回答数
気になる
-
20歳前半男(精神疾患持ち・手帳2級持ち)です。 家庭の環境がとても悪すぎて、家を出たいです。 母親
20歳前半男(精神疾患持ち・手帳2級持ち)です。 家庭の環境がとても悪すぎて、家を出たいです。 母親・祖父母・自分の4人暮らしです。 母は躁うつ持ちかつ、アルコール依存症で情緒不安定になっており、急に不機嫌になったり、嫌なことや傷つくことを言われたり、対応するのに困っています。 祖父は現在も働いていますが、自分が外出する時も「どこにいくの?」とか「何時に帰ってくるんだ」とかしつこく聞いてきます。トイレに行く時や自分の部屋に行く時も聞いてくるし、下ネタばかり話すし、本当に嫌です。 やめてと言ってもなかなかやめません。 また、会社先で横領をしていて、それを売却して自分の懐に入れています。 祖母に対しては介護に困っています。 先月に骨折をして毎日介護の日々で、自分の時間が取れないし、母のことも祖父のこともあり、本当に疲れます。 母も祖父もお酒をたくさん飲むので、買い物は全部自分が運転しないといけません。 自分がどうしても運転できない時は母が飲酒運転をして買い物に行っています。(本当に許せません) 祖父も毎日のように、当たり前のように飲酒運転をしています。 自分が母とかに指摘しても、「そんなこと言える立場なのか」とか逆ギレされるハメになり、嫌なら自立すれば?と言われます。 先月に言い合いになり、家出をして、公園に一泊し、もう家に居れないと思い、市役所へ向かいました。 生活保護は申請すらさせてもらえず、福祉課へ向かい、1日中対応してもらいましたが、障害者グループホームはお金がかかるし、祖父が来て話し合いになりましたが、結局言いくるめられて、帰ることになりました。 生活保護の申請も家族間の問題など何でも確認が必要みたいで、行政サービスを甘く見ていました。 もう行政の福祉サービスも無理だし、家にいると本当に体調が悪くなるし、逃げ場がない状態です。 もう死ぬしかないのでしょうか。 心を休ませる場所と時間がないです。 体重も1年前と比べて15キロくらい減りました。
質問日時: 2024/10/12 23:30 質問者: きみまろちゃむ
解決済
3
0
-
風俗について
風俗をやっていて思うのですが、 裸でくっついてると男の人の匂いがついて 臭くなりませんか? 匂いが気にならない人を相手にしても裸でくっつけば相手の匂い気になってしまうのですが、 経験者さん、風俗嬢さん、どのように対処してますか?
質問日時: 2024/10/12 20:08 質問者: ameeee
解決済
1
0
-
義母が嫌いです。 妻が嫁いでる側ですが何故か義母が生後2ヶ月の子供のことを全てきめます。一度、勝手に
義母が嫌いです。 妻が嫁いでる側ですが何故か義母が生後2ヶ月の子供のことを全てきめます。一度、勝手にきめずに自分(妻の夫)に相談してほしいと伝えると「じゃあ私がおらんようになればいいんだろ」と猿が泣くかのように大声をだして話になりません。 みなさんは義母との接し方はどうしてますか?
質問日時: 2024/10/12 15:29 質問者: まさはるえい
解決済
13
0
-
父親が私の話に対して、「違う!」と言って取り合いません。 父は私の全ての話に対して「違う!」とキッパ
父親が私の話に対して、「違う!」と言って取り合いません。 父は私の全ての話に対して「違う!」とキッパリ言うだけで終わり。 それ以上何も聞いてくれず、父親が一方的に意見を述べるだけ! いつもそのことに私はイライラしていました。 ある日、親戚のおばさんのいる前で父が「違う!」といつも通りに言っていたら、それを見かねた親戚のおばさんが「違う!って言ったらダメだよ!」と父に注意していました。笑 ちなみに、私の高校の偏差値は60ぐらいで、父の高校の偏差値は10ぐらいだと思います。 私はいろんな人から「頭がいい」と言われます。 しかし、私が意見を述べると、父は全ての意見に対して「違う!」とひとことキッパリ言うだけで、ずっと父が一方的に自分の意見を述べるだけなのです。それはどうしてだと思いますか?
質問日時: 2024/10/11 14:22 質問者: gmaildelogin
ベストアンサー
10
0
-
道路を逆走する母に精神科へ連れて行ってもらってる 無事に到着できるといいですか?
道路を逆走する母に精神科へ連れて行ってもらってる 無事に到着できるといいですか?
質問日時: 2024/10/11 13:27 質問者: いしs
ベストアンサー
6
0
-
私は旦那が仕事の都合で北海道に転勤になるということで2年前に結婚しました。3年は北海道にいなくちゃい
私は旦那が仕事の都合で北海道に転勤になるということで2年前に結婚しました。3年は北海道にいなくちゃいけなくて来年の8月には地元に帰省するのですが、2年前はまだ若かったったこともあり親の意見も聞かずすぐに結婚して北海道に行くことになったのですが、北海道に来てから環境も変わり、1人ぼっちで周りには話す人も旦那しかいなくてそれが苦痛になってしまい旦那と別れる話を最近していました。 離婚したいのは私が実家に帰省した際に何度も地元にいたいと言ったり、旦那の仕事が大変で家に帰っては暴言や以前から旦那の携帯の通知で出会い系のメールを見てしまったり、最近も旦那の行動が気になり携帯の通知を見たらアプリを入れていて「○○さんとマッチングしました」と書いてあってやってるのかなと思いあまりにも気になり写真を撮ってしまいました。旦那のパスワードが知らなくて携帯自体見れないのが苦ですが、こんな人と気にしながらいるのが嫌になってきました。 離婚すると言ってから入れたのかもしれませんが、旦那は離婚しても稼ぎもなく地元に帰ってすぐに職場見つけられるのかと問い詰められ、毎月4万は渡されていてそれもなくなるし生活も変わってやっていけんのかと言われました。家族にもお金も少しは渡したり、車も新しく買わないといけなくなりそれもあり、頼れるのは俺しかいないでしょとなって今は別れる話はなくなってる状態です。我慢して生活していてる感じで話してる時に余計な話しないようにしようとしてもしてしまいもう我慢してこの人とこれからいるのは耐えれません。 何言っても「なんとかじゃないんだって」とか「全部俺が悪いんだ」自分は悪くないだとかキレながら言ってきて、「そうやってキレるから話したくないんだよ」と言ってもキレてるとか言われたらなんも言えないじゃん。自分がキレてるとか何言ってもそればかりで意見も言い返せず、毎回旦那に言われて自分ではっきり言えなくなってます。 またそれで帰るのとか言われ、もうずっと何かある度こうやって言い返されて自分も意見も言えない生活続いてもうこの人生嫌です、 親は話し合うしかないの一点張りで、話し合っても結局怒って一緒になるからもう我慢の限界です。
質問日時: 2024/10/11 12:44 質問者: チェーン
解決済
8
1
-
25歳女です。 母親について。 付き合って半年ほどの彼氏がいます。 先日彼氏と旅行に行きたい話になり
25歳女です。 母親について。 付き合って半年ほどの彼氏がいます。 先日彼氏と旅行に行きたい話になりました。 しかし、私の母は結婚前に外泊旅行は禁止です。 結婚前に安易にそういう行為をするな、という意味だと思います。 嘘をついていくこともできますが、なるべく嘘はつきたくありません。 また、反論したところで、いつも「家のことは何もやらないのに自分の好きなことだけは主張してくるんだね」と言われます。実家暮らしだし、私は彼氏や会社の人と夜ご飯に出かけることが多く、確かに普段から母と妹に家事をほとんどやってもらってるのは事実ですので何も言えません、、。 また、私は数年前に父を亡くしており、母は自分1人できちんと娘を嫁に出さなきゃという責任感を強く感じてます。なので、余計に反論しづらいです。 上記のことを踏まえて、 皆様の意見をお伺いできならなと思います。 よろしお願いします。
質問日時: 2024/10/10 07:47 質問者: えびせんべい
解決済
8
0
-
40代主婦。父が亡くなり、母、妹(既婚)、弟で法事をする事になりました。母は精神病で、亡くなった父に
40代主婦。父が亡くなり、母、妹(既婚)、弟で法事をする事になりました。母は精神病で、亡くなった父に対し、何も家の事手伝ってくれなかったと愚痴ばかり言ってます。私が見てた範囲ではそんな事はなかったと思いますが。遺産も全て母に渡されました。父方の親戚とも縁を切りたいと言っています。 また、今回の法事で、夫抜きの、孫と子供だけで法事したいと言い出しました。 実母なので悪くは言いたくはないのですが、なにか常識というか欠けてるなと思います。夫抜きということは仲間外れということなんでしょうか?客観的に見てこの状態ってどういう事なんですか?
