回答数
気になる
-
地震の警告を受けた時点で、金沢市付近や金沢市から西へ、珠洲市などの人達を、避難させるべきでは、なかっ
地震の警告を受けた時点で、金沢市付近や金沢市から西へ、珠洲市などの人達を、避難させるべきでは、なかったでしょうか?余りにもむごいと思います。
質問日時: 2024/01/07 07:25 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
1
-
能登半島地震発生直後、NHKテレビで状況を確認しましたか?
令和6年能登半島地震は震度5強の地震発生から4分後に震度7の大地震が発生して大津波警報が発令されています。 能登半島から離れていて地震の影響が小さかった方に質問です。 その時にテレビを見ていて、まずNHKで状況を確認した方はいますか?
質問日時: 2024/01/07 06:26 質問者: GJiDJ
解決済
7
1
-
伝統の輪島塗、これからどうなる?
今年の元旦、令和6年能登半島地震M7.6の巨大地震より、輪島では壊滅的な被害が起きました。伝統の輪島塗はこれからどうなるのでしょうか?被災地域の高齢化や建物の損壊等で、ほぼ全滅といっていいほどの被害だと思います。伝統工芸品「輪島塗」は残念ながら消滅していくのでしょうか?輪島塗の後継人もなさそうで、現在100円ショップでも中国製の漆のお椀などがあると思います。今回の地震で最悪廃業となり、輪島塗が消えてしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/01/06 13:16 質問者: けんた35
ベストアンサー
3
0
-
能登半島地震は、阪神・淡路大震災、南海トラフとどう違う地震なのでしょうか? プレートがちがうとか、家
能登半島地震は、阪神・淡路大震災、南海トラフとどう違う地震なのでしょうか? プレートがちがうとか、家にどんな影響を与えやすいのか教えてほしいです!
質問日時: 2024/01/06 12:10 質問者: horry_horrw
ベストアンサー
5
0
-
2018年の大阪北部地震や今回の能登半島地震で 上町断層に影響を与えたでしょうか? 周期は8000年
2018年の大阪北部地震や今回の能登半島地震で 上町断層に影響を与えたでしょうか? 周期は8000年と起きる確率は低いとされていますが、 南海トラフが起きる前に近畿で大地震が多発すると テレビやネットニュースで専門家の方が仰っていたので…。
質問日時: 2024/01/06 11:11 質問者: harry_03
解決済
2
0
-
今回の地震は騒ぎすぎではないですか? 今回の石川県の地震は今のところ死者100人前後ですよね?(行方
今回の地震は騒ぎすぎではないですか? 今回の石川県の地震は今のところ死者100人前後ですよね?(行方不明がのちに死者になり多少増えると思います。) 私が経験した東日本大震災は2万人亡くなりました。行方不明で海の中で腐って魚の餌になったであろう人も多数。 石川県地震は大半が高齢の人が被災者。 しかし、私が経験した東日本大震災は、いとこの小学校は避難中にほとんど流されて亡くなる、近くの保育園では、バスの中で園児が多数亡くなる。 10代、20代でこれからの人生を知る若い人がたくさんいました。 私が経験した地震に比べて、大したことない!って思ってしまいます。 なんか、騒ぎすぎじゃないですか?
質問日時: 2024/01/06 04:09 質問者: satosatoplayboy
解決済
9
1
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
なんで今回の北陸の震災だけ頭に元号を付けて言うのか?
東日本大震災も、中越地震も、阪神・淡路大震災も、熊本地震も呼ぶときはどれも頭に元号を付けていないのになぜ北陸の震災だけ馬鹿みたいに元号を付けやがるのですか?
質問日時: 2024/01/05 20:38 質問者: as78
ベストアンサー
3
0
-
これから近畿で地震が多くなるのでしょうか? 前回の南海トラフが起きる前に近畿地方で 多発していたみた
これから近畿で地震が多くなるのでしょうか? 前回の南海トラフが起きる前に近畿地方で 多発していたみたいです。 今回の能登半島もそうなんでしょうか?
質問日時: 2024/01/05 20:08 質問者: harry_03
解決済
4
0
-
私人逮捕系YouTuberは、被災地の警備を自主的にしたらどうか?
