回答数
気になる
-
行方不明者が完全に戸籍からいなくなるか、死亡が確定するまで何年ぐらいですか?
行方不明者が完全に戸籍からいなくなるか、死亡が確定するまで行方不明になってかは何年ぐらいですか?
質問日時: 2018/10/13 19:23 質問者: Tuchinocodon
解決済
4
1
-
解決済
2
0
-
を祖母の介護問題について。私は、幼い頃両親が離婚して父方の祖父母に育ててもらいました。祖父は10年前
を祖母の介護問題について。私は、幼い頃両親が離婚して父方の祖父母に育ててもらいました。祖父は10年前に他界しました。祖父母は、私の家の近くの叔父夫婦(長男夫婦)と同居していました。そこから、祖母が私の家に通いで来て私と弟を育ててくれました。私は、今現在介護施設に働いており、祖母が私の施設に入所しています。叔父の嫁(長男の嫁)が面倒みる気がなくずっと施設に預けて起きたいそうです。私としては、ずっと母親がわりだっただけに、施設へ預けられっぱにされてるのを見ていてとても辛くて毎日仕事をする上で切ない気持ちになります。祖母は、家で暮らせるだけの元気があります。元々施設に預けた理由が夏の猛暑による理由です。涼しくなったら、家で生活する予定でしたが、嫁が当初との話が違うので腹立たしい気持ちです。元々嫁は祖母の事を嫌っており、近くにいる旦那の弟の子ども(私を)可愛がってるのも、とにかく気に入らないようでした。祖母には娘もおり、兄嫁が面倒見る気がないから、再三引き取る話もしていますが、世間体を気にする人でそれは、断られたようです。元々母親がいないで、祖母に育てられたので、私と祖母の関係性はかなり強いです。今日、私がせめて1ヶ月でも良いから、また再入所で(老健なので、出入り可)入れてもいいから、ディケアーにも通わせてあげたいので家で見れないか?叔父の嫁に頼んだ所はっきり、断られたので、この際私が引き取って面倒見ようと思います。家にいた時も叔父の嫁は、ノータッチで孫である私が病院へ連れてったりして面倒みてました。祖母の希望としては、少しの間家に帰れないのなら、孫でである私との生活を希望してます。その事を叔父の嫁に伝えたら、急に焦り出したように、それも困るような口ぶりをいわれました。私自身介護の仕事をしていて、介護の大変さも知っています。なので、期間を決めて預ける分にはいいと思います。でも、ずっと預けらっぱにしておきたい、嫁の気持ちが許せないのです。もし、孫の私が引き取る場合、どんな手続きが必要ですかね?祖母がしっかりしてるうちに、私の家に住所変更を考えてます。段取りとしては、何をどのように進めたらいいですかね。
質問日時: 2018/10/10 00:35 質問者: あんさ
解決済
6
1
-
教えて下さい。祖父が15年前に亡くなったのですが、亡くなった後、祖母と父達兄妹は家の名義人を変更して
教えて下さい。祖父が15年前に亡くなったのですが、亡くなった後、祖母と父達兄妹は家の名義人を変更していません。名義人の変更をしなかったら登記簿は亡くなった名義人のまま記載されているのでしょうか? それとも亡くなってしまうと勝手に祖母に2分の1の権利、父達兄妹に8分の1の権利と記載されるのでしょうか? 無知ですみません。 あと、登記簿は離れた場所でも最寄りの法務局で見れますか? すみませんが、無知な私に詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2018/09/29 18:14 質問者: mtrm139
解決済
3
0
-
元旦那が死亡し生命保険の受け取りが元妻の私なのですが死亡診断書を息子が渡してくれません。 元妻の私が
元旦那が死亡し生命保険の受け取りが元妻の私なのですが死亡診断書を息子が渡してくれません。 元妻の私が死亡診断書を息子からてはなく 病院か区役所で貰えますか?
質問日時: 2018/09/26 19:30 質問者: ピンクのクマ
ベストアンサー
3
0
-
年俸制 欠勤控除
年俸制であり欠勤控除しないと言われたのですが、勤怠にはのせるようにと事務員に言っているのを聞いて心配になったので。 わかる方いますか?控除はしないが勤怠にのせるとはどういう意味かご存知の方いますか?