質問日時: 2024/10/09 15:27 質問者: atk18
解決済
9
0
-
親が鬱病、家事をしなかったことはアダルトチルドレンになりうる?
私が小学生の時と高校の時に母は自殺未遂しました どちらも当時はそんなに悲しくはなくて,でも思い返すと泣いてしまいます 私が小中学生の時は母は家事をしませんでした 少しはしてましたが、例えば私が小学3年のときは私がご飯をたいてのりごはんとか食べてて,それが普通でした 家族で海外赴任中で父は忙しかったんだと思います 当時はこれもそんなに気にしてなかったですが,今思うとなんでこんなネグレクトのようなことをされていたのかな,と悲しくなります 悲しんでても仕方ないですが,母に対して怒りが湧いてしまうので今はもう一緒にすんでません 私はアダルトチルドレンなのかと思って本を読んでみましたが,本に書いてあるほどわたしは深刻な状況なのかわかりませんでした どうなのでしょうか?
質問日時: 2024/10/09 09:23 質問者: ILoveTVXQ
解決済
7
0
-
夫と義両親にイライラします。 夫の義両親に、銀行の通帳を見せろと言われていて本当に嫌です。 事の発端
夫と義両親にイライラします。 夫の義両親に、銀行の通帳を見せろと言われていて本当に嫌です。 事の発端は夫が結婚前にギャンブルで借金していた事が最近発覚し、借金で借金を返していたらしくそれでどんどん膨らんで200万になっていた事で義両親が夫に200万貸した事が始まりです。 借金発覚した時に私も義実家に行ったのですがその時に、私が管理出来てないような感じの事を言われたり私が乗っている車のローンの事だったり、クレジットカードは滅多に使うもんじゃないよ!と言われ、挙句には私が実家にたまに帰ったりするから寂しい思いをさせているからだ!と言われたので、私はそれ以降義両親に会うつもりはないと夫に言ったので私は今回は行きませんが、夫に対してもイライラします。 借金返済する為のお金は借りましたが、家計とは別の問題ですし通帳見せるなんて嫌だと言っても、俺が蒔いた種だからと言って聞きません。 9月に借金を完済し、借金が無くなった生活が始まったばかりで、安定もしていないですし、お金を借りたからといって通帳見せないといけないでしょうか?
質問日時: 2024/10/08 02:08 質問者: a_av
ベストアンサー
6
0
-
私って体調不良アピールに対してイライラしてしまいます。優しくないなとは思うけど、振り回さないでほしい
私って体調不良アピールに対してイライラしてしまいます。優しくないなとは思うけど、振り回さないでほしい気持ちが強いです。 祖母に優しくするだけだんだん嫌な気分が増長されます。 そんな事思ったら良くないのかもしれないですが、体調不良が苦手です。 どうしたらいいですか。 皆さんは親などからアピールされたらどうしてますか?
質問日時: 2024/10/06 21:44 質問者: いなさん3
解決済
2
0
-
義理の父90歳についてです。 孫の心配をして、妄想なのか携帯から声が聞こえるとしきりに言います。 孫
義理の父90歳についてです。 孫の心配をして、妄想なのか携帯から声が聞こえるとしきりに言います。 孫である36歳の息子は、居場所がわからず、へんな輩に使われている状態です。 義理の父には、心配させるので本当のことは伝えていません。 妄想なのか、病んでいるのか、ボケているのか 夜中に何回も電話をかけてきて、声が聞こえる。と言います。 これは、もう安定剤を処方してもらうとかの問題でしようか。 90歳なので、ボケているで片付けていいのでしようか。 夜中に電話がなり、寝不足になる夫も疲れてしまっています。 どうしたらよいのでしようか。 孫である息子は、どうしようもなくて アパートを、そのままにしていなくなってしまいました。 どうも、水商売の関係者にうまく使われているみたいです。 嘘もつくし、手がつけられなくなっています。 ちなみに、夫の連れ子です 私とは1年ほど同居しただけでした。
質問日時: 2024/10/06 21:04 質問者: sho-gum
ベストアンサー
3
0
-
80歳の祖父祖母になにか食べ物をプレゼントしたいと思ってます。 都内で買えるもの送れるもので何がいい
80歳の祖父祖母になにか食べ物をプレゼントしたいと思ってます。 都内で買えるもの送れるもので何がいいでしょうか?
質問日時: 2024/10/06 19:19 質問者: fururi0723
解決済
2
0
-
親が今癌で助からないです。年の離れた弟が居るんですが自分(23歳)が小学生2年生の弟を育てる事は出来
親が今癌で助からないです。年の離れた弟が居るんですが自分(23歳)が小学生2年生の弟を育てる事は出来ますか?ローンはないです。貯金はほぼ無いです。 婆ちゃんの家に住んでるので家とかご飯は心配ないです。
質問日時: 2024/10/06 00:40 質問者: 孤魔くん
解決済
7
0
-
里親制度って自分の養子にできるということ?もしそれができたら 里親にさせてくれた子にエコ贔屓するね全
里親制度って自分の養子にできるということ?もしそれができたら 里親にさせてくれた子にエコ贔屓するね全額その子にbedするけどねやりたいことに 里親制度ってなんなん?
