回答数
気になる
-
カルテ等の医療記録は一定期間保存する義務が医療機関にあります。 ・脳波検査の検査結果 ・医療機関の医
カルテ等の医療記録は一定期間保存する義務が医療機関にあります。 ・脳波検査の検査結果 ・医療機関の医師が書いた診断書 は医療記録として、どのくらい保存義務があるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/26 17:46 質問者: ヨっっしーしー
解決済
1
0
-
病院に行く頻度が多い高齢者が増えてるから国が負担する医療費が増えてるんでしょ? 紙の保険証廃止しない
病院に行く頻度が多い高齢者が増えてるから国が負担する医療費が増えてるんでしょ? 紙の保険証廃止しないで、医療保険制度だけ改革すれば国が負担する医療費が抑制出来ませんか? なんかマイナンバーカードが色々な所でトラブってるじゃん。
質問日時: 2023/05/24 15:27 質問者: ヨっっしーしー
解決済
3
0
-
訪問看護が入ってからコロナが蔓延した。
3年前、SNSで新型肺炎のニュースをいち早く入手してました。 訪問看護の話が進行中のことでした。 訪問看護師がくるようになってすぐ緊急事態腺癌が出てました。 世の中は自分自身と関わる人々、そして認識することで変わってきませんか。
質問日時: 2023/05/24 03:23 質問者: ノイマン7
解決済
1
0
-
自立支援医療制度。診断書を書いてもらうのに4ヶ月
今年の4月から通院して、 ADHDの薬を飲んでいます。 4月後半に医者に、 自立支援医療制度に必要な「診断書」を書いてくださいとお願いしました。 その時は「すぐには作成できない」と言われました。 5月23日にまた来院して、 「書類はできていますか?」と尋ねると、 「8月まで書けない」と言われました。 書類を1枚書いてもらうのに、 4ヶ月もかかるのは普通なのでしょうか? 次回は6月前半に、薬をもらいに来院しますが、 正直この病院どうなのかな?と思っています。
質問日時: 2023/05/23 17:08 質問者: なんでもいいのです
解決済
4
1
-
僕は医療従事者に感染対策を強要されたことで医療が大嫌いになり、不治の病にかかり、「おい底辺職。お前は
僕は医療従事者に感染対策を強要されたことで医療が大嫌いになり、不治の病にかかり、「おい底辺職。お前は俺の病気を直せるのか?治せないんだろ?無能ゴミクズが。」と医療従事者を煽りたいです 僕と同じで不治の病にかかりたい人はいますか?
質問日時: 2023/05/22 13:06 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
1
0
-
素朴な質問:この前、両親だけ亡くなったとありますが、精神薬を過剰摂取しても通常は。
亡くならないと聞きます。 あれ、医者の説明はハッタリだったんですか?
質問日時: 2023/05/20 17:58 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
ドクターカーを活かして在宅診療の一般化を推進出来ないか?
医療制度に関する質問です。 従来の通院スタイルの診療では、一つの待合室で他の患者と複数人居合わせる形となる為に、マスク着用(本来であれば、マスクでは無く中国語に訳した【コウヂャオ(口罩)】と称しておくべき!!)と言う煩わしさが残ります。そのような事の為に、医療サービスを受けたいとも思えません。 それだったら【在宅診療】を一般化していくのが筋であり、その際にあちこちに在宅診療ステーションを設置し、そこを拠点にドクターカーを複数台配置し、ドクターカーで患者宅へと出張診療をしていくのが望ましいものがあります。これなら他の患者と居合わせる事は無いし、患者側としてもコウヂャオを着用しなくてもいいものがあります。医者側としても、従来型のコウヂャオではなく、口元が見えるエービーシールド(超高機能マウスシールド)に切り替えるべきではあります。 この件について、皆様はどのような見解をされているのでしょうか?
