回答数
気になる
-
高額医療費の上限免除額申請について、お教えください。 一つの病院(大きな大学病院)で、外科と内科の二
高額医療費の上限免除額申請について、お教えください。 一つの病院(大きな大学病院)で、外科と内科の二つの病気を治療した場合、適応してもらえるのでしょうか?!
質問日時: 2024/08/20 23:58 質問者: 迷える子羊123
解決済
2
1
-
【医療従事者・経験者の方】救急病院入院中の怪我の謝罪について
都心の救急病院に家族が入院中です。 知名度はあり、医療は確かなものだと思います。 しかしこれまで怪我を3度しています。広範囲を縫う怪我だったり、リハビリ中の転倒の怪我だったり。 それについて事実の報告のみで謝罪はなしです。謝罪しなくて当たり前かのように。入院中の家族は確かに対応が大変で、当方も病院に気をつかったりしていました。 軽くでもひとこと謝罪があればこちらも安心できるのですが‥。不信感がつのるばかりです。 こういった対応は、忙しい病院では普通なのでしょうか?お詳しい方、ご教示いただげますと幸いです。
質問日時: 2024/08/20 19:02 質問者: matsu92
解決済
2
0
-
病院とか薬局でマイナンバー受付した時の最後に出てくる限度額を提供しますか?みたいなやつはどうゆう意味
病院とか薬局でマイナンバー受付した時の最後に出てくる限度額を提供しますか?みたいなやつはどうゆう意味ですか??
質問日時: 2024/08/19 23:01 質問者: saki0523
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
アメリカとイギリスの医療はどちらが良いですか。 医療制度はどちらが良いですか。
アメリカとイギリスの医療はどちらが良いですか。 医療制度はどちらが良いですか。
質問日時: 2024/08/08 10:05 質問者: bfftogf
解決済
2
0
-
全ての言語聴覚士を目指す方へ - OHSU 大阪保健医療大学 言語聴覚専攻科 [教育訓練給付制度 最
全ての言語聴覚士を目指す方へ - OHSU 大阪保健医療大学 言語聴覚専攻科 [教育訓練給付制度 最大112万円支給] こちらを卒業すると得られる資格(学士号とか修士号とか)はなんですか? 4年制大学卒業後に行くようですが、得られるタイトルについてなにも書いていません。 https://st.ohsu.ac.jp/
質問日時: 2024/08/07 22:40 質問者: ナ形容詞
ベストアンサー
1
0
-
10月からまた1部の処方薬が値上がりし、「※公費負担」の人も窓口負担が発生する処方があるらしい。 ※
10月からまた1部の処方薬が値上がりし、「※公費負担」の人も窓口負担が発生する処方があるらしい。 ※子育て支援、1部の障害者福祉、生活保護などの人。 質問1 医療費抑制したいのはわかるが、どんな薬が値上げされるのか良く分からないので教えて下さい。 質問2 高くならない方法あったら教えて下さい。
質問日時: 2024/08/05 11:21 質問者: ヨっっしーしー
解決済
2
0
-
午前9時診察で「時間外対応加算4」 なぜでしょうか?
平日の午前9時、開院と同時に診察していただきました。 少し遅くなりましたが、3か月前にした検査の結果を聞きました。 会計で支払ったのは1090円でしたが、診療明細書に「時間外対応加算4 1点」とありました。 午前9時が時間外とも思えませんが、3か月も前の結果だからでしょうか? お分かりになる方ご教示くださいませ。
質問日時: 2024/07/24 17:22 質問者: rihorinko
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
感電すると耳から血が出るというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
感電すると耳から血が出るというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/21 01:24 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
解決済
8
0
-
最近、県内の病院で患者さんへの虐待で医師と看護師8人も書類送検されました。 そのまま働き続けるのでし
最近、県内の病院で患者さんへの虐待で医師と看護師8人も書類送検されました。 そのまま働き続けるのでしょうか? 信頼して入院する病院で虐待されては たまったものではありません。 こういうのは氷山の一角で、蔓延してると思います。 国の対策を厚生省がだすべきだと思いませんか?
