回答数
気になる
-
内線の転送の仕方 他の支店から内線で電話がきて、同じ支店内の他の階の人に電話を回す場合、 保留→フッ
内線の転送の仕方 他の支店から内線で電話がきて、同じ支店内の他の階の人に電話を回す場合、 保留→フック一瞬押す→繋ぎたい番号を押す という手順で合ってますか? 保留→番号を押すという手順だと思っていましたが、フックを一瞬押すのだと言われました…。 これだと切れてしまわないか不安です。
質問日時: 2022/06/17 16:48 質問者: na____2525
解決済
2
0
-
電話加入権の使い道
よろしくお願いいたします。 私は一人暮らし経験があり、さらに現在は会社を経営しております。 今まで電話等の契約の見直しなどを進めていく中で、休止中の電話加入権(負担金)がいくつもあります。おそらく4回線か5回線程度あります。休止していられる期間の延長等も一応できているはずです。 これだけの回線数となったのは、学生時代から最初の就職の段階まで一人暮らしをし、就職等で固定電話番号があったほうが社会的評価が違うとか、FAXのためとかで、不動産屋さんから休止されている権利を譲渡を受け、その後実家へ戻ることとなり休止しています。 そのほか、会社として電話を引いた際、最初は電話ようとしてISDN、FAXと通信用でアナログ(兼ADSL)でした。さらに別拠点でADSL兼電話兼FAXを引いていました。その後これらを段階を踏みつつひかり回線に切り替えました。光回線に切り替えることで加入権が羽陽となったので休止扱いとなったので、合わせるといくつもにもなります。 電話加入権を持っていれば、臨時拠点等で固定電話を引こうとした際に安価に引くことができる。光回線などですと、多くの場合工事が必要で日数がかかることを回避できるなどと考えて、休止のままでいます。 ただ、すでに休止してから新しいものでも10年くらい経過しており、その後使い道も出てきていません。 売ることはほとんどできないと聞きます。しかし、一応正規で購入すれば高額な負担金の債権でしょう。中古?のような形で購入していても、一回線で数万円で購入したものです。 無駄にはしたくないものです。 休止している回線の権利、どのようにするのが一案得策なのでしょうか? カテゴリが異なるとは思いますが、会社の決算でも電話加入権が残ってしまっています。 いろいろな情報のご提案をいただいたうえで検討したと思っています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/17 11:43 質問者: ben0514
解決済
6
0
-
昔の電話加入権
よろしくお願いいたします。 私の実家の話なのですが、電話料金などの話をした際、昔電話を引いた際の話題になりました。 当時は周りで固定電話を引き始めた時代で、当然電話加入権を購入しないと電話を引くことができず、その加入権も高額だったそうです。 そこでどこかしらの業者が介入し、まずは電話加入権を購入し電話を引いた後に、電話加入権の債権をその業者が買い取るということで、実質の負担を軽く引けたということでした。 ただ、そのようなことはあり得るのでしょうかね。 今ですと、光電話などは加入権なしで引くことができ、そうではないアナログやISDNについては、加入権を持っている場合とそうではない場合で料金が異なったと思います。 しかし、うちの料金を見ると、加入権を持っている方などと同じ料金体系のようです。 なぜこのようなことを聞くかと申しますと、今はNTTだけでなくいろいろなところが固定電話番号とその通信網を提供していると思います。NTTが配番した電話番号ですと、他の通信会社などに持って歩けるけれども、そうではない場合には、持って行けても、他へ持っていけないとか、いろいろ規制があると聞きます。加入権の有無ではなかったとは思うのですが、関係する場合や今後関係するとなった場合、昔から利用している固定電話の番号が利用できなくなると、年配となっている親と関係する人たちとのつながりが切れかねません。 電話加入権(施設利用負担金?)に種類のようなものがあったのでしょうか? それとも、私の両親らが勘違いしており、NTTの株でも購入させられ、そのうえで加入権を購入し、株のみを売却したとかなのでしょうか? 時代的に公社だったのでそういったケースがあったのかも疑問です。 電話加入権等古い時代のことを含め知識をお持ちの方、お教えいただけませんでしょうか? 確定したものでなくとも、想定されればそのうえでNTTに相談も可能です。何もわからないままNTT問い合わせよりスムーズかと思います。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/17 11:33 質問者: ben0514
解決済
6
0
-
PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか?
