回答数
気になる
-
解決済
6
1
-
デジカメで写真メーカーのフィルム調の色は出ないのかな?
今、年々フィルムの種類が激減しています。おそらく、フジのXシリーズのミラーレス一眼は、フジのフィルム調モードでフィルムテイストのような感じになると思いますが、他社のメーカーのデジイチやミラーレス一眼では、そのようにならないと思います。最近相次ぐフィルムの製造販売の中止で、デジカメでフィルム調の写真が写せるのは必需だと思います。現在はフィルムカメラがほとんど発売されていなく、ネガフィルムも現像できる店が激減してしまい、フィルムの種類も限られてきました。やはり、このような状態になったので、デジカメで、フジカラー調・コダック調・コニカ調などのフィルム調の写真が作れるようにしてもらいたいですね。
質問日時: 2020/01/29 17:54 質問者: けんた35
ベストアンサー
6
0
-
日本のカメラ産業
昔、ライカがデジカメを出した時に「ライカ終わったな」と思いましたが、今はスマホにレンズやエンジンを提供したりと、時代に合わせてきています。 一方、デジタル分野ではライカなんて小指で倒せる日本のカメラ産業が衰退してしまったのは何故なのでしょうか? 例えばライカと同じ様にレンズやエンジンを提供したり、例えばGRフォンやCONTAX T モバイル(コンタックスもうないですが)など、カメラ特化型スマホでいくらでも魅力を発揮できると思うのですが…。 私は長いことフィルム派でしたが、今はiPhoneの画質に不満を持ちつつも、VSCOというアプリで何とか満足している状態。正直カメラ特化型スマホ欲しいなぁ、と思っています。
質問日時: 2020/01/17 20:06 質問者: 鉄人Q
ベストアンサー
4
0
-
スマホ用ジンバルかDJIosmopocketか
vlog用にスマホ用のジンバル(Osmo Mobile 2 FEIYUTECH VLOG Pocket)かosmopocketの購入を検討してます。 Instagramにアップする程度 よく旅行に行くので動画に纏めたいと思ってます。 スマ ホ用のジンバルは安価な点が魅力的なのですが 利用しているスマホがGALAXYNote10+のためモーションタイムプラスなどの利用が不安 またosmopocketと比べると大きい点がネックです。 osmopocketは小さい お手軽に録画が出来る点が魅力的なのですがお値段がスマホジンバルと比べると高価な点とiPhoneとの接続の動画などYouTubeでは見当たるのですがGALAXYとの相性が気になります。編集はipadProでlumaFusionで予定してます。 スマホ用ジンバルかosmopocketどちらがおすすめでしょうか?
質問日時: 2020/01/17 09:13 質問者: kuro223
ベストアンサー
1
0
-
買取品目について
男性用の踊りのかつらなどは買取いたしますか?むしりもついています。重機の模型は?今使用してるカメラ、富士フイルムのデジタルカメラ?将棋盤、駒、一式?などです。
質問日時: 2020/01/13 08:49 質問者: wothan
解決済
1
0
-
iPhoneやデジカメの写真 印刷したいのですが、家のプリンター(印刷機)壊れてできない場合、他にど
iPhoneやデジカメの写真 印刷したいのですが、家のプリンター(印刷機)壊れてできない場合、他にどんな方法ありますでしょうか?教えてください。
質問日時: 2020/01/12 17:02 質問者: happystars
解決済
3
0
-
コンデジで白鳥を綺麗に撮る方法を教えてください!