質問日時: 2023/05/20 16:06 質問者: 白田川一
ベストアンサー
2
0
-
僕たちはここ3年医療従事者に操られ、時には感染対策を強要されてきました 医療従事者というのは人を操れ
僕たちはここ3年医療従事者に操られ、時には感染対策を強要されてきました 医療従事者というのは人を操れるほど偉い職業なんですか?
質問日時: 2023/05/20 11:01 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
5
0
-
高額医療費制度について
お世話になっております。 国保に加入中で、2022年度所得が78万円でした。 2023年5月に、腰の痛みで整形外科へ行き(5000円ほど)その後総合病院へ行き内科と産婦人科にて診療を受けました。 合計の医療費が46000円ほどなのですが、高額医療費制度は適用されますでしょうか。
質問日時: 2023/05/19 20:28 質問者: aabbcc12348
解決済
3
0
-
医療従事者は僕たちに感染対策を強要し、それにより僕たちがどれくらい苦しんでいるのかを全く考えず感染ご
医療従事者は僕たちに感染対策を強要し、それにより僕たちがどれくらい苦しんでいるのかを全く考えず感染ごときで苦しいと言うひ弱を甘やかす人です。 医療従事者には人間の心はありますか?
質問日時: 2023/05/19 12:40 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
5
0
-
僕は今回のコロナ騒動で感染対策を強要したり感染しただけで苦しいと言うひ弱を甘やかす医療従事者の姿を見
僕は今回のコロナ騒動で感染対策を強要したり感染しただけで苦しいと言うひ弱を甘やかす医療従事者の姿を見て「医療従事者なんて全員死んだらいいのに」と思うようになりました。 僕と同じ人はいますか?
質問日時: 2023/05/18 12:31 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
2
-
ベストアンサー
5
0
-
病院で長話する患者
病院に行くとたまに病気とは無関係の雑談を一方的に先生に延々と話してる患者がいます。 混んでいるときは困ります。高齢者に多いです。 なぜ先生に病気とは無関係の話を延々とするのでしょうか。
質問日時: 2023/05/15 19:27 質問者: あうわう。。
ベストアンサー
4
0
-
感染対策をしろと言い出したのは医療従事者です。 なので医療従事者に感謝なんてことを言っている人は一生
感染対策をしろと言い出したのは医療従事者です。 なので医療従事者に感謝なんてことを言っている人は一生感染対策で苦しんどけと思います 僕の考えはどう思いますか?
質問日時: 2023/05/14 19:58 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
4
0
-
ラベルフィーユ28のピルを飲んでる場合 偽薬期間中の生理を遅らせたい場合って どのような処置になるん
ラベルフィーユ28のピルを飲んでる場合 偽薬期間中の生理を遅らせたい場合って どのような処置になるんですかね
質問日時: 2023/05/12 16:53 質問者: かなふむ
解決済
2
0
-
薬学部 レポート
薬学部の2年生です。レポート課題で、薬剤師が血圧脈拍測定をすることによる薬学的管理におけるメリットを述べよと言う課題が出されました。 僕は、得られたデータをもとにより適切な薬を選択できること、薬剤師が在宅医療に進出できる鍵となり、そのメリットを在宅医療の患者さんに対しても発揮でき、医療従事者の人手不足の解消の解決策にもなり、在宅医療全体の質向上にもつながると書きました。これは大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2023/05/11 13:51 質問者: 683nkmr
解決済
3
0
-
どこの病院で手術を受けるか迷っています。
