回答数
気になる
-
老齢になって大地震
ここ何年も東京は地震来ていません。 ということは多分予測ですが、私が80・90を迎える10年後の頃に 東京を大地震が襲う気がします。 思うのですが、そういう老齢を迎えてから大地震では 再建が難題なので、いっそ地震と共に昇天したほうがいいのではないか と考えたことあります。どういう形で死ぬかは分かりませんが、 そうは思いませんか。 いわば、今後の人生は適当に楽しんで 地震来ました。はいさようなら、これいいと思いませんか。 一人暮らしで子供いないから遺産は国の物。 ならば、生き残らないという方法も手ですよね。 似たような境遇の方の意見を募集します。
質問日時: 2024/06/11 23:31 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
6
0
-
能登半島地震は歴史上の災害と比べると災害レベル的なものは低いですか?
能登半島地震は歴史上の災害と比べると災害レベル的なものは低いですか?
質問日時: 2024/06/10 16:49 質問者: どうよろ
ベストアンサー
3
0
-
人工知能と地震予測
すでに人工知能の地震予測は70%の的中率があるそうです。 今後2029年までのシンギュラリティによって的中率が上がり、100%とまでは 行かないまでも90%くらいの確率で地震予測ができて2034年くらいに起こると言われている南海トラフ地震や首都直下地震を予測することができるようになるでしょうか?
質問日時: 2024/06/10 14:21 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
2
0
-
今の東京に地震鯰獣は暴れないですか。
東京に住んでいます。 関東大震災は大昔です。生まれる前の話。 東京を除く他地(東日本・阪神淡路・北陸・九州など)での巨大地震は 小生が生まれてからニュースに聞く。 今の日本はなぜか、東京を避けているように見える。来ても軽い他地余波で済んできた。 小生が生まれて70年、東京大地震来ないね。 ああ、せめてもういつ死神の迎え来てもおかしくない年齢に来たから、せめて小生があの世に逝くまでは東京での地震鯰獣の大暴れは避けてほしいと思うが駄目でしょうか。 大地震来たらどんな被害になるのだろう。来ないことを神に祈りたい。 皆さまの予想を聞かせてください。
質問日時: 2024/06/04 13:05 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
1
0
-
地震について質問です。 南海トラフは今後30年以内に 高い確率でくると言われていますが、 災害対策を
地震について質問です。 南海トラフは今後30年以内に 高い確率でくると言われていますが、 災害対策を出来るだけの事をやったら 生き残れるのでしょうか? 例えば、津波や隣の家が崩れてきて家に直撃する。 自身で対策するのにも限度があると思います。 変なことを聞いているとは思うのですが それでも希望はあるか知りたいです。
質問日時: 2024/06/03 20:25 質問者: 黒餅.
解決済
7
1
-
ベストアンサー
6
0
-
能登半島地震
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 今朝は6時半にスマホがなったのでびっくりしました。 地震でしたね。 どこかなと調べたところまた能登半島ということでまたかあと思いました。 今後、また能登半島で地震が起きることはあるのでしょうか?
質問日時: 2024/06/03 07:45 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
「南海トラフ地震は、必ず起きます」?
「南海トラフ地震は、必ず起きます」 「〇年以内に〇パーセントの確率で起きます」 という報道を頻繁に耳にします。 ここで疑問です。 「能登半島の地震は、必ず起きます」 「〇年以内に〇パーセントの確率で起きます」 「熊本地震は、必ず起きます」 「〇年以内に〇パーセントの確率で起きます」 「東日本大震災は、必ず起きます」 「〇年以内に〇パーセントの確率で起きます」 「阪神大震災は、必ず起きます」 「〇年以内に〇パーセントの確率で起きます」 といった話は全く耳にしませんでした。 そういえば、「東海地震が起きる」とか昔言ってませんでしたか? 「地震が起きますよ」と言っていることが何も起こらず 実際に起きるのは全く予測していない場所ばかり どうなっているんですか?
質問日時: 2024/05/22 08:30 質問者: ZEROSEN21
ベストアンサー
5
0
-
解決済
2
1
-
東日本大震災の3倍の大津波が日本を襲ったら?
