回答数
気になる
-
麻雀(捨て牌の洞察)が分からない
麻雀をやっているのですが 捨て牌の洞察が分かりません。 ソーズ、ワンズ、ピンズ 字牌、風牌。 相手が何を考えて役を狙っているのか 何を切ったらロンされるか 分かりません。 どうしたら分かるようになりますか?
質問日時: 2016/08/16 15:18 質問者: drop39
ベストアンサー
2
0
-
麻雀からの質問です 麻雀の表面についてる緑色カビみたいなものがこびりついているんですけどどうやったら
麻雀からの質問です 麻雀の表面についてる緑色カビみたいなものがこびりついているんですけどどうやったらとれますか 楽なやり方教えてください
質問日時: 2016/08/12 08:10 質問者: 龍馬さん
解決済
2
0
-
麻雀の決まり事、またはエチケットについて
麻雀で新しく牌をひいてきた時、自分の手の内に入れて確認するのが私のいままでのやり方でしたが、それはルール違反で、ひいてきたら自分の手の内の牌の上に置いて、捨てる牌を捨ててから手の内に入れるのがルールであると言われましてが、そうでしょうか?私は中に入れないと牌のつながりが直ぐにわからずやりにくいのですが・・・。上がった時にどの牌で上がったのか他の人には分からないからだと言うことみたいでしたが、ロン上がりの場合は上がり牌は確定できますし、つもの場合は待ち牌は分かっていますので中に入れることはありません。
質問日時: 2016/08/01 10:15 質問者: snowfall12
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
5
0
-
麻雀 どうやってイカサマを見抜く? 証明する?
YouTubeで麻雀のイカサマの方法の動画を見ました。 麻雀のイカサマ玄人技 https://www.youtube.com/watch?v=eaqK1GtP7_U おもなやり方は、 積み込み系(山を作るときに必要牌を仕込んでおく。自動卓ではほぼ不可能) すり替え(不要牌を手に隠し持って、山から1個とるときに不要牌を山に置き去りにしてしまう) 捨て牌とり(他人の捨て牌から必要な牌を持ってきてしまう) エレベーター(隣家とグルになって、テーブル下で必要牌の受け渡しをする) などです。 面白いなあと思ってみていましたが、実際に麻雀をする際は、監視カメラや審判はいません。 CSの麻雀TV番組などでは一人一人に手元アップ撮影用のカメラが付いていますが、そうでもない限り、あとからカメラ映像でリプレイすることは不可能ですし、囲碁将棋のように記録係もいないので、捨て牌の記録も取る人はいません。お互いの信頼関係で成り立っています。 仮にこれらの不正を見抜いたとしても、立証はかなり難しいでしょう。 実際に街中の雀荘でこういった技を使う人はいるのでしょうか? また見破る人はいるのでしょうか? それとも、このイカサマ技は単に 「こんなことがあったらおもしろいよね」 というだけで作られた、架空の技なのでしょうか? 麻雀に詳しいかた、ご回答お願いします。
質問日時: 2016/05/30 09:37 質問者: s_end
ベストアンサー
1
0
-
麻雀で 正式な山の積みかたを教えて貰った時は 上下17牌で 5 7 5で 牌数が解る様に分けたら良い
麻雀で 正式な山の積みかたを教えて貰った時は 上下17牌で 5 7 5で 牌数が解る様に分けたら良いと聞きました。最近は適当な数を積んで 右側の5牌だけを分けていたのですが、今、やってるメンバーに 右側6牌だと言われ マナー違反だとも言われ、本当の事が知りたいです。教えて下さい。
質問日時: 2016/05/14 00:54 質問者: ガク斗
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
麻雀 一気通貫について
こんにちは。 麻雀の役、一気通貫に関して質問があります。 次の配牌でロン上がりしたのですが、一気通貫つかず立直のみになってしまいました。 1m3m3m4m5m5m6m7m7m8m9m 3p3p これに2mをロンです。 これになぜつかないのか、教えて頂ければと思います。
質問日時: 2016/05/08 17:37 質問者: level162
ベストアンサー
4
0
-
麻雀のルールを早く覚える方法とかなんかないっすか?? 上手くなる方法とか
麻雀のルールを早く覚える方法とかなんかないっすか?? 上手くなる方法とか
質問日時: 2016/04/25 22:30 質問者: サンタクロース小太郎
ベストアンサー
5
0
-
麻雀ってどうやって覚えるのが効率的でしょうか。興味はあるけどなかなか覚えられません。オセロとか
麻雀ってどうやって覚えるのが効率的でしょうか。 興味はあるけどなかなか覚えられません。 オセロとか、人狼ゲームとか、ナンプレとか、ピクチャーロジック等は大好きてすが、麻雀は難しいです。 覚えた人は一体、どうやって覚えたのでしょうか。 人から教えてもらいましたか??