私の妻ですが、今月、左心房粘液腫と診断され、手術による切除を進められました。 妻も手術する方向で考えていますが、以下のような妻の持病等の心配事もあり、診察を受けた総合病院で受けるべきか迷っている状況です。 ■持病詳細 ・2009年にもやもや病を診断され、同年の5月と8月に東京女子医大にて脳血管バイパス手術を受ける。 →以降は、近くの総合病院で血圧の状況を定期的に診てもらっている状況で、その定期検診にて上記が発覚しました。 元々は、東京女子医大のお医者様の手術を受けていますので、主治医の脳外科の先生に連携し同病院の心臓外科医のお医者様に相談すべきなのかもしれませんが、東京女子医大は最近沢山のお医者様や医療スタッフの方々が辞めてしまったなどの噂を耳にし、その点についても心配しています。 とはいえ、元々持病の手術を受けた主治医のいる病院ですので、手術の際の脳血管への負荷などを考えると、同じ病院が良いのかな、、、などとも思っています。 現在、千葉県柏市在住です。 東京女子医大で受けるべきか、診察を受けた近隣の総合病院(柏厚生病院)で受けるべきか、はたまた他の病院を探すべきか。。。 上記について、また、もしも、千葉県、東京近辺で良いお医者様をご存知でしたら、是非情報ご意見などいただければと思っています。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/05/10 21:50 質問者: ori_soy
ベストアンサー
2
0
-
口内炎で大学病院を紹介。
口内炎ができるとすぐに堀ちえみさんの例を出してガンだと言って大学病院を紹介する歯科医がいます。 大学病院に行くことを拒むと歯科医が怒るそうですが、なぜ無理やり大学病院に行かせるのでしょうか。
質問日時: 2023/05/10 03:23 質問者: Lemoirenf
解決済
1
0
-
心療内科で海馬の萎縮でスルピリドと言う薬を親が出されたのですが 認知症にスルピリドと言う薬意味あるの
心療内科で海馬の萎縮でスルピリドと言う薬を親が出されたのですが 認知症にスルピリドと言う薬意味あるのでしょうか??
質問日時: 2023/05/09 22:37 質問者: 北斗の拳ちゃん
解決済
1
0
-
バイアル吸い上げの計算についてです。 指示には、バイアル1gを1400mgと、生食10mlと記載があ
バイアル吸い上げの計算についてです。 指示には、バイアル1gを1400mgと、生食10mlと記載がありました。 バイアルを2瓶使用して吸い上げると思うのですが、 それぞれの瓶に生食を5mlずつ使用し、吸い上げるということですか??
質問日時: 2023/05/07 15:10 質問者: tmrhono_711
解決済
1
0
-
昨日、歯医者に行きました。 元々は骨隆起が下顎あたりにできていたのでそれを見てもらったところ歯周病と
昨日、歯医者に行きました。 元々は骨隆起が下顎あたりにできていたのでそれを見てもらったところ歯周病と歯列矯正の話になり、歯周病治療を先にすることにはなりましたが、歯列矯正は2年で100万かかると言われ、要介護の父が入院中で母は年金生活者であるため私は母との生活を維持していくのに精一杯で、とてもじゃないけど歯列矯正する気にはなりません、 歯列矯正は自由診療なので健康保険やら高額医療の認定証は使えず、自由診療でも安く抑えられる制度はありますか⁉️
質問日時: 2023/05/02 06:10 質問者: チーズ-チキン
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
まだ、紙の保険証使ってます。 マイナ保険証だと医療記録がマイナポータルを通して記録されると聞きました
まだ、紙の保険証使ってます。 マイナ保険証だと医療記録がマイナポータルを通して記録されると聞きました。 ・いつ ・どこの病院で診察、治療、検査を受けたのか(検査結果も含めて) ・いつ ・どこの薬局で ・何の薬をどのくらい貰ったか ・健康診断の結果や予防接種の記録など が記録されると聞きました。 診断書等の記録もマイナ保険証に記録されるのでしょうか?役所や会社に出す診断書も記録されるのでしょうか?