私人逮捕系YouTuberは、被災地の警備を自主的にしたらどうか? そうすれば少しは世間の役に立つのではないだろうか?
質問日時: 2024/01/05 19:25 質問者: s_end
ベストアンサー
3
0
-
石川県の地震の被災地で連日取材してる東京や大阪のメディアは何処で寝泊まりしてるの?いちいち戻ってたら
石川県の地震の被災地で連日取材してる東京や大阪のメディアは何処で寝泊まりしてるの?いちいち戻ってたらコスパも悪いですよね?
質問日時: 2024/01/05 18:00 質問者: みとみとろ
解決済
2
0
-
なぜ大津波警報が発令された場合は、テレビでアナウンサーが、大声で話すのでしょうか? 「逃げてください
なぜ大津波警報が発令された場合は、テレビでアナウンサーが、大声で話すのでしょうか? 「逃げてください!」みたいなこと
質問日時: 2024/01/05 14:00 質問者: れいわくん
解決済
23
3
-
解決済
4
1
-
東大が、石川県に、地震の警告をしていたそうですが、どうして、大惨事になったのでしょうか?
東大が、石川県に、地震の警告をしていたそうですが、どうして、大惨事になったのでしょうか?
質問日時: 2024/01/05 10:45 質問者: ひろし3
ベストアンサー
10
0
-
今回の能登半島地震では、過疎地域の古い家が多数全壊してしまいましたが、築浅(築15年以内位)の家を震
今回の能登半島地震では、過疎地域の古い家が多数全壊してしまいましたが、築浅(築15年以内位)の家を震度7や6強が襲った時でも全壊や半壊などの例は結構あるのでしょうか? 東日本大震災の時は、仙台市など築浅の家が多そうな地域も大きな地震に見舞われましたが、 津波のニュースが印象深く、地震の揺れによる倒壊被害のほうの記憶があまり残っておりません。 検索しても情報を見つけきれなかったため、詳しい方教えてください。
質問日時: 2024/01/05 09:51 質問者: wafdjt
解決済
7
1
-
あなたが今まで体感した一番大きな地震の震度を教えてください。
私はもう68ですが東京と横浜と信州で人生の大半を過ごしてきた者です。 過去大した大きな地震経験もなく、一番大きな地震でも精々震度4〜5位でした。 今回の石川地震、こちらは震度4との表示でしたが多分私の居住地は体感的には3くらいだと。 それなのに何故だか分かりませんが、私は地震自体がとてもトラウマ的に怖いです。(死ぬ事自体は、全く怖くはないのですが、なにしろ地震は震度2くらいでも怖くて仕方ないです) 何故こんなに地震が怖いのか原因要因はないので不思議です。 みなさまが今まで体験してきた中で一番大きな地震の震度はどのくらいだったでしょうか。 その時はどんな感じなのでしょう。 差し支えのない方は、ご回答いただきたいです。
質問日時: 2024/01/05 08:54 質問者: mina_kaminoko
ベストアンサー
13
1
-
能登半島地震に、40億円しか出さないそうですが、足りないと思います。どう思いますか?
能登半島地震に、40億円しか出さないそうですが、足りないと思います。どう思いますか?
質問日時: 2024/01/05 08:15 質問者: ひろし3
ベストアンサー
7
0
-
能登地震の被害状況が明らかになってきてますが、道路も寸断され能登から脱出できない状況なんでしょうか?
能登地震の被害状況が明らかになってきてますが、道路も寸断され能登から脱出できない状況なんでしょうか? いつも災害を見ると富裕層は他の地域に脱出してホテルで住めばいいから避難所生活とは無縁と思ってましたが今回は富裕層も避難所生活でしょうか?
