回答数
気になる
-
尿毒症を治すのは透析や移植以外あるのですか?それ以外で直したと病院から連絡がありました
尿毒症を治すのは透析や移植以外あるのですか?それ以外で直したと病院から連絡がありました
質問日時: 2023/01/29 20:51 質問者: レグナムレグナムレグナム
解決済
1
0
-
私は53才、 日々脳みその衰えを経験するのに、精神年齢は幼稚さを保っています。 これは医学上最大の問
私は53才、 日々脳みその衰えを経験するのに、精神年齢は幼稚さを保っています。 これは医学上最大の問題ではなかろうか?
質問日時: 2023/01/29 15:54 質問者: 53才の男
ベストアンサー
2
0
-
医療事務の問題で診療費が834点であった場合、患者の負担割合と窓口徴収額らいくらという問題で 平成1
医療事務の問題で診療費が834点であった場合、患者の負担割合と窓口徴収額らいくらという問題で 平成18年4月2日生 負担割合 窓口徴収額 の計算方法がわかりません、わかる方いたら計算方法教えてください。
質問日時: 2023/01/29 11:16 質問者: ユノ姉さん
ベストアンサー
3
0
-
飲む妊娠中絶薬が日本でもついに認証されるようですが、アフターピルを3万円くらいで薬局販売するのも、望
飲む妊娠中絶薬が日本でもついに認証されるようですが、アフターピルを3万円くらいで薬局販売するのも、望まない妊娠には効果的だと思いませんか? まぁ3万円ってのは、無闇に生ツコツコしない抑止力と、税収を上乗せるてしまえば一石二鳥? 親管理の保険証の無い学生にとって、アフターピルを病院へ貰いに行く事自体がハードル高杉だよね?
質問日時: 2023/01/28 22:10 質問者: 匿名の係長
解決済
2
0
-
コロナの治療費について。昨年11月にコロナになりましたが、症状があり検査をしてその場の医師の見立てで
コロナの治療費について。昨年11月にコロナになりましたが、症状があり検査をしてその場の医師の見立てで陽性だから薬など貰い前部で診察代金や薬で合わせて9000円程かかりました。 その夕方には結果が出てやはり陽性でした。 この場合お金は国から戻ってこないのでしょうか。 出る場合はどうしたら帰ってきますか? 調べても分かりません
質問日時: 2023/01/28 07:49 質問者: 匿名こんぶ
ベストアンサー
1
0
-
医療費のお知らせに記入されている金額のズレがありました
会社から渡された医療費のお知らせと言う紙を見ていたのですが10月から12月分は未記入という事は分かっています。 用紙の右下に加入者の医療費の支払額と言う枠があり そこの合計額と 一覧の「加入者の支払額」を合計した金額が 3万円ほどズレています。 端数の切り上げにしては大きなズレなのですが こういうものなのでしょうか? 上手く伝えられているか分かりませんが 詳しい方教えてください
質問日時: 2023/01/26 19:49 質問者: ウィる
解決済
7
0
-
コロナについて 質問です。今ホテル療養をしていて、もうそろそろ退所が可能になるんですけど 家族がコロ
コロナについて 質問です。今ホテル療養をしていて、もうそろそろ退所が可能になるんですけど 家族がコロナにかかってしまい自宅療養をしているのですが、もし仮に今家に帰ったら濃厚接触者扱いになってしまうのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです
質問日時: 2023/01/26 10:18 質問者: ヤンマーヤンマー
ベストアンサー
1
0
-
多額のお金を受け取っているのに何故医療逼迫が起きるのでしょうか?
多額のお金を受け取っているのに何故医療逼迫が起きるのでしょうか?
質問日時: 2023/01/25 09:46 質問者: こめこめ__
解決済
7
0
-
大学病院に定期的に通ってますが
医師の勤務表で担当の医師が月水木勤務なんですが、月曜日は専門外来で予約のみとある場合でも、なにか異常が出てるから見てほしい場合電話すればその曜日でも見てもらえますか?