質問日時: 2018/09/19 23:46 質問者: よんさんさん
ベストアンサー
3
0
-
例えば,自分の目の前で会社1の嫌われ者が車で跳ねられました。 その人は病院に搬送されましたが翌日死亡
例えば,自分の目の前で会社1の嫌われ者が車で跳ねられました。 その人は病院に搬送されましたが翌日死亡が確認されました。 皆さんなら涙出たりしますか?それとも他人だからどうでもいいって感じですか? 私は,後者です。理由は家族でも友達でもない他人だからです。 今時そんなもんですよね?
質問日時: 2018/09/14 08:49 質問者: 武勇伝
解決済
7
0
-
死刑執行後…。
先日、オウム一連の死刑が執行されましたが、死刑執行後、死亡事由にはなんて書かれるのですか?また、その時の用紙は、死亡診断書か死亡検案書にどちらに書くんですか?
質問日時: 2018/09/11 20:21 質問者: tel_20170612
ベストアンサー
2
0
-
解決済
7
0
-
線路に飛び降りて死んだり、ビルから飛び降り自殺すると家族に賠償金?みたいなのがいくって本当ですか?と
線路に飛び降りて死んだり、ビルから飛び降り自殺すると家族に賠償金?みたいなのがいくって本当ですか?とあるサイトでは無いとか書いてあり、別のサイトではあるって書いてあったんですけどどっちですか?
質問日時: 2018/09/03 04:27 質問者: あいうさ
解決済
8
0
-
火葬が怖い
死亡宣告の後に、脳を別に取り出してもらって防腐処理、完全乾燥させてもらいたいんですけど出来ますか。遺書、遺言書にそうしてほしいという主旨の事を書き残しておくつもりなので願いが叶えられる様になってほしいです。脳はその生き物そのものだと思います。骨は何本か欠けても死なないし生命として成り立ちます。脳を、焼かずに保存しておけば、遺伝情報、記憶も残せるかもしれないし、いつか未来の技術が発達した時、干物みたいになってしまった脳でさえ再生出来るかもしれないです。未来の事は分かりませんけど希望はあります。火葬だと体の原型が残らず脳が熱で溶けてしまって跡形がなくなるし、火で焼かれて黒ずんだ骨しか残らないので虚しいし悲しいです。本音を言えば火葬が嫌なんです。お医者さんには誤診とかあるし、ネットで、死亡の診断が出た後に、死体安置所で蘇ったとか、解剖しようとしたら目を醒ました、死亡後も何日間かは意識があるなんていうニュースを見た事があるので本当に怖いんです。医療技術が発展してきたとはいえ人間のする事、人間が作った機械には間違いが必ず起こるものだと思うので、ペット逹も、土葬するか、脳だけ保管しようと思っています。惨い目に遭わせたくありません。逃げたくても体が動かず、叫びたくても声を出す事が出来なかったらと思うと本当に辛いです。可哀想で仕方がありません。日本だと土地が狭いから、土葬する場所を探すのが大変かもしれないので、せめて脳を体とは別に保管したいんです。脳を干物みたいにするといった、貧富の差に関係なく出来る様な方法でも構いません。脳は、神経の中枢なので、脳が体からなくなれば、熱さと痛み、寒さなどの感覚がなくなるので、体を焼かれても、熱さと痛みに苦しめられなくていいです。自分の事だけでなく他の人逹にも今後はそうしてほしいです。法律で、脳が体にある状態で火葬するのを禁止してほしいです。
質問日時: 2018/09/02 22:25 質問者: Saveyou
ベストアンサー
7
1
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
よく田舎の山道をドライブしてると古びた苔に覆われた名も読み取れない小さな暮石が数個ひっそりと傾く様に
よく田舎の山道をドライブしてると古びた苔に覆われた名も読み取れない小さな暮石が数個ひっそりと傾く様に立ってるのを見かけるんですが あれは江戸時代位のその地域に住まわれてた方の先祖のお墓でしょうか? またその下には人骨があるのでしょうか? 御回答宜しくおねがいします
質問日時: 2018/07/22 09:07 質問者: dandykazu
解決済
3
2
-
解決済
8
0
-
ベストアンサー
9
0
-
高度障害になった場合、自分がかけている生命保険以外に社会保障制度で下りるお金はあるのでしょうか? 死
高度障害になった場合、自分がかけている生命保険以外に社会保障制度で下りるお金はあるのでしょうか? 死亡したら遺族年金が入りますが、1番心配なのは高度障害だなと思って… 教えてください。
質問日時: 2018/07/08 09:17 質問者: flowers
ベストアンサー
1
0
-
遺族への補償
警備員をしていた人が賊と格闘し障害を残したり死亡することがたくさんあります 家族や遺族にはどのような補償がありますか
質問日時: 2018/06/11 20:15 質問者: hokkedo
解決済
2
0
-
保険適用された場合保険利用実績一覧表というのが 半年に一回送られてくるときいたのですが、 保険適用外
保険適用された場合保険利用実績一覧表というのが 半年に一回送られてくるときいたのですが、 保険適用外のやつはそれにはのってないのでしょうか? 保険適用されたやつのみ書かれているのですか?