質問日時: 2016/04/20 14:37 質問者: くろりんぽん
ベストアンサー
5
0
-
麻雀のルールについて
最近麻雀を始めました。 ネット麻雀をしているのですがよくこのような状態になり「ロンだ!」と思っても出来ないことが多いです。 なぜなのか教えていただけたら嬉しいです。 ほんとに初歩的な質問ですみません。
質問日時: 2016/04/15 20:05 質問者: asb0711
解決済
8
0
-
麻雀 てんほう おしひき
東4一本場と南2 の押し引きについての感想をお願いします http://tenhou.net/0/?log=2016033107gm-0029-0000-92943419&tw=0 東4は3sをツモったときに間2s待ちにしたかったのですが へたに手出しして警戒されるよりあのままで行った方がいいかなと思いツモ切りしました その結果上家に2sを通され1sを止められるという。。 南2は平場でもあの状況なら押してる し今回の状況でも押しでいいかなと思うんですがどうなんですかね。。。 良形高打点のシャンテンで現物一枚 通ってる筋も少なすぎるし トップ目とはいえ微差ですし
質問日時: 2016/03/31 09:14 質問者: きよ0524
解決済
2
0
-
麻雀のカンについて
初歩的な質問で申し訳ないんですが(><)、白、發、中、自風、場風、が3枚で役がつくのは覚えたんですが、カンをした場合でも、そのまま役は成立するんでしょうか? メリットやデメリットも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/03/29 21:29 質問者: doeru666
ベストアンサー
3
0
-
麻雀 七対子について
どなたか教えて下さい 雀荘にて七対子の倍満をくらいましたがこれはフリテンにはならないのでしょうか? 待ち 5ピン 手牌 3ピン 4ピン 各対子 河に 2ピン お願いします
質問日時: 2016/03/29 09:27 質問者: Daik16342
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
2
0
-
麻雀 天鳳 これ鳴きますか?
最高6段現5段の者です 親6順目 ドラ6m 56788m135p34456s 5sは赤ドラ 上家から出る8m 鳴いて5800で受け入れも大幅に増えるので 実践では鳴きました が面前リーチの打点も捨てがたいところだと思います 鳴いた場合と鳴かない場合で期待値はどちらが上になるのでしょうか
質問日時: 2016/03/25 19:00 質問者: きよ0524
ベストアンサー
3
0
-
麻雀の上達方法(15年以上経験有/中級以上)
麻雀が、強くなりたいです。 10年以上やっているので、ある程度腕に自信はありますが、更に強くなりたいです フリーで負けないようになりたいです。 ・麻雀暦15年程度 ・点数計算できます ・フリー雀荘経験12年以上 ・平均順位 2.375(フリー風速ピン 直近半荘 24回の集計) ※普段は順位を集計していませんが、最近成績をつけ始めました。 皆さんが、麻雀が強くなるために、勝率を高めるために 勉強・研究したことや、実践したことを教えてください。 また、麻雀の本などでお勧めなどがあれば紹介してください。
質問日時: 2016/03/25 13:33 質問者: ntu59js3ntntu59js3nt
解決済
1
0
-
麻雀上がり役について
次のケースについて教えて下さい。(ル-ルは日本段位麻雀連盟)。 ①二万、二万、二万、三筒、四筒、五筒、六万、七万、八万、四竹、五竹、六竹、八筒 門前で八筒の単騎待ち。ロンの場合は断么九が付くか否か。 ②二万、三万、四万、三筒、四筒、五筒、六万、七万、八万、四竹、五竹、六竹、八筒 門前で八筒の単騎待ち。ロンの場合は断么九が付くか否か。その役はに平和が付くのか否か。 ②一万、二万、三万、五竹、六竹、七竹、三筒、四筒、五筒、七万、八万、九万、一筒 門前で一筒の単騎待ち。ロンの場合に上がれるか否か。その役に平和が付くのか否か ④東、東、東、西、西、西、西、南、南、南、一竹、二竹、三竹、北 門前で北の単騎待ち。北が出た場合は上がれるか否か。 何れも単騎待ちだから2点が付加されるのですが。以上、宜しくお願いします。
質問日時: 2016/02/10 18:59 質問者: kameojisan
ベストアンサー
2
0
-
大阪の麻雀サークルを教えて
大阪で麻雀をしたいのですが サークルなどありますでしょうか? (できればノーレートの4人打ちがいいのですが・・・)
質問日時: 2016/01/18 12:16 質問者: pc1970
ベストアンサー
2
0
-
麻雀(流れ)について
麻雀の流れの事なんですが 私は麻雀の本を読んだりしているのですが 麻雀に流れは無いという本を読んだことがあります。 しかし麻雀に流れがあるというのも知りました。 一般的に見てどっちが正しいのでしょうか?
