回答数
気になる
-
就労移行支援が楽しすぎます。 若いお嬢さんの支援員さんと毎日、楽しくおしゃべりして過ごします。 通院
就労移行支援が楽しすぎます。 若いお嬢さんの支援員さんと毎日、楽しくおしゃべりして過ごします。 通院、役所の申請もやってくれます。めんどくさいことは全部手伝ってくれます。 2年しか利用できないのが残念ですが、2年間満喫しようと思います。 就労移行支援とは、どの辺りが就労に繋がるのですか? 就職すると卒業しなきゃなので、就労したくないです。
質問日時: 2023/01/16 00:07 質問者: ネップトゥーヌス
解決済
1
0
-
障害福祉受給者証更新について 心配があります。
A型福祉事業所に通っているものです。 障害福祉受給者証の更新についてですが、更新そのものがもしできなかった場合、再受給はできるのでしょうか? 以前※2日だけ、ウーバーみたいなところで働いた事があります。※ 役所の人に聞いたのですが、※があったからという理由だけで受給者証が更新されなくなることはないと言ってたのですが、本当でしょうか? 役所の人に※を言ったのですが、それを言ったからといって、基本更新は止まることはないよって支援の人が言っていたのですが、本当でしょうか?それを言ったからって更新に不利に働いて、いわなければよかったと後悔するのでしょうか? わかりやすく教えていただきたいので、回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/15 14:44 質問者: alpha3344
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ヘルプマークの正しい使い方
精神障碍者保健福祉手帳二級の障碍者です。自閉スペクトラム症、注意欠如多動症です。 最近、ヘルプマークをもらいました。鞄にぶら下げていますが、他者が近づいてこなくなりました。 優先席に堂々と座り、だれにも席を譲らなくていいようになり、役場や社会性の高い人からは、常新設にいたわられるようになりました。 ヘルプマークを所持するメリットを余すところなく、甘受しているといっていいですか? 目にも、手にも、足にも、不自由がなく、日常生活に全く支障がないのに、こんなに親切にしてもらっていいんでしょうか?
質問日時: 2023/01/11 21:11 質問者: ネプトゥーヌス
ベストアンサー
1
0
-
こんにちは。 現在、障害者支援B型の施設に通所する30代です。 コミュニケーションが苦手なので伝わり
こんにちは。 現在、障害者支援B型の施設に通所する30代です。 コミュニケーションが苦手なので伝わりづらかったらすいません。 今、やっている作業がつらくて職員に言おうか迷っています。 言って変えてもらうのは申し訳ない気がして、なんかやる気がなくなってしまったし。 どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2023/01/10 14:58 質問者: おみっさん
ベストアンサー
1
0
-
特別養護老人ホームでの虐待事件について質問させて下さい。 高齢の家族を入居させていますが職員から一方
特別養護老人ホームでの虐待事件について質問させて下さい。 高齢の家族を入居させていますが職員から一方的に暴行されてしまいました。 顔や体中にアザがたくさんあり見ているのがツラいです。 家族として虐待をこのまま許そうとは思えません! 施設側からは職員が虐待をしたという事実は認めてもらいましたが虐待があったという詳細を聞かされたのが虐待から3週間経ってからでした。 あまりにも連絡が遅過ぎると思いますし病院にも連れて行っていなかった事も聞かされ驚いています。 施設では、このような対応が普通なのでしょうか? 理由を聞いても施設側は、うやむやですし言っている事も日によって違うので困惑してしまいます。 家族としては何があったのか真実を教えてほしいので虐待事件について何度も問い合わせていますが施設側の対応を見ていると腹立たしいですが一切こちら側の質問には全然答える気がないのだと感じました。 このような施設側の対応の為、電話が数時間になる時も実際あります。 施設のトップである施設長からも詳細を聞きたいと伝えましたが、やはり具体的な説明は何もなく今のままなら家族として何も納得ができないと伝えたところ誰も納得なんてできないだろうしもう何も話はできない、長時間の電話は営業妨害だ‼︎と怒鳴り電話を勝手に切られました。 このような施設側の対応は許され正しいのでしょうか? なぜだか施設側は加害者側の立場なはずなのに態度は横柄ですし、なぜ上から目線なのか理解ができません。 何よりも被害者や被害者家族を責めているような言動の為、施設側の対応の全てを許そうとは思えず今後どのような手続きをしていけば良いのか知りたいです。 お詳しい方どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2023/01/08 13:36 質問者: 虐待は許されません。絶対に。
