういう訳ではないらしくおちょくってるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/03 13:04 質問者: M._.ASAK._.I カテゴリ: 避妊
解決済
4
0
-
小学生時代の性格は、やはり根っこの部分は変わらないのでしょうか。 小学生の頃に気弱で喧嘩できなかった
小学生時代の性格は、やはり根っこの部分は変わらないのでしょうか。 小学生の頃に気弱で喧嘩できなかった子供は、大人になっても気弱な人が多いと思いますか?
ベストアンサー
7
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【妊娠・出産・子育て】に関するコラム/記事
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ろっこうおろしに さっそうと そう...
-
乳児が夜に具合が悪くなった。でも...
-
質問なんですが 今日病院へ行き四回...
-
かちにいくのがえらばれたもののさ...
-
質問です。 生理不順のため週数はは...
-
妊婦さんの方
-
既婚子持ちの友人との時間の合わせ...
-
子供作るの無理です 今の生活に+し...
-
里帰り出産の娘の態度
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授業参...
-
出産直後の離婚。とても辛いです。
-
膀胱炎になりました。 去年から幼稚...
-
幼稚園でグーパンチを食らったらし...
-
40代主婦です。職場にポンポン子...
-
保育園から子どもが熱とかで呼び出...
-
育児中の方、趣味の時間どうやって...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのですか? ...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳の息子を小学生の上の子の授業参...
-
保育園の先生に聞きたい ネットで連...
-
払うの当たり前でしょう!?ほんっ...
-
娘に天愛星(てぃあら)と名前を付け...
-
里帰り出産の娘の態度
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 ...
-
40代主婦です。職場にポンポン子...
-
父親になるプレッシャーを和らげる...
-
息子にのび助と名前をつけてもいい...
-
3歳の子どもがなかなか言うことを聞...
-
質問内容は画像参照
-
今日子どもが初めての登園です 親も...
-
高温期16日目でこの薄さは化学流産...
-
名付けについて相談させてください ...
-
保育士さんの髪型について
-
ママ友社会について まだ子供はいま...
-
人口が激減しても死んだのが男性ば...
-
奥さんが出産されたら、旦那さんは...
-
これ私が悪いんでしょうか…? 私は...
-
以下は古い考えですか? 1、左利き...
おすすめ情報