質問日時: 2015/12/19 23:31 質問者: drop39
ベストアンサー
1
0
-
麻雀のルールを教えて下さい。
東風二局で南家が東牌を暗刻してたので二萬、三萬、四萬順子の二萬をチー、その後西家が東牌を捨てたので明槓で二、五筒の聴牌その後東家が二筒を捨てたので和了。この場合明槓では、あがることはできませんか?暗槓ではあがれるけど、明槓ではあがれないルールなのでしょうか?
質問日時: 2015/12/14 20:23 質問者: ramcesmexico
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
セガMJ5Rエボリューションのアイテムについて教えてください!
ここ数ヶ月でやたらと眼光のエフェクトが派手なアバターが増加しました。 あれの名称及びどこで手に入るのかが気になります。 インターネットで検索をかけても全くヒットしません。 鉱石で進化するアイテムは種類が枠と背景に限られます。 使用ユーザー多いので限定レアアイテムではなさそうです。 以上、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/10/28 14:18 質問者: hi-tosh
ベストアンサー
1
0
-
暗槓して九蓮宝燈は認められるか?
九蓮宝燈は、1112345678999に1~9のどれか1枚を足した形となりますが、 1111を暗槓した後、345678999と持っているところに2をツモってきたら、 九蓮宝燈と認められるのでしょうか?
質問日時: 2015/09/08 11:25 質問者: NPAsSbBi
ベストアンサー
6
0
-
麻雀の上がり点数とルールについて。
私の周りでは、麻雀を符計算でやる人がいないです。 私は高校の頃からやってますが、その時から点数は符でなくて符でいう所の30符固定で、 子1000.2000.3900、符だと7700ですが、そこは8000(満貫)、 親1500.2900.5800、11600の所を12000(満貫)として、ずっーとやってました。 符だとカンして70符以上では3本で満貫ですけど、そこは4本でないと満貫にならない。 と、こんなルールでやってる人達はどれ位いるのでしょうか? 他、「うちの所はこんなルールだ」でもいいので教えて下さい。 それから、役に関してですが、流局で形式聴牌は聴牌ではないとか、カン振り有りとか、 そんな変なルールありましら、教えて下さい。 ※昔、茨城に出張行った時、東京から来た人が俺符計算出来るからと 計算は全て任せた状態でやりましたが、一役なのに2000点になったりするので、 興味を持った覚えがあります。(結果その人の一人勝ちでカモられました) 符計算覚えたとしても環境的に使う時がないかなと思うけど、 フリーで雀荘行けば使えるのか…。
質問日時: 2015/08/31 11:38 質問者: alainsmith
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
1
-
麻雀漫画のこの手、罰則は無いのでしょうか?