質問日時: 2024/07/17 16:00 質問者: しげるとし
ベストアンサー
5
0
-
金曜日の夕方6時過ぎに病院から処方箋を貰いました。 薬局が土日月と三連休だったので今日薬を取りに行っ
金曜日の夕方6時過ぎに病院から処方箋を貰いました。 薬局が土日月と三連休だったので今日薬を取りに行ったら期限を過ぎたので渡せませんと言われました。 よく行く病院とよく行く薬局でもそんなにガチガチに4日以内の受け取りの決まりを守るんですね。 患者の痛みなんかより決まりごとが絶対で言い方も凄く冷たかったです。 初めての体験でしたがなんか腹が立つというか呆れました。 医療界ってこんなもんなんですか。
質問日時: 2024/07/16 11:23 質問者: ぶくぶく7
ベストアンサー
6
0
-
衛生行政の問題です。 令和2年度における我が国の国民医療費で正しいのはどれか。2つ選べ。 a、国民医
衛生行政の問題です。 令和2年度における我が国の国民医療費で正しいのはどれか。2つ選べ。 a、国民医療費は45兆円を超えている。 b、財源の内訳では保険料が約50%である。 c、後期高齢者医療給付分が国民医療費全体の約35%である。 d、国民医療費に占める歯科診療医療費の割合は約70%である。 e、歯科診療医療費のうち65歳以上が歯科全体の約60%である。 1つはbが答えであることは分かるのですが、もう1つがどれか分からないです。 分かる方教えてください(>_<)
質問日時: 2024/07/16 00:14 質問者: ジミニ
解決済
1
0
-
デジタル大臣の河野太郎氏は、強引過ぎると思いますか?
マイナ保険証、マイナ運転免許証に続き、スマホまで人質にされそうです。 総理は何ら、指導や助言をしないのでしょうか?
質問日時: 2024/07/09 06:19 質問者: みどりaaa
ベストアンサー
9
0
-
20年前に職場で暴行を受けて顔面骨折+首がのけ反った事によるムチ打ち症が治りません、保険組合は第三者
による傷害による医療費は負担しない、加害者に請求すると言われました。 加害者は20年以上も前の事件の保険料を負担する義務はありますか? それとも時効だから医療費負担の義務は無いですか? 双方の主張が異なる場合、保険組合と加害者は法廷で争うことになりますか? 法的根拠と共に教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/07/07 16:59 質問者: smapsmapsmap
ベストアンサー
1
0
-
歯医者のサイトを見ていたら保険の治療より自由診療の方が優れた治療ができるみたいなことが書いて
ありましたが、より優れた治療で保険が使えないのはなぜですか? 内科などでは自由診療の方がいいですよなんて言われませんよね。
質問日時: 2024/07/06 08:16 質問者: dum1103
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
1
-
マイナ保険証について 医療機関でマイナ保険証使うと「同意」を求められます。 質問1 「不同意」した分
マイナ保険証について 医療機関でマイナ保険証使うと「同意」を求められます。 質問1 「不同意」した分の医療記録は医療機関にしか残らないのでしょうか?それとも、どこかにデータとして蓄積されるのでしょうか? 質問2 マイナ保険証を利用し「同意」すると「不同意」した部分の医療記録もバレる? 質問3 マイナ保険証で蓄積されたデータは1回使うと一生消えない?
質問日時: 2024/07/01 11:04 質問者: ヨっっしーしー
解決済
4
0
-
病院や診療所や歯科医などは、医療費を値上げ出来ないので治療の数や薬で少しでも儲けるのですか? 歯の治
病院や診療所や歯科医などは、医療費を値上げ出来ないので治療の数や薬で少しでも儲けるのですか? 歯の治療で仕事でかかりつけ医になかなかいけないため、仕事の最寄り駅の近くの歯科医に行きましたが、かかりつけ医以上に治療されました. かかりつけ医ならレントゲン撮ってちょっと削る程度の治療ですが、今回の治療は麻酔までされてかかりつけ医の3,4倍掛かりました。 初診はもちろん仕方ないですが、初診省いてもかかりつけ医以上に掛かります。 やはり儲けたくて治療や薬の点数で儲けたいのでしょうか?
質問日時: 2024/06/28 18:41 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
1
0
-
採血した部分のアザについて。 日曜日に採血した部分が写真のように少しアザになっています。これは特に問
採血した部分のアザについて。 日曜日に採血した部分が写真のように少しアザになっています。これは特に問題ないのでしょうか? あと何日くらいで消えるものなのでしょうか? 来週、別の病院の別の検査でもう一度採血をする予定があるのですが、このアザがあるままでも採血は可能でしょうか? もう片方の腕だと血管が見えづらく上手くとれたことがないので、出来れば同じ腕で採血してもらいたいです。
質問日時: 2024/06/27 10:09 質問者: xuqnk215
ベストアンサー
2
0
-
神経内科とはどういう診察を、するのですか?神経内科は、自立支援を利用出来るのですか?
神経内科とはどういう診察を、するのですか?神経内科は、自立支援を利用出来るのですか?