ベストアンサー
5
1
-
生活保護受給者連盟を、立ち上げる決意をしました。生活保護受給問題を、集団で解決しましょう。
生活保護受給者連盟を、立ち上げる決意をしました。生活保護受給問題を、集団で解決しましょう。 生活保護は、役場により、簡単に受けつけたり、受付しなかったりする場合が有るようです。 個人で、役場の組織に対抗するより、受給者の、集団訴訟などで、対抗しませんか? _ さこ、この文章を読んだ感想を、教えて下さい。 By 逆転地蔵
質問日時: 2023/01/07 22:09 質問者: gyakutennzizou
ベストアンサー
5
1
-
党のための党か国民のための党なのか
障害者むけ福祉施設の運営者についてです。 悩める患者さんたちへただしい福祉を届けたいのでお殿様、国民みなさんの血税のなかから、どうぞ、助成金をわけてくださいっ ではなくて、 障害者たくさん退院先にしてゆけば、ドル箱だぁ! なら、肩書だけの権力で誇示だけし、利用者はだまれ口出しするな、と、つぶし植物人間にすれば、あたしたち職員ら一味、グルにて総じて割り勘まるもうけ… どちらかといえば、後者、に感覚はちかいですか? 患者や障害者たちは、医療と福祉の、金づる、ですか。 医局(詰所)のための医局(詰所)なのか 患者みなさんのための医局(詰所)なのか 病院とはボランティアでないと重々承知のうえで 福祉施設なら… 職員のための職員なのか 入居者のための職員なのか 福祉施設もボランティアでないうえで 感覚的にどちらがちかく、じっさいどうですか
質問日時: 2022/12/27 15:52 質問者: シーラさん
解決済
2
0
-
障害
知恵袋に 学生で 遅刻ばかりするし忘れ物 予定を忘れるし なので障害なら親に相談し病院に行き手帳取ろうかな?とあり 回答に 頑張って遅刻しないなら障害者ではない 頑張っでも遅刻するなら障害者とありましたが 障害者でも頑張って遅刻しないよう生きてますよね? 頑張っでも遅刻するなら障害者と書く人いるのですか?
質問日時: 2022/12/26 09:29 質問者: ようちゃん。。。
ベストアンサー
2
0
-
福祉課で無料低額宿泊施所を紹介されたが断りました
自宅が無くてネカフェや安いビジホを転々してます。 福祉課が言うには、住居の無い方は、上記施設に入ってもらいますと言われました。 上記施設は、ピンはねされ劣悪の環境のことを事前に知っており断りました。 自分の状況でアパート住まいをするには、どのような方法がありますか?
質問日時: 2022/12/23 15:12 質問者: 完全匿名
解決済
2
0
-
私の通っているA型事業所には何人か子持ちの父親と母親がいます。事業所の給料は8万ぐらいですが、子持ち
私の通っているA型事業所には何人か子持ちの父親と母親がいます。事業所の給料は8万ぐらいですが、子持ちの利用者さんはどうやって子供を養っているのでしょうか?(特に父親の方)
質問日時: 2022/12/19 19:22 質問者: ぽんぽん太郎。
ベストアンサー
1
0
-
軽度知的障害療育手帳B判定 と身体障害3級を持っており 現在障害者年金2級と夜勤のコンビニでのアルバ
軽度知的障害療育手帳B判定 と身体障害3級を持っており 現在障害者年金2級と夜勤のコンビニでのアルバイトで 合わせて月17万円をいただいております 親が病気になり 医療費が払えないため生保にするようで 生保になると車も差し押さえられてしまうため 通勤もできなくなると困るので 諸事情により、一人暮らしをしなければいけなくなりました (グループホームではないです) 収入をもう少しだけ増やしたくて 新聞配達とかデータ入力などのWワークや副業をして 年金と今のバイト代合わせて 20万円くらいの収入にしたいのですが Wワークをした場合障害年金は停止されてしまいますか? 今のコンビニは店長の理解がありできない仕事は 削ってもらって なんとか働けてますが これ以上シフトが増やせないと言われてしまいました また、感情のコントロールが難しいので夜勤で働いてました
質問日時: 2022/12/16 09:31 質問者: Relaxline
解決済
2
1
-
精神障害者の退職について
精神障害者3級です。 生活保護と就労継続支援A型での勤務をしていましたが、税金泥棒との声や福祉事務所のほうからの圧力で一般枠で再就職しました。 しかし、とにかく一般雇用で働くことがきついです。 障害者雇用で働いていたときは休憩取れましたが、今は休憩すら取れないです。 このままだと悪化しそうですが、全く配慮してくれる気配がありません。当然かもしれませんが。 辞めるべきですか?