毎度どうもです言わずと知れた麻雀漫画誌、近代麻雀’11,08月号、「麻雀けもの道ヘイハチ」と言う作品がありました。ちょっと変わった内容なのですが… 主人公と相棒で、小さな町の小さな雀荘の小さな麻雀大会にやってきたら、彼らのオーラを敏感に感じ取ったものが2人いた。筋肉ムキムキのマッチョマンと、ひ弱そうな初老のおじいさん。はじめ、マッチョマンは全然だめだったものの、腹ごしらえとしてハンバーガー10個一気に食ったら俄然引きが加速、純チャン三色タンヤオのペンチャン待ちイーシャンテン、この気配を呼んだ爺さんは七萬をカンして待ちを全部殺します。ところが、この男、七萬はもう無いのが判っていて、七萬タンキ待ちペンチャンの空テンリーチ、「無いものはひけねえだろ」と言う心配をよそに、「怪力無双、力で引けぬ牌は無い」と、5枚目の七萬を引いてしまい、一同驚愕、爺さんがカンの牌を裏返すと、1枚が九萬で、「カッカッカ、すまんすまん、わしのみ間違いじゃった」と、笑って見せますが、主人公たちはあれが偽カン(わざと間違えた)だったと見抜いています。 さて、このような状況で質問です。この爺さんの偽カン、故意か過失か証拠で証明する手は無いですが、このようになったと判明した場合、麻雀のルール上、この爺さんに罰則は科せられないのでしょうか。ちなみに、ロン・チー・ポン・ツモを発声後間違いと気づいたらチョンボとの事ですが、この点に触れた麻雀入門の本は1冊もありませんでした。皆さんのお知恵を拝借いたしたく思います。
質問日時: 2015/07/09 12:22 質問者: ra5cea6b
ベストアンサー
1
0
-
麻雀のポンのルール
いろいろ調べたのですが回答が見つからなかったので質問します。私が下手の捨てた中を少し遅れてポンを宣言すると、同時に私の対面が同じ中を切ったので私は「じゃーそれでいいやー」と言うと対面が「見過ごしチョンボ」と言いました。更に同じ一巡で同じパイが捨てられた場合は二牌をポンできないと言います。親を中心に1巡目として2巡目に出たならポンできるというのですが正しいですか? どうしても納得できないので、よろしくお願いします。
質問日時: 2015/06/26 01:47 質問者: Candyandjack
解決済
7
0
-
解決済
1
0
-
麻雀に関する質問です
配牌時などでスジで持っている状況、例えば1・4・7、2・5・8、3・6・9 と持っている場合、みなさんはどう打ち回していきますか? 自分はなんとなく、また根拠はないのですが1から切るとか9から切るぐらいしか、考えが浮かびません。 どうかご教授のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2015/05/23 08:45 質問者: kumakuma803
ベストアンサー
4
0
-
麻雀でどれを切るかに関する質問です
例えば1・2と持っていて、辺張を嫌う時、2から切る人がいますが、それにはなんの意味があるのでしょうか?1から切って行ったほうが、次のツモで4を引いた時に嵌張で待てる可能性もあると思うのですが・・・
質問日時: 2015/05/22 11:04 質問者: kumakuma803
ベストアンサー
3
0
-
篆刻にリューターを使って刻るのは有効でしょうか
書道ショップで篆刻用の石を購入して篆刻刀で刻ってみたのですがとても難しくて困ってます。 自分の書道作品用です。よろしくお願いします。
質問日時: 2015/05/08 08:24 質問者: black_diamnd
解決済
2
0
-
麻雀のスジについて。他家の捨て牌に一萬、六萬、七萬。危険牌と安全牌は何か。
麻雀のスジ読みについて教えてください 麻雀初心者です。 今、他家の捨て牌から危険牌と安全牌を見極める手法、スジ読みを勉強中なのですが、分からない事があるので質問させてください。 他家の捨て牌に一萬、六萬、七萬があったとします。 この場合、何が安全牌で何が危険牌と予測できるのでしょうか? 危険牌の選定方法には「裏スジ」「間四軒(あいだよんけん)」「跨ぎ(またぎ)スジ」、 安全牌の選定方法には「表(おもて)スジ」「中(なか)スジ」「片(かた)スジ」がありますが、まずは危険牌の選定からしてみたいと思います。 説明が難しく、伝わりにくいかもしれませんがご了承ください。 まず、一萬と六萬の「裏スジ(=危険牌)」は二萬と五萬(リャンウー)になるかと思います。 また、二萬と五萬(りゃんうー)は一萬と六萬の「間四軒(=危険牌)」とも言えるかと思います。 七萬の裏スジは三萬・六萬(サブロー)になるかと思います。 