質問日時: 2018/06/04 12:07 質問者: ys1223
解決済
1
0
-
口座凍結について
ゆうちょ銀行のネット取引ができるように第三者が操作したという理由で、口座凍結されました。 後日、楽天銀行から取引停止の通知がきました。 この場合、他の銀行も全て100%凍結されてしまうのでしょうか。 わかる方がみえましたら教えていただけますか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/05/26 15:45 質問者: いっきゅう0003
ベストアンサー
2
0
-
口座凍結について
ゆうちょ銀行のネット取引ができるように第三者が操作したという理由で、口座凍結されました。 後日、楽天銀行から取引停止の通知がきました。 この場合、他の銀行も全て100%凍結されてしまうのでしょうか。 わかる方がみえましたら教えていただけますか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/05/26 15:43 質問者: いっきゅう0003
ベストアンサー
4
0
-
兄の相続を放棄する際の必要書類
兄が亡くなりました。52歳でした。 兄は独身で、父母や祖父母もすでに亡くなっており、家族は私だけです。 私が第三順位の相続人になるのですが、 諸事情のため、相続放棄をしたいと考えています。 相続放棄には、申述書とあわせて戸籍などの必要書類を家裁に提出しなければなりませんが、 その書類について質問です。 被相続人の兄弟姉妹が相続放棄をする場合、必要書類は 1)被相続人の住民票除票、または戸籍附票 2)申述人(私)の戸籍謄本 3)被相続人の出生時から死亡時までのすべての戸籍(除籍,改製原戸籍)謄本 4)被相続人の直系尊属の死亡の記載のある戸籍(除籍,改製原戸籍)謄本 であると認識しています。 このうち、私の場合、1)と3)は同じ戸籍ですので1通でよいとします。 そして、よくわからないのが、4)の直系尊属の戸籍なのですが、 これは、兄の父→祖父→曽祖父の改製原戸籍がすべて必要なのでしょか? どこまで遡ればよいのでしょうか?常識的に、祖父よりも前は生きていないと思うのですが、、 なかなか自分で取得するのは大変でしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/05/21 22:47 質問者: wao_fudosan
解決済
3
1
-
生命保険
ただ一人の受取人の母がなくなりました。 なので、誰もいません。 こんな場合は、どうすればいいのでしょう。 医療と死亡保険セットなので後者だけ見直す事はできません。 それに59歳なので新たな保険には、入れません。
質問日時: 2018/05/20 16:41 質問者: ターザン2
解決済
5
0
-
兄が車で事故を起こし、相手の方を死亡させてしまいました。 こういう場合どうしてやったらいいですか。
兄が車で事故を起こし、相手の方を死亡させてしまいました。 こういう場合どうしてやったらいいですか。 こんな事が自分の身近に起こったのが初めてで...。 力になってあげたいのですが。
質問日時: 2018/05/08 01:32 質問者: シロクマ09
解決済
6
0
-
先日、病気で療養入院中の母が他界しました。 死亡した母に友人、知人、法人から借金があり、母が隠してた
先日、病気で療養入院中の母が他界しました。 死亡した母に友人、知人、法人から借金があり、母が隠してたので、いくらあるのか解らず、母の借用書等も見つかりません。勿論、連帯保証人に署名捺印したわけでもないので、単純に相続放棄をすればいいと思ってましたが、どうやら、病院に入院してた時の入院給付金も手を付けたら、相続すると見なされると言う事みたいです。葬儀も済ませましたが、葬祭費用(分割効かない)も入院給付金で払わないと払えない状態です。入院給付金で払って、相続する方向で行かないといけないんでしょうが、母が亡くなった事を聞きつけて自宅に(実はお宅のお母さんにお金貸してたんだよね。)押しかけて来るのかと思うと、怖くなります。ワラにもすがる思いで、どちら様か相続関係に詳しい方色々お話しを御伺い出来ればと思い 投稿しました。
質問日時: 2018/05/04 21:45 質問者: 信義
解決済
1
1
-
【至急願います】死亡診断書の内容は変更できるのでしょうか
先日父が他界しました。死因は蕎麦を喉に詰まらせての窒息で、医師の判断は誤嚥性窒息死とのことでした。まだ若い父でしたが、勢いよく食べたせいか塊が奥に詰まっていたようです。食べてから、2時間で亡くなってしまったんですが、病死の扱いになっていました。 何も患っていなかったのに、病死になるのでしょうか?家族としては、元気だった父が突然亡くなり、病死というのは受け入れられないです。 亡くなった時は動揺して、サインしてしまったんですが、納得いかないため明日病院に予約しました。 また、死亡診断書をもらうとき病死になると説明は受けませんでした。 医師の方に連絡したところ、お酒もでてきたから病死といっていましたが、実際のところ病死は妥当な判断なんでしょうか? 明日病院にいくため、皆さんの知恵を貸してください。宜しくお願いいたします。
質問日時: 2018/05/01 20:26 質問者: ゆぅmeimm
ベストアンサー
4
1
-
死亡者の銀行口座を使って申告
個人事業用(青色申告)に父の銀行口座を使っていました。 この口座を継続して使用することは可能でしょうか? 税務署は死亡者の口座で申告された場合、銀行へ通知は行きますか?