質問日時: 2022/12/15 14:59 質問者: 甚右衛門
解決済
6
0
-
私は間もなく58になる男です。面接で、なぜ当社を受けられましたか?って絶対に尋ねられますけど、障害者
私は間もなく58になる男です。面接で、なぜ当社を受けられましたか?って絶対に尋ねられますけど、障害者A型が勤務の場合はどう答えたら良いと思いますか?それこそ、手足の不自由な人達の支えになれば!と答えるのはどうですか?まっ、私の場合は元々、幼少の頃から困った人を助けたい、と思う所がありましたけど。所謂、三つ子の魂百まで、ですか。本当に、どう答えるべきでしょうか?
質問日時: 2022/12/15 02:13 質問者: たべごろ
ベストアンサー
3
0
-
病気の回復の為デイケアに行くのですが、 嫌味を言ってくる利用者さんがいます。 その方は他の方にも嫌わ
病気の回復の為デイケアに行くのですが、 嫌味を言ってくる利用者さんがいます。 その方は他の方にも嫌われてます。 24日クリスマスパーティー行くのですが、 その嫌な方もきます。 無視しかないでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2022/12/08 15:50 質問者: ハザマテルミカナタ
ベストアンサー
1
1
-
解決済
1
0
-
公共のバリアフリーに関する質問について
いつも本当にお世話になっています。 以前からこちらで公共のバリアフリー(交通バリアフリーや障害者トイレなど)とバリアフリーを必要とする身体障害者・車椅子・その他難病の人(事故や病気等の後天的理由から身体障害者・車椅子・その他難病になった人を含む)について質問をし、沢山の回答をいただいています。本当に皆さんありがとうございます。 が、これまでの質問において、肝心な所を見落としていました。 皆さんは、前述した内容(公共のバリアフリーと身体障害者・車椅子・難病の人について)の質問だと、日本国内の事と捉えて回答しがちでしょうか。それとも世界中や諸外国の事と捉えて回答しがちでしょうか。 いつも本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/06 20:24 質問者: なみんけ
解決済
1
0
-
昔〜現在の身体障害者・車椅子・難病の方の数について
いつもお世話になっています。 ここ最近、自分が関心のある公共のバリアフリー(交通バリアフリーや障害者トイレ普及など)についてここでも様々な回答を頂きながら調べています。 公共のバリアフリーが遅れたのは、昔は身体障害者・車椅子の人・難病の人(事故や病気等の後天的要因で身体障害者・車椅子・難病になった人を含む)のトータル数が少数派だったから、という理由も大きかったと分かりました。 そして、身体障害者・車椅子の人・難病の人(事故や病気等の後天的要因で身体障害者・車椅子・難病になった人を含む)のトータル数は昔のみならず、昔〜現在において少数派でしょうか。身体障害者の数は増えているとはいえ。 すみませんが、よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/05 18:41 質問者: なみんけ
解決済
3
0
-
自治体の福祉課って何様
一時難病になり、自治体の福祉課のカウンセラーに相談してた時期があります。 (今はしてません。) 福祉課の若い女に近況を聞かれたとき私が「モモンガを飼い始めたら、癒されるようになったと いいました。」 しかし福祉課の若い女は「ペットを飼うなら犬にしてください。犬なら散歩するから健康に 役立ちます。モモンガなんか飼ってもなんの役にもたたない。」と言ったのでカチンときました。 なんのペットを飼うかまで指示する福祉課の若い女をどう思いますか。
質問日時: 2022/12/03 15:15 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
私は生活保護受給者です。将来的絵で自立したいです。 今絵の本を出す計画があります。その後色々あります
私は生活保護受給者です。将来的絵で自立したいです。 今絵の本を出す計画があります。その後色々あります。 収入申告しますが今まだどうなるか? 分からないですからケースワーカーに相談しないです。 絵の本が出来あがり売れた分じゃダメですか? 絵に関して今まで保護課に申告してます。 後での相談と申告じゃダメですか? 不正受給はするつもりはないです。 絵の本出す計画悩んでます。 弟と女性スタッフが居ます。 協力してくれます。 売れた分は3等分にします。 生活保護を外して自立したからです。
質問日時: 2022/12/03 13:19 質問者: ユミタン
解決済
1
0
-
公共のバリアフリーが遅れた理由
公共のバリアフリー(交通バリアフリー・障害者トイレ普及など)がかなり遅れたのは、身体障害者・車椅子の人・難病の人(事故や病気等の後天的要因で身体障害者・車椅子・難病になった人を含む)のトータル数が少し前まで世間の少数派だったから、というのも大きいのでしょうか?