質問日時: 2024/01/05 01:00 質問者: nonojob
解決済
1
0
-
一生懸命に働いて真剣に将来設計を立てていても、能登みたいに一瞬で全てが崩れ去るなんて今の現状が虚しく
一生懸命に働いて真剣に将来設計を立てていても、能登みたいに一瞬で全てが崩れ去るなんて今の現状が虚しくなりませんか? とくに独身者なんて、将来考えずに気ままに生きるのが正解だと思いますね。 私はもう今年はお金貯めるのやめました。 買いたい物はすぐ買って食べたい物も我慢しないで、旅行も行ける時に行って、ムーミンのスナフキンみたいに気ままな旅人精神でいつまであるか分からない人生を謳歌します。 皆さんもそういう生き方されてみては? きっと新しい自分を発見できますよ。 素敵な人生をお互い楽しみましょう
質問日時: 2024/01/05 00:23 質問者: h256
ベストアンサー
5
1
-
南海トラフが起きる前に近畿地方・中部地方の 能登半島地震と同じ規模の内陸地震が増えるんでしょうか?
南海トラフが起きる前に近畿地方・中部地方の 能登半島地震と同じ規模の内陸地震が増えるんでしょうか? 近畿に住んでいるので、すごく不安です。 あと、今日家がミシミシ…と音がして 何か起こるんじゃないかと寝れません 今回の地震で南海トラフの前触れと言っている専門家が多いのでもう近いんでしょうね https://news.yahoo.co.jp/articles/f9cc6be49b506fb34a772754b481c97f3fdf3f62/comments?
質問日時: 2024/01/04 22:44 質問者: Nasa_11
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
1
-
地震や津波も怖いけど…
富士山の噴火も怖いです。 かなり広範になりそうですし。 どうすれば、自然災害が減るんでしょうか? どうすれば、防げるのでしょうか? どうすれば、被災後乗り切れるのでしょうか?
質問日時: 2024/01/04 22:15 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
6
1
-
どうせなら津波が全て北朝鮮に行けばよかったのにと思いませんか?
どうせなら津波が全て北朝鮮に行けばよかったのにと思いませんか?
質問日時: 2024/01/04 21:58 質問者: ヤフーを捨てた男
解決済
9
2
-
デマ
救助要請のデマをSNSであげている報道があります。これは警察が調査して逮捕して重罪にすべきではありませんか。謝って済むとは思えません。特に災害時ですから。
質問日時: 2024/01/04 21:14 質問者: sagida
ベストアンサー
3
1
-
解決済
2
0
-
大阪府の吉村知事のわからずや
令和6年元旦に、能登半島で未曽有の巨大地震で多くの人が被災しています。そこで、2025年の大阪万博は中止すべきでしょうか?私は、万博より能登半島の復興が大事だと思いますがどうでしょうか?どうしても大阪府の吉村知事は理解できないと思いますが、万博の建物も、開催前に建設・開催後取り壊しでムダな建設人員が必要で、被災地に復旧作業が回ってこないと思います。能登半島は人手不足で復興できず、戦争の焼け野原みたいなままにいつまでもするのでしょうか?
質問日時: 2024/01/04 18:01 質問者: けんた35
ベストアンサー
12
1
-
能登半島の道路の寸断、高速道路の新規建設工事の中断でしのげないの?
今、能登半島で道路の寸断が深刻化していて、食料や水など緊急物資が確保が困難な事態になっているようです。そこで、日本の全国の高速道路の建設工事を行っている地域で、一時工事を中断し、能登半島の被災した道路の早期復旧にこぎつけた方がよろしいかと思いますがどうでしょうか?今、新東名をはじめ、あちらこちらで建設されている高速道路の建設を一時中止すれば、半年くらいをめどに仮復旧が可能だと思いますがどうでしょうか?人手不足で復旧工事ができないなら、高速道路の新規の建設を中断せざるを得ません。建設中の地域で沿線の方々は開通が遅れるなど不満を感じると思いますが、そこは我慢しなければなりません。
質問日時: 2024/01/04 17:49 質問者: けんた35
ベストアンサー
2
0
-
石川県での大地震発生から3日が経ちましたが今も行方不明になっておられる方々が何十人とおられますが、残
石川県での大地震発生から3日が経ちましたが今も行方不明になっておられる方々が何十人とおられますが、残念ですがもう亡くなられてますか? 死因は建物の下敷きになり呼吸ができなくなったり心臓が破裂してしまったからですか? 真冬に24時間以上も外にいたことにより低体温症で亡くなってしまったのでしょうか?