PCに、USB接続のアナログモデムを付けて、 固定電話のモジュラーケーブルを挿せばFAX受信できるようになりますが、 ・届いたFAXを指定のメールアドレスに自動転送 ・他に便利機能等あります? ・FAX送信は考えてません。 お薦めのFAXソフトがあれば教えてください。 ちなみにもっと具体的に言うと、 「まいと~く FAX 9 Pro」の体験版を試用してみて良かったので購入しようと思ってますが、 これよりもお薦めの物、またはこれに匹敵する物があれば一番助かります。 Windows10or11標準で同じ事が出来るなら教えて頂ければ幸いです。
質問日時: 2022/06/16 10:10 質問者: tanapyondai
解決済
7
0
-
固定電話のお勧めを教えて下さい。
お世話になります。 自宅の固定電話の見直しを検討しております。 ネット環境は、経営する法人で契約済みで、支払いの面や契約名義の観点から自宅分と混在させることができませんので、ネットは不要という前提でお願いいたします。 現在はISDNで契約し、FAX用に番号を追加しています。 月額税込3,461円で、ほとんど通話料は発生しません。 発信は携帯電話が基本で、昔ながらの付き合い等で固定電話にて着信をしています。 当初はアナログ回線だったものをFAXを考えてISDNを利用しています。 ただ、TAを買取利用などしている都合で、TAが壊れると困りものです。 最近は中古で用意していますが、いまどき流通量も少ないので、この機会にひかり電話もありかと考えています。 フレッツ光のライトプランで、1年割で、FAX利用もほとんどなく故障もしていることからこの機会に無くすと考えると、3,388円で安くなると思われます。 ただ、初期工事費用19,800円があり、月分割で687円が別にかかると、4,000円を超える程度かと思います。機器の不安等を考えると、ありかもしれないけど、月コストが高くなるのはとも思ってしまっています。 電話加入権(休止中のものもいくつか)は持っているのですが、何か安価な固定電話というものはないのでしょうかね。 そもそもアナログ回線へ戻すというのもあるかと思います。まだ試算していませんがね。 同一場所では、auひかりを法人名義で引いています。ですので、NTTにこだわるところはありません。アドバイスなどをいただけると助かります。
質問日時: 2022/06/14 13:26 質問者: ben0514
解決済
2
0
-
固定電話をひかり電話にする手続き
NTT東の固定電話を光コラボ事業者のひかり電話に変更しようと思ってます。 番号を引き継いで利用しようと思ってます。 その場合、電話加入権を休止するのか解約するのかを選ぶのでしょうか? 何が違うのでしょうか?
質問日時: 2022/06/06 13:50 質問者: mafiger
解決済
3
1
-
固定電話の会社変更には工事が必要?
固定電話の会社を変更したいと思って、問い合せをしたら「工事と工事費がかかる」と言われました。 数年前に電話会社を変えたときは、「すべてそのまま、何の変更もありません。費用だけが安くなります」とのことで、器具はそのままで、工事もしなかったし費用もかからなかったと記憶しています。 私の記憶違いでしょうか? それとも、電話会社によって工事が必要になるのでしょうか? 固定電話の会社を変えたことがある方にお話をお聞きして疑問を解決したいです。
質問日時: 2022/06/03 11:15 質問者: korokorokorori
ベストアンサー
6
0
-
非通知電話を掛けてくる相手
たま~に、我が家の固定電話に、非通知で電話をかけてくる人がいます。 着信拒否なので、相手が誰だか?全くわかりません。 一般論として、非通知電話を掛けてくるのは、どのような人なのでしょうか?
質問日時: 2022/05/30 18:57 質問者: Somehow6
ベストアンサー
1
1
-
夜中深夜2時半ごろに家の固定電話に2回電話がかかってきました。 電話に出ようとすると切れます。 08
夜中深夜2時半ごろに家の固定電話に2回電話がかかってきました。 電話に出ようとすると切れます。 080からの番号で知らない番号でした。 ちょっと怖いです。 かけ直してみましたが通話中。きっと間違い電話ですよね?それともそう言う詐欺か何かなのでしょうか? 同じ経験の方いますか?