質問日時: 2024/06/24 16:32 質問者: itnsi
解決済
5
0
-
診断書について
腰痛で初診病院で4月17日から5月31日までのは、会社に提出してるのですが、手術のため紹介状をもらい5月2日から入院5月7日に手術5月22日にリハビリのため転院し6月14日退院したのですが、この場合6月30日まで療養する旨の診断書を書いてもらいたいのですか、手術をした病院で書いてもらうのが良いのですか。その場合医師は、書いてくれますか?
質問日時: 2024/06/24 15:04 質問者: x.y.z
解決済
8
0
-
この中にお医者様はいらっしゃいますか? で現れた医者に診られた場合、医療費はありますか?
この中にお医者様はいらっしゃいますか? で現れた医者に診られた場合、医療費はありますか?
質問日時: 2024/06/21 00:32 質問者: yoshidajp
解決済
2
0
-
介護保険について
高齢の母親が転倒し、圧迫骨折で市民病院に入院していましたが退院しました。 しばらくリハビリが必要ですので、リハビリ病院の在宅リハビリをお願いしたいのですが、市民病院にかかりながらリハビリ病院にかかることはできますか? 母親は、介護保険で要介護3です。健康保険と介護保険のことがよくわからないので、教えてください。
質問日時: 2024/06/20 12:14 質問者: miracara2
ベストアンサー
1
0
-
もし、国民の99%が女性の国で、チンチンの病気になって、病院に行ったらセクハラで訴えられて人生詰みま
もし、国民の99%が女性の国で、チンチンの病気になって、病院に行ったらセクハラで訴えられて人生詰みますか?
質問日時: 2024/06/18 20:44 質問者: だいぬ
ベストアンサー
5
0
-
私は49歳ですが寿命はあと何年なのでしょうか家系から類推するしかないのでしょうかよろしくお願いします
私は49歳ですが寿命はあと何年なのでしょうか家系から類推するしかないのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/06/17 12:45 質問者: yamaneko567
解決済
6
0
-
皆さんに聞きたいことがあります 主治医の意見書 書いてもらうのに 病院で 書いてもらうのに どんな内
皆さんに聞きたいことがあります 主治医の意見書 書いてもらうのに 病院で 書いてもらうのに どんな内容で 書いてもらいますか 提出先は ハローワーク と 会社 企業 提出します 病院の 主治医に どんな内容で 書いてもらいますか 内容を教えてください 具体的に 分かりやすく 教えてください 今現在 私は 障害者です 分かりやすく 噛み砕いて 返事をください
質問日時: 2024/06/12 21:29 質問者: imayoshi11
解決済
2
0
-
診断書の費用が自由化してるのは、国も病院側に儲けるチャンスを与えてるのですか? 医療法7条と54条で
診断書の費用が自由化してるのは、国も病院側に儲けるチャンスを与えてるのですか? 医療法7条と54条で営利は禁止になってますが、国も診断書で儲けさせたい気持ちがあるのですか? 治療費や薬代で十分儲かってるのに。 自分だったら診断書は印刷代の10円しか取りません。治療費や薬代などで儲かってますし。 「飛行機で病気で乗れなくなった人で取消手数料と払戻手数料が惜しい人はぜひうちを選んで下さい」って言えば他の病院と対抗出来るし。 やはり儲ける側の味方、自民党政権だからですか?
質問日時: 2024/06/12 15:07 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
3
0
-
病院の人より、調剤薬局の人に「マイナ保険証お持ちですか?」と言われるのは何で?
病院の人より、調剤薬局の人に「マイナ保険証お持ちですか?」と言われるのは何で?