はじめまして。早速ですが質問させていただきます。 ※予言否定者の方は、回答をお控えください。 「私が見た未来」という予言が注目されています。アマゾンでは70万部売れたそうです。 その予言によると、2025年7月5日に、フィリピン沖の方で海底が膨れて、太平洋側に大津波が来るそうです。どこの場所かは不明ですが、東日本大震災の3倍の津波だったそうです。 【質問】もし仮にこのような事態になった場合、日本はどうなりますでしょうか? ちなみに僕の予想ですが。 ・太平洋側(宮崎、高知、和歌山、静岡、神奈川、、、略)は壊滅状態。 ・政府機能は一時的にマヒする。知事、市長、市役所、自衛隊、警察などで対応する ・メイン道路だけ復旧して、外国や日本海側から、トラックなどで食料が送られていく。 ・津波被害が小さいところは、電気、ガス、水道、ネットが復旧する。壊滅状態のところはダメ。 ・通常の震災と違い、復興できず、大多数は避難を余儀なくされる。 ・円の価値は暴落。持ってるお金はパー。輸出入はほぼ停止。日本は発展途上国並みになる。 ・日本人の多くが、職を失う。農業で食いつなぐ。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/05/10 16:22 質問者: haigoreiuzai
ベストアンサー
6
2
-
能登半島地震は、1000年に一度だったと聞いたのですが、 2007年にも大きい地震ありましたよね。
能登半島地震は、1000年に一度だったと聞いたのですが、 2007年にも大きい地震ありましたよね。 2023年5月にも6強でした。 (震度7まではいきませんでしたが) これまで大きいのは久しぶりだと思いますが、6強くらいのものは約20年周期でくるということでしょうか?
質問日時: 2024/05/07 21:49 質問者: ぴなーーーー
ベストアンサー
3
0
-
能登半島地震から各地で地震が増えてきて 最近で言うと豊後水道の地震がありましたよね。 和歌山も小規模
能登半島地震から各地で地震が増えてきて 最近で言うと豊後水道の地震がありましたよね。 和歌山も小規模の地震が増えてきて そろそろ南海トラフ?が起きるのかなと考えてしまいました。 過去の資料豊後水道で震度4 M5.9の地震が8月に起きてその4ヶ月後に南海トラフが起きていました。 ってことは年内に南海トラフなんでしょうか? 確か連動型の周期は150年でもう300年も 経っているのでいつ起きてもおかしくないということでしょうか?
質問日時: 2024/05/05 16:52 質問者: harry_03
解決済
3
0
-
大地震における家財道具の処分費用
地震でアパートが倒壊した場合、ほとんどの家財道具は壊れて使えない状態になって埋もれていると思うのですが、それら埋もれた家財道具の処分費用は誰が支払うのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/05/04 16:46 質問者: wy5tCW
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
最近TikTokで私が見た未来という本?の2025年7月に津波が来るなんてものをよく見かけます。あれ
最近TikTokで私が見た未来という本?の2025年7月に津波が来るなんてものをよく見かけます。あれって実際どうなんですかね?本当なのでしょうか。本当だとするとなぜ予知や予言って悪いものばかりなのでしょうか
質問日時: 2024/05/03 16:08 質問者: ぱんぱーす。
解決済
5
0
-
不謹慎ですが、東日本大震災発生時列車内にいて死亡した方はいませんか。
地震そのものの揺れ や 津波で流されたりです。 阪神大震災の場合、地震発生時揺れそのもので 列車内で死亡した人はいませんでした。 怪我人はさすがにいましたけど。 理由も合わせてお答え下さい。
質問日時: 2024/04/27 09:04 質問者: 福本英一
ベストアンサー
2
0
-
なぜ、映画にならないの?