質問日時: 2023/01/25 08:22 質問者: アノトキノ猪木
ベストアンサー
1
0
-
解決済
10
0
-
様々な情報を見ていると、マスクは有効だと仰る方もいて実際どうなんですか? 私自身ワクチンを3回接種し
様々な情報を見ていると、マスクは有効だと仰る方もいて実際どうなんですか? 私自身ワクチンを3回接種し、いつでもかかって良いように準備していますがワクチンが普及した所で次のフェーズに進まない憤りも感じていますが、医療従事者としては何処を目安にしているのか分かりません。 ワクチンは普及した、でもマスクを着けたまま生活しろでは、いつまで経っても前に進まないと思いますが何が足枷となっているのでしょうか?治療薬なのか病床の問題? 病床に関しては、果たして税金を正しく使えているのか疑問でもありますし
質問日時: 2023/01/21 14:26 質問者: こめこめ__
解決済
15
2
-
インフルエンザやコロナになった場合、 医療機関から学校に連絡は行くのでしょうか? なぜこんな質問をす
インフルエンザやコロナになった場合、 医療機関から学校に連絡は行くのでしょうか? なぜこんな質問をするのかと言うと問診票に小学校名を書く欄があったので。
質問日時: 2023/01/20 18:49 質問者: さーいこう
ベストアンサー
2
0
-
シアリス タダラフィル を10mg貰いました。 医者からは一回で接種した方いいとのことでしたが、5m
シアリス タダラフィル を10mg貰いました。 医者からは一回で接種した方いいとのことでしたが、5mgだけでもいいのでしょうか? 効果は弱まりますかね
質問日時: 2023/01/16 12:37 質問者: りゅう125
ベストアンサー
1
0
-
マイナ保険証に詳しい方、教えてください。 いま現在、 プラスチック製保険証と、 マイナ保険証を 使用
マイナ保険証に詳しい方、教えてください。 いま現在、 プラスチック製保険証と、 マイナ保険証を 使用した場合の、 料金の違いはありますか? よろしくおねがいします。
質問日時: 2023/01/14 13:34 質問者: こうき3333
ベストアンサー
4
0
-
濃厚接触者です 喉がイガイガします 病院行ったほうがいいですか? 薬局でPCRですか?
濃厚接触者です 喉がイガイガします 病院行ったほうがいいですか? 薬局でPCRですか?
質問日時: 2023/01/11 00:43 質問者: すぬぴ。
解決済
3
0
-
医療の質問です。現病歴とは、なんでしょう?? 例えば、腹痛の患者さんがいて、その方が現在高血圧や精神
医療の質問です。現病歴とは、なんでしょう?? 例えば、腹痛の患者さんがいて、その方が現在高血圧や精神疾患があった際に、それらは現病歴にカウントされますか??通院中でも既往になりますか??
質問日時: 2023/01/10 21:45 質問者: LeeSan0115
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
歯科医院の保険医療機関等の指導 監査等を行われた病院 医師が分かるサイトは有るのですか。
教えてください。 歯科医院の保険医療機関等の指導 監査等を行われた病院 医師が分かるサイトは有るのですか。 また、処分も 令和4年分を知りたいのですが。
質問日時: 2023/01/10 13:07 質問者: iichiko
ベストアンサー
4
0
-
わかっていながら
もと国立の肥前医療センターに、カルテ開示の請求をTELでしました。窓口につながれ、係の担当者、I上と名乗るひとからTELにて「目的はなんですか」と尋ねられました。わたしは「目的を尋ねられるのは法律に反するときいてます」と答えると、そそくさ、すごすご、しつこくは目的を尋ねてはこなかったです。I上氏は、目的をなぜ、尋ねてこられたのでしょうか。さらには、法律に反する、とは、知っていながら、だったのでしょうか、知らなかった、のでしょうか。患者は、みくだされてる、扱い、なのでしょうか。使用目的を尋ねられ、患者は、返答の必要性は、あったのでしょうか。教えてください。
質問日時: 2023/01/07 01:13 質問者: シーラさん
ベストアンサー
1
0
-
労災と転院
靭帯を損傷していて、病院に通っています。 今通っている病院は理学療法士がいなく、リハビリは自分自身で動かしてやってとのことでした。 理学療法士がいる病院に変えようと思っています。 検討している新しい病院から診察の前に、今通っている病院に紹介状を書いてきてもらうように言われました。 今通っている病院に紹介状をもらう予定ですが、労災の書類を提出できていません。 会社が労災の書類の作成に時間がかかっているからです。 病院からすると労災の書類の提出もまだされていないのに、紹介状?と断られそうで不安です。 紹介状をかいてもらう理由は理学療法士がいない、リハビリをうけることができるとこで、病院をかかりたいという理由があるのですが、労災の書類がまだ提出できていない中、紹介状書いてもらうのは、なんといえばいいでしょうか? 特に問題はないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/06 11:04 質問者: いい00
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
浣腸って医療行為なのですか?医師じゃない人が行ったら医師法違反で犯罪になるのですか?