質問日時: 2022/12/02 19:51 質問者: なみんけ
解決済
7
0
-
有料老人ホームのキャンペーンについて
12/31までの有料老人ホームのキャンペーンで 費用が月30万が永年月25万になるキャンペーンが あります。 但し、例えば12/30に契約して年明け1/20に入居しても 料金は1/7から満額25万かかってきます。1/1-6は レントフリー(費用が掛からない)にしてくれるらしい。 入居していないのに、費用が掛かるのは納得いかないのですが、永年で見るとお得であり、老人ホーム三ツ星ガイドでも紹介されている優良ホームです。 キャンペーンの場合、入居前でも費用が掛かるのは めずらしくないのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/01 16:30 質問者: loved
ベストアンサー
2
0
-
生活保護について
20代の女性です。 右半身が不自由で難病指定も受けています。 現状働くのも大変な状態で家族もないため、生活保護で一人暮らしをできればと思っています。 ・相談する場合自分から行かないとダメでしょうか…ケースワーカーさんや保健師さんが訪ねてくれるのは難しいのでしょうか?(今入院中です…) ・まだ20代ですが、生活保護でヘルパーも利用できるのでしょうか?その場合の料金はどうなりますか? ・もともと愛の手帳を持っていて、タクシー等の移動は割引されますが、生活保護になった場合も同様ですか?福祉タクシーの利用はできるのでしょうか。 ・施設に…とうい可能性があった場合年齢的にも入れるような福祉施設はあるのでしょうか…
質問日時: 2022/11/30 19:32 質問者: のなか。
解決済
7
0
-
7級は身体障害者ではないのですか?
お世話になります。 教えてください。 身体障害者福祉法でいうところの7級の場合、 障害1つだけでは障害者手帳が交付されないと理解しています。 しかし「障害者」とは認定されるのではないのですか? 「あなたの障害は1つだけで7級です。従ってあなたは身体障害者とは認定されません。」 ということでしょうか? 手帳がもらえない=身体障害者ではない、ということなのでしょうか? 何かのサービスが受けられる受けられない、ということは置いておいて、定義としてどうなのか教えていただけますか?
質問日時: 2022/11/27 13:40 質問者: qc4
解決済
1
0
-
自立支援医療受給者証についてです。 場面緘黙で精神科への通院は障害者手帳の更新のための診断書を書いて
自立支援医療受給者証についてです。 場面緘黙で精神科への通院は障害者手帳の更新のための診断書を書いてもらう時しか通院していません。 その場合でも自立支援医療受給者証は必要でしょうか? 期限が先月で切れており毎年更新するのもめんどくさいと思うようになりました。
質問日時: 2022/11/26 19:29 質問者: ゆゆ___。。。
解決済
2
0
-
就労支援に通うことになった者です。
移行型は2年以内に就職先を見つける B型は日数は決まってない支援型だそうです。 どちらも事務作業的な事はしますが、移行は賃金なし B型はおこづかい程度の賃金はあり 移行型だし、賃金ももらえないから、半年以内に体調整えて、就職先見つけて行こうと思っていたら 支援員の方と職員さんから、 『 B型に登録しておくと2年過ぎても大丈夫だから、B型に登録して移行型の作業しませんか?と提案され 』 『 色々な就労支援の調べて動画を見ていたら、B型に1人入ると20万円ぐらい支援所に入るとか。お金が入った瞬間職員さんの対応が悪くなったとか、 』 そういう情報を見たりすると、B型に登録して、移行型に行ってもいいのかなと思い相談させてもらいました。 初めて就労支援とかA型とかB型とかの界隈に入ったので知識なくで困ってます。 詳しい方々、回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/11/25 17:47 質問者: KAGE_HINA
解決済
1
0
-
障害者控除について教えて下さい。
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条の保健福祉手帳を持っている者です。障害等級は3級です。現在は両親の元で介護をして暮らしています。両親とは世帯は分離しています。障害者雇用としてフルタイムで労働しています。基礎控除は年末に申請をしています。配偶者はいません(できたらいいな)。障害者控除を申請をすることができるのかを知りたいのですが国税庁の文面で判断(理解できません。)がつきませんでした。恥ずかしいことですが教えて下さい。また、基礎控除以外に申請する書類などはあるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2022/11/23 20:34 質問者: onakagasuitayou
解決済
2
0
-
就労移行支援のサービス管理責任者
サービス管理責任者ってどうやったらなれますか? 禿でちびでデブの死んだ魚の目をしている性格の悪い、精神障害のおっさんでもなれますか?