質問日時: 2024/10/05 00:58 質問者: う大
解決済
5
0
-
同棲中の彼がだらしなくてストレスが溜まります。 こんにちは。20代カップルです。付き合って1年、最近
同棲中の彼がだらしなくてストレスが溜まります。 こんにちは。20代カップルです。付き合って1年、最近同棲を始めました。 毎日彼のだらしない一面が見えて同棲したばっかですが疲れてきてしまいました。 彼のだらしない私がストレスが溜まる行動は、 ・ご飯を2時間ほどかけて箸を止めながら食べる。 すぐお腹いっぱいになるけど10分休めばまた食べれるからゆっくり食べてると言われます。箸を止めてる間はテレビ見てるか携帯いじるかしてます。 ・ほとんどの行動がすぐにできず、10分くらい経たないと次の行動ができない。 例えばご飯食べた後にシャワー浴びるのも一度休まないとと入れない、家事をしたあとに出かけるのは休まないと行けない、など一つ一つの行動をするのに携帯を触る休憩が必要です。 ・眠くなると寝ちゃうのでソファで寝落ちてしまい朝までテレビと電気つけっぱなしで寝てる。 私は夜24時には寝たいと伝えてるため、彼が21時ごろ帰宅後2時間ご飯食べてる間に入浴し寝る準備も終え24時には彼の寝る準備が終わってない日が多いので先に寝てしまいますが、朝起きたら本当にイライラします。 ・飲み終わったペットボトルはそのまま、また自分の物が多く物を全然捨てられません。 一部ですがこんな感じです。 私が毎日のようにまたソファで寝たの?とか箸止まってるよとか軽く言いますがやはり言い方が軽いせいか治りません。 もっとしんどいのは、恥ずかしいですが彼が行為をしたい日だけはめちゃめちゃご飯も早く食べるし全ての行動が早いです。私はトラウマがあり行為するのがしんどいので(そのことは彼も知ってます)それも我慢しながらしています。 そのストレスのせいか元々弱い私の精神状態ももっと悪くなり入眠剤がないと寝れません。 契約期間があと2年あるのでまだ同棲は続けなきゃいけないのでどうにか上手くやり過ごすコツを教えてください。 やっぱり難しいですか? ちなみに家は同棲するためにアパート借りて引っ越ししました。
質問日時: 2024/10/04 21:44 質問者: JM01051122
解決済
12
0
-
私は腹痛が酷く、かなり多い頻度で腹痛が くるのですが修学旅行があります。 この間、買った腹痛を止める
私は腹痛が酷く、かなり多い頻度で腹痛が くるのですが修学旅行があります。 この間、買った腹痛を止める薬がなくなっていました。わたしは、1階にその薬を置いていたので、おばあちゃんの仕業かなって思って 「薬の場所しらない?」とボードに書いて おばあちゃんに聞きました。 そしたらおばあちゃんは「そんなん勝手に決め付けないでちょうだい!!」と言われ、 「〇〇はいつもそうよね!!!」と 言われてしまいました。(〇〇=主の名前) お薬が見つかったのはその直後のことなのですがその薬を母が見つけて、 「お薬あったよ!」と言われました。 そのとき母が一直線に向かって行って、妹の薬の入った袋を取り出したんです。 それで「お薬あったよ!」と言った形でした 結局お薬そこに置いた人は誰なんでしょうか おばあちゃんは、1週間以上たったら細かい出来事などは忘れてしまいます。また、綺麗好きで物を棚の上に置いているだけで、誰のものでも自分の棚の中に入れます。 母は整理整頓と、おばあちゃんが苦手で、おばあちゃんの目に入る位置にあるものなどはあまり見えない位置に移動させてます。 また、人の部屋に勝手に置いたり、その置いたものや置いた場所を忘れたりします。 お薬はレンジの横の小さい幅のところに 置いてありました。 私がお母さんに「これここにいれたの?」と聞くと母は「ママは妹の薬の入ってる袋こんなとこ置いてないよ。おばあちゃんが移動させたんじゃない?」と言われました。 この文からすると私の薬のことではないので 母疑ってます。 結局だれがわたしの薬そこに置いたのでしょうか、、
質問日時: 2024/10/04 19:47 質問者: koko_1219
解決済
2
0
-
結婚して、窮屈なこと我慢している事自由じゃなくなったことおしえて下さい。こどもと介護関係以外で、夫妻
結婚して、窮屈なこと我慢している事自由じゃなくなったことおしえて下さい。こどもと介護関係以外で、夫妻に対してのみでお願いします。 他人の夫婦、ああいうとこが羨ましいなってありますか? 例えば、服の露出やメイクの派手さを相手から規制されてる。習い事や友だち関係を規制されてる、旅行は家族としか行ったらだめとか。飲み会全て禁止とか
質問日時: 2024/10/04 16:52 質問者: クズ0120
ベストアンサー
5
0
-
何故か祖母悩み質問などをしたら 老い先短いから優しくしてあげてとか回答されたりするんですけど 離れて
何故か祖母悩み質問などをしたら 老い先短いから優しくしてあげてとか回答されたりするんですけど 離れて暮らしているなら尚更優しくしたい気持ちは強くなるかもしれないですが、一緒に実家で暮らしていたりすると嫌になる気持ちのほうが強くなりませんか? みなさんなら一緒に住んだら嫌になりませんか?