浣腸って医療行為なのですか?医師じゃない人が行ったら医師法違反で犯罪になるのですか?
質問日時: 2023/01/03 03:13 質問者: リリックワールド
解決済
3
0
-
医療系ドラマでよくある医者への(袖の下)ってリアルにあることなのでしょうか? 勿論どんな仕事でも不正
医療系ドラマでよくある医者への(袖の下)ってリアルにあることなのでしょうか? 勿論どんな仕事でも不正する人間がいるのは知っていますが自分の命がかかってるのに1ヶ月先の手術と1週間で手術では色々と変わってくると思うし 本人が納得してれば包むくらいはありだと思います。 袖の下は包むべきでしょうか?
質問日時: 2023/01/01 20:24 質問者: たびーg
解決済
7
0
-
僕はこの前体調が悪くなったので病院に行ったら医師にコロナの検査を勧められて、断りきれずに僕は受けてし
僕はこの前体調が悪くなったので病院に行ったら医師にコロナの検査を勧められて、断りきれずに僕は受けてしまいました その結果、陽性反応が出たため、僕は感染者になってしまいました 僕はクズですか?
質問日時: 2022/12/29 15:08 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
8
0
-
健康診断受ける側の服装について
市の市民病院の健康管理センターで健康診断を受けたのですが受ける側の人間にユニフォームのように統一されてるのと私服のがいたのですがどういうわけのなのでしょうか よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2022/12/29 14:43 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
先日病院に行った際、保険証を忘れて10割払いました。 返金を市役所でしたいのですが、私が住んでいる市
先日病院に行った際、保険証を忘れて10割払いました。 返金を市役所でしたいのですが、私が住んでいる市町村の市役所でなくても手続き可能ですか?
質問日時: 2022/12/26 20:54 質問者: naan_121
ベストアンサー
5
1
-
医者って患者に予防法を教えて患者が減ると儲からなくなるので利益相反してしまいますよね?やはり病院は国
医者って患者に予防法を教えて患者が減ると儲からなくなるので利益相反してしまいますよね?やはり病院は国営化するべきですよね?
質問日時: 2022/12/26 15:58 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
医療機関で本名で呼ばれたいですか、呼ばれるのは嫌ですか。
医院・病院等で患者を呼ぶときに本名を言われることが多いですが、たまに「受付番号1番のかた」のように本名を伏せて呼ばれることがあります。周囲の目が気になる人への配慮でしょうか。別にあやしい診療科目でなくともです。 あなたは本名で呼ばれることに抵抗がありますか。番号で呼ばれたいですか。 それとも、ペンネームならぬ患者ネームみたいなものがあったらいいですか。
質問日時: 2022/12/25 14:27 質問者: 玄人乙
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
コロナ感染者は受ける必要のない検査を自ら受けて「感染者」を増やしたクズなので社会に迷惑をかけた償いと
コロナ感染者は受ける必要のない検査を自ら受けて「感染者」を増やしたクズなので社会に迷惑をかけた償いとしてどれだけ医療費が高額でも全額自腹するのが人としての道ですよね?