阪神大震災のドキュメンタリー映画は地球が動いた日があります。 しかし、東日本大震災は、阪神大震災を上回る戦後最悪の地震災害であるのに関わらずです。 理由も合わせてお答え下さい。
質問日時: 2024/04/27 08:57 質問者: 福本英一
解決済
6
0
-
解決済
5
0
-
地震ドミノで今後・・・。
台湾近海で、M6クラスの地震が多発しています。もしかして、ゴールデンウィーク期間内に、日本でも地震が連発してしまうのでしょうか?日本も、豊後水道で余震が続いており、もしかしたら、M6クラスの地震の再発があるかもしれません。他の地域も、新たな大地震が起きるかもしれませんがどうでしょうか。ゴールデンウィーク期間中、鉄道や飛行機やマイカーの移動が非常に多くなる時期です。大地震で、交通網が寸断されてしまったら、どう対処するのですか?これからゴールデンウィーク中に、旅行や帰省やレジャーなど楽しむ人が多いと思います。もしものことがあったらなど考えているのでしょうか?
質問日時: 2024/04/23 12:53 質問者: けんた35
ベストアンサー
4
0
-
中国や台湾は高々震度5程度で建物が崩れるとかなーんも考えてないのがみえみえではありませんか?
中国や台湾は高々震度5程度で建物が崩れるとかなーんも考えてないのがみえみえではありませんか?
質問日時: 2024/04/23 12:43 質問者: ヤフーを捨てた男
解決済
5
0
-
昨日の夜中に 愛媛県・高知県で最大震度6弱の 地震があったみたいですね。 自分は住んでいないんですが
昨日の夜中に 愛媛県・高知県で最大震度6弱の 地震があったみたいですね。 自分は住んでいないんですが 位置的に南海トラフが 凄く心配だなと思っています。 今回の地震で 南海トラフの可能性は高まりましたか?
質問日時: 2024/04/18 13:01 質問者: エビフライ定食
解決済
4
0
-
今日の地震について 自分は愛知県出身なのですが、今朝揺れを感じました。 地震速報を見てみると種子島で
今日の地震について 自分は愛知県出身なのですが、今朝揺れを感じました。 地震速報を見てみると種子島で震度2の地震があったのですが、考えてみると愛知までゆれは届かないと思うのです。なぜ私は揺れを感じたのでしょうか。 頭がおかしくなってしまったのでしょうか。
質問日時: 2024/04/16 22:27 質問者: たはっ
ベストアンサー
4
1
-
築20年、木造建築の一軒家に住んでいます。 2階の洋室ですが、 画像のように縦に長く入ったヒビが5、
築20年、木造建築の一軒家に住んでいます。 2階の洋室ですが、 画像のように縦に長く入ったヒビが5、6箇所もある部屋が一部屋あります。 他の部屋や廊下にヒビが無いわけではないですが、この部屋だけ極端に入っています。 このヒビの入り方は危ないですか?
質問日時: 2024/04/12 18:06 質問者: _RiI_
解決済
4
0
-
富士山のスラッシュ雪崩+富山湾のホタルイカの過去最大の豊漁で・・・?
今、富士山でスラッシュ雪崩や富山湾のホタルイカの過去最大の豊漁が起きています。これはもしかして、巨大地震の前触れではないでしょうか?首都直下地震や南海トラフ巨大地震や富士山大爆発、日本海側の佐渡付近での大地震など、何か一つ起きてしまうかもしれませんがどうでしょうか。海の魚等の異変は、大地震の前触れのサインかもしれませんし、富士山のスラッシュ雪崩により、山肌が部分的に薄くなり、そこから溶岩が漏れて、ゆくゆく噴火の原因になるかもしれませんがどうでしょうか?今年元旦に能登半島地震で石川県を中心に甚大な被害に見舞われました。もしかして、ゴールデンウィーク前後かその最中に別の場所で大地震が起きてしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/04/12 12:42 質問者: けんた35
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
地震じゃないのに窓がガタガタとなります。 風も吹いてないし、リアルタイムの地震観測を見ても何もありま
地震じゃないのに窓がガタガタとなります。 風も吹いてないし、リアルタイムの地震観測を見ても何もありません。 近所の人も同じように言ってました。 家の近くには、家と田んぼしかないので工事が響いてるとかでもないと思います。 電車やヘリコプターでもないです。 ここ最近、1日に何回かあったり、全くなかったりする日もあります。 空振というものでしょうか?