質問日時: 2022/05/26 02:44 質問者: yuuka1230
ベストアンサー
2
0
-
電話の出方について。 外線とip 2つありますが、電話の出方と保留の仕方がいまいちわかりません。 ✅
電話の出方について。 外線とip 2つありますが、電話の出方と保留の仕方がいまいちわかりません。 ✅例えば外線1に電話がきたら 1を押してから受話器をとればいいんですよね? ✅また保留にするときは、受話器を置く前に保留を押して受話器を戻せば良いんですよね?
質問日時: 2022/05/17 09:55 質問者: エレボス2
解決済
1
1
-
Type-C のファイバースコープ
ファイバースコープカメラを購入したのですが ソフトのダウンロード、インストール方法がわかりません 経験された方 お教えください
質問日時: 2022/05/11 16:37 質問者: dgh
解決済
2
0
-
インターネットFAXについて
インターネットFAXの導入を考えているのですが、実際普通のFAXと比較してどうなんでしょうか?使っている方は教えてほしいです!
質問日時: 2022/05/10 17:12 質問者: メソ男
解決済
4
0
-
固定電話を止めてスマホだけに 固定電話、毎日かかって来るのはセールスばかり 親戚などは番号教えておく
固定電話を止めてスマホだけに 固定電話、毎日かかって来るのはセールスばかり 親戚などは番号教えておくとして スマホだけにと考えております 固定電話を止めたら困った という経験のある方 教えてください お願いいたします♡
質問日時: 2022/04/23 19:23 質問者: アンディーヴ
ベストアンサー
3
1
-
固定電話にかけてもコール音だけなり二分経つといつも自動的に切れます これは拒否設定ですか? またその
固定電話にかけてもコール音だけなり二分経つといつも自動的に切れます これは拒否設定ですか? またそのような拒否設定できる固定電話はあるのですか?
質問日時: 2022/04/22 21:22 質問者: こめのこの
解決済
4
0
-
イオ光ネット、電話、テレビを解約しました。すでにドコモ光入れました。イオから、撤去工事を言われ、残置
イオ光ネット、電話、テレビを解約しました。すでにドコモ光入れました。イオから、撤去工事を言われ、残置か全撤去を聞かれました!費用が違います。一般住宅ですが、どちらが良いのでしょうか?
質問日時: 2022/04/18 18:56 質問者: カズ5
ベストアンサー
3
0
-
FAX機能について
FAX機能のある、プリンターの購入を検討しています。 プリンターは無線対応です。 ところが、『 FAX機能 』は、電話回線を直接繋がないと使えないそうです。 (エプソンEW-M530F、PX-M730F、 電話サポートの回答) 「電話機の子機」のように、ケーブル無しで使うことはできないんでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/14 15:01 質問者: takatuka
ベストアンサー
4
1
-
毎日のように電話できる?と聞いてくる男
出会う男性八割ほどに毎日のように今日電話できる?と聞かれます。 最近の男性は電話が好きなのでしょうか? 一度電話すると次の日も次の日もとなります。 休日の暇な時ならともかく、仕事終わりの疲れてる時に電話する意味が本当にわかりません。 なぜ毎日のように電話するのでしょうか?