コンデジで白鳥を綺麗に撮る方法を教えてください! 僕は、今週末千葉県の白鳥の里に行く予定です。なのでコンデジで白鳥を綺麗に撮る方法(設定)を教えてください。使っているカメラはパワーショットSX70HSです。
質問日時: 2020/01/09 16:19 質問者: 野鳥好き
ベストアンサー
6
1
-
jvc gz-f200
jvc gz-f200 録画した動画を本体で再生させます。 静止画 にしたい場面で 一時停止。 左横に カメラのマーク があるのでそれをタッチすれば 静止画(写真)として動画のフォルダに保存されるようですが、動画のフォルダーに保存されません・・・原因わかる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2020/01/08 21:12 質問者: 新之助伸太郎
ベストアンサー
1
0
-
カメラのシャッター音を消す方法
普通の海外製デジカメを持ってます 馬鹿でかいシャッター音が鳴りますので音を止めたいのですがメニュー設定にボタン操作の音を止める設定はありますが、シャッター音を止める設定はありません 海外製なのでネット検索には出てきません シャッター音を止める何かいい方法はありませんか
質問日時: 2020/01/07 17:42 質問者: giveme2
ベストアンサー
5
0
-
デジカメについて質問します。 Canon PowerShot SX530HS 光学50倍ズームとPo
デジカメについて質問します。 Canon PowerShot SX530HS 光学50倍ズームとPowerShot SX420 IS 光学42倍ズームのどちらかを購入しようと思っているのですが、どちらの方が良いと思いますか? 野球観戦の時、外野席から守備についている選手やベンチの様子を撮影したいと思っています。 現在は友人との自撮り目的で購入したたCASIO EXILIM EX-ZR70をそのまま使っているのですが、光学10倍ズームなのでボヤけてしまいそういった用途にはあまり向いていません。 (写真添付しました) 42倍と50倍ではあまり変わらないのでしょうか? ぜひアドバイスをお願いいたします。
質問日時: 2020/01/01 00:11 質問者: yg625
ベストアンサー
3
0
-
FUJIFILM X-T20についての質問です。 ネットサーフィンで答えが見つからなかったので分かる
FUJIFILM X-T20についての質問です。 ネットサーフィンで答えが見つからなかったので分かる方がいらしたらご教示下さい。 外部マイクについての質問なのですが、FUJIFILMは公式にはMIC-ST1以外のプラグインパワータイプのマイクには対応していないとの説明ですが、プラグインパワータイプであるRODE VIDEO MICROやその他数種類のプラグインパワータイプのマイクをX-T20で使えているというネット記事が散見されています。 相性により使える物と使えない物があり、公式には細かく製品ごとの対応チェックが出来ないからMIC-ST1にしか対応していないという事にしているのだと理解しています。 MIC-ST1自体がプラグインパワータイプなのでX-T20自体プラグインパワーのマイクには対応しているはずなのです。 そこで、かなりピンポイントの質問なのですがオーディオテクニカのAT9945CMはX-T20で使えるのかお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか? 試したけど無理だった等体験談含めネットには詳しく説明してくれている記事が皆無なためダメ元で質問してみました。 答えが見つからなければ人柱で購入して試してみるつもりです。 どうか、宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/12/26 03:11 質問者: カメラ小僧
解決済
4
0
-
カメラのAF性能と手振れ補正について
カメラのAFと手振れ補正について、質問します。 AF性能の良いメーカーさんって、ソニーがダントツの性能のようですが ソニー以外のメーカーさんが性能の良いAFに出来ない理由はなんでしょうか? もう一つの手振れ補正についてですが AF性能の良いソニーですが、ソニーのカメラは手振れ補正が悪いという評判ですが ソニーが手振れ補正を強力にしない理由はなんでしょうか? 手振れ補正については、カメラが小さいので手振れ補正を強力に出来ないという事を言ってた人もいましたが、ではコンパクトに作られているオリンパスのカメラはかなり手振れ補正が強力なんだけど なぜ?と思ってしまったのですが・・・ 詳しい方、回答よろしくお願いします。
質問日時: 2019/12/23 19:56 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
4
1
-
三脚 比較
https://www.kenko-tokina.co.jp/slik/carbon-series/light/4906752109007.html#tab-3こちらのライトカーボンE83FA と https://www.kenko-tokina.co.jp/slik/carbon-series/light/4906752109045.html#tab-3こちらのライトカーボンE73FA を比較したデメリット、メリットなどを教えて下さい。 これはこういう人に向いてるなど。
質問日時: 2019/12/23 10:04 質問者: 鉄道-やすたろう
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
三脚のネジについて
三脚のネジについて(カメラとの接続部分)DIN規格とはなんですか? DIN規格のカメラではないと取り付けられないのですか?それともほぼ世界共通の規格ですか?
質問日時: 2019/12/20 19:49 質問者: 鉄道-やすたろう
ベストアンサー
5
0
-
カメラ三脚レビュー
https://www.kenko-tokina.co.jp/slik/u-series/4906752217146.html#tab-3こちらのSLIK GX7500の三脚のレビューがhttps://review.kakaku.com/review/K0001160076/#tabにあるのですが、、 こちらのレビューには集合写真ぐらいならなんとかなるが、望遠(と長時間露光)をしたい人は別の製品を買ったほうが良いと書いてあります。ここでの望遠とは大きなレンズをつけての撮影なのか、長時間露光と書いてあるので長い時間の使用なのか、、 今、700グラムくらいの望遠が60倍ぐらいのコンデジを持っていてそれ用に買いたいのでこのカメラにこの三脚が合っている(対応できる)のか意見がほしいです。 用途は風景や飛行機撮影などです。
質問日時: 2019/12/19 22:57 質問者: 鉄道-やすたろう
解決済
8
0
-
カメラ三脚
三脚について。例えばEVなしの全高が160cm、最低高が50cmのとき。 50cm~160cmの間は高さは自由に変えれるのですか?