質問日時: 2024/10/04 12:25 質問者: いなさん3
解決済
11
0
-
元嫁との再婚について
元嫁が再婚しました。 離婚理由は私の不倫、ギャンブル、借金です。 離婚し6年。 たくさん後悔し、たくさん罪を償い、たくさん反省しました。 元嫁に対し何度も謝罪をし、滞納していた養育費も、過去を遡ってちょっとずつ払っています。 その矢先。 再婚するので養育費はもういりませんと言われました。 元嫁との関係は良好なつもりでした。 子供含め食事にいったり、ドライブに行ったり。 元嫁は時々乗り気じゃなさそうでしたが、ちゃんと会ってくれていました。 元嫁曰く「一度痛い目を見ているから本当にいい人が現れるまでは再婚しない」と言っていたのに早すぎです。 私も彼女はその間いたりしましたが、本気ではなかったです。 ただその間に別々の女との間に子供が2人できました。(堕胎させました) 元嫁と再婚を目指していたからです。 嫉妬させたくて元嫁にも何度も相談しました。 どれだけ本気かわかってもらうためです。 元嫁は親身になって相談に乗ってくれました。 すごく裏切られた気持ちでいっぱいです。 私がはっきりしない生き方をしているのは重々承知です。 ですがそれでも 会ってくれていたり、再婚はしばらくしないと言っていたりしていたので 思わせぶりな態度過ぎませんか? 最低すぎませんか? 復讐してやりたいです。 私38歳 元嫁25歳です。 子供は6歳です
質問日時: 2024/10/03 09:29 質問者: .......456
解決済
16
0
-
実の娘になんでも思ったことを言う母
実の娘へなんでも遠慮なく思ったことをハッキリ言いますか? 大人になってから実母の発言にイライラしてしまい会いたくなくて距離を置いています。 私は30代、結婚して、実家から30分くらいのところに住んでいますが、昼間私が一人で家にいる時に 頻繁に実母が家に来ます。 先日、アポ無しで突然きて、家にあがってきて、 勝手に冷蔵庫を開けて「喉乾いた〜アイスコーヒーちょうだい」と言ってコップにアイスコーヒーを注いで飲み始め、その後私が食べようと思ってテーブルの上に出しておいた、昨日の夕飯の残りの冷凍餃子を見て、「あ!これ一個ちょうだい?」と言って、手でつまんで一口食べて、「うわっ!まずっ!こんなの食べさせてちゃダメだわ〜、もっとちゃんとした物を子供達に食べさせてあげな?」と言ったあと、「ごめん!これは食べられない!」と言って、一口食べた餃子を生ごみの袋に捨てました。 その後、娘が幼稚園で作ってきた敬老の日のプレゼントを渡すと、「この写真は口開けてて残念だなー、もっといい写真なかったのかな笑 写真他のに入れ替えて!笑」と、半分冗談だとは思いますが、 発言にいちいちイライラします。 家に来られると鬱陶しいです。 私は実の娘なので、まだいいですが、 兄のお嫁さんにも、私に言うよりは遠慮しているが、 頻繁に相手の気持ちを考えないことを言っていて見ていてヒヤヒヤします。 実の娘の私でさえ会いたくないくらいイライラするのに、お嫁さんには嫌われて当然だと思います。 案の定、兄のお嫁さんは私の母をめちゃくちゃ嫌っているらしく、私はなんだか実母のことを恥ずかしい存在というか、「いつも母がごめんなさい。」という気持ちになってしまい、兄のお嫁さんに会うのが億劫です。 私には良くてもお嫁さんには発言を気をつけろと何回も言っています。 自分の心の声を全て口に出してしまうのです。 人としてありえないですよね。 昔はそんなに母の言動が気にならなかった気がするのですが、 母は何かの病気なのでしょうか。 みなさんが私の立場なら実の母からの上記の発言等は気にしませんか?
質問日時: 2024/10/02 22:56 質問者: ririar11
解決済
4
0
-
人を当てにしてくる人の対処法 人を当てにする人の心理とは? また、対処法も知りたいです。 皆さんの身
人を当てにしてくる人の対処法 人を当てにする人の心理とは? また、対処法も知りたいです。 皆さんの身の回りには当てにしてくる人や察してほしい人などいますか? 私は相手から依存されてるように感じます。 後なんでも言うタイプで、時と場を考えません。 祖母がそうなんですよ。 身の回りのことは自分でやるしスマホやパソコン覇者です。だけどいちいち事細かにあれこれ私に言うけど私は聞かされて嫌に。ちゃんと今忙しいとか言うべきだとは思いますが、言っても、なんで?どうして?と聞き返されてしまうと思います。 皆さんの家族や身内はどうですか?
質問日時: 2024/10/02 10:10 質問者: いなさん3
解決済
5
1
-
昨日モヤモヤすることがありましたので聞いて欲しいです。 現在9ヶ月の双子を育てています。 妻が「美容
昨日モヤモヤすることがありましたので聞いて欲しいです。 現在9ヶ月の双子を育てています。 妻が「美容院に全然行けてない」と言ってたので、 「双子は見とくから、いつでも行ってきていいよ」 と言いました。 そしたら、明後日の午後3時半休に予約が取れたから、 その日に行くと言いました。 明後日は半休を取りますが、 昼食を食べて銀行に行く用事があるので、 (その旨は妻にも伝えています) 「でも、3時半までに帰れるか分からない」 と言ったら、 「それならいつでもという無責任な発言するな」 と言われました。 確かに、いつでも好きな時にとは言いましたが、 普通は何の予定もない日にしませんか? 行く予定の銀行は家から30分ほどかかる場所にしかないのに… ちなみに昼食を自分だけ食べて帰るのは、 以前育休を取っていたときに、 「産んだ覚えのない長男の世話が一番大変」 「大人の食事の用意が面倒」 と嫌味を言われたから、 昼食を用意してもらう負担を減らすためです。
質問日時: 2024/10/02 06:49 質問者: hs1124
解決済
27
4
-
解決済
11
1
-
人がしてくれるのを当てにする人が身内にいます。 私はいくつになっても自分でやるのが大切だと思います。
人がしてくれるのを当てにする人が身内にいます。 私はいくつになっても自分でやるのが大切だと思います。 それが、人を当てにする人が…。 祖母なんですよね。 自分でやれることはやるけれど私がしてあげるとそれを当てにしたり。 なので手を貸したりしたくないです。当てしないで必要な時にお願いしたりしてもらったら感謝とかあるなら私は手を貸しても嫌な気持ちにはならないと思います。 みなさんならどう対応しますか? 祖母は若い時から人を当てにしますね 例えば親や義理の親や祖父母ならどうしますか? アドバイスください
質問日時: 2024/10/02 00:11 質問者: いなさん3
解決済
10
0
-
これは、弱みを握ってることになりますか?姑とのことで質問です。 アラサー主婦です。 私は、結婚した当
これは、弱みを握ってることになりますか?姑とのことで質問です。 アラサー主婦です。 私は、結婚した当初や出産後なども、姑からネチネチと嫌味などを言われても、内気な性格のためか、あまり何も言い返すことができませんでしたが…。 しかしある日、姑から、あまりにも理不尽なことも言われて腹が立ったので、つい。 『お義母さん、申し訳ないのですが…あまりそんなことをおっしゃると、私も子供達もお会いするのを、おやめしたいと思います。 変なことを言われてまで、お会いしたくありませんので…』 と言ったら…。 一応、姑は、そのセリフに震え上がったらしく、少しずつですが私の顔色を伺うような態度になったような気がします。 以前よりかは嫁の私に対して控えめな態度になりました。 ちなみに姑は 『孫命!で寂しがりや』です。 孫であるうちの子供達に深い愛情を持っています。 また、かなりの昭和世代です。 ①孫達に会いたければ、嫁にいらんことを言うべきではない。 下手したら、孫達に会えなくなる可能性もある。 ➁また、義父母との夫婦仲も悪いことや、その他にも色々事情があり、ある意味、うちの姑にとっての依存先は、わが家しかありません。 ③もし、嫁に変な事を言って怒らせて、関係を断たれたら、姑にとっては孤独になったりヤバい事になるのではないかということ…。 姑は、ちょっと考えれば分かりそうなものですが…。 そこでふと気がついたですが、こういった事情で、私にとっては①➁③って、結構な弱みを握っている事になるのでは…?と思いました。 言っているのなら 上手に使い分けしたいのですが。 あまり言うのもちょっと卑怯な気はしますが。 とりあえず、①➁③はある意味、姑の弱みを握ったことになりますか…? そうでもないですか? どう思いますか?