質問日時: 2023/04/30 15:44 質問者: ヨっっしーしー
解決済
2
0
-
よく調べもせず重病かもしれないと言う医者
去年不眠で心療内科に通っていた時血液検査をしたら貧血でした。 心療内科の医師が「重病かもしれない。」と言うので驚きました。 かかりつけの内科に行って相談し、再検査し、鉄分を補給する薬を飲んだら貧血は改善し、内科の医師は大丈夫ですというのですが、心療内科の医師は「それでも安心とは言えない。」と言うので 不信感をいだき医師を変えました。 また今年口内炎になり歯科医に言ったら、ガンかもしれないと言うのでびっくり仰天しました。 よく調べもせず重病だとかがんだとか言う医者をどう思いますか。
質問日時: 2023/04/28 21:38 質問者: rttuiey
解決済
2
0
-
来月8日にコロナ「5類」移行を正式決定 医療費 外来は原則自己負担 高額治療薬9月末まで無料 厚労省
来月8日にコロナ「5類」移行を正式決定 医療費 外来は原則自己負担 高額治療薬9月末まで無料 厚労省高額なコロナ治療薬については9月末までは無料とし、入院費も最大で2万円が公費で支援される。 会見で、加藤厚労相は、「感染が確認されて3年余り、医師・看護師・介護職員などの協力により、8回に渡る感染拡大の波を乗り越え、ウィズコロナへの移行を進めてくることができた」と述べた。 また、新型コロナに感染した場合の療養期間は、発症の翌日から5日間は外出を控えることを推奨するとしている。 のをどう思いますか?。
質問日時: 2023/04/27 23:04 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
3
0
-
標榜科が多い病院は院長が医療の質より金を優先させる金の亡者だからですか?それとも知識が豊富だからです
標榜科が多い病院は院長が医療の質より金を優先させる金の亡者だからですか?それとも知識が豊富だからですか?
質問日時: 2023/04/27 15:14 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
こんにちは 今、千本ニ条の精神科、心診療にいます。 評判を教えてください 患者として。
こんにちは 今、千本ニ条の精神科、心診療にいます。 評判を教えてください 患者として。
質問日時: 2023/04/27 11:24 質問者: 犬23
解決済
1
0
-
4月から就職して扶養から外れた子どもの保険証がまだ会社から渡されていません。 4月になった時点で私の
4月から就職して扶養から外れた子どもの保険証がまだ会社から渡されていません。 4月になった時点で私の扶養から外れたと思うのですがもし、子どもが明日にでも医療機関にかからなければならないような時はどうしたら良いのでしょうか? 新しい保険証が届くまでは、もう使えないと思われる今までの保険証を出しても良いのか?何らかの延長措置などはあるのでしょうか? それとも窓口で全額支払いして後日、保険証が届いてから返金してもらうような形でしょうか? 何も分かずお恥ずかしいのですが宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/25 22:01 質問者: モンスターロシモフ
ベストアンサー
3
0
-
二次医療圏の数の変更
医療にかかる二次医療圏の数は、近年、344から335に変更されたと伺いました。 これは、いつから変更されたのでしょうか? 医療計画が更新されるたびに、医療圏は再考されるようなものなのでしょうか? (つまり、第7次医療計画の概要が公表された際に、335に変更?正式にいつ公表されたのかもわかりにくいですが) よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/25 11:58 質問者: taka_papua
解決済
1
0
-
病名が変わったら2つの病名がつけられるか、病名がよく分からないとかになるのでしょうか? セカンドオピ
病名が変わったら2つの病名がつけられるか、病名がよく分からないとかになるのでしょうか? セカンドオピニオンをすれば病名が変わる可能性もありますか。 セカンドオピニオン、患者さんが納得のいく治療法を選択することができるように、治療の進行状況、次の段階の治療選択など、現在診療を受けている担当医とは別に、違う医療機関の医師に「第2の意見」を求めること。
質問日時: 2023/04/22 06:07 質問者: good-brother
解決済
2
0
-
コロナ禍のマスク緩和においても、医療従事者は、マスクの着用を徹底するとは思いますが、他にマスク緩和に
コロナ禍のマスク緩和においても、医療従事者は、マスクの着用を徹底するとは思いますが、他にマスク緩和について、医療従事者は、どのような役割がありますでしょうか?
質問日時: 2023/04/19 11:28 質問者: vesbg
解決済
1
1
-
解決済
1
0
-
医療関係者にお聞きします。自分は、エナジードリンクをよく飲むほうですが、精神科で一般的血液検査で、血
医療関係者にお聞きします。自分は、エナジードリンクをよく飲むほうですが、精神科で一般的血液検査で、血中カフェインの量って分かりますか?