質問日時: 2019/12/18 17:55 質問者: 鉄道-やすたろう
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
カメラ三脚 全高
自分が立って真正面カメラがくるような三脚を買いたいとき、例えば身長が170cmの人なら 全高(EVなし)が170cmはないとだめということですか?
質問日時: 2019/12/17 18:17 質問者: 鉄道-やすたろう
ベストアンサー
8
0
-
三脚を使ったカメラ撮影について
三脚を使ったカメラ撮影について。自分の目の高さとファインダー(カメラ)の高さは同じのほうがよいのですか?
質問日時: 2019/12/15 19:58 質問者: 鉄道-やすたろう
ベストアンサー
8
0
-
カメラ 三脚用ねじ穴
カメラについてる三脚取り付け用のねじ穴は コンデジ、一眼レフなどほぼ全てのカメラで大きさはいっしょですか?
質問日時: 2019/12/15 17:58 質問者: 鉄道-やすたろう
ベストアンサー
4
0
-
三脚EV とは? 至急
三脚の説明にEVというのがあってありなしで全高が変わるのですが、EVとはなんですか? 付属で買わないといけないものですか?
質問日時: 2019/12/15 16:04 質問者: 鉄道-やすたろう
ベストアンサー
3
0
-
FujifilmXーA5を使用しています。 本日充電中に落下してしまい、充電口がおしゃかになってしま
FujifilmXーA5を使用しています。 本日充電中に落下してしまい、充電口がおしゃかになってしまいました。。。 修理に出したいのですが年末に大事な用事があり、どうしてもカメラを使いたいのです。 富士フイルムに修理期間を問い合わせたところ、年内には修理が難しいという回答をいただき。。。 そこで質問ですが、HDMIの端子から充電は不可能でしょうか? どうしても年内に使いたいので、、、何か手はありませんか?回答お願いします。
質問日時: 2019/12/13 12:42 質問者: ぴょんきちたろうまる
ベストアンサー
7
0
-
アイフォン8のカメラと2万円くらいのデジカメはどちらが優秀?
ヤフオクに出品するものがたくさんありまして、アクセサリー類なのですが、近写が得意なカメラはどちらでしょうか? アイフォン8は持っていますが、あまり納得いく写真が撮れないので、デジカメを2万円以内で買おうかと思っています。
質問日時: 2019/12/13 09:39 質問者: カズマ1220
ベストアンサー
7
0
-
SD変換アダプターでmicroSD。 普通のコンデジを使用してる前提です。 microSDを変換アダ
SD変換アダプターでmicroSD。 普通のコンデジを使用してる前提です。 microSDを変換アダプターを付けて使用してて不都合とかありますかね? 一眼レフみたいに連写するとか、4K動画を撮影するとかなら速度が遅くなり影響があるかもしれませんが、コンデジや普通のハイビジョン動画を撮影するぐらいでしたら問題ありませんかね? まぁ、相性もあるかもしれませんし、microSDに付属してるアダプターを使った方がいいとの声もあります。 SDカードよりもmicroSDカードの方が安いので、どうしても安い方を選択したくなります。 もちろんclass10に限定しての話です。
質問日時: 2019/12/12 00:30 質問者: mocomocochan0718
解決済
7
1
-
コンデジで野鳥をきれいに撮る方法を教えてください。
僕はパワーショットSX70HSで野鳥撮影をしているのですがもっときれいに撮る方法を教えて下さい。 あと、下の写真をもっときれいに撮る方法を教えて下さい。
質問日時: 2019/12/11 17:12 質問者: 野鳥好き
ベストアンサー
8
0
-
jvc gz-f200 動画を静止画にする操作方法
jvc gz-f200 動画を静止画にする操作方法 説明書見てもよくわかりません よろしくお願いします。
質問日時: 2019/12/10 20:01 質問者: 新之助伸太郎
ベストアンサー
1
0
-
カメラ 焦点距離について 至急
夜景撮影のテクニックみたいなサイトに 焦点距離50mmで撮影してるなら〜と書いてあるのですが 【焦点距離[35mmフィルム換算] 3.8(W)-247.0mm(T)[21(W)-1365mm(T)]】 のカメラは焦点距離がなんなのか分かりません。このカメラの焦点距離が何ミリ(何ミリから何ミリなのか)なのか教えてください。 お願いします。
質問日時: 2019/12/07 18:11 質問者: 鉄道-やすたろう
ベストアンサー
12
0
-
finepix s9000
某オークションでfinepix s9000 を送料込み2000円で落札しました。単三電池駆動と、900万画素に惹かれましたが、このカメラの特徴はなんでしょうか?詳しい方ご教示下さい。
質問日時: 2019/12/02 16:10 質問者: shatin_hilton1964
ベストアンサー
5
0
-
至急よろしくお願いします!!!!!!!! 〈ニコンのクールピクスa900〉のカメラなのですが、グアム
至急よろしくお願いします!!!!!!!! 〈ニコンのクールピクスa900〉のカメラなのですが、グアムで充電可能でしょうか? グアムは110〜120Vです。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/12/02 00:14 質問者: agccp
ベストアンサー
2
0
-
カメラ業界でフォーサーズなくなるとどうなりますか?