質問日時: 2024/01/04 17:16 質問者: 咲優
解決済
2
0
-
石川県の地震で行方不明の方や亡くなられた方の年齢が公表されましたが一部を除き50歳以上がほとんどでし
石川県の地震で行方不明の方や亡くなられた方の年齢が公表されましたが一部を除き50歳以上がほとんどでした 若い人は走って逃げれるけど年配の方々は足が遅いため逃げ遅れてしまったのでしょうか?
質問日時: 2024/01/04 17:09 質問者: 咲優
解決済
4
0
-
今年は、増税と、震災不況が、あるのでしょうか?あるとしたら、どのように、対策すればいいでしょうか?
今年は、増税と、震災不況が、あるのでしょうか?あるとしたら、どのように、対策すればいいでしょうか?
質問日時: 2024/01/04 15:38 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
0
-
南海トラフで首都直下地震併発される可能性もありますよね?逆も然りですが… 死にたくないです。どっかで
南海トラフで首都直下地震併発される可能性もありますよね?逆も然りですが… 死にたくないです。どっかで大きい地震があるとしばらく不安で眠れなくなります…(т-т)
質問日時: 2024/01/04 14:25 質問者: PingPing2
解決済
1
0
-
、能登地震発生時(1月1日16j時頃)に私の自宅(神戸市須磨区)も確かに横揺れしました。30年前の阪
、能登地震発生時(1月1日16j時頃)に私の自宅(神戸市須磨区)も確かに横揺れしました。30年前の阪神淡路大地震時は横揺れがもう一度来てから下から突き上げる様な縦揺れがきたことを思い出して震撼としました。慌てて震度などの地震情報を確認しようと、NHKをつけたところ、能登地方の津波避難がよびかけられていました。まあ避難が最優先なので最初は仕方ないと思ってみていたのですが、さいごまで日本海側の震度紹介だけで太平洋側地域の紹介はありませんでした。同じ地域に住む兄にも確認しましたが、確かに揺れたと言っています。太平洋側にお住まいの皆さんのところはいかがでしょうか。南海トラフ関係の地震の恐怖が刷り込まれている昨今、少し神経質ですが今地震の影響についても知りたいと思っています。何か情報をお持ちの方、あるいは自分のところも揺れた、という人がありましたらその大体の地域をご教示下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/04 09:50 質問者: okum
ベストアンサー
3
0
-
能登地震で色んな情報を目にし、心が痛んでいます。私も地震が起こるんじゃないかとビクビク、食事ものどを
能登地震で色んな情報を目にし、心が痛んでいます。私も地震が起こるんじゃないかとビクビク、食事ものどを通らず、眠れず、やっと寝られてもすぐ目が覚めたりしています。家が壊れたらどうしよう、もし下敷きになったら…と不安と恐怖に苛まれています。いま被災されている方に比べれば私の不安なんて小さいものなのですが、どうしても頭から離れず不安です。ごめんなさい、家族や友達もいないので誰にも話せず、こちらで吐き出させて頂きました泣
質問日時: 2024/01/04 00:30 質問者: あこちゃ
解決済
7
0
-
地震がこわいです…… 大阪に住む高校生です。 明日、大阪府内の遊園地に行こうと思っているのですが、家
地震がこわいです…… 大阪に住む高校生です。 明日、大阪府内の遊園地に行こうと思っているのですが、家から離れた土地に行くのが怖いです。 もしその時南海トラフがきたら…友達と別れてから南海トラフがきたら…と考えると明日が憂鬱です。 今から断ることもできないし、1日中遊園地にいる予定ですが心が休まりません。 昼はだいたい大丈夫なのですが、夜になると不安が強くなります。 石川の方でも大きな地震があり、連動したりしないかも不安です。 知らない土地で大きな地震にあったらどうすればいいのでしょうか? 南海トラフはいつ来るのですか? また、この不安はどうしたら消えますか? 最近は夜も心臓がバクバクで寝られないし、家族と話すたびにいつかこの幸せが消えちゃうかも…って思って涙が出ます。助けてほしいです。
質問日時: 2024/01/03 22:52 質問者: うたぱん
解決済
8
0
-
東北に住んでるんですか 南海トラフ地震って起きるんでしょうか?起きた場合 どの辺が危ないんでしょうか
東北に住んでるんですか 南海トラフ地震って起きるんでしょうか?起きた場合 どの辺が危ないんでしょうか?