質問日時: 2024/10/01 22:41 質問者: リリーあんどサリー
解決済
8
1
-
実家暮しで良いの?
ごめんね、私自身の問題なのに、質問することをお許し下さいな。m(___)m 実家は普通の団地なのですが、私はもう中年だし、結婚すれば? って言いたい人いるだろうけど、結婚願望ないんです。 だから、両親が亡くなった後も、私はこの団地に住んで良いよって言われました。 メンタル的なことの理由で精神科に通ってます。 そのせいで、仕事できないんです。 これはまあ、自分の責任でもあるし、仕方ないとわりきってます。 役所の協力も得て、暮らしてますが、両親がもらっている年金は 親が亡くなった場合、なくなりますよね?年金の料金が。 私の1か月の年金は7万なんです。 これじゃ暮らしていけませんよね? 訊いた話によると、プラス5万円は入ると言われました。 1か月で12万になりますよね? これで一人暮しできると思いますでしょうか? 回答宜しくお願いします。m(___)m
質問日時: 2024/10/01 18:02 質問者: moonさん
ベストアンサー
3
0
-
私は一人っ子です。20代半ばです。 母と祖母と実家に住んでいますが、そろそろ一人暮らしを考えています
私は一人っ子です。20代半ばです。 母と祖母と実家に住んでいますが、そろそろ一人暮らしを考えています。 今母は無職なので家にいる状態が続き、運動不足でよく立ち上がった時に貧血で倒れそうになったりしています。そういうのを見ていると、私がいなくなったら2人とも大丈夫かと心配でなかなか行動に移せません。 ご飯を作る人がいないので心配です。 ですが自分の自立の為にも一人暮らしを経験したい気持ちもあります。。 皆様は私にできることはどんなことだと考えますか? 何かアドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/01 12:42 質問者: pompomprin...
ベストアンサー
9
1
-
姑のセリフ…どう思われますか?? 私は結婚した時や、出産後なども、姑からネチネチと嫌味など言われ、内
姑のセリフ…どう思われますか?? 私は結婚した時や、出産後なども、姑からネチネチと嫌味など言われ、内気な性格だったため、何も言い返せず落ち込んでいました。 ある時、姑は私に 『バーバ(←姑自身のこと)が、これからも、あなたに変なことや、小言を言っても気にしないでね〜。 きついこと言ってるかもしれないけど、あなたが憎くて言ってるんじゃないから〜あなたのため、可愛いから言ってるのよ〜 初戦、バーバの言うことだから流しておいてね〜 こんな性格だから〜♪』 と割と楽しそうに言われて… 私はこの言葉に、なんだかカチンときました。 その大きな原因の一つは、旦那の実家にはもう2人、嫁がいるのですが、姑はその2人の嫁にはかなり低姿勢で、どうやら、家柄、学歴、職歴、ともに頭が上がらないようなのです。 この2人に対して、嫌味や小言を言ったのなんて、見たこともないです。 つまり、私にだけこんなことを言ってきます。私とは全然態度が違います。嫁差別としか思えません。 もし私だけ、娘だと思って遠慮なく言ってるのなら 、勘弁して欲しいです。 姑は普段、この2人の嫁の悪口を影でよく言っているんですが…。 ある時に私が、姑に言いました。 『2人の嫁ちゃんにも注意とか、言ってみたらどうなんですか〜』って それとなく言ってみたら…。 『バカな!あんな人たちに注意したとしても、わかるもんですか!』 つまり、叱ってやるもんですか…! みたいな口調でした。 叱ってやるもんですかって…(汗) 『嫁を叱る=姑の愛情』だと思ってるみたいで。 世の中、姑に叱られて喜ぶ嫁なんていません。(ましてや今は令和です。) はっきり言って、姑は他の 2人の嫁に叱るなんて、気が引けて、とてもできないはずです。 それは、見ていて分かります。 頭が上がらないから… だから、このセリフは、負け惜しみにしか聞こえません。 2人の嫁さん達が羨ましいです。 私だけ貧乏クジのような気がします。 完全にこのセリフは、姑の負け惜しみですよね…?
質問日時: 2024/10/01 00:43 質問者: リリーあんどサリー
解決済
5
0
-
以前勤めていた会社で課長が言っていたことにモヤモヤしています。 課長が「私は学生時代に運動部にいて、
以前勤めていた会社で課長が言っていたことにモヤモヤしています。 課長が「私は学生時代に運動部にいて、試合で負けたときに、みんなで泣いて、いっぱい悔しい想いをして、それがとても良かったの!だから私は子どもには「運動部に入って悔しい想いをたくさんしなさい!」って言ってるのよ!」と言うのです。 それを聞いた私は「ハア…」という感じで答えたけど。 心の中では「子どもに運動部に入れだと?めんどくせぇ。帰宅部が最高なのに!コイツは毒親なのか!?」と思ってしまいました。 課長は正しいと思いますか?
質問日時: 2024/09/29 12:42 質問者: gmaildelogin
ベストアンサー
5
0
-
近隣のママ
知り合いが、同じ年代の住むタウンに、偶然、購入しました。 私は、働きながら、介護もあり忙しく日々を過ごしており、井戸端なんてする時間はないので、夕方、井戸端をしている前を通ると、挨拶していました。 その知り合いと、偶然、家から離れた道ばたで会い、その知り合いは、どちらかというと会話好きなので、少し会話をしていたら、 ある会話で、■こんな話し近所には出来ないからなあ〜。 と呟いたのです。え!?私には、 井戸端で仲良く見えたけど、 と心の中では、やはり、子供のつきあいがあるから、形の付き合いなの!? それとも、ほんとうに仲良くしてるからこそ、深刻な話しをするのは嫌なの?? どっちなんだろ。と少し心理が知りたくなってます。 内容は、確か戸建てを購入したが、マンションのほうが良かったかなあ、お互い宝くじがあたればね〜。みたいな内容の会話をしたと思います。 やはり、こんなことタウン内に話せば、一斉に広がるから話せない。あなたなら、つきあいをしてないから、関係ないから話せるわ。という心理ですよね。やはり。 同じ環境のお住みの方や、お付き合い頂ける方、気軽に回答くだされば宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/09/29 10:21 質問者: aac1
ベストアンサー
3
0
-
一人っ子について
質問させてください。 僕39歳 妻37歳 子ども2歳 の3人家族です。 昨今の物価高に毎月赤字です、2人目なんてとてもとても考えられません。けど一人っ子では親が居なくなったあとどうするのだろうという不安はあります、頼れる人も相談できる人も居なかったらどうするのか…と。 結婚とかしていれば相談できる人もいるとは思いますがそんな先の事分かりませんしどうしたらいいのか悩みます。 夫婦間では2人目は半ば諦めの空気ですが未来を考えた場合どのような選択肢が理想だったりするのでしょうか…
質問日時: 2024/09/28 21:00 質問者: たまご
解決済
20
1
-
母が他界して1年、父に新しい女性ができました。 私は使っていない携帯の写真フォルダを見るのが好きでよ
母が他界して1年、父に新しい女性ができました。 私は使っていない携帯の写真フォルダを見るのが好きでよく昔に想いを馳せるのですが、そこに父と知らない女性のツーショット写真見つけました。 後日説明すると言われました。 私はまだ母が亡くなったあの日の後悔、立ち直れなかった日々を思い出すだけで会いたいと思うだけで涙が止まらなくなるのに。いつからか知りませんが冷静に話を聞けそうにもありません。 配偶者を他界で亡くされた方や親に新しいパートナーができた方いましたら経験談聞かせてください。
質問日時: 2024/09/28 12:23 質問者: 漫画も好きだけど小説好き
解決済
5
1
-
専門学校の学園祭で彼の親とおじちゃん、おばちゃんも来るらしくて軽く挨拶しようと思ってるんですけど、な
専門学校の学園祭で彼の親とおじちゃん、おばちゃんも来るらしくて軽く挨拶しようと思ってるんですけど、なんて挨拶すればいいですか。 はじめまして、〇〇(下の名前)です。 だと軽すぎますか? 親には何回か会っていて、4回くらい家に泊まらせてもらってます。
質問日時: 2024/09/27 23:41 質問者: め_ろん
解決済
2
0
-
屈辱罪とかにならないんですか?