カメラのYOUTUBEで、今はAPS-Cセンサーのカメラがとても賑わっているし コンパクト化されているので、フォーサーズのカメラがなくなってしまうのではないかと 言われてますけど、そうなった場合カメラ業界はどうなりますかね? フォーサーズをよく出している、パナやオリンパス辺りがヤバイという事でしょうか?
質問日時: 2019/12/01 22:23 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
4
0
-
デジカメデータ 7124枚以降のデータ
7124枚以降のデータが有るのですが、windows8.1のフォトビューワーで見れない。 データとして認識されない。 フリーのフォトビューワーでは見る事が出来ますが、データとしてコピーしたりwin付属のビューワーで見たりできません。 出来れば、データーの書き換えをしたくないので、そのままで使用できる方法を教えてください。 又書き換えが必要な場合、仕事の写真として提出すり物なので変更した跡が残らない様にしたいです。 明日までに、提出予定なので出来るだけ早く対応して頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 遣りたい事。 sdカードからPC内部HDDへコピー ソフト利用で、アルバムに張り付け。 その後、CDROMにて《提出》です。
質問日時: 2019/11/27 19:07 質問者: あずまだワン
解決済
3
0
-
10年前ほどに使っていたオリンパスのデジカメの本体をなくしました。 そのため xDだけ残っていて中の
10年前ほどに使っていたオリンパスのデジカメの本体をなくしました。 そのため xDだけ残っていて中のムービーが見れないため 同じく10年ほど前のオリンパスデジカメをメルカリで購入しました。 そこでxDをはめて再生したところ、写真は見れるのにほとんどのムービーは この画像は再生されませんと。 型番が微妙に違うからですか?それとも経年劣化でしょうか?
質問日時: 2019/11/22 16:33 質問者: ルビィハート
ベストアンサー
4
0
-
昔のデジカメのオリンパスのSDやSONYなどのSDがあるんですが、それは本体がなかったら見れないので
昔のデジカメのオリンパスのSDやSONYなどのSDがあるんですが、それは本体がなかったら見れないのでしょうか? 本体は壊れてしまいました。 パソコンはないです。、
質問日時: 2019/11/21 18:54 質問者: ルビィハート
ベストアンサー
9
1
-
ソニーのカメラってなんでマイクロフォーサーズがないの?