質問日時: 2024/01/03 22:38 質問者: クールマイヨール
解決済
5
0
-
古い家屋での大地震発生時 お世話になります。 主人の実家は築90年近い木造2階建です。 見た目でもか
古い家屋での大地震発生時 お世話になります。 主人の実家は築90年近い木造2階建です。 見た目でもかなり古く、 今回の能登半島地震のような地震が来たら、 間違いなく崩壊するとおもいます。 主人の実家に伺う機会が多く、 主人の実家滞在時に大きな地震が起こったら、 どうしたら生き残れる可能性が上がるのか知りたいです。 行かなければいいなどのコメントはお控えください。 普段お邪魔したときは、 台所(居間も共用)にいます。 台所の上には2階があり、 ダイニングテーブルの周りも食器棚や テレビ、冷蔵庫などに囲まれています。 主人は机の下に隠れろと言いますが、 家屋が崩壊して、机の下で助かるとは思えません、、 台所から、昔の土間の部分を挟んで 大人の歩数で10歩ほどで外に出られます。 外に出ても、屋根が大きい?ので、 瓦などが落ちてくる可能性はあります。 (と言うよりほぼ落ちてくると思います) そのリスクを負っても 外にすぐ逃げるべきでしょうか? 玄関が比較的安全とみましたが、 古い家屋でもそうなのでしょうか。 トイレは外の離れにあり、 トイレに隠れるというのは難しいです。 緊急地震速報が鳴ってから 数秒から数十秒で揺れがくるとネットで見ました。 その数秒で子供と犬を引き寄せて、、 と考えるとほとんど余裕がないように思えます。 どうするのが1番得策なのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/03 21:40 質問者: むしゃん
解決済
8
1
-
「令和6年能登半島地震」の余震が多過ぎると思いませんか。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/ 15分に1回程度、またはそれ以上余震が発生しています。 これほどにまで余震が起きる理由を教えてください。
質問日時: 2024/01/03 20:11 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
4
0
-
皆さんは、災害時の疎開についてどう思いますか? 私は福島県民で、東日本大震災では自宅が壊滅し、その後
皆さんは、災害時の疎開についてどう思いますか? 私は福島県民で、東日本大震災では自宅が壊滅し、その後自力で東京に居る親戚のもとへ避難しました。 ところが、私の地元では避難しようと思えば避難できるにも関わらず、地元に残り、避難所で不自由な生活を選択した方も多くいました。 能登地震においても、確かに交通に支障のある箇所もあるようですが、金沢などの比較的安全な地域まで通れる道路もあり(県などが公表中)、また土砂崩れなどで通行止めであっても、その箇所だけを徒歩で移動すれば、反対側からは迎えに来れるような道路もあります。 私の場合は恵まれていたのではなく、 私の場合でも、燃料、電気、水、食料が乏しい状況で、関東への避難を決断しました。 そして東日本大震災では、津波被害を受けた沿岸部から、内陸部へ疎開を希望する方を受け入れる自治体もありました。 今回の地震でも、本来は比較的安全な加賀地方の自治体が、能登地方の住民を受け入れるべきだと思うのですが、どうもその兆候が見られないので、一体何をしているのかともどかしく感じています。 疎開というのは戦時中に、比較的安全な地域に逃げることを指したと思いますが、災害とて同じではないでしょうか。
質問日時: 2024/01/03 19:46 質問者: morinofukurou
解決済
2
0
-
結局、能登半島の地震で、多くの人が苦しむ中、原発火災がぁぁぁってデマをばらまいたアノ人は……
デマを撤回したり、不安をばらまいたことに謝罪する気はなさそうですね? https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB%E5%85%83%E9%A6%96%E7%9B%B8-%E5%BF%97%E8%B3%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%A7%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%9F-%E3%81%A8%E6%A0%B9%E6%8B%A0%E4%B8%8D%E6%98%8E%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92sns%E3%81%A7%E6%8B%A1%E6%95%A3-%E5%8C%97%E9%99%B8%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%81%AF-%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A1%A8/ar-AA1mopEl
質問日時: 2024/01/03 19:02 質問者: tukachann
ベストアンサー
3
0
-
石川県で、地震が起きたせいで、高校野球の選抜は、中止ですか?