質問日時: 2022/04/11 15:53 質問者: mjgadtgp
ベストアンサー
5
0
-
固定回線とFAX
電話の固定回線が通っています 通話は0ですが、仕事でFAX月に12回以上送る必要があるので 基本料を払い続けています それが2ヶ月分で4500円くらいなので、年にすると結構な額になります 他にFAXを送る方法って何かないでしょうか? 出来れば家で送れれば楽ですが・・・色々切り詰めたいです
質問日時: 2022/04/02 17:34 質問者: おたくんめし
解決済
5
1
-
アメリカに FAX を無料で送りたいのですがネットではうまくいきません データはワードです コンビニ
アメリカに FAX を無料で送りたいのですがネットではうまくいきません データはワードです コンビニから FAX をするにはデータでデータではなくて髪の方がやりやすそうですね というかコンビニで海外に FAX は送れるのでしょうか FAX コンビニ
質問日時: 2022/03/21 22:02 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
2
1
-
楽天携帯って最悪ですねぇ~ 勝手に非通知設定になります。
楽天携帯って最悪ですねぇ~ 勝手に非通知設定になります。 電波の弱い所?等の言い訳は、通用しないよ。 先日に、東京の、友人から、何もしないのに、勝手に、自分のスマホが、非通知設定になって居た。 との、報告を受けました。 その数日後、私の楽天スマホは発信不可能になりました。 そして、使用開始から、約、一年、今日は、私のスマホが、非通知設定になっています。 こうなると、もう、楽天携帯の本部が、何らかの意地悪操作をしている。 としか、考えられません。 これは、ある意味、ステルス暴力です。 皆さん、楽天スマホの利用は、止めましょう。 ______________________ 三木谷の糞が、考えそうな事だ。 __ そう、思うのは、私だけでしょうか? 皆様のご意見を、教えて下さい。
質問日時: 2022/03/15 13:38 質問者: gyakutennzizou
ベストアンサー
5
0
-
昔のダイヤル式の
電話機は、携帯にはかけられませんか? 確か電源は要らずモジュラージャックだけで信号でかけれるので災害時に使えると聞きましたが、NTT契約してなくても、固定電話にかけたりできますか?。
質問日時: 2022/03/13 21:53 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
4
3
-
電話の主装置(弁当箱のような形状のもの)がどうのこうのとしつこい
電話関係と思われる一つあるいは複数の業者から「電話の主装置(弁当箱のような感じのもの)がどうのこうの」と定期的に執拗に電話がかかってきて困惑しています。 以前は確かに電話会社を選択するため(マイラインとか呼んでいましたか)に壁に取り付けていたことがありますが、とうの昔に取り外して、今はそんな装置はありません。電話でもそう答えています。 仮にその装置があったとしたらどうだと言うのでしょう。いまさら価値のあるものなのでしょうか。回収したいような口ぶりではありました。
質問日時: 2022/03/07 12:09 質問者: keirimas
ベストアンサー
3
0
-
非通知設定からの番号を受け取るにはどうすれば良いですか?最近このように非通知からの悪戯電話?が多く気
非通知設定からの番号を受け取るにはどうすれば良いですか?最近このように非通知からの悪戯電話?が多く気持ち悪いのですが、もういっそのこと電話を受けてやろうと思っています。 設定を見たら、不明な発信音を消音にチェックが入っていました。これを外せば電話に出れますか?
質問日時: 2022/03/06 08:30 質問者: シャッツ
解決済
3
1
-
ocnかけ放題について、市役所病院電話料金は無料なのですか? 病院も市役所もよく電話するので 、、
ocnかけ放題について、市役所病院電話料金は無料なのですか? 病院も市役所もよく電話するので 、、 他にも市役所と病院への電話かけ放題が安いものをご存知のかたいましたら、優しい方、教えてください。 ちなみに 電話専用電話としてかんがえております。
質問日時: 2022/03/02 08:07 質問者: こもち既婚
解決済
9
1
-
NTT固定電話は着信側は無料ですか?
今まで、携帯で固定電話からの着信を受けていたのですが、 よく請求書を見てみたら着信側も料金を払っていたことに気づきました。 固定電話で受けたら無料だったのでは? と思って検索したのですが、見つかりませんでした。 ご存知の方教えてください。
質問日時: 2022/02/28 22:46 質問者: tomoko_iino
ベストアンサー
11
3
-
FAXでSDカードを使いたい
パナソニックのFAXでサンディスク製のSDカードを使うことができますか? FAXの型番 KX-PZ310DL
質問日時: 2022/02/26 16:09 質問者: しんこー
ベストアンサー
3
0
-
普段電話はつかわないですが、ファクス電話かコピー複合機かどちらがいいですか?ファクスは、使います。
普段電話はつかわないですが、ファクス電話かコピー複合機かどちらがいいですか?ファクスは、使います。
質問日時: 2022/02/26 09:33 質問者: アキアカイ
ベストアンサー
3
1
-
固定電話の権利(返金) 固定電話を止めようかと 考えています 三世代同じ番号を使い続け 今もMNPで
固定電話の権利(返金) 固定電話を止めようかと 考えています 三世代同じ番号を使い続け 今もMNPでひかり電話を利用 固定電話を止めると先代が 電電公社と契約時のお金は 戻るのでしょうか?20年ほど前に 番号を買う業者さんいました 事情があり戻す時に同じ番号を もらえるのか? あくまで止めるとすると権利(お金)は戻るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします
質問日時: 2022/02/24 21:26 質問者: アンディーヴ
ベストアンサー
3
1
-
以下の固定電話機の発売日について教えて下さい。 Panasonic VE-GP-22-W Panas
以下の固定電話機の発売日について教えて下さい。 Panasonic VE-GP-22-W Panasonic KX-FKN525-W 最近の機種と比較して機能的には劣ってはいませんか?