マイクロフォーサーズのカメラでいいのないか探していたのですが ソニーが出していないのに気が付きました。 なぜでしょうか? ちなみにフォーサーズでお勧めのカメラあったら教えてほしいです。 AFが速いのと、手振れ補正が強力なのがいいです。
質問日時: 2019/11/20 19:34 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
2
0
-
nikon coolpix s8200が使えない状態になりました。 電源は入りますがシャッターボタン
nikon coolpix s8200が使えない状態になりました。 電源は入りますがシャッターボタンを半押し、全押しすると電源が切れてレンズがしまわれてしまいます。 SDカードを入れて画像を見ることはできますが以前に比べてかなり時間がかかります。 落としたりしたことは何度かあると思います。しかし普通に使えていたのが急に使えなくなりました。使えなくなった時は落としたりはしていません。(時間差であるのかもしれませんが… バッテリーがヘタっているだけというのもネットで見て、バッテリーの購入を考えているのですがどうなんでしょうか?実物を見ないとなんとも言えないかもしれませんが賛成か反対か、アドバイスなどお声かけをお願いします。
質問日時: 2019/11/19 22:29 質問者: あたかや
解決済
2
0
-
・iso感度をカメラの最低(80や100) ・プログラムオート(Pモード) ・手持ち で昼間や夕方や
・iso感度をカメラの最低(80や100) ・プログラムオート(Pモード) ・手持ち で昼間や夕方や夜間の街並みを撮影したい際、一番ノイズが少なくなるカメラを教えて欲しいです。 コンデジでもミラーレスでも一眼レフでも良いです。 メーカーと機種名を教えて欲しいです。
質問日時: 2019/11/15 08:05 質問者: qjirou
解決済
6
0
-
お勧めのカメラについて。 プログラムオート(Pモード)で、手持ちで撮る時、 ・昼間、夜間の建築の外観
お勧めのカメラについて。 プログラムオート(Pモード)で、手持ちで撮る時、 ・昼間、夜間の建築の外観をくっきりと撮りたい ・光の陰影のグラデーションを、滑らかに、ノイズがなく撮りたい(光芒は出なくて良い) ・昼間や夜間に外から建物を撮った際、建物内部の光や壁なども、ノイズがなく滑らかに撮りたい と言う条件の場合、どのカメラを買えば良いですか? メーカーと型番を教えて欲しいです。 一眼レフでもコンデジでもミラーレスでも良いです。
質問日時: 2019/11/13 20:13 質問者: qjirou
解決済
1
0
-
デジタルカメラの手振れ補正機能について
つい先日、ソニーのRX100M7を購入しました。 このカメラの手振れ補正は3段階あり、スタンダード、アクティブ、インテリジェントアクティブがあります。 電子式の手振れ補正のようですが、電子式とはどのように補正させているのでしょうか? あと、ミラーレスとかは、レンズ内手振れ補正、カメラ本体の手振れ補正がありますが レンズの手振れ補正は、レンズ自体がブレに合わせて動いてるという認識でよろしいでしょうか? 本体の手振れ補正とはどのようにさせているのでしょうか? それと、RX100M7のアクティブにすると手振れ補正が強くなりますが アクティブ、インテリジェントアクティブにすると画角が狭くなります、なぜ狭くする必要があるのでしょうか? それと、ワイドコンバージョンレンズを取り付けて撮影している人もいたのですが 画角が狭くなる分、ワイドレンズを取り付けたら視野角が広がるので 画角が狭くなる分、ワイドレンズをつける事で狭くなった分を補えるという認識でよろしいでしょうか? このレンズを取り付けるメリットはだいたいわかりましたが、デメリットはありますか? 動画、写真撮影で。
質問日時: 2019/11/13 18:14 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
1
0
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを㎜サイズに直すといくらになる
縦800ピクセル×横800ピクセルを㎜サイズに直すといくらになる
質問日時: 2019/11/11 23:06 質問者: DOGNANA
解決済
7
0
-
コンパクトデジタルカメラ VS スマホのカメラ
ニュースでも取り上げられていましたが、各社カメラメーカーの販売不振との事で これからのカメラ業界はどうなってしまうのか? スマホのカメラがとても性能が上がっているので、デジタルカメラを買う人が少なくなったという事ですよね。 例えば、なんかのパレードの時でも、みなさんスマホ出して撮影している人はとても多いですよね。 カメラを使っている人は、ミラーレスとかの大型のカメラを使っていますので 今は、スマホかミラーレスかって感じに分かれてますよね。 みなさんは、スマホのカメラで十分だと思いますか? それとも、スマホの写真じゃ満足できないから、私はミラーレスだなって感じでしょうか? カメラに関する考えを教えてください。
質問日時: 2019/11/10 21:05 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
8
0
-
APS-Cセンサーのデジタルカメラ
最近、ソニーのα6600が出ましたよね。 私はコンパクトタイプのデジタルカメラが好きなので大きい1眼とかは買いたいと思いません。 コンパクトで出来るだけセンサーが大きいカメラとなると ミラーレスになると思うのですが、私の理想のカメラが出たかなと思って α6600のレビュー動画を拝見しました。 見た目はとてもカッコイイカメラで画質とかAFの早くていいなぁと思ってましたが 1つ欠点があって、そこでガッカリしてこれは無理だわみたいな感じになってしまいました。 欠点は動画撮影の時の手振れ補正です。 α6600は、本体に手ぶれ補正あるのに、ものすごくブレてました。 バッテリーも大きくなって6400の2倍長持ちって所がすごく良かったのに残念で仕方ありません。 このカメラに匹敵するカメラって他にありますかね?