質問日時: 2022/11/20 18:57 質問者: ネプトゥーヌス
解決済
1
0
-
障害基礎年金受給者の老後のことは政府は考えていると思いますか? 老齢年金は、ほんの微々たるものしかも
障害基礎年金受給者の老後のことは政府は考えていると思いますか? 老齢年金は、ほんの微々たるものしかもらえないとわかっています。 社会である程度稼がなかったら、人として認められないのでしょうか? 重い障がい者は長生きはできないのでしょうか?
質問日時: 2022/11/19 11:44 質問者: ノイマン7
解決済
2
0
-
座敷童子と遊んだ人いますか
今母の会社には芸能人がアホほどきますが 座敷童子がいたそうです。今はいないようです しかしながら、かなりの頻度で取材に来ます。老舗です。母の自宅も家は新しいのですがかなり古くからあり昔は茅葺き民家でした。100年は余裕で超えてるしめっちゃ先祖も死んでるし、幼児の時に亡くなったひともいますが見たことありません。ただパワスポで行けば、空気が違います。座敷もありますが心霊現象はほぼないです。座敷童子はどこにもいますか??。こわいですか?。
質問日時: 2022/11/17 00:10 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
2
1
-
喋る。
もし、軽度知的障害の人が今まで無口で何もしゃべらず、療育手帳を持っており、年金を受給していた場合。急に普通にしゃべりだした場合、これらはすべて撤回になるのでしょうか? それとも、ただしゃべりだしたとみなされるだけで、障害はそのままなのでしょうか?年金は受給、療育手帳はそのままなのでしょうか?わかる方いますか?
質問日時: 2022/11/15 18:39 質問者: 朝食後
解決済
1
0
-
就労継続支援事業A型B型(いわゆる作業所)から一般就職へ行く人っていないですか?
就労継続支援事業A型B型(いわゆる作業所)から一般就職へ行く人っていないですか?
質問日時: 2022/11/15 18:29 質問者: 安藤菜津
解決済
2
0
-
ひとり親は自助努力が足りない人が多い?
生活福祉の仕事でひとり親の生活実態調査をしていると、生活が苦しい、苦しいというだけで自助努力をしようとせずに何かしらの公的扶助を受け続けようとする人を見受けますが、公的扶助を受けるとそこから離れようとしないものでしょうか?例えば、子供が中学生くらいになればひとりで留守にすることもできるでしょうから、働く時間を増やす、収入が高い仕事を目指すべきだと思われます。
質問日時: 2022/11/15 00:14 質問者: ブラリー
ベストアンサー
3
0
-
身体障害を抱えた車椅子ユーザーについて
現在、日本国内の身体障害を抱えた車椅子ユーザーは200万人との事ですが、昔に比べて増えているのでしょうか。昔だと身体障害者手帳を持っていない車椅子ユーザーも多いイメージがありますが。 また、昔〜現在において、身体障害者手帳をもっていない身体障害を抱えた車椅子ユーザーはどれくらいいると思われるでしょうか。
質問日時: 2022/11/08 18:02 質問者: なみんけ
解決済
1
0
-
役所に過去に提出した精神保健福祉手帳の診断書について
役所に一番体調が悪かった時の、元主治医に書いてもらった過去に提出した精神保健福祉手帳診断書で、すでに受理されている精神保健福祉手帳の診断書のコピーが欲しいと言ったら、役所にはコピーしてもらえるのですか?一番体調が悪かった時、私は一級でした。更新時期的に元主治医が体調が悪く、他の先生が診断書を書いてくれたけど、二級になりました。休診していた元主治医に診断書を何度か書き直してもらえたけど、二級です。その後私の体調が落ち着いたことや、私の年齢や小児科医の元主治医が亡くなったことや、そこの病院の医師では私は診られないと言われて、私を調子が良かったので、個人の精神科病院に移転しました。その後体調を崩し、入院が出来る病院に変わりました。 私は現在50歳です。小児科医の元主治医の時より体調が悪化しています。精神保健福祉手帳と自立支援の更新が迫ってきたので、診断書を書いて保健と今の主治医に言うと、治療はしてこれまでこれまでの病名を書いてなく、診断書の様式も違いました。症状が軽く書かれていたのです。近いうちに主治医に質問&文句を言いに行きます。今の主治医は私の過去を知らないので、私の過去のカルテ開示を考えたけど、私が12歳(13歳になる数ヶ月前受診)だったことや、最近病院事態が引っ越したのでちょっとカルテは残ってないと思っています。役所に診断書のコピーが残ってないかと思って、今の主治医にどういう診察を受けてきたかを教えてる方法として、過去の元主治医の診断書を思い出しました。役所に問い合わせたら、貰えるのですか急いでいますが、理解力がないので、詳しく教えて下さい。
質問日時: 2022/11/06 00:07 質問者: itnsi
解決済
3
0
-
大阪の堺しかわかりませんが、福祉事務所を探しています。 こんなで、探せますか。? 親を探しています。
大阪の堺しかわかりませんが、福祉事務所を探しています。 こんなで、探せますか。? 親を探しています。
質問日時: 2022/11/02 22:32 質問者: 矢沢1
解決済
2
0
-
計画相談員と2週間ほど連絡がつきません 一度連絡取れましたがその後また音沙汰なしです これって普通で
計画相談員と2週間ほど連絡がつきません 一度連絡取れましたがその後また音沙汰なしです これって普通でしょうか?