従って、この段階で、二萬と五萬(りゃんうー)、三萬と六萬(さぶろー)が危険牌である事が予測できます。 では今度は「跨ぎスジ(=危険牌)」を見ていく事にします。 一萬に跨ぎスジはありません。 六萬の跨ぎスジは、四萬・七萬(スーチー)、五萬・八萬(ウーパー)です。 七萬の跨ぎスジは、五萬・八萬(ウーパー)、六萬・九萬(ローチュー)です。 従って、ここでの危険牌は四萬、五萬、六萬、七萬、八萬、九萬と言えるかと思います。 ここまでの話を整理します。 ・一萬と六萬の裏スジ = 一萬と六萬の間四軒 = 二萬・五萬(りゃんうー) ・七萬の裏スジ = 三萬・六萬(さぶろー) ・一萬の跨ぎスジ = なし ・六萬の跨ぎスジ = 四萬・七萬(すーちー)、五萬・八萬(うーぱー) ・七萬の跨ぎスジ = 五萬・八萬(うーぱー)、六萬・九萬(ろーちゅー) これらは全部危険牌になるかと思いますが、捨て牌(=現物)は100%安全牌なので、ここから現物を除いた牌が危険牌と判断されるかと思います。 (二萬、三萬、四萬、五萬、、六萬、七萬、八萬、九萬) - 現物(一萬、六萬、七萬) = 二萬、三萬、四萬、五萬、八萬、九萬 他家の捨て牌一萬、六萬、七萬から予測される危険牌は「二萬、三萬、四萬、五萬、八萬、九萬」と言える。 さて、これまでは「危険牌読み」をしてきたわけですが、今度は「安全牌読み」もしてみたいと思います。 他家の捨て牌は一萬・六萬・七萬。 捨て牌に一萬と七萬がありますので、イースーチー(1・4・7)で、四萬は一萬と七萬の中スジ(=安全牌)にあたるかと思います。 六萬の表スジ(=安全牌)はサブローチュー(3・6・9)で、三萬と九萬になるかと思います。 整理します。 ・一萬と七萬の中スジ(=安全牌)は四萬 ・六萬の表スジ(=安全牌)は三萬・九萬 他家の捨て牌一萬、六萬、七萬から予測される安全牌は、「三萬、四萬、九萬」と言える。 さて、長くなりましたが、次が質問の趣旨になります。 選定した「危険牌」と「安全牌」を比較してみたいと思います。 《危険牌》---------二萬、三萬、四萬、五萬、八萬、九萬 《安全牌》---------三萬、四萬、九萬 ご覧の通り、三萬と四萬と九萬がダブってしまいました。 安全牌とダブりがないのは二萬、五萬、八萬。 これらは危険牌と言って良いかと思います。 では、三萬、四萬、九萬は何になるのでしょうか? 危険牌なのでしょうか?安全牌なのでしょうか? それとも、根本的にスジ読みの仕方が間違っているのでしょうか? 詳しい方、ご教示願いますm(_ _)m
質問日時: 2015/02/17 22:44 質問者: doublebeefcake
解決済
7
1
-
字一色(ツーイーソー)の成立条件についてお聞きします
麻雀初心者です。 字一色(ツーイーソー)の成立条件について疑問がありますのでお聞きします。 ツーイーソーの成立条件は、 (1)雀頭(アタマ)とメンツを全て字牌で揃える (2)刻子(コーツ)か槓子(カンツ)で4メンツ一雀頭、またはチートイツ形で揃える (3)副露(鳴き)OK (4)待ちはシャンポンかタンキ待ち という事ですが、オーソドックスな4メンツ+アタマ形ではなく、チートイツ形でツーイーソーを揃えたい場合、以下の組み合わせは有効でしょうか?それとも無効でしょうか? 東東東東西西北北白白発発中中 チートイツの成立条件には「全てが異なる対子(トイツ)の組み合わせになる」とあります。 以下の組み合わせは東が4枚、つまりは手牌に槓子(カンツ)が一組、対子(トイツ)が五組ある状態と言えます。 すなわち、チートイツの成立条件「全てが異なる対子(トイツ)の組み合わせになる」に当てはまらないと言えるかと思います。 と同時に、それはチートイツ形とは言えないという事になるかと思います。 とすれば、この形は「チートイツ形の字一色(ツーイーソー)」としては認められない。 すなわち何も役が付かないという事になるかと思うのですが、その認識は正しいでしょうか? 間違っているでしょうか? ご教示よろしくお願いします。
質問日時: 2015/02/05 10:03 質問者: doublebeefcake
ベストアンサー
2
0
-
麻雀サイト 天鳳について
対戦麻雀サイト「天鳳」に登録したばかりの者です。 三段、レーティング1950くらい、トップ率37%くらい、ラス率18%くらい、放銃率12%くらいなのですが、飛び率が6%近くもあります。 色々な麻雀サイトに登録していますが、こんなに飛び率が高いサイトはありません。6%という数値はいかがなものでしょうか?