質問日時: 2024/06/12 14:03 質問者: ヨっっしーしー
解決済
5
0
-
病院の診察は、2ヶ月に1回でもいいのでしょうか?薬は、毎月貰っています。
病院の診察は、2ヶ月に1回でもいいのでしょうか?薬は、毎月貰っています。
質問日時: 2024/06/11 17:23 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
0
-
安価な処方箋を取り扱う薬局の見極め方 病院で処方箋を発行してもらい、持っていく薬局によって値段がまち
安価な処方箋を取り扱う薬局の見極め方 病院で処方箋を発行してもらい、持っていく薬局によって値段がまちまちですよね。 安い薬局を見極めるコツなどあれば教えて下さい。 健康保険適用、ジェネリック適用の場合です。
質問日時: 2024/06/11 12:37 質問者: よこやり
ベストアンサー
2
0
-
圧迫骨折のコルセット
叔母が圧迫骨折で、コルセットが必要です。 amazonで販売されているような、コルセットでも良いのですか? 教えてください。
質問日時: 2024/06/10 20:11 質問者: miracara2
ベストアンサー
3
0
-
市民病院と医療法人について
高齢の叔母は、圧迫骨折で市民病院に入院しています。担当医から「リハビリ病院」への転院を勧められています。 叔母は一人暮らしで、非課税世帯ですので、市民病院の入院費は3万円未満です。 「リハビリ病院」は、医療法人なので、入院費が高いのではないか、と叔母は心配しています。 同じ市内で、市民病院と医療法人では、入院費用は異なるのですか? 教えてください。
質問日時: 2024/06/09 18:11 質問者: miracara2
ベストアンサー
2
0
-
現在「マイナ保険証推進強化月間」だと思いますが、 今窓口でマイナ保険の利用を促す様な説明をしている
現在「マイナ保険証推進強化月間」だと思いますが、 今窓口でマイナ保険の利用を促す様な説明をしている 病院診療所薬局は一時金の給付を目指しているのだと 思いますが、額は診療所薬局は最大10万病院は最大20万なので従業員の人数を考えたらそんなに大きく額では無いんではと感じますが説明をしている診療所や薬局はあります。 一時金以外に医師会や厚労省から圧力みたいなもんlが あるんでしょうか?
質問日時: 2024/06/09 14:08 質問者: davidbatt
ベストアンサー
2
1
-
精神障害者医療費受給者証を、受給して利用すると、精神科以外の科(泌尿器科や眼科、歯科など)以外も、三
精神障害者医療費受給者証を、受給して利用すると、精神科以外の科(泌尿器科や眼科、歯科など)以外も、三割負担ではなく無料とか一割負担で受診することが、出来るのすか?今まで年齢で他の科は、三割負担で受診して、精神科のみ一割負担の自立支援を利用して、いたけど、この受給者証を取得した場合。全国で一割負担で支払いが出来るのですか?
質問日時: 2024/06/05 15:20 質問者: itnsi
解決済
2
0
-
医療費の会計について 病気に行って診察が終わった後の会計に時間がかかるのが不満です。 マイナンバーカ
医療費の会計について 病気に行って診察が終わった後の会計に時間がかかるのが不満です。 マイナンバーカードと銀行口座が紐づいているので自動引き落としにしたら良いと思います。 そもそも医療費の計算や会計に時間がかかる理由が判りません。 医師がカルテを書いたら自動計算できると思うのですが何に時間がかかっているのでしょう。
質問日時: 2024/06/04 13:06 質問者: ヨアヒム
ベストアンサー
12
1
-
病院で勤務している看護師です。 先日お亡くなりになった患者様を霊安室に搬送後、ご家族が患者様に付き添
病院で勤務している看護師です。 先日お亡くなりになった患者様を霊安室に搬送後、ご家族が患者様に付き添っていましたが、葬儀社の方が来られるまで看護師も霊安室で付き添いが必要だったのではないかと反省しました。 病院関係者の方、どうされているか教えて下さい。 お亡くなりになったのは日勤の午後で、葬儀社の方が到着したのは日勤の終業頃でした。 お見送りはできたのですが…
質問日時: 2024/05/31 19:48 質問者: はまみ
解決済
3
0
-
病院
現在放送中のフジテレビのリベンジでは病院が舞台ですが、所謂権力争いだが、そもそも病院は医師が偉いんじゃないの?経営者はそんな強気いいのでしょうか?実際の病院も天堂病院ばかりですか? それにしてもあんな内田慈が演じている医者には見てもらいたくないね。
質問日時: 2024/05/31 13:02 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
医療従事者は性格とかでなくグロ耐性の問題というのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
医療従事者は性格とかでなくグロ耐性の問題というのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/05/31 07:16 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
【医療費控除】高額医療費制度はマイナ保険証を使えば自動的に適用されるってどういうこと
【医療費控除】高額医療費制度はマイナ保険証を使えば自動的に適用されるってどういうことですか?
質問日時: 2024/05/28 16:01 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
歯医者さんに勤められているかたに質問です。 前日の予約変更についてなのですが、今まで一度も遅刻もして
歯医者さんに勤められているかたに質問です。 前日の予約変更についてなのですが、今まで一度も遅刻もしてないですし変更もしたことがないのですが、身内が倒れてしまい、どうしても予約していた日にいくことが難しくなりました。 前日に予約変更は、信頼を失いそうでとても悩んでいます。特にこの日は、ジルコニアクラウンをいれる日で高額をお支払いすることになっています。 しばらくの間いつ病院へ駆けつけたりしないといけないかわからないため次の予約を安易にいれるのも悩ましいのですが明後日はいくことができないことには変わりがないので、とりあえず明日連絡したいのですが、 歯医者のかたから信頼を、失われないように変更をお願いしたいのですが。 どのようにお伝えするとよいでしょうか?
