回答数
気になる
-
w3から6πfになる意味が分かりません。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
w3から6πfになる意味が分かりません。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
質問日時: 2018/01/25 12:54 質問者: ぶつ
解決済
2
0
-
インストールに失敗した更新プログラム削除方法
windows10を使用していますが同じ項目などが連続してインストールに失敗しましたと表示されるます。質問①インストールに失敗する原因②インストールに失敗した項目の削除の方法以上です。
質問日時: 2018/01/22 16:32 質問者: おちゃんとしちゃん
解決済
2
0
-
サイボウズの青野慶久社長は在日韓国人なんですか? 夫婦別姓にしろというのは自身の名字が本当は青野じゃ
サイボウズの青野慶久社長は在日韓国人なんですか? 夫婦別姓にしろというのは自身の名字が本当は青野じゃないってからって聞きました。 本名は何なんですか? 崔、さいだからサイボウズ?中国人?
質問日時: 2018/01/09 23:11 質問者: america2028
ベストアンサー
1
0
-
新導入フォントで、縦書き出来なくて、困っています。
「かな」と用途の似た古代文字フォントを導入して、どうにか、横書きはできました。 けれど、肝心な縦書きができません。英字的な扱いで、右回転してしまい、結果は、縦で書いた横書きになっています。wordとopenofficeの、いずれも試してはみました。 縦書きの方法を、教えてください。
質問日時: 2018/01/04 15:07 質問者: しんしあん
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
R-Groupのサポート受付窓口はどこですか?
R-Groupというグループウェアを使用しています。 無料なのは良いのですが、サポート窓口が見つからなくて困っています。 今の不具合は、iphoneでは共有ファイルが見られないというものです。 問合せをしたいのですが、どこにも見当たりません。 どなたかサポート受付窓口のある所を知りませんでしょうか。 https://jp.r-group.com/
質問日時: 2018/01/01 14:40 質問者: hiroshi_2011
ベストアンサー
1
0
-
今は使っていないiPhone5sのソフトウェアをアップデートしたのですが、Wi-Fiを繋げてアプリを
今は使っていないiPhone5sのソフトウェアをアップデートしたのですが、Wi-Fiを繋げてアプリを入れると今使っているiPhone6sの方にも入ってしまうんですが、これはどうすればなおりますか?? iPhone