質問日時: 2022/12/24 19:36 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
3
0
-
公的保険が適用されない、高額な抗がん剤やホルモン剤の安全性について
公的医療保険制度が適用されない(=自由診療)、高額な抗がん剤やホルモン剤は安全なのでしょうか? また助かる可能性が高いのでしょうか? (公的医療保険制度が適用される抗がん剤やホルモン剤と比較して)
質問日時: 2022/12/24 17:41 質問者: エゾリス
解決済
2
0
-
感染しても入院拒否すれば行動制限は受けませんよね? なのになぜ入院したいと言う人がいるのですか?
感染しても入院拒否すれば行動制限は受けませんよね? なのになぜ入院したいと言う人がいるのですか?
質問日時: 2022/12/23 23:59 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
4
0
-
広島です。コロナになりました。 支援物資だったり保険金が降りる制度ってもう終わったんですか?田舎でか
広島です。コロナになりました。 支援物資だったり保険金が降りる制度ってもう終わったんですか?田舎でかからないものだと思ってたので、、、。健康保険しか入っておりません。
質問日時: 2022/12/23 20:15 質問者: na......
ベストアンサー
1
0
-
僕はいいことを思いつきました。 僕が重症患者のいる病棟に入って何度も深呼吸をして患者にも触れ、その後
僕はいいことを思いつきました。 僕が重症患者のいる病棟に入って何度も深呼吸をして患者にも触れ、その後どんなに症状が重くなっても絶対に検査も受けず、医療を受けなければ感染しても簡単に回復できるということを示せるうえ、検査を受けていないので感染者にはならず、そのため行動制限も受けません 僕の案はどう思いますか?
質問日時: 2022/12/22 22:19 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
3
0
-
医療従事者がコロナに罹った場合、労災以外に何か補償がもらえるのでしょうか?
医療従事者です。 本日、3ヶ月程前にコロナに罹った同僚が上司に呼ばれ、陽性者証明書等を提出するよう言われたらしいです。 『補償金がどうのこうの言ってたけどよくわからない』そうです。 労災としてもらえる給料の6割程の金額はもう振り込まれたらしいのですが、その他にも何かもらえるのでしょうか? 私は一回もコロナに罹ってなく、コロナになった人の尻拭いばかりなのに何ももらえず、罹った人ばかり補償がもらえるのが納得いかず質問させていただきました。 心が狭い私の質問お許しください…。
質問日時: 2022/12/21 18:41 質問者: tukky888
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
勤務医が大きなミスをしたら
医者が複数いる病院の勤務医が大きなミスをして患者を不安におとしいれました。 その患者が病院に苦情を言い、院長先生も事の重大性を認識し患者に謝罪しました。 そういう場合ミスをした勤務医は病院内で他の医者やスタッフから避けられたりすることは あると思いますか。
質問日時: 2022/12/20 11:17 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
雇われ医師がミスをした場合
雇われ医師がミスをして患者をおどかすようなことをいってしまったものの、その患者は 他の病院で検査を受けたら正常でした。 患者がミスをして脅かした雇われ医師について院長に伝えても 院長はしらんぷりだと思いますか。
質問日時: 2022/12/19 21:16 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
医者が薬を出し忘れ
今週、皮膚科でイボを除去しました。イボを 除去した部分に塗り薬を塗るよう医師に言われましたが 医師が処方せんを出し忘れ、家に帰ってから薬が出てない事に気が付き、薬をもらいに行きましたが 二度手間になり、困ります。 こういうミスってありですか。
質問日時: 2022/12/16 16:04 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
精神障害福祉手帳の診断書を作成可能な医師について
精神保健指定医は精神障害者保健福祉手帳申請の為の診断書、意見書 を書く事のできる医師ですか?
質問日時: 2022/12/15 22:12 質問者: かっぱ焼き
解決済
1
0
-
ワクチンで殺すつもりでしょうか
ワクチンを5回接種しています。 かかりつけの内科で受けています。 3回目の時と5回目の時、はげしい副反応が出て七転八倒しました。 基礎疾患があるので受けていますが、もう受けたくないです。 私が変だと思うのはかかりつけの内科に激しい副反応が出てもう受けたくないと言っているのに、 医師があなたは基礎疾患があるから受けてください。という事です。 受けるか受けないかは個人の自由なのにかかりつけの内科が強制的にワクチンを打たせるのは おかしいのはないでしょうか。 ワクチンで殺すつもりでしょうか。
質問日時: 2022/12/14 11:08 質問者: rttuiey
ベストアンサー
5
0
-
マイナンバーカードの保健証紐付け
当方は紐付けなしで発行し受領しました 3軒の医療機関に掛かっており2軒は対応する気が無いように思えます 2軒導入なし1軒導入あり 調剤薬局は導入あり さてどうなるでしょうか?