質問日時: 2022/10/31 07:41 質問者: かさ03
解決済
2
0
-
b型作業所で作業ノルマや職員が怒る、怒鳴る、あまり欠勤できない作業所に通所した経験ある方いますか?
b型作業所で作業ノルマや職員が怒る、怒鳴る、あまり欠勤できない作業所に通所した経験ある方いますか? 一番最初に通ったb型は職員が怒ったり作業スピードにうるさく通院をずらしてまで通所させられました 月に大体4000〜6000円でした 今のa型作業所は作業スピードは求められるけど職員は優しく用事、体調不良、通院の場合はいつでも休めます 一ヶ月丸々休んでる利用者もいます 所長に聞いたら一ヶ月丸々休んでも平気と言われました ただ給料はその分でないけど 最低賃金もらえます 月に8万くらいです この差に驚いています b型はノルマなくいくら休んでも大丈夫というイメージでa型は逆というイメージでしたが実際は全然違いました たまたまですかね?
質問日時: 2022/10/27 05:31 質問者: かさ03
解決済
2
0
-
車椅子ディズニーについて ふと思っただけで予定はないのですが、 親族に「長くは歩けないけど、家の中や
車椅子ディズニーについて ふと思っただけで予定はないのですが、 親族に「長くは歩けないけど、家の中やスーパーの中を歩くくらいならできる」というごく軽度の障害者がいます。級は分かりませんが障害者手帳持ちです。見た目は普通の人と変わりありません。 その子とディズニーに行くとしたら、その子は車椅子になります。 でも、その場合トイレに行くときや写真を撮るときは車椅子を降りて普通に立つと思います。 そうすると、やっぱり周りからは「優遇されるために車椅子に乗ってる偽障害者」って思われるのでしょうか? よく白杖持ってるのにスマホいじってる!とか糾弾する人もいるらしいですが、身近に中途半端な障害者がいないとゼロか100かでしか考えない人は多いですよね… 見た目に分からない、中途半端な(と言うのも変ですが)障害者って、どうしたらいいんでしょうか? 例の一つとして、車椅子優遇のあるディズニーでは、私の親戚のような理解されにくい程度の障害者ってどう振る舞うべきなんでしょう?
質問日時: 2022/10/25 21:14 質問者: kosn
ベストアンサー
3
0
-
a型作業所に通所しています 2ヶ月の暫定支給期間中です 暫定支給期間で終了してしまう可能性はあります
a型作業所に通所しています 2ヶ月の暫定支給期間中です 暫定支給期間で終了してしまう可能性はありますか? よほど休みすぎたとか問題起こしたとかでない限り大丈夫ですか? 月3日程度の欠勤だったら大丈夫ですか? ちなみに暫定支給期間は2ヶ月ですが受給者証の適用期間は1年間となっていましたがこれはどういうことでしょうか?
質問日時: 2022/10/25 08:15 質問者: かさ03
解決済
1
0
-
就労継続支援B型のモニタリングについて 先週の金曜日にスタッフAさん(普段あまり関わらない方)がモニ
就労継続支援B型のモニタリングについて 先週の金曜日にスタッフAさん(普段あまり関わらない方)がモニタリングをして、サビ管さん(同じ階にいて普段から関わり多い)が個別支援計画をまとめて、スタッフBさん(普段あまり関わらない方)が内容の確認とサインを貰いに来たんだけど、すごく手間かかってない? サビ管さんがモニタリングしてまとめて確認・サインの方が効率良くない? 障害福祉サービスのモニタリングってそんなもん?