質問日時: 2022/02/23 18:27 質問者: dela
ベストアンサー
4
0
-
家にファックスを付けたいのですが、 対応の電話機はあります。 電話番号取得などしたいといけないんです
家にファックスを付けたいのですが、 対応の電話機はあります。 電話番号取得などしたいといけないんですかね?
質問日時: 2022/02/22 09:51 質問者: やたかまなは
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ボイスワープ、家の電話を携帯の方へ繋げたいです。 父親が外出する事が多くた自分の携帯へ繋がるようにし
ボイスワープ、家の電話を携帯の方へ繋げたいです。 父親が外出する事が多くた自分の携帯へ繋がるようにしてほしいと頼まれて、下記のURL通りに設定をしているのに繋がりません。 ちゃんと設定されているか確認ガイダンスも聞くと、サービスも開始され指定の電話番号に流れるようになっていると、設定はちゃんとできているはずなのに、なぜか家の電話に電話をかけるとプツッと何も鳴らずにキレてしまいます。 サービスを停止すると、家の固定電話にまた鳴るようになります。 なぜだか分かる方、教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/02/11 11:51 質問者: トンガリコーン
ベストアンサー
4
0
-
IP電話からナビダイヤルへ電話をできるのでしょうか?
050から始まる電話番号(IP電話)を持っていまが、使った事がありません。 このIP電話からナビダイヤルへ電話を掛けることはできるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します m(__)m
質問日時: 2022/02/08 08:04 質問者: mayeda4649
ベストアンサー
2
0
-
エプソンのEW-M5610FTを 購入しました。 FAX付ですが、毎日使用しないので自動オフを設定し
エプソンのEW-M5610FTを 購入しました。 FAX付ですが、毎日使用しないので自動オフを設定しました。 ただ、オフ中のFAXの受信が可能なのか分かりません。 不可能なら、電源オフの意味がありません。 また、自動クリーニングがされるのかもわかりません。自動クリーニングがされるなら、これまた、電源オフにはできません。ご指導 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/02/05 10:37 質問者: 花と花
解決済
1
0
-
こんにちは! 電話回線をヒカリにして ワイハイを繋げたのですが! ルーターなどと言う物とかも繋げ!