質問日時: 2022/12/08 12:59 質問者: heats
ベストアンサー
3
0
-
お医者さんになりたいのですがどのように行動すれば良いですか?
お医者さんになりたいのですがどのように行動すれば良いですか?教えて下さい。 費用とか、高いですが?
質問日時: 2022/12/06 20:38 質問者: ボアヒロ
ベストアンサー
6
0
-
難病支援について
患者さんに研究開発など、研究の実態を伝える時に どうすれば一番伝わりやすいですか?患者さんが求めていることはなんでしょう? 研究から実際の臨床に伝わるまでには随分多くの工程がかかります。 患者さんが一番求めているもの、医療者にできることって何がありますか?
質問日時: 2022/12/03 19:57 質問者: タコ姫
ベストアンサー
3
0
-
ワクチン4回目
ワクチン受けた人だけ答えてください。 受けてない自慢の人には用はないので。 4回目ワクチンうけて発熱等の副反応はありましたか。 私は今日4回目受けましたが 3回目までは毎回副反応出ました。
質問日時: 2022/12/03 19:54 質問者: 知恵袋はブラック
解決済
9
0
-
厚生労働省職員のワクチン接種率
表現のブレはあるでしょうが「厚生労働省職員のワクチン接種率は10パーセント」という情報が流れています。 この情報の最初の情報元はどこでしょうか?教えていただければ幸いです。 注、この情報が正しいのか否かをお聞きしているものではありません。 以上、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/12/03 13:27 質問者: 勅使河原五右衛門
解決済
6
1
-
“後期高齢者医療被保険者証” を “国民健康保険被保険者証” と見なして良いのでしょうか?
故人の “国民健康保険被保険者証” を探しているのですが、“後期高齢者医療被保険者証” が出て来ました。 これを “国民健康保険被保険者証” と見なして良いのでしょうか?
質問日時: 2022/12/02 08:19 質問者: Andro
解決済
5
0
-
姉がコロナになりました。姉とは熱がでてから4日ほどあっていません。濃厚接触者ではなく保健所からは普段
姉がコロナになりました。姉とは熱がでてから4日ほどあっていません。濃厚接触者ではなく保健所からは普段どおりの生活をしていいといわれましたが学校にいっても大丈夫でしょうか? 検査は陰性でした
質問日時: 2022/11/29 19:41 質問者: カスタード仕立て
解決済
1
0
-
医師の就活について教えて欲しいですが,大阪をはじめ、関西の方の医学部から例えば北関東および東北地方の
医師の就活について教えて欲しいですが,大阪をはじめ、関西の方の医学部から例えば北関東および東北地方の病院に就職する人とかいますかね?その逆も。勝手なイメージですが,大阪なら大阪の病院。東京なら東京の病院っていうイメージがあります。
質問日時: 2022/11/27 19:05 質問者: 知りたい人間です
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医療】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日4~6時間睡眠
-
労災、様式第6号について
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
自立支援医療制度(精神)について ...
-
従来の健康保険証とマイナ保険証に...
-
国民健康保険証について
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
歯科について 質問1 医療は日進月歩...
-
医療費について 国はジェネリックが...
-
自分が転んだだけなのに赤の他人が...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
マイナー保険証 今は、全部同意で ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前住所の国民健康保険を使用
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
婦人科受診
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
労災、様式第6号について
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
医療機関でのマイナンバーカードは...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
注射器の使い回しはなぜ許されてい...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
断る方法はありますか?
-
グーフィース5mgがほしい。市販薬は...
-
保健所しまってしまって急ぎなので...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜くので...
-
医療費について 国はジェネリックが...
おすすめ情報