ここのサイトで質問した内容が、そっくりそのまま別の サイトに貼られてました。 こういうことして良いんですか? 違法ではないのですか? あと、本名を流されてました。 誹謗中傷と一緒に。 @プライバシー権の侵害:他人の名前を無断で公開することは、プライバシー権の侵害に該当する可能性があります。プライバシー権は、日本国憲法第13条に基づく基本的人権の一つです。 @名誉毀損罪:他人の名前を公開し、その人の名誉を傷つけるような内容を含む場合、名誉毀損罪に問われる可能性があります。名誉毀損罪は、事実の有無にかかわらず、他人の名誉を公然と毀損した場合に成立します。 @侮辱罪:事実を示さずに他人を公然と侮辱した場合、侮辱罪に問われることがあります2。 リベンジポルノ防止法:性的な画像や動画を含む場合、リベンジポルノ防止法に違反する可能性があります。 これらの行為は、刑事罰だけでなく、民事上の責任も問われることがあります。 ↑ コピペしましたが、何かに適応されるんじゃないですか? こんなことして、道徳観念ないのですかね?
質問日時: 2024/09/27 16:39 質問者: moonさん
ベストアンサー
7
1
-
家族関係のトラブルで、心が深く傷ついています。
家族関係のトラブルで、心が深く傷ついています。 20代女です。 自立とかは関係なく、切っても切り離せない問題です。 でも死にたくないです。 どうすれば楽になりますか
質問日時: 2024/09/27 06:15 質問者: atFF8
ベストアンサー
6
0
-
夫にイライラします! 些細なことで喧嘩になった時に不満を言われますが 夫から「自治会の活動、全部俺任
夫にイライラします! 些細なことで喧嘩になった時に不満を言われますが 夫から「自治会の活動、全部俺任せじゃん!何もしないよね?」と言われます 自治会は日曜に活動(掃除)がありますが、私は日曜は基本仕事なので、日曜休みの夫が行くことが多いですが、その活動は何ヶ月かに1回です 同じようにゴミ当番がありますが、それは毎回私がやっていて夫はやるそぶりもなく、子供会も同様(月1〜2回ある)が夫は行きません なのでゴミ当番と子供会は全部私任せだよね?と言い返すとそれは置いといて、掃除行かないよね?とすり替えてきます じゃ仕事休んで掃除行くから、子供会やゴミ当番の方は行ってね!(家にいる夜とか夫が休みの日にあるので仕事で行けないってことがほぼないのに行かない)と話すとそれは違う!と言い出して解決しません。 言い出したらキリないですが子供の学校、学童、保育園関係も私がやっていて夫はやりません 休み取ってやってほしいとまでは言わないけど、夫が休み、私仕事という日もあり、休みだから夫やれるよね?と話してもやる気ゼロで私は出勤遅らせてやる感じです それが当たり前だと思われてる感じなので 私色々仕事調整してやってる。休めない日の掃除位やってくれてもよくない?全部ひっくるめて夫に丸投げなら悪いと思うけど掃除だけで他は私に丸投げで文句言うのおかしいだろ!とイライラします 何かいい解決方法ありますか?
質問日時: 2024/09/27 01:28 質問者: おみおみおーみん
ベストアンサー
5
0
-
両家話し合い 2人目妊娠中から生活費を出さなくなった旦那 臨月に家追い出しました もう半年1円ももら
両家話し合い 2人目妊娠中から生活費を出さなくなった旦那 臨月に家追い出しました もう半年1円ももらってません 2歳娘と赤ちゃんワンオペ やっと向こうの親と本人呼び出して話し合いすることになりました クズ旦那の親もクズ メンヘラ義母は私に不出来な息子のことを謝るどころか「場所は中間地点にして」 私の母は2人を殺したいとまで言ってる 前置きが長くなりましたがこの話し合いいったいどこでやったらいいですか? 当然個室がいいけど日曜の昼すぎに個室って ごはん屋さんはごはん食べないでいられないしもちろん一緒にごはんなんか食べないし カラオケしかないのかな と思い始めました でもこんな大事な話し合いをカラオケって
質問日時: 2024/09/27 00:56 質問者: すぬぴ。
解決済
2
0
-
現在、自分で59の男です。 すみません、未だに分からない事が有るんですが、身内ってどういう意味合いで
現在、自分で59の男です。 すみません、未だに分からない事が有るんですが、身内ってどういう意味合いでしょうか? 困った時に助け合うのが身内ですか? と言いますのは私の母親が亡くなってから早や、25回忌を迎えようとしています。 血より濃いものだってある! とか、 遠い身内より近くの他人 って言ったりしますけど身内の良さはどういうところなのでしょうか? ここ30 年近くは1人で生活しています。 家族なんてありません。
質問日時: 2024/09/26 23:51 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
1
-
知的障害というのは、はっきり言ってしまうと、頭が〇〇〇子という意味ですよね。でも顔やスタイルが悪い訳
知的障害というのは、はっきり言ってしまうと、頭が〇〇〇子という意味ですよね。でも顔やスタイルが悪い訳ではないですよね。 それならめっちゃ可愛くてスタイルが良ければ、男性にモテモテで、いい人と結婚して幸せになれるのではないでしょうか?