こんにちは! 電話回線をヒカリにして ワイハイを繋げたのですが! ルーターなどと言う物とかも繋げ! 電話の配線ジャック⁇(壁に有る差し込み口) が 専用の物に変えられてしまい! 他の部屋にある 差し込み口に差し込んでも 通電せず困ってます。 隣の部屋が 仕事場として使用してまして、プリンター複合機を設置しているのですが、そこからFAXが送れなく困ってます。 これに 詳しい方が いらっしゃいましたら知恵をお貸しください。
質問日時: 2022/01/25 08:07 質問者: チカ88
ベストアンサー
7
0
-
解決済
8
1
-
固定電話に掛かって電話を携帯電話に転送することは出来ますか
在宅ワークに切り替えます。 固定電話に掛かってきた電話を携帯電話に転送することは出来るのでしょうか? 出来る場合にはいくら位掛かるのでしょうか? 時々、外出をするのでそういう機能が必要です。
質問日時: 2022/01/20 01:44 質問者: dela
ベストアンサー
4
0
-
IP電話(OCNドットフォン)の発着信トラブルの質問です。
あまり電話を使わないので、何時からかははっきりしませんが、しばしば発着信が出来なくなり、最近は特に頻繁に起こるようになりました。 VoIPアダプタなどの電源を一度切って再投入すると使えるようになることもあったのですが、何もしなくても使えるようになる事もあります。 NTTのお客様サポートから対処法を探ってみても該当するトラブルの事例は見つかりませんでしたが、このようなものを見つけました。 https://ipad25.tokyo/2019/10/21/ip-phone/ これによると、原因はVoIPアダプタが加熱して『激アツ!』と云うほどになっていたとのことで、電源を切ってアダプタを冷ますと直るそうですが、私の場合はほんのりと暖かい程度でしかなく、電源のオン・オフだけでは直らないことの方が多く、直っても直ぐに再発します。 ここに記載されているのは、写真で見る限り私の使っている弁当箱(VoIPアダプタ等)と同じで、事象も私の抱えているものと全く同じようですが、熱障碍以外の原因・対処方法をご存知の方がおられましたならご教示お願いします
質問日時: 2022/01/13 17:05 質問者: マタカ
解決済
1
0
-
謎の0570発信
最近、自宅の固定電話で毎日勝手に0570発信されている事象を確認 電話の親機と子機2台いずれも発信履歴には残っておらず原因不明 10円/日の少額とはいえ毎日の事なので気味悪いです。 原因解明したいのでご存ぞの方いらっしゃいましたらご助力をお願い致します。
質問日時: 2022/01/13 15:09 質問者: よいさく
解決済
2
0
-
スマホの着信を外部機器で表示(固定電話 置換)
現在、ひかり電話を契約していますが固定電話を廃止して、スマホ(自宅据置で使用)だけにしようと思っています。 ただ、着信履歴が見えにくいので、別の機器で着信履歴などを常時表示してくれるものはないか探しています。何かあれば教えてください。スマートウォッチは考えていません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/01/13 07:56 質問者: ほろ酔い3
解決済
6
0
-
SHARP複合機のジョブ履歴
ジョブ履歴から、再印刷は可能でしょうか? 業務用複合機にはジョブ履歴が標準装備されていると聞きましたので。
質問日時: 2022/01/12 19:41 質問者: そばもと
ベストアンサー
1
0
-
電話機の事ですが オクションで、安い電話機を探しているんですが、購入をやめたらいいと思いますか ジャ
電話機の事ですが オクションで、安い電話機を探しているんですが、購入をやめたらいいと思いますか ジャクヒンがあると知りました。 できるだけ、初めは、電話機を購入費用をお堪えたいです。ぷらら光と、テレビを契約したので。 教えてください
質問日時: 2022/01/08 18:54 質問者: 池ちゃん25
解決済
2
1
-
相談先は警察?役所?弁護士?
0356562364から電話あり。NTTファイナンスを名乗った後に日テレ未払金の委託でバニラのアプリが1年以上未払いと話し始めて、全く覚えがないのでその旨伝えると、頭の悪い貴方の為に説明しますねと笑いながら話し始めたので電話を切ったら何度も着信がある。気持ち悪いので電話出ないけど。私はそもそもアプリを1つも入れていない、スマホは仕事で持っているだけなので。こういう時はどこに相談するのが良いのでしょうか?
質問日時: 2022/01/07 20:58 質問者: こたろはなこ
ベストアンサー
4
1
-
固定電話の子機の増設
シャープ 固定電話JD-320CLの子機が文字が小さいので、大きな文字の子機を購入したいが、できますか?できるとすればどんな機種がありますか?