質問日時: 2015/01/31 20:58 質問者: gfaotikw64
ベストアンサー
1
0
-
麻雀初心者です。槓について教えてください。
最近麻雀を勉強中なのですが、槓(カン)の種類についてお尋ねします。 槓(カン)は、暗槓(アンカン)と明槓(ミンカン)に大別されるそうで、 その中の明槓(ミンカン)は、更に大明槓(ダイミンカン)と小明槓(ショウミンカン)(=別名:加槓《カカン》)の区別があるそうですが、明刻に自摸(ツモ)って槓を作ることはできるのでしょうか? できるとしたら、それは何という名称になるのでしょうか? 以下の(4)にあたる槓があるのか無いのか、ご教示ください。 よろしくお願い致します。 (1)暗槓(アンカン) →暗刻(アンコウ) + 自摸(ツモ) (2)大明槓(ダイミンカン) →暗刻(アンコウ) + 副露(フーロ)(=鳴き) (3)小明槓(ショウミンカン) →明刻(ミンコウ) + 副露(フーロ)(=鳴き) (4) ??? →明刻(ミンコウ) + 自摸(ツモ)
質問日時: 2015/01/22 22:49 質問者: doublebeefcake
ベストアンサー
2
0
-
七九と89どっちを先にはらいますか?
ターツ過多で七九と89どっちから切ったほうがいいですか? 私はいつも九を切ります。 理由は六引きで両面もありつつ、7ペンチャン引きも残せるからです。 でも89から切っていく人もいます どっちがいいのでしょうか?? あとこの質問は回答していただけると嬉しいですが、どちらでも構いません。 よく序盤であるのですが、19孤立牌と一枚切れ役牌ってどっちを残せばいいんでしょうか? いつも悩んで役牌切ってます。 理由は、19はメンツ候補だし、場に出てなければ一枚切れより重なる確率も上がるし、なにより役牌重ねられる前に早く切りたいからです。 もしかしたら、19牌1枚と一枚切れ役牌、19牌2枚と一枚切れ役牌だと話が変わってくるのかもしれませんが。 実際のところどうなんでしょうか?
質問日時: 2015/01/22 06:10 質問者: i_ki_kn_nn_n
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
チー→カンの連続は可?
13個の手牌が↓のようになりました。 235555白白発発、中中中ポン。 下家が1を捨てたので、チーしました。 5555白白発発、中中中ポン、123チー。 ここで5を切ってテンパイで、白板と緑発のシャンポン待ちするのも手だと思います。しかし、何となく5が危険な感じがしてきました。そして、嶺上牌に三元牌が混じっているような気がしてきました。そしてそして、新ドラ表示牌に9124あたりが来そうな気がしてきました。 さて、チーの直後にカンして良いですか? ・副露直後の暗槓を可とする。 ・副露の直後に暗槓をしてはいけない。 ・以下を錯和とし、満貫の失点を課す。 -副露の直後にカンを宣する。 何処かのルールブックにこんな感じの文言が書いてあると良いのですが。
質問日時: 2015/01/08 21:09 質問者: five_163
ベストアンサー
5
0
-
麻雀の牌の切り順
辺塔子(12や89)の切り順ですが、うまい人ほど19の端から切っています。 私からすると、19より28のほうが危険のように思ってしまうので、先に切っているのですがどうも違うようです。 どうして1→2や9→8と外から切るのでしょうか?