質問日時: 2018/04/23 12:10 質問者: kana58d
解決済
2
0
-
狂犬病での死亡者数、どっちが本当でしょうか。
> しかし、現在も世界の各地で狂犬病が発生し、毎年3万人から5万人の死者が報告されています。 > ちなみに、世界では年間約5万5000人が死亡しているといわれています。 (出典 https://blogs.yahoo.co.jp/takao_mizuno1961/56142229.html)
質問日時: 2018/04/20 10:35 質問者: 2017bb4u
解決済
4
0
-
北朝鮮政府は残りの拉致被害者は死亡したと日本政府に報告が完了して拉致事件に関する政府間交渉は終了した
北朝鮮政府は残りの拉致被害者は死亡したと日本政府に報告が完了して拉致事件に関する政府間交渉は終了したと判断しているが、日本政府は拉致被害者を帰国させろと言い続けている。 北朝鮮政府は死亡した者をどうやって蘇らせるのだ?と困惑している。 なぜ日本政府は北朝鮮政府が誠意を持って調査して死亡したと報告したのにまだ無いものを出せと言い続けているのですか? 死亡しているなら遺骨を出せというが北朝鮮政府も遺骨を把握していないと報告しているのに日本政府は死人を出せと言ったと思ったら無い遺骨を出せという。 頭がおかしいので北朝鮮政府は遺骨は把握していないのでないと言ったのに出せと言い続けてくるので他人の遺骨を分けて上げたらDNAが違う。他人だと叫ぶ。 だから遺骨がどこにあるのかわからないと以前に報告しましたよね?と言うとまた日本人拉致被害者を早く帰国させろといってくる。だから残りは死んだと言っている。 なんなんですかこの無駄なやり取りは。
質問日時: 2018/04/18 22:48 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
2
0
-
友人の父親が亡くなり 預金口座に残高が有ります。 役所に死亡届け出を済ませましたが、銀行にはまだ伝え
友人の父親が亡くなり 預金口座に残高が有ります。 役所に死亡届け出を済ませましたが、銀行にはまだ伝えておりません 。 役所から銀行に伝達は行くのでしょうか?キャッシュカードでおろすことは可能ですが、窓口は身内が、行ってもおろすことは不可能ですか?
質問日時: 2018/04/12 03:08 質問者: iwaki1961
解決済
9
0
-
遠く離れた場所で身内が死んだ場合。
例えばですが、遠く離れた場所で急な心臓発作で父親が亡くなったとします。その場合、父の遺体を引き取りに行くまで遺体はどこに保管されているのでしょうか?遺体保管所みたいなところでしょうか?それとも警察署とかですか?
質問日時: 2018/04/01 11:42 質問者: circus1985
解決済
1
2
-
被相続人の財産目録を閲覧する方法を教えて下さい
事情があり、音信不通の親族がいます。 年齢的にも死亡していてもおかしくはないのですが、 身内から連絡が来ない為、相続が行われているのかどうかも分かりません。 仮に死亡していたとして、相続が行われていた場合、 被相続人の財産目録を閲覧するにはどのような手続きが必要でしょうか?
質問日時: 2018/03/26 22:23 質問者: molemole198
ベストアンサー
4
1
-
自宅で自殺を図り病院に搬送され、5日後に脳出血により死亡とされた場合は瑕疵担保には含まれない?