質問日時: 2024/05/27 21:56 質問者: ぷるぷるまる
解決済
6
0
-
【高額療養費制度】国の高額療養費制度は国民健康保険未加入者でも適用されますか? ま
【高額療養費制度】国の高額療養費制度は国民健康保険未加入者でも適用されますか? また高額療養費制度は1ヶ月間の医療費が高額の場合に適用されますが、1年間10万円以上の医療費がかかった場合に適用される医療費控除とW受給出来るのでしょうか? また高額療養費制度は収入と年齢で自己負担限度額が決まるそうですが、その表はどこで見れますか? 高額療養費制度の申請も医療費控除の申請と同じ確定申告時に申請するのでしょうか? その場合は高額療養を受けていることが会社にバレるのは仕方が無いことなのでしょうか? 高額療養が必要な持病に侵されていると会社にバレたらクビになるのでは?リストラの退職勧告か左遷される気がします。
質問日時: 2024/05/27 19:01 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
3
1
-
虫歯がしみるが精神障害二級じゃ三割負担で歯医者に行きづらいしどうすればいいでしょうかよろしくお願いし
虫歯がしみるが精神障害二級じゃ三割負担で歯医者に行きづらいしどうすればいいでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/05/26 08:12 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
韓国の医療界は猛反発「医療システム崩壊は……、医師を増やすとシステムが崩壊するのは何故ですか?
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/05/25/2024052580017.html 現在の大統領になってから、医科大学の学生を増やす政策が打ち出されて、ずっと政府と医療関係者がもめてますね。 でも、医師の数を増やすことが医療崩壊になるという、医療側の主張が分かりにくいですね。どうして医療崩壊に繋がるんでしょう。医師や病院が増えることで過当競争になって病院経営が上手くいかなくなるって事ですかね
質問日時: 2024/05/25 14:17 質問者: tukachann
ベストアンサー
3
0
-
医療費について質問です。医療費が上がるというニュースを耳にしました。本当ですか?医療費は、いつから上
医療費について質問です。医療費が上がるというニュースを耳にしました。本当ですか?医療費は、いつから上がるのですか?
質問日時: 2024/05/23 23:18 質問者: itnsi
解決済
2
0
-
還暦過ぎて、障がい者で、病院を受診すると 診療費が安いです。何故ですか?
還暦過ぎて、障がい者で、病院を受診すると 診療費が安いです。何故ですか?
質問日時: 2024/05/23 11:49 質問者: ノイマン7
解決済
6
1
-
ココナラで強迫性障害の認知療法のアプローチを勧められたのですが,医者の許可なく(病院でも認知療法やっ
ココナラで強迫性障害の認知療法のアプローチを勧められたのですが,医者の許可なく(病院でも認知療法やってます)やるといけませんよね?許可取ったとしても怒られそうです。
質問日時: 2024/05/23 08:41 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
診断書はなぜ保険適用外なのでしょうか? 保険適用外だから足下を見るかのように高い金額です。 提出しな
診断書はなぜ保険適用外なのでしょうか? 保険適用外だから足下を見るかのように高い金額です。 提出しないといけないけど、高いから諦めるとかあるじゃないですか。 去年飛行機に乗る予定でしたが、咳が酷かったのでキャンセルしましたが、診断書が高くて取消手数料と払戻手数料払った方がマシでした。 法律を変えて診断書も決められた額以下の金額にしたらいいのでは? 法律を変える事なら出来るはずですが。 そもそも医療は医療法7条で営利に走る事は禁止されてますが。
質問日時: 2024/05/22 18:25 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医療】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日4~6時間睡眠
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
労災、様式第6号について
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
従来の健康保険証とマイナ保険証に...
-
自立支援医療制度(精神)について ...
-
担当によって言っている事が真逆
-
親知らずを全身麻酔で3本抜くので...
-
マイナ保険証! 私の恥ずかしい医療...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
保健所しまってしまって急ぎなので...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
病院側は患者がどこの調剤薬局で薬...
-
以前、病院でIQテストのようなもの...
-
国民健康保険証について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前住所の国民健康保険を使用
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
婦人科受診
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
労災、様式第6号について
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
医療機関でのマイナンバーカードは...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
注射器の使い回しはなぜ許されてい...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
断る方法はありますか?
-
グーフィース5mgがほしい。市販薬は...
-
保健所しまってしまって急ぎなので...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜くので...
-
医療費について 国はジェネリックが...
おすすめ情報