質問日時: 2021/12/30 22:32 質問者: kobaykz
ベストアンサー
2
0
-
電話新規開通 家電を開通させますが、回線の権利は持っています。休眠中です。 NTTに問い合わせたとこ
電話新規開通 家電を開通させますが、回線の権利は持っています。休眠中です。 NTTに問い合わせたところ、 ネットと抱き合わせたら安くなるとの回答でした。 我が家はニューロでネットを使用しています。 NTTはニューロに問い合わせるようにとのアドバイスですが、ニューロは窓口が問い合わせづらいため こちらで質問させて頂きます。 通話は携帯で行います。 家電を開通する目的は ファックスを使う為です。 主に受信の為です。 質問です。 ニューロで電話契約した方が安いのでしょうか? また、その場合回線の権利は必要でしょうか? またはおすすめの契約方法(他社)はありますか? お詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2021/12/23 15:39 質問者: OCC
ベストアンサー
3
1
-
固定電話の、留守番電話に着信が入ってたのですが、 停電ではなく、間違えてコンセントを抜いてしまって
固定電話の、留守番電話に着信が入ってたのですが、 停電ではなく、間違えてコンセントを抜いてしまって またコンセントをさしたら留守番電話は残ってますか??
質問日時: 2021/12/18 20:22 質問者: モフ三郎
ベストアンサー
1
2
-
0800 080 9785の番号 どこからの番号でしょうか? 検索してもヒットせず、かけたらFAXの
0800 080 9785の番号 どこからの番号でしょうか? 検索してもヒットせず、かけたらFAXのようなピロピロ音がしたので切ってしまいました。
質問日時: 2021/12/16 12:14 質問者: bmgjdo
解決済
1
0
-
おうちのでんわとLINEMO
ソフトバンクの無線式の固定電話サービスおうちのでんわは、ソフトバンク携帯を契約してると1100円が550円になると思いますが、この場合のソフトバンク携帯にLINEMOも入りますか?
質問日時: 2021/12/12 08:23 質問者: age1118
ベストアンサー
2
0
-
至急!! 先程家電の方で「ちゃくしん」という文字で電話がかかってきました。私は家に帰ったら母に電話を
至急!! 先程家電の方で「ちゃくしん」という文字で電話がかかってきました。私は家に帰ったら母に電話をかけてと言われていたので、母からの電話だと思ってしまい、出てしまいました。出てみたら無言電話でした。さすがに怪しいと思い、「誰ですか?切りますからね?」っと言って切りました。でも後から考えてみると無言電話で誰からなのかも分からない電話に出てしまったと思うと怖くなってきました。 通常電話番号が表示されているところに「ちゃくしん」と書いていただけで電話番号は表示されてませんでした。これはどうゆう電話なのか誰か分かりませんでしょうか?お願いします。
質問日時: 2021/12/02 17:37 質問者: さーたそ
ベストアンサー
3
1
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【固定電話・IP電話・FAX】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0120フリーダイヤルはかけ放題未加...
-
0120の電話って、受信者がわが、電...
-
先程携帯を使っていたら電話がかか...
-
自動音声で詐欺電話がかかってきた...
-
+1(811)942〜から始まる電話から...
-
この変な電話番号はどこから?
-
家の固定電話機にかかってくる迷惑...
-
先ほど875084519528 から電話がきま...
-
至急お願いします! iPhoneの電話で...
-
自宅の天井に、電話のマークが描か...
-
固定電話(FAX)を移動させたい
-
FAXのテストをしたいのですが、自分...
-
40数年使っていた固定電話の電話番...
-
IP電話と携帯電話の電磁波について
-
固定電話の解約について
-
0800の電話番号は、発信者は無料で...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計の設...
-
企業がナビダイヤルを導入する理由...
-
家の固定電話から「080」に電話かけ...
-
留守電に用件をいれない 留守電に用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動音声で詐欺電話がかかってきた...
-
+1(811)942〜から始まる電話から...
-
先程携帯を使っていたら電話がかか...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題未加...
-
0120の電話って、受信者がわが、電...
-
IP電話
-
050で始まる知らない番号から連続し...
-
FAXのテストをしたいのですが、自分...
-
至急お願いします! iPhoneの電話で...
-
家の固定電話機にかかってくる迷惑...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計の設...
-
留守電に用件をいれない 留守電に用...
-
夜中に非通知電話が有りました。朝...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ電話...
-
電話リース契約中の新規契約について
-
固定電話の解約について
-
中華製のUV-K5(99)(8)広域帯受信機...
-
固定電話(NTT)の解約したいのですが...
-
家の、ナンバーディスプレイ契約し...
-
市内局番と、市外局番とは?固定電...
おすすめ情報