石川県で、地震が起きたせいで、高校野球の選抜は、中止ですか?
質問日時: 2024/01/03 17:23 質問者: Wohinfahrensie
ベストアンサー
5
0
-
2016年の熊本地震と今回の能登地震ではどちらの方が被害が大きいですか?
2016年の熊本地震と今回の能登地震ではどちらの方が被害が大きいですか?
質問日時: 2024/01/03 16:33 質問者: 紅蓮雫
解決済
1
1
-
地震兵器なんてそんなものあるんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
地震兵器なんてそんなものあるんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/01/03 16:09 質問者: yamaneko567
解決済
9
1
-
地震、越後湯沢。
1月1日、越後湯沢駅の付近はどのぐらい揺れましたか?今、どのような状況ですか?水道とか大丈夫ですか?
質問日時: 2024/01/03 12:15 質問者: fcvgbhnjkugftgh
解決済
1
0
-
石川県の地震は人工地震だ!陰謀だ! という意見について、あなたの意見を聞かせてください!
石川県の地震は人工地震だ!陰謀だ! という意見について、あなたの意見を聞かせてください!
質問日時: 2024/01/03 11:11 質問者: 全ての人間は平等に私の下
解決済
20
1
-
東北地方住みの中学生(2008年4月〜2011年3月生まれ)は東日本大震災のことを覚えていますか?
東北地方住みの中学生(2008年4月〜2011年3月生まれ)は東日本大震災のことを覚えていますか?
質問日時: 2024/01/03 09:23 質問者: 咲優
解決済
1
0
-
石川県の地震震度7ってこともあり東日本大震災並かなと思いきや思った程の被害はなかったですね?
石川県の地震震度7ってこともあり東日本大震災並かなと思いきや思った程の被害はなかったですね?
質問日時: 2024/01/03 08:03 質問者: daichikun_m
ベストアンサー
5
3
-
地震で家が全壊した人はウハウハですか? 私の福島の友人は古い家(祖父の家)に住民票を置いて住んでいて
地震で家が全壊した人はウハウハですか? 私の福島の友人は古い家(祖父の家)に住民票を置いて住んでいて、東日本大震災で被災しました。 半壊だったようですが、近くの仲間が半壊だとこれからの補助金が減るので、皆で壊してくれて全壊にしました。 市と県から全壊の補助金をもらいました。 古い家の場合はその家の価値以上になるようです。 さらに、医療費無料や東京電力からの毎月のお金(30万くらい?と話てました) また、皆さんの寄付(世界からの寄付も)を義援金?として、定期的にかなりの額を分配してもらっていたとの事。 あんなばあちゃんの古い家が資産に化けたと喜んで電話してきたのを今回の地震で、思い出しました。 家族が亡くなってしまった人はそれ以上に精神負担が大きいでしょうが、友人のように古い家(建て替えようとしていた家)で全壊の人はウハウハになりますか?
質問日時: 2024/01/03 07:55 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
8
1
-
人工地震説
大きな地震が起こると人工地震説を流す連中が 出てきて、それを真に受ける連中も出る。 どういう原理で人工地震が起こせると言ってるんですか? 素人を騙す程度の説得力はあるんでしょうか?
質問日時: 2024/01/02 23:00 質問者: sharchan
ベストアンサー
9
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【地震・津波】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南海トラフについて
-
南海トラフ地震はまだ先ですか?
-
津波被害想定について
-
津波警報について
-
長文になりますすみません。
-
2025 7月になにか起きますかね? わ...
-
津波警報について
-
日本列島は危機に瀕していますか? ...
-
音について
-
南海トラフ地震は来るというが・・
-
神戸や東北の地震で液状化して傾い...
-
災害と戦争について 富士山破局噴火...
-
東海地震と東南海地震は全くの別物...
-
南海トラフ地震が怖くないのですか?
-
南海トラフの被害が少ない県に引っ...
-
津波のイメージについて
-
You tube動画を見ています。 2025年...
-
地震楽しみですか?
-
今回の参議選ワザと給付金や減税せ...
-
南海トラフは地震発生から約何分後...
おすすめ情報