質問日時: 2015/01/01 23:03 質問者: i_ki_kn_nn_n
ベストアンサー
3
1
-
大阪市内 健康麻雀
初心者、女性60代です。 ボケ防止のために麻雀をはじめたいと思っております。 大阪市内で出来るところはありませんか?
質問日時: 2014/12/11 12:22 質問者: ponnosanpo
解決済
3
0
-
大阪市内の健康麻雀
大阪市内の健康麻雀で一番おススメのところは何処でしょうか? 当方年金暮らしで、あまり高いところは行けません・・・・
質問日時: 2014/12/09 10:05 質問者: ponnosanpo
解決済
1
0
-
麻雀牌がほしいです。
関西に住んでます。新品、中古どちらでもいいので麻雀牌とマットがほしいです(出来れば中古)。 関西方面で購入できるお店を教えてください。 牌は~5000円ぐらいで考えてます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/11/28 06:42 質問者: index2
解決済
2
0
-
四槓子と三槓子
よくある一般的な麻雀のルールだと、四槓子が役満で、三槓子が2役です。だけど、私は四槓子を廃止にして三槓子を役満に格上げすべきだと思います。ドーかしら?ルール変更の妥当性を質問しています。 三槓子の三は槓子が3つという意味ですが、その意味を少し変えて、最低が3(3以上)(3 or 4)という意味にします。三槓子も四槓子も、どちらも槓子が3つあるから三槓子です。三槓子も四槓子も役満です。 何故ルールを変えるべきと思ったのか、それは、三槓子の難易度を考えると役満に値すると思ったのです。四暗刻、国士無双、大三元、四喜和、字一色、清老頭、三槓子、この中で一番難しいのは三槓子だと思う。清老頭、字一色、四喜和と比べると微妙かもしれませんが、四暗刻と三槓子を比べると三槓子の方が難しいと思う。 麻雀は136個の牌を使いますが、34種×4個です。その4つを全て集めて槓子を作り、しかもそれを3つ作るのは難しいし、それが出来れば美しく、役満の価値があると思う。 何か問題ある?
質問日時: 2014/11/19 19:34 質問者: five_163
ベストアンサー
6
0
-
槓、裸単騎、七塔子
もし麻雀で、次の3役を導入すると、ドーなりますか?私は、ちょっと面白そう。 槓 とにかく同じ牌を4つ揃えてカンを宣すれば良い。1役。嶺上開花と複合すれば2役。 裸単騎 とにかく4回鳴く。手牌が1個だけの単騎待ちテンパイからのホーラ。裸単騎が唯一役なら有効。タンヤオなど他の役があれば、裸単騎無効。 七塔子 異なる塔子(2連)を七個作る。12は塔子だが、13はダメ。 233445566778二がテンパイで、一三待ち。 天和、地和、立直、門前自摸、タンヤオ、清一色、海底とは複合しない。 裸単騎と七塔子は0点。ドラも無効。但し、正規のホーラで、リーチ供託や連荘ボーナスを得る。連荘を狙いたい、他人の親を蹴りたい、トップでオーラスを迎えてとにかくあがりたいときに有効。 何か問題ある?
質問日時: 2014/11/17 20:15 質問者: five_163
ベストアンサー
8
0
-
嶺上開花について
ネット麻雀MJで 嶺上開花であがりましたが 嶺上開花 ドラ2で満貫8000点でした。 嶺上開花1翻、ドラ2翻で3翻ではなく、なぜ満貫ですか?
質問日時: 2014/11/03 20:42 質問者: nakajimapinozo
ベストアンサー
3
0
-
アガリ巡目とは何ですか?
ネットで麻雀をしていますがプレイデータの項目に アガリ巡目11.20巡目 とあります。アガリ巡目とは何ですか? リーチ掛けてから上がるまでの巡目ですか?
質問日時: 2014/11/03 19:49 質問者: nakajimapinozo
ベストアンサー
1
0
-
雀荘に赤牌があるのは必然?