自宅で自殺を図り病院に搬送され、5日後に脳出血により死亡とされた場合は瑕疵担保には含まれない?
質問日時: 2018/03/24 00:23 質問者: ティティティ
解決済
3
0
-
家族が死亡したとき、 銀行に手続きしに行かなかったら 犯罪ですか? 罰金などありますか?
家族が死亡したとき、 銀行に手続きしに行かなかったら 犯罪ですか? 罰金などありますか?
質問日時: 2018/03/19 13:38 質問者: 行光
解決済
3
1
-
会社社長の主人の会社、借金あり。主人の死亡した時死亡保険妻が受け取れる?
会社社長の主人の会社、借金あり。主人の死亡した時死亡保険妻が受け取れる?
質問日時: 2018/02/27 11:52 質問者: ポンタまま
解決済
6
0
-
誤嚥性肺炎で告訴するか?
先日、痴呆の有る叔母が、入院してる、病院で亡くなりました、死亡原因は、誤えん性肺炎だそうです、3時のおやつのチョコレートが、ノドにつまつたそうです、蘇生は、1時間位したそうですが亡くなりました、身体は、健康でまだまだ生きられると、思っていましたが残念です、友人等に、話したら、病院内の事故では!?告訴した方が良いのではと言われました、告訴した方が良いのか、わかりません?それと告訴するのには、どの様な手続きと、お金が余り無いので、費用と時間は、どの位掛かるかも教え下さい!?
質問日時: 2018/02/18 05:57 質問者: 中ちゃん
ベストアンサー
5
0
-
僕の兄弟は流産で死んでしまいました。 これは兄弟がいた、いるに入りますか?
僕の兄弟は流産で死んでしまいました。 これは兄弟がいた、いるに入りますか?
質問日時: 2018/02/10 23:16 質問者: 岡じま颯馬
解決済
9
0
-
故人の貯金や預金の引き出しについて
疑問に思ったことがあるので詳しい方教えてください。 例えば父が亡くなった場合、銀行口座の凍結をしなければなりませんよね。 これは相続人や親族の誰かが使い込みをする可能性があり遺産相続の揉め事に なるという理由から必要なわけですよね? でも、父の遺産の相続人が母と私だけだった場合、お互いに了承していることに なるので、全額下ろして法定相続分の1/2をそれぞれ受け取っても問題ないようにも 思いますが、これは犯罪でしょうか? 銀行から役所などに連絡が行くことはないようにも思われますが、どちらにしても 全額下ろした後、使わない口座なので凍結することになりますよね? そこで銀行側は死亡を知って、預金0になった口座を疑問に感じ役所に死亡した日を 聞く。ずれた日数がわかれば警察に連絡されませんか? また、遺産相続でもつれることよくありますよね。 もし母と私が口頭で了承し故人の口座から全額引き出したとしても、 引き出しをし現金を目にした母が 《私は母だから3分の2。子のあなたは3分の1》 として私が不満をもち、裁判などになって 《この人は勝手に故人の口座から全額おろしました!》 と言った場合、母は罪になるものなのでしょうか? 罪になるならそうならないために、何か書面に記録しておく必要があるのものですか? (実筆で書き、印鑑は普通のハンコでよいのでしょうか?) また、相続人が3人の場合、口頭で確認した場合、1人がもめたとしても、 もう一人が承認になれれば問題ないなどありますか? よろしくおねがいします。
質問日時: 2018/02/10 16:29 質問者: g_moto
解決済
8
0
-
弟の相続放棄についてご相談です H25年に疎遠の弟(配偶者なし・子供なし)が亡くなり、直系の父(母は
弟の相続放棄についてご相談です H25年に疎遠の弟(配偶者なし・子供なし)が亡くなり、直系の父(母は9年前に死亡)が相続放棄をしていました。 次順は祖父ですが認知症のため介護施設にいました。その祖父が、弟の死亡を知らないまま、弟が亡くなった2ヶ月後に亡くなりました。祖父には存命の妹がいます。 先日、ある消費者金融から弟の相続人様、と負債の書面が届き、私は弟の相続放棄をどうすればいいかわかりません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/02/09 20:55 質問者: ランタンアクア
解決済
2
0
-
福井市で、雪で動けなくなった車内で50歳代の男性がぐったりしているのが見つかり、搬送先の病院で死亡し
福井市で、雪で動けなくなった車内で50歳代の男性がぐったりしているのが見つかり、搬送先の病院で死亡した。一酸化炭素中毒とみられるという。 どうやって病院に行ったのでしょうか?