質問日時: 2022/10/19 19:23 質問者: hi_na_
解決済
1
0
-
納税なしの、仕事を教えてください
障害者3級の私が見つけたのは、就労移行支援 まず、工賃を受け取った以上、税金が発生するかを教えてください そして、その会社と契約した以上、保護者が保証人になるかを教えてください。 そして、契約して、いったん延期とかは無理ですか 2022年10月に、開始 15万もらって、一度休業 一時退社 的な いや、今の俺の現状では、保護者から就労禁止令を出されていて、でも、ハードディスク修理で15万 ってのがあるんです で、うちの保護者はお寺だから、俺はずーーっとニートでいいわけがない いずれ、ホントにゼロから始める時に、絶対、体力的に精神的に必要なのは就労移行支援 これを経ないと社会復帰なんて出来ませんから だから、今、なに不自由なく暮らせてるし就労移行支援行く意味はないんだけど ハードディスクが、、、寿命がわからないじゃないですか こればっかりは 人生終了男なんですよ俺は だから楽しかった思い出のビデオだけは!残さんと! 葛藤してます 知識とアドバイスをお願い申し上げます
質問日時: 2022/10/16 19:02 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
1
0
-
就労移行支援事業所 工賃あり
工賃が貰える就労移行支援事業所は何処が、ありますか? ネットで調べたところ稀だが、あるようです。 ただ、自分では見つける事が出来ませんでした。 出来れば兵庫県内が良いですが、無理だったら、その近隣の都道府県でも構いません。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/10/14 15:30 質問者: はるひこ。。
解決済
1
0
-
82歳の高齢者と父母と4人で暮らしています。 父と母がコロナ陽性でした。保健所からは何も連絡等はきて
82歳の高齢者と父母と4人で暮らしています。 父と母がコロナ陽性でした。保健所からは何も連絡等はきていませんが高齢者と暮らしている、と伝えるとホテル療養にしてもらえるのでしょうか?
質問日時: 2022/10/13 20:09 質問者: hhjmdj
解決済
1
0
-
手話について質問させて頂きます 例えば、手話のあいうえお順の表現ですが、右手でするとか左手でするとか
手話について質問させて頂きます 例えば、手話のあいうえお順の表現ですが、右手でするとか左手でするとか、決まってますか? それとも、左手右手どちらで表現しても良いのでしょうか?
質問日時: 2022/10/13 15:35 質問者: ビルっす
ベストアンサー
1
0
-
自治体の公営施設に行くと 利用中に管理人さんが話しかけてきます。 きっと暇で話しかけてきていると思い
自治体の公営施設に行くと 利用中に管理人さんが話しかけてきます。 きっと暇で話しかけてきていると思いますが 利用する度に頭によぎりストレスが溜まります。
質問日時: 2022/10/13 04:06 質問者: さらはさひな
ベストアンサー
3
0
-
大至急お願いします!!