質問日時: 2023/04/18 12:38 質問者: じゅん202110
ベストアンサー
2
0
-
感染者を助けるために感染者とは無関係な人に感染者よりはるかに苦しい思いをさせることは医療倫理上許され
感染者を助けるために感染者とは無関係な人に感染者よりはるかに苦しい思いをさせることは医療倫理上許される行為ですか? 僕は感染対策により重症患者やコロナで家族を亡くした人より1億倍苦しい思いをしています
質問日時: 2023/04/17 14:42 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
6
0
-
薬用シャンプーって毎日使って良いのでしょうか?毎日使ったらやばいのですか?
薬用シャンプーって毎日使って良いのでしょうか?毎日使ったらやばいのですか?
質問日時: 2023/04/16 20:52 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
血液型聞くのが好きです。 血液型で人を判断しがちで何型かもよく当てる事ができるんですがみなさんは血液
血液型聞くのが好きです。 血液型で人を判断しがちで何型かもよく当てる事ができるんですがみなさんは血液型で人を見る時ありますか??
質問日時: 2023/04/16 17:58 質問者: jr2609
解決済
16
1
-
病院で処方箋を発行したのですが当日中に取りに来なかったので会計担当の人に再診料と処方箋料を未収金とし
病院で処方箋を発行したのですが当日中に取りに来なかったので会計担当の人に再診料と処方箋料を未収金としてあげてもらいました(恐らくレセコンだと思います) 私は担当していないので、どこにどうやって未収金を登録しているのか分かりませんが… ですが、医師は後日に本人が取りに来た時に処方箋を発行すると言いました このような場合の時は、未収金取り下げ出来るのでしょうか?
質問日時: 2023/04/15 19:20 質問者: 姉貴さん
解決済
1
0
-
10日ほど手術入院しました。人から社会保険か雇用保険で、休みだった日の分を会社から補助金を受けれると
10日ほど手術入院しました。人から社会保険か雇用保険で、休みだった日の分を会社から補助金を受けれると聞いたんですが、その様な制度ってあるんですか?
質問日時: 2023/04/13 13:22 質問者: hirox0124
解決済
3
0
-
保険証が廃止され、マイナ保険証に切り替わる・・・。今は患者の同意なしには受診履歴などの情報を見られま
保険証が廃止され、マイナ保険証に切り替わる・・・。今は患者の同意なしには受診履歴などの情報を見られません。なので、普通の保険証として使う事になるが、そのうち医療機関側が受診履歴などを自由に見られるとなると次の疑問が出てきます。 ・医師や薬剤師が守秘義務を守ってるのに内科、歯医者、皮膚科など他の医療機関に行くと自分の情報が伝わるので秘密を守ってる事になるのか? ・患者側にとって、いつ・どこの・医療機関に行ったかはプライバシー侵害にならないのか? ・反対意見を押し通して、マイナ保険証にする事で、そんなに医療費削減になるのか?
質問日時: 2023/04/13 10:43 質問者: ヨっっしーしー
解決済
3
0
-
医療事務の実習にいくのですが、どんな感じですか? 200床以上の病院に行く予定です。 正直、辛いと聞
医療事務の実習にいくのですが、どんな感じですか? 200床以上の病院に行く予定です。 正直、辛いと聞きます わかる方いたら、教えてください
質問日時: 2023/04/11 15:21 質問者: ユノ姉さん
ベストアンサー
3
0
-
コスモドクター コスモドクターの家庭用医療機器(電位治療?)について どう思いますか?ガン治療に有効
コスモドクター コスモドクターの家庭用医療機器(電位治療?)について どう思いますか?ガン治療に有効だと聞いたのですが。 https://www.cosmohealth.co.jp/products/cosmodoctor/revo14000.php ものすごく高額です。
質問日時: 2023/04/10 15:09 質問者: ナマハムカケホーダイ
解決済
3
0
-
患者に糖尿病だと診断している医師も糖尿病を患っているというようなことはあるのでしょうか?