質問日時: 2024/04/06 22:31 質問者: ぴなーーーー
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
3
0
-
地震は緊急地震速報よりも早く予知する事は叶うでしょうか? 地学上はプレートの動きで地震が来る事は決ま
地震は緊急地震速報よりも早く予知する事は叶うでしょうか? 地学上はプレートの動きで地震が来る事は決まってますが、今の技術では揺れ始める前の地震が分かりません。 緊急地震速報はあくまでも揺れ始めないと、遠い先の推定震度がシステム上予測出来ません。 天体ショーは数十年数百年後の西暦と日付と時間帯まで分かりますよね。 そのような感じで地震発生前に年月日までいつ地震が発生するか分かる技術って可能なのでしょうか?
質問日時: 2024/04/05 21:00 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
5
0
-
津波警報!避難してください→よっしゃスマホのカメラで撮りに行こう!
「津波が来ます、今直ぐ逃げて下さい」 よし逃げるか、ん?でも待てよ。 津波の映像をスマホのカメラで撮れば ① TwitterやInstagram、Youtubeに上げれば沢山いいねやリポスト貰えるし、視聴者も稼げる ② テレビやネット記事などのマスメディアが買ってくれる ③ 貴重な状況映像として後世に残るし伝えられる やっぱ逃げないで、皆で取りに行こう。 結果、逃げ遅れて被害に遭い、全員死亡 っていう事案が今後増えていくと思うのですが、 今後の防災教育に取り入れるべきじゃないですか?
質問日時: 2024/04/03 23:26 質問者: Kiyology
解決済
8
0
-
台湾の大地震に伴い私はさっそく日本の伝統である千羽鶴を折っていますが あなたは台湾の為になにをしてい
台湾の大地震に伴い私はさっそく日本の伝統である千羽鶴を折っていますが あなたは台湾の為になにをしていますか?
質問日時: 2024/04/03 21:25 質問者: としぞーしとき
解決済
14
0
-
台湾では外国からの救助隊を必要としていますか? 日本は真っ先に駆けつけるべきですよね。 非常に心配で
台湾では外国からの救助隊を必要としていますか? 日本は真っ先に駆けつけるべきですよね。 非常に心配です。
質問日時: 2024/04/03 12:54 質問者: 歩々路
ベストアンサー
5
0
-
北朝鮮は、地震が起こりにくいのですか?ニュースで殆ど聞いたことがないんですけど。
北朝鮮は、地震が起こりにくいのですか?ニュースで殆ど聞いたことがないんですけど。
質問日時: 2024/04/03 11:17 質問者: -LUCY-
ベストアンサー
5
0
-
職場の先輩が言ってたことです。 地震である地域に津波警報出たら心から心配な気持ちはあるけど内心テレビ
職場の先輩が言ってたことです。 地震である地域に津波警報出たら心から心配な気持ちはあるけど内心テレビ越しに見て 惨劇が少しワクワクして心配してるはずなのに 津波警報が解除され結局津波無かったら 「何でやねん!!!」て残念な気持ちになるそうです。 「みんな綺麗事言ってるけど テレビ越しに少しはワクワクしてるはず」と言いますが私はワクワクなんかしません。 結構みんな内心ワクワクしてるんでしょうか? (綺麗事はやめて本心でお願いします)
質問日時: 2024/04/03 10:54 質問者: 知恵袋はブラック
ベストアンサー
4
0
-
台湾の大地震
今日の午前9時前に、台湾付近でM7.5の大地震が起きました。台湾の地震の影響で、沖縄地方で津波警報が発令されています。台湾の地震で、今後太平洋の広範囲で津波が発生するのでしょうか?津波がアメリカやオーストラリアまで到達するのでしょうか?台湾は、能登半島地震のような被害が起きているのでしょうか?