質問日時: 2019/11/06 22:19 質問者: justinHeeHaa
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
9
0
-
ソニーのデジカメって充電器買わなきゃ使えないのですか? スマホのは合いません。
ソニーのデジカメって充電器買わなきゃ使えないのですか? スマホのは合いません。
質問日時: 2019/10/27 03:34 質問者: simarisusan
ベストアンサー
1
0
-
イマドキのデジタルカメラについて(キャノンAPS-Cクラス)
最近キャノンのAPS-Cデジタル一眼レフとミラーレス一眼レフで、3250万画素のトップクラスの高画素のカメラが発売されますが、値段が非常に高く、ここまで必要かが疑問です。あなたなら、このクラスのカメラは選択しますか?必要ないですか?同社の型落ち品は、2400万画素ですが、かなりお値打ちに購入できます。あなたがカメラ選ぶならどうしますか?
質問日時: 2019/10/23 13:21 質問者: けんた35
ベストアンサー
7
0
-
コンデジで野鳥をきれいに撮る方法を教えてください。
僕はパワーショットSX70HSで野鳥撮影をしています。だけどなかなか飛んでいる鳥をきれいに撮れません!なのでコンデジで野鳥をきれいに撮る方法を教えてください。
質問日時: 2019/10/20 20:03 質問者: チュウダイサギ
ベストアンサー
4
0
-
コンデジのバッテリーを長持ちさせる方法を教えてください。
僕はキヤノンパワーショットSX70HSで野鳥撮影をしています。しかし、たくさん写真を撮るとバッテリーが切れてしまいます。だけどバッテリーが切れても充電できません!なのでできるだけカメラのバッテリーを長持ちさせる方法を教えてください。
質問日時: 2019/10/20 18:18 質問者: チュウダイサギ
ベストアンサー
6
0
-
デジタルカメラで撮った動画について
この前、会社のみんなでキャンプをしたのですが その時に動画撮影をしました。 動画編集してDVDに焼いてみんなに渡そうと思っていたのですが パソコンを持っていない人、DVDを再生する機器、レコーダーも持ち合わせていない人がいて テレビにつないでいる外付けHDDでは見れないのかって聞かれました。 動画をHDDに入れて、テレビに映し出す事って不可能ですよね? キャンプの動画をどのような形で見せたらいいでしょうか? なにかいい案はありませんか?
質問日時: 2019/10/17 22:13 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
7
0
-
スマホカメラの画角90°とは?
Google Pixel4が発表されました。まもなくソフトバンクで発売になります。 本題ですが、当機のインカメラは視野角90°で一応広角とスペック表にはありますが、これは2~3人で背景も入れて・・程度には問題ない画角ですか? カメラを素人なので90°と言われてもどんなものなのかピンときません。 よろしければご教示下さい。
質問日時: 2019/10/16 16:57 質問者: SESINNOKRMAK
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【デジタルカメラ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
コンパクトデジタルカメラの値段が...
-
中古360°カメラについて
-
EOS5dmark4のシャッター回数の調べ...
-
デジカメの購入を考えています。カ...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
カメラの写真をスマホ(android)に...
-
富士フィルムのデジカメのボディが...
-
ニコン D5600の画像をパソコンに取...
-
デジタルカメラの液晶が映らないの...
-
オススメの望遠カメラを教えてください
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DMC-F5...
-
学生にオススメのデジカメを教えて...
-
SONYコンパクトサイズRXシリーズとi...
-
古いデジカメのリチウム電池の管理...
-
ricoh gr iiix の次は出ると思いま...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の正方...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
昔の動画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
中古360°カメラについて
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の正方...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の調べ...
-
デジタルカメラの液晶が映らないの...
-
デジカメの購入を考えています。カ...
-
硬式高校野球の撮影をしたくてカメ...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DMC-F5...
-
PanasonicブルーレーレコーダーDIGA...
-
平成レトロ
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
こんにちは。 フリマ出品で利用する...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲しい...
-
日本でもっと、ミラーレス一眼や交...
-
トレイルカメラの説明書で分からな...
-
撮影した画像をひとつのファイルに...
-
ニコン D5600の画像をパソコンに取...
-
MOV映像ファイルについて
-
オススメの望遠カメラを教えてください
おすすめ情報