質問日時: 2018/02/07 10:57 質問者: rfhjegy
ベストアンサー
5
0
-
死亡保険金の申告について
父が死亡し、母へ死亡保険金500万が振り込まれたのですが、 これは特に申告書に記載する必要はないですよね? 子は3人です。 ※1人500万までは控除されるで良いですか?
質問日時: 2018/02/03 19:18 質問者: kana58d
解決済
1
0
-
夫婦共同名義の家屋でどちらかが死亡した場合は子供に名義変更できる?
夫婦共同名義の家屋でどちらかが死亡した場合は子供に名義変更できる?
質問日時: 2018/01/28 19:33 質問者: ショコラ010
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
死亡保険金の申告方法について
父の死亡保険金500万の申告方法を教えてください。 相続税で500万x相続人数分が非課税になるようですが、申告書に記載する必要はあるのでしょうか? 申告書に記載するならどこにどのように記載すれば良いでしょうか? 相続するのは母、子2人です。
質問日時: 2018/01/08 14:28 質問者: kana58d
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
不謹慎を承知でお伺い致します。
さいたま市大宮区の風俗ビルで火災が発生し、4人が死亡。 1人が重体。ケガが数人出ました。 そこで疑問なのですが、死亡した4人の方の遺族は、葬儀 を普通に行うのでしょうか? 店員にしても客にしても、 正直格好悪い気がしてなりません。 皆さんの考えや感想などお願い致します。
質問日時: 2017/12/18 09:12 質問者: 6JYB
ベストアンサー
9
0
-
元中日投手小松さん、車で自転車はねる 男性死亡
逮捕されますか?相手の自転車の男性(30代)が、死亡しても、日馬富士みたいに、書類送検でしょうか(有名人だから、逃亡の、恐れが無いからと断定だれて)
質問日時: 2017/12/13 10:38 質問者: 中嶋
ベストアンサー
8
1
-
簡単に。食道癌の死に方が知りたいです。おじいちゃんが抗がん剤三回目。今肺炎起こして入院中。66才
簡単に。食道癌の死に方が知りたいです。おじいちゃんが抗がん剤三回目。今肺炎起こして入院中。66才
質問日時: 2017/12/09 03:38 質問者: ともともママ
解決済
2
0
-
建物や私有地でなく路上で死ぬ場合
こんにちは。興味本位の質問なのですが、建物内で死んだら事故物件や損害賠償になりますが、もし路上などで死んじゃったり自殺したら(死因や有り得ない事であるのは置いといて)その場合はどうなるんですか? 尚、死ぬ気はないのでそのような注意勧告の回答は大丈夫です。
質問日時: 2017/12/07 07:57 質問者: rewqand
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【死亡】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早死にする人の特徴
-
ヒグマ対策
-
楽にこの世から消える方法はありま...
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い順に...
-
祖父が亡くなって、相続人が私の父...
-
今度は右足の親指の左の所をが滅茶...
-
おじいさんおばあさんは若者よりも...
-
嫌いな人の死を悲しめないのは酷い...
-
過去のアイドルの死因に孤独死と記...
-
数年前のことです。 遠方友人( 肉親...
-
皆さんは、死にそうになることあり...
-
星にした ネットで死の表見で星と良...
-
徳山ダム飛び降りたら死にますか?
-
あなたが死んだら、直葬で良いです...
-
誰も死ぬのは怖いのですか? 教えて...
-
人の気持ちが分からない。死んだ方...
-
故人の遺骨は自宅に保管できるそう...
-
遺産分割協議書
-
早死にする人
-
死んだ母親を旧姓に戻したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早死にする人の特徴
-
嫌いな人の死を悲しめないのは酷い...
-
おじいさんおばあさんは若者よりも...
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い順に...
-
餓死って苦しいですか?
-
死んでほしい人に限ってなかなか死...
-
あなたが死んだら、直葬で良いです...
-
遺産分割協議書
-
死んだ母親を旧姓に戻したい
-
過去のアイドルの死因に孤独死と記...
-
人の気持ちが分からない。死んだ方...
-
死は、天界への帰路、 嘆き悲しむべ...
-
故人の遺骨は自宅に保管できるそう...
-
早死にする人
-
生きてる意味がなくなりました。 ど...
-
一番死にたくなった時教えてください
-
人は死んだらどうなりますか?
-
誰も死ぬのは怖いのですか? 教えて...
-
ヒグマ対策
-
死因名の1つの急性全身死とは何で...
おすすめ情報