質問日時: 2024/04/03 09:24 質問者: けんた35
ベストアンサー
2
0
-
地震でもないのに家が揺れる 地震でもないのに家が揺れるってありえますか? (地震でもないとは自分の知
地震でもないのに家が揺れる 地震でもないのに家が揺れるってありえますか? (地震でもないとは自分の知識の中では断言できませんが、情報には上がってきません。) 夜は感じませんが、朝や昼間に頻繁におこります。(数分おき、数十秒おきのときも) もちろん自分だけが揺れたというわけではなく、机に置いてかなりの時間が経ち、触っていないペットボトルの水面が揺れ動くこともあります。 また今日は丸いペンが左右に揺れたのをみました。 強い風が吹いているのかとも思いましたが、あまり関係なさそうで、近くで大きな工事をしている様子もありません。
質問日時: 2024/03/27 09:29 質問者: ふー。。。。。。。。
解決済
10
0
-
テレビがない生活をしています。 地震が起きた時に、情報収集がワンテンポ遅れると思いますか? ネット検
テレビがない生活をしています。 地震が起きた時に、情報収集がワンテンポ遅れると思いますか? ネット検索する時間とテレビをポチッとつけるのに要する時間を比べて、避難や次に取る行動を判断するのに影響が大きいと思いますか? テレビは買うべきか迷ってます。
質問日時: 2024/03/26 12:35 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
9
1
-
※今後30年以内に、震度7の首都直下地震が来る確率が70%って数値、怖くないですか?
3月21日の茨城地震に〝首都直下型誘発〟リスク 房総沖では37~38年周期で発生「ライフラインの老朽化が懸念材料」 夕刊フジ ※今後30年以内に、震度7の首都直下地震が来る確率が70%って数値、怖くないですか?
質問日時: 2024/03/22 20:01 質問者: 安藤
ベストアンサー
8
0
-
もし東京に津波が来たら被害額はどれくらいなるのでしょうか?人口が密集してるうえに避難する時はどうなる
もし東京に津波が来たら被害額はどれくらいなるのでしょうか?人口が密集してるうえに避難する時はどうなるのでしょうか?疑問に思ってので教えてください。
質問日時: 2024/03/21 12:51 質問者: さまたや
解決済
8
0
-
日本でまた、大地震が起きる?
今日、アイスランドの国で、昨年12月に続き、4回目の火山の噴火が起きました。昨年12月18日の夜にアイスランドで3回目の火山の噴火が起きた模様です。昨年12月18日の噴火の後、今年元旦に能登半島の大地震で甚大な被害を受けました。今日のアイスランドの火山の再噴火は、今後近いうちに、日本で巨大地震が起きてしまうのでしょうか?もしかして、2週間前後の期間で日本のどこかで大地震が起きてしまう恐れがあるのでしょうか?能登半島以外の場所で、巨大地震が起きたら、もう復興に手が付けられない事態に陥ります。減災できるよう、祈るしかありませんがどうでしょうか?
質問日時: 2024/03/17 17:16 質問者: けんた35
ベストアンサー
10
0
-
津波に襲われたとき、電柱などに掴まればやり過ごせるのではないかと思うのですが、実際はどうなのでしょう
津波に襲われたとき、電柱などに掴まればやり過ごせるのではないかと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?対処法など教えてください。
質問日時: 2024/03/16 12:18 質問者: ダークエンジェル貞子
解決済
18
3
-
インドネシアで起きた津波の高さは150メートル。東京タワーの展望台は150メートル。 誰か予知夢とか
インドネシアで起きた津波の高さは150メートル。東京タワーの展望台は150メートル。 誰か予知夢とか津波系の未来を見た人いますか?
質問日時: 2024/03/16 08:40 質問者: 風薫る
解決済
2
0
-
地震の被害について
ニュージーランドのクライストチャーチの地震。 今「世界仰天ニュース」を見ていますが、あの子達(倒壊した語学学校のビルにいた学生)は地震が起きた瞬間、どのような行動を取っていれば大惨事を免れたのでしょうか? 小学校の避難訓練で「机の下に潜りなさい」と教えられた行為=100%命が助かると今まで思っていました。
質問日時: 2024/03/12 21:13 質問者: ファビアン晶
解決済
4
0
-
首都直下地震はいつ起きますか?