患者に糖尿病だと診断している医師も糖尿病を患っているというようなことはあるのでしょうか?
質問日時: 2023/04/09 14:58 質問者: heidfeld
解決済
4
0
-
紹介状なしで大病院へ
保険外併用療養費7000円税とある これは保健証が効かないということで合ってる?合ってない?どっち? 色々検査するし初診になるし3万超えるな それで発見してくれれば納得できるけど 異常は認めらないという診断だと安心できるかと言えば違うし 放置しておけば訳の分からない病院に搬送されて終わりになるし 手術も麻酔も怖いしもうどうしていいか分からん 大学病院の診察券が見当たらないが知らない顔して行く どこの病院がいいのかも分からないが市外へ行くことになる やっぱり整形外科の先生に紹介状書いてもらうかな 乱文になってごめんね
質問日時: 2023/04/09 14:56 質問者: heats
解決済
2
0
-
医療を受けるお金がないから病院に行かない人と病院に行くお金はあるが医療拒否男だから病院にいかない僕の
医療を受けるお金がないから病院に行かない人と病院に行くお金はあるが医療拒否男だから病院にいかない僕のような人ではどちらが多いと思いますか?
質問日時: 2023/04/09 09:41 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
2
0
-
実習中の歯科衛生学生です。 持針器の針、縫合糸の付け方について質問です。 持針器に針をつける時の持針
実習中の歯科衛生学生です。 持針器の針、縫合糸の付け方について質問です。 持針器に針をつける時の持針器の持ち方は、はさみで切る時の持ち方(持針器の側面を自分に向けている状態)と一緒ですよね? また針のお尻は持針器を正面から見た時に持針器の正面から出てきますよね? 文が下手ですみません。回答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/08 00:35 質問者: 世界観
解決済
1
0
-
HPVワクチンって、接種するのが遅くなっても大丈夫でしょうか?現在23になりますが、26歳までは推奨
HPVワクチンって、接種するのが遅くなっても大丈夫でしょうか?現在23になりますが、26歳までは推奨されているのですか?
質問日時: 2023/04/07 07:00 質問者: こめこめ__
解決済
2
0
-
肩透かし食らったら
医者が患者を小ばかにして患者の質問に「わかりません。」と答えました。 医者としては患者が困惑する顔をみたかったものの、実際には患者も「そうですか。わかりました。」と言ったら、医者はどんな気持ちになったと思いますか。
質問日時: 2023/04/06 03:48 質問者: rttuiey
解決済
1
0
-
マイナンバーカードを持たない人は病院を受診するときにいくらか多く支払わなければいけないというニュース
マイナンバーカードを持たない人は病院を受診するときにいくらか多く支払わなければいけないというニュースみましたが、それって例えば大人はまともに支払うことなりますが、子どもは医療費助成で元々無料なので、その多く払う分も結局はその医療費助成でまかなうということですか? 税金が使われるということですよね? なんか政府は無駄なことしている気がしてならないのですが、、
質問日時: 2023/04/05 23:40 質問者: キティ1985
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医療】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日4~6時間睡眠
-
労災、様式第6号について
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
自立支援医療制度(精神)について ...
-
従来の健康保険証とマイナ保険証に...
-
国民健康保険証について
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
歯科について 質問1 医療は日進月歩...
-
医療費について 国はジェネリックが...
-
自分が転んだだけなのに赤の他人が...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
マイナー保険証 今は、全部同意で ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前住所の国民健康保険を使用
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
婦人科受診
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
労災、様式第6号について
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
医療機関でのマイナンバーカードは...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
注射器の使い回しはなぜ許されてい...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
断る方法はありますか?
-
グーフィース5mgがほしい。市販薬は...
-
保健所しまってしまって急ぎなので...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜くので...
-
医療費について 国はジェネリックが...
おすすめ情報