質問日時: 2024/09/26 18:34 質問者: モエコdayo
ベストアンサー
5
0
-
家族に関する悩み
長男(21歳通信制大学生)次男(高3)長女(中1)と私は一緒に暮らし、主人は単身赴任を11年間しており、月2回土日のみ、私達の所に帰ってきます。子3人とも発達障害があり、小さい頃より手がかかりました。中でも長男は重めのADHDかつ反抗挑戦性障害で中学の頃から荒れ始めました。私が思うに人間関係の耐性が非常に弱く、何かあると当たり散らし破滅的な行動(家からお金を盗む、家族を騙す)は日常茶飯事でした。そのような子なので学校や職場でうまく行くわけもなく、また嫌なことが起きそれで自暴自棄になるの繰り返しでした。今年に入ってから更に暴走し、勝手に期間工の仕事を契約し、家から飛び出して行ったかと思えば、1ヶ月でクビになり300万強(新車含む)のクレジットの借金を作って帰ってきました。とにかく、借金を全額返せる訳もなく、債務整理を進めたりしている最中にもフリマサイトで30万のギターを購入しようとしたり(何とか私が出品者の方に謝り返品させてもらえました)、どんな状況でも抑制が効かない時があり、喚き散らして暴れたり、本当に擦り減りました。それでも何とか下の二人の子(障害はありますがこの子達は真面目でとてもいい子達です)の将来もありますから気持ちを奮い立たせて笑って誤魔化してきました。主人は相談にはのってくれますが、その場でできる事のみで、後は私に丸投げです。単身赴任先では独身気分のように旅行行ったり、買い物したり、友達と遊んだり、楽しそうにしている所をFacebookにあげたりしています。私は何だか差があるなぁと感じていましたが、特に何も言ってきませんでした。先日は赴任先にいる友人としょっちゅう遊んでいるにも関わらず、こちらに来て遊んだりしていました。さすがにこれには私も耐えかねて、長年苦しんでる事や、こうゆう事はしないで欲しい伝えました。配慮が足りなくて申し訳なかったとその時は反省しているようでしたが、これだけ長い間こちらで起こっていること、私だけでいつも対応している事、わかってもらえてなかったなんて、正直ショックでした。離れていても私に寄り添ってくれている人だと思っていたので。心を入れ替えるよと言ってくれても何かが変わる訳でもないので負担が減ることは今の所何もありません。 これはほぼ毎日の事なんですが、長男は生活のありとあらゆる事に因縁をつけて(時事的な事から周りの環境に至るまで)粘着質な会話を私が帰ってくると一方的に浴びせるのですが、時にわざと怒らせるかのようなひどい発言もあります。いわゆる煽ってくる感じでしょうか。疲れていてきつい時はもちろん、もうやめてほしいと伝えたり、私が離席します。そして先日、いつものように回避しそびれて挑発に乗ってしまい、取っ組み合いの喧嘩になりました。何とか次男が抑えてくれて難を逃れましたが、顔を殴られアザだらけぐらいで済みました。殴られたのは過去にもありましたが、今回は女性を蔑視する発言(穴がどうやら、下等やらあまり聞きとれなかったですが)を耳元で叫ばれ、精神的にかならやられました。それ以降いままで楽しかった事が楽しいと思う事がまずなくなりました。ふとした時に涙も止まらず、息苦しくなったり、夜中何度も目を覚まし、仕事をしていない時や何かする事がないとぐるぐる取り止めのない事を考えています。家にいるより仕事先の方が落ち着けます。離婚して長男から離れて下の子達と暮らしていく事とか(パートで年収150万以下なので非現実的ですが)何か事故にでも遭って自分が亡き後に家族に賠償金が払われないかなどと考えたりしてます(自殺しても1円にもならないと思うからです)長男は現在月2回精神科に通院しています。イライラや衝動性を抑える薬を最大量毎日服薬していて、債務整理の責任者を果たしてもらいたいと思うので、働いてもらうため入院させる事等は考えていません(現在扶養範囲内で働けています)ですがこの状況で、いつ大怪我をするか、もしくは長男が事件を起こすかもしれないと不安しかありません。一緒の空間にいるのが耐えられず離れたり会話をかわす事さえ動悸がするようになりました。ちょっと先の未来すら見えてこないです。贅沢な事や物など一切要りません。安心で安全な生活だけがただただ欲しいです。一方で自分の心も取り戻そうと色々と試行錯誤しているのですが、空回りしています。解決策などそんな簡単にあるはずはないのですが、何か一つでも楽になるヒントをいただけたらな、と考えております。藁にもすがる思いです。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/26 10:57 質問者: あにゃにゃ。
ベストアンサー
9
0
-
先程母親に、3日くらい前に少量の血が出て子宮が痛いかもなんて話をしたら、排卵日じゃない?とか色々聞か
先程母親に、3日くらい前に少量の血が出て子宮が痛いかもなんて話をしたら、排卵日じゃない?とか色々聞かれて、最後に性病はないでしょとか癌もないでしょ。なんて言われたんだけど、この性病はないでしょの意味がわからなくて、どういうこと?なんて聞いたら異性と関わりがないでしょと言われました。多分性行為のことかな?これって遠回しにわたしがモテないとか男性経験がないとか言われてるんですかね、?嫌味ではないらしいし、わたし過去に彼氏いたことも知っています。多分ですが。私は精神障害持ちのためモテないとかわ男性経験がないとか言われているのではないかと不安です、、、。ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/25 19:15 質問者: りなよし
解決済
2
0
-
来春結婚する女性です。 二、三回ほど義理母になる彼のお母さんにお会いしましたが、とてま、印象が良くい
来春結婚する女性です。 二、三回ほど義理母になる彼のお母さんにお会いしましたが、とてま、印象が良くいつもニコニコされています。 息子や娘には一切口は出さないようにしてるのよとまで言ってくれて、こんな優しい義理母が出来るなら、私はあまり姑の苦労は無さそうだと思うのですが、 どうなんでしょうか? 早くに旦那さんを亡くされて、二人子供を育ててらっしゃるので、尊敬します。
質問日時: 2024/09/25 10:22 質問者: soramame2525
解決済
9
0
-
親が30歳代、40歳代で死ぬのと、または、親が 100歳超えてて一日の大半をベットで寝てて
親が30歳代、40歳代で死ぬのと、または、親が 100歳超えてて一日の大半をベットで寝てて、ご飯の時だけ起こされる 完全寝たきりで意思疎通も出来ない という親が死ぬのでは、どっちが悲しいですか?