首都直下地震はいつ起きますか? 南海トラフ地震の後でしょうか? だとすると南海トラフ地震は2034年頃と推測されますから、 その後でしょうか?
質問日時: 2024/03/10 20:47 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
13
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
千葉県で地震がありましたね。 四国地方でも地震がありましたし 元日には能登半島での地震がありました。
千葉県で地震がありましたね。 四国地方でも地震がありましたし 元日には能登半島での地震がありました。 最近、地震が多くて凄く不安です。 そこで質問なのですが、 こんなに地震の頻度が多いのは 南海トラフ地震の前兆なのでしょうか? 前震という物ですか? 私は、よくガールズチャンネルという 匿名掲示板を閲覧しているのですが この写真のコメントがあり 余計に不安になりました。 勿論、いつかは来る物というのは 理解しているし、備蓄もしています。 ですが、やはり不安になります。 よろしければ、皆様の ご意見を聞かせて下さい。 https://girlschannel.net/topics/5042954
質問日時: 2024/03/03 10:19 質問者: エビフライ定食
ベストアンサー
5
0
-
最近地震が多いです。千葉とかすごいです。 今も九州で自信がありましたが、南海トラフと関係性のあるじし
最近地震が多いです。千葉とかすごいです。 今も九州で自信がありましたが、南海トラフと関係性のあるじしんなのでしょうか?心配です。
質問日時: 2024/03/02 23:06 質問者: ぱんぱーす。
解決済
7
0
-
房総沖の地震頻発
大きな地震が起きそうと東日本大震災のころから言われていました。いよいよですか。東京はどれくらいの震度になると思いますか。
質問日時: 2024/03/02 13:50 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
2
0
-
紀元前大震災
2月23日にこんなニュースがありました。 “◎能登、2500年前にも大津波 堆積物、他地域も再検証を 震度7を記録した能登半島地震で津波被害を受けた石川県珠洲市と富山県沿岸が、約2500年前にも大津波に襲われていたことが23日、卜部厚志新潟大災害・復興科学研究所教授(地質学)による津波堆積物の調査で分かった。能登半島地震の津波浸水域とよく似ており、同様の大地震が約2500年前にも起きた可能性がある。 堆積物は2015年に確認されたが、当時は震源域を特定できていなかった。ほかの地域でも能登半島地震クラスの大地震が見落とされている可能性もあり、卜部教授は「早急に日本海側のデータを再検証する必要がある」と話している。 卜部教授は14~15年、石川県と富山県でボーリング調査を行った。~” これは津波の話ですが、津波というのは地震によって起こるのですから、地震の話と考えても間違いではないと思いますが、2500年前のことなんて意味あるんですか? たとえば阪神大震災のエリアは、阪神大震災でエネルギーを放出しているので、その後はかえって安全だという人がおるのですが、もしその人の説がほんまやったとしても、2500年もたっていたらリセットされないですか? つまりもし阪神大震災のエリアが大震災のあと安全やったとしても、2500年も経ったらまたエネルギーが蓄積されて、安全なんて話もなくなるやろ、ということです。 なんせ、2500年前なんて紀元前の話やないの。関係ありますかね?
質問日時: 2024/03/01 17:42 質問者: ばりメロン
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【地震・津波】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南海トラフについて
-
南海トラフ地震はまだ先ですか?
-
津波被害想定について
-
津波警報について
-
長文になりますすみません。
-
2025 7月になにか起きますかね? わ...
-
津波警報について
-
日本列島は危機に瀕していますか? ...
-
音について
-
南海トラフ地震は来るというが・・
-
神戸や東北の地震で液状化して傾い...
-
災害と戦争について 富士山破局噴火...
-
東海地震と東南海地震は全くの別物...
-
南海トラフ地震が怖くないのですか?
-
南海トラフの被害が少ない県に引っ...
-
津波のイメージについて
-
You tube動画を見ています。 2025年...
-
地震楽しみですか?
-
今回の参議選ワザと給付金や減税せ...
-
南海トラフは地震発生から約何分後...
おすすめ情報