雀荘で使われている牌は、殆ど赤牌を含んでますか? いわゆるスタンダードシステムのシンプルな雀荘を探しています。ノーマルというか、普通の赤牌無しの麻雀をやってる雀荘が良いのですが、珍しいでしょうか?日本には雀荘が数多くあるので、隅々まで探せば1件くらい見つかるとは思いますが、全体の需要はどうかしら? 赤牌有りの方が、需要があるのかしら?私は普通の麻雀の方が好きなのですが、需要少ないですかね。好みの問題で、どちら、需要は半々だと思うのですが。赤牌が好きな人でも、ふとした気分転換でスタンダードの麻雀をしてみたくなるときがあるのでは?それに、普段は赤を含めたとしても、牌を入れ替えれば済むだけの話だから、柔軟にすれば良いと思うのですが。 普通の麻雀やりたければ、麻雀セットを買って会議室みたいな場所を使ってそこでやれって事かしら?でもそれだと、かき混ぜや山積みが面倒だから、自動雀卓使いたいな。 フリー麻雀は赤固定にしたとしても、セット麻雀は客に選んでもらった方が良いのでは? プロの麻雀はスタンダードだったと思います。アカギや哲也に出てくる雀荘の牌も、スタンダードだったと思います。咲の麻雀はスタンダードも赤牌もどちらあります。
質問日時: 2014/11/03 15:48 質問者: five_163
ベストアンサー
4
0
-
麻雀の計算
麻雀でルールはわかるのですが得点計算ができません。 今は役がいくつでドラが何個あってという感じで 適当に満貫とか倍満とか計算してます。 計算方法の分かり易い解説サイトとか書籍とかないでしょうか? お願いいたします。
質問日時: 2014/10/07 09:31 質問者: Not_Pro
ベストアンサー
2
0
-
カード麻雀について
カード麻雀についてですが、ネットで商品を見ると、真ん中にカードの束を置きその横にドラがありました 王牌や嶺上牌、カンドラなどはカード麻雀にはないのでしょうか? それ以外に普通の麻雀と違う点や遊びづらいなどの意見があれば教えていただきたいです
質問日時: 2014/10/04 11:52 質問者: 7716pajama
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【麻雀】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【麻雀一番街×オーバーロードアプリ...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分かり...
-
皆さんは、実際に麻雀をやったこと...
-
四人麻雀 ダマテンするしないは何で...
-
ネット麻雀をしていて役満確定の演...
-
麻雀の牌について質問します。なぜ...
-
麻雀でラス確上がりって何ですか?...
-
雀魂 銀の間について 四人麻雀 雀士...
-
競技麻雀を見てるとダブル役満があ...
-
麻雀のルールは分かるのですがどう...
-
麻雀ってルールも知らない状態から...
-
全自動麻雀卓で点棒が中に入ったら...
-
麻雀やってる人ってやっぱり賭ける...
-
麻雀をやってて、四槓子を上がった...
-
小三元で混一色なら、何翻になるで...
-
麻雀初心者です。 ルールは一応覚え...
-
麻雀の対局放送のカメラ切り替えっ...
-
なぜ 上がれませんか?
-
カイジを書く漫画家は、たくさんの...
-
麻雀で20年間無敗の櫻井章一は 正直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分かり...
-
麻雀をやってて、四槓子を上がった...
-
皆さんは、実際に麻雀をやったこと...
-
雀魂 銀の間について 四人麻雀 雀士...
-
賭け麻雀について
-
四人麻雀 ダマテンするしないは何で...
-
麻雀でラス確上がりって何ですか?...
-
全自動麻雀卓で点棒が中に入ったら...
-
【麻雀一番街×オーバーロードアプリ...
-
役満チャンスと出たんですが、これ...
-
ネット麻雀をしていて役満確定の演...
-
四人麻雀で作りやすい、狙いやすい...
-
麻雀の牌について質問します。なぜ...
-
麻雀で20年間無敗の櫻井章一は 正直...
-
麻雀初心者なのですが、自分ばかり...
-
麻雀の点数の付け方
-
麻雀やってる人ってやっぱり賭ける...
-
麻雀で三色同刻がありますが、三暗...
-
麻雀牌で好きな牌を1つ教えて下さ...
-
麻雀だ最大何個役満を重ねれますか...
おすすめ情報