国民年金払いながら、障害年金はもらえますか? 今、こんな状況です 26歳無職 家に飼い殺されている 引っ越しが 成功した としてなんですが、 今現在、国民年金は保護者が払ってます 国民健康保険証に記されている世帯主も保護者名義です そんな中、隠れて精神科に通い、障害者手帳3級を貰うことに成功しました なお、通常だと自宅配送だが、それだと保護者がキレるため、市役所障害福祉課で受け取りました これで、マンションを保護者名義で賃貸して、引っ越して、 本題はこのあとです ワタシがマンションに引っ越して、住所はもちろんそこになるけど、住民票は保護者の許可がないと買えられませんよね もし、勝手に変更したら当然バレると思うし、 なぜ、変更する必要があるか それはお金です ヘルスやソープに通うため、より多くのお金が必要になります 最初は日雇いバイトもいいかなと思ったけど、税金が変わるので、保護者にすぐバレる らしいので、やめました 障害年金はどうでしょうか バレないで受給なんて、今の話聞いてできますか? ①保護者に知られないように受給するなら、住民票のうつしのところでもうつまづきます なにかしらの通知は届いてしまうのであれば、そこをひとりで市役所市民課に頼み込んでマンションの方へ送ってもらうようにする ②障害年金を受給 しかしそのまま国民年金は払います という宣言を勝手にひとりで年金事務所にする これもどうでしょうか可能ですか 色々と知恵とアドバイスください
質問日時: 2022/10/12 20:09 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
1
0
-
家族への介護に対する社会保障について
よろしくお願いいたします。 私は会社の総務担当であり、一応役員職を持つ立場です。 会社の従業員の奥様が体調を崩され、従業員の勤務や生活へ大きな影響が出ております。 家族構成としては、夫である従業員とその妻、さらに小学生のお子さんが一人です。 近隣に奥様のご両親がいますが、年齢やご病気の関係上協力が得られません。 従業員自身に両親はいません。 従業員が休職や退職をして奥様の介護等ができればよいのですが、経済的な面から仕事をしないという選択が厳しいということです。現在は従業員が有給休暇を利用したり、小学生のお子さんを頼る綱渡りの状態です。 お子さんは、コロナ禍からできたリモート授業を活用しているので、介護等で学校へ行かずとも授業は受けられているようですし、学校の先生もモニター越しではあるにしてもお子さんを見ていろいろと考えもしてくれているようです。 会社として何ができるのか、それ以前に社会保障的なものが何かないのか、などを相談を受けております。 社会保障などの制度で、人的な支援や経済的な支援が受けられることで、家族の負担が軽減しますので、それにより退職や休職ではなく、介護休暇規定や有給休暇を活用しての短時間勤務等を会社で検討することもできるのではと考えております。 従業員自身も介護保険や市役所の福祉課への相談はしているようですが、利用できるサービスなどが見つけられていません。 奥様はパニック障害という診断のようで、その症状により寝たきりに近い状況のようです。 人的な支援や経済的な支援、その他何か利用できそうな支援制度やサービスがありましたら、お教えいただけますようお願いいたします。
質問日時: 2022/10/12 10:41 質問者: ben0514
解決済
5
3
-
質問です。精神障害者の障害者年金か生活保護、どちらをもらう方がいいか教えてください。
質問です。精神障害者の障害者年金か生活保護、どちらをもらう方がいいか教えてください。
質問日時: 2022/10/11 01:54 質問者: 大堀
解決済
3
0
-
a型作業所に通所しています 昼の1時間休憩と午後に10分の小休憩があります 主治医には作業中でもこま
a型作業所に通所しています 昼の1時間休憩と午後に10分の小休憩があります 主治医には作業中でもこまめに休憩を挟んでやってくださいと言われました 作業所に確認する予定ですがもし仮に休み休みはダメと言われたらどうしたら良いでしょうか? 作業所は休み休みやっている人はいないしできなそうな分陰気です でも一応主治医に言われたことだし一般就労ならともかくa型は医者も間に入ってるから医者にも責任あると思うのです 症状が悪化したら大変ですし
質問日時: 2022/10/08 19:04 質問者: かさ03
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【福祉】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
逆引き手話辞典?
-
ACの老後の生き方について
-
白い杖について
-
重度知的障害者の姉
-
福祉の仕事
-
身の程
-
障害手帳2級です。福祉タクシー利用...
-
障害者手帳3級で新幹線は半額になり...
-
A型事業所は、支援された税金を、何...
-
生活保護を受けてます 福祉の担当の...
-
フラットシーツ一人だたみのやり方...
-
とても辛かったからです。優先席も...
-
動けなくなって孤独死して発見され...
-
障害者雇用は知的障害者も身体障害...
-
夫婦別世帯にしたいです。 妻は老健...
-
色々な施設の駐車場に車椅子のマー...
-
最近思うことです。行政サービスは...
-
就職可能性
-
動くことはよいことか?
-
生活保護は受給中に就職した場合す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身の程
-
就職可能性
-
福祉の仕事
-
髪がちゃんと洗えなくて、フケがす...
-
親が、老齢年金生活者支援給付金を...
-
白い杖について
-
障害者手帳について教えて下さい。...
-
親が認知症で年金3万預金ゼロです...
-
民間で、車が運転出来ず、脚が悪い...
-
とても辛かったからです。優先席も...
-
隣の市には、9つA型事業所あります...
-
自分は、精神・身体障害者で、障害...
-
フラットシーツ一人だたみのやり方...
-
動くことはよいことか?
-
補助がいらない程度の障害がありま...
-
施設から出て一人暮らししたいけど...
-
地元福祉事務所長が、どうもふざけ...
-
特養から障害者施設に4月から異動...
-
重度知的障害者の姉
-
障害者手帳貰う基準って? 躁鬱です...
おすすめ情報