質問日時: 2024/09/24 02:01 質問者: comet1239
ベストアンサー
5
1
-
2時間前、実家の犬が虹の橋を渡りました 乗り越え方がわかりません辛いです 文章ぐちゃぐちゃです何を言
2時間前、実家の犬が虹の橋を渡りました 乗り越え方がわかりません辛いです 文章ぐちゃぐちゃです何を言いたいか分かりません 身近な人で亡くなったのは小2の時にほぼあったことのない、ひいおばあちゃんが亡くなった時以来です その時と違い心も感情も育っているのですごく悲しいです 結婚して実家から新幹線で6時間のところに住んでいます 子供が1人、未熟児が今入院しています 気軽に帰れない距離、日帰りなんて結構厳しいです 子供のキーパーソン一応は両親になっていますが、連絡ついてすぐ駆けつけられる私がメインです 今住んでいるところに、親戚も仲良しの友達もいません 仕事している旦那に、入院している未熟児だけ 普段も結構寂しい生活をしています 子供も順調に育っていて来月〜再来月には退院です 年末には実家に帰れるかなって思ってたので、犬に会えないままお別れでしんどいです 子供の病院まで片道1時間半、面会や面談に行かなきゃと思いつつ行く気が起きないです これから沢山生きれるんだもんな、いいよなって 犬と比較してしまいます どうやって生活していけばいいんでしょうか
質問日時: 2024/09/23 23:48 質問者: nikuguso.taro.chan
解決済
3
0
-
主婦の土日
旦那様が単身赴任してる職場の同僚の既婚女性が、土日が勝負!と言います。色々とやることや行くところがあるようです。 この前は、1件約束を忘れてた〜と話してました。 洗濯等は週に2日間の在宅勤務の時もしてるようですし、家事を土日に纏めてやってる訳ではない感じはします。 土日に詰め込んでやる?いく?ことは、何がありそうですか?^^ 子供さんは小学高学年が1人です。
質問日時: 2024/09/23 15:25 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
3
0
-
亡くなった方の遺品って、無慈悲に捨てられてしまうのでしょうか?
亡くなった方の遺品って、無慈悲に捨てられてしまうのでしょうか? 趣味で描いていた水彩画や油絵、裁縫や刺しゅう作品。海外旅行の記念品など・・亡くなった方の遺品って、無慈悲に捨てられてしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/09/23 09:07 質問者: comet1239
解決済
12
0
-
家族関係のことで悩んでます。 母から毎日のように文句の電話が来てもう限界です。こっちだって忙しくて電
家族関係のことで悩んでます。 母から毎日のように文句の電話が来てもう限界です。こっちだって忙しくて電話出来ない日だってあるのに、それをあっちだって分かってるはずなのになんで無理矢理こっちが合わせなきゃいけないのか分かりません。 そりゃこっちだって色々あって迷惑かけてるのは申し訳ないと思っています。そこから気持ち切り替えてやろうとしてるのになんで邪魔するんだよ! それに元々あんたが言い出しっぺのくせに最終的にこっちの責任みたいになってることだってあるし、ふざけんなよ! 私の顔が怒っているとかなんとか言ってさ… 顔なんかどうしようもないじゃん!だったら顔なんか見てくるなよ! 言いたいことあるなら遠慮するなって言うけどさ、言ったら言ったで怒るじゃん!こっちが我慢してても怒るしさ…ふざけんなよ!
質問日時: 2024/09/22 11:46 質問者: カムイ356A
ベストアンサー
7
1
-
52年前に静岡市の北街道沿い新清水方面のに向かって左側のお宅で大きな木が有ったと思いますが、杉山君、
52年前に静岡市の北街道沿い新清水方面のに向かって左側のお宅で大きな木が有ったと思いますが、杉山君、呉服町の伏見屋の上の階に有った日本デザイナー学院静岡校に通っていた方、もう71歳位になると思いますが、私が転勤で大阪校に行ってから52年程お会いしてません!ご存知の方おられますか?杉山君しかわかりません!
質問日時: 2024/09/22 09:16 質問者: piano7
解決済
4
0
-
僕には彼女が居ます。ただ彼女は病気で一緒にデートもできません。なので、僕が色んな場所にいって色んな場
僕には彼女が居ます。ただ彼女は病気で一緒にデートもできません。なので、僕が色んな場所にいって色んな場所の景色を見せてます。 ある日、親と旅行中、旅行の写真を彼女に見せたら 「子供からも利用されて、彼女と旅行行きたいなら彼女と行けば?」って言われました。その時は何も言い返せませんでした。親に彼女の存在を言えません。 以前、「私はどうせ1人私より彼女なんやろ」と言われ それからいい出せませんでした。 親は、シングルマザーで寂しい思いさせてるのは承知ですが正直、僕もそろそろしんどいです
質問日時: 2024/09/21 20:47 質問者: たろわたはたさたはたらま
解決済
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(家族・家庭)】に関するコラム/記事
-
コロナ禍ですれ違い……家庭でうまく関係性を築く方法を専門家に聞いてみた
新型コロナウイルスの流行という前例のない事態に陥ってから、1年が経とうとしている。家の中で過ごす時間が増えたことで、家族や同居人との言い争いや喧嘩が増えたという人もいるのではないだろうか。「教えて!goo...
-
結婚後も義家族と円満な関係を続けるには?家族カウンセラーに聞いてみた
結婚を期に義両親や義きょうだいなど新しい家族との関わりや付き合いが増えたり、義家族と一緒に暮らしているという人もいるだろう。習慣の違いなどがあっても、配偶者の家族なので円満な関係でいたい。しかし、「教...
-
うちの父ちゃん中二病!:第140話「太鼓判」
-
うちの父ちゃん中二病!:第139話「思わず心配」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 僕の...
-
こちらの意向を汲まずに里帰りを勧...
-
自分に問題はありますか??
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
勝手に有休を合わせてくる夫に「や...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸から抜...
-
自分の個室は必須ですか?
-
他界した祖父の名前を入れて物を送...
-
21歳男です。 お母さんと2人で外食...
-
私は、もう61歳です。 家は貧しく、...
-
親戚に80歳以上で生きている人間...
-
子供には厳しいのに、孫に甘いのは...
-
相談
-
家族
-
無口な男性は付き合っている時から...
-
寂しいのが好きな人。
-
2人暮らし
-
全然話をしない楽しく無いのに食事...
-
"親を見て子を知る"って、本当にそ...
-
30歳代、40歳代の人で、万博に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
自分の個室は必須ですか?
-
子供には厳しいのに、孫に甘いのは...
-
僕は、48歳無職のニートです。 僕の...
-
他界した祖父の名前を入れて物を送...
-
全然話をしない楽しく無いのに食事...
-
相談
-
21歳男です。 お母さんと2人で外食...
-
こういうのってDVやモラハラには当...
-
2人暮らし
-
"親を見て子を知る"って、本当にそ...
-
寂しいのが好きな人。
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸から抜...
-
旦那と2人で暮らしています。 今日...
-
勝手に有休を合わせてくる夫に「や...
-
あなたにとって、いとこはどういう...
-
大学や専門学校の費用を子供が
-
結婚して嫁いだ身なのに親子離れが...
-
朝の目覚めは、どうやって起きるの...
-
親戚に80歳以上で生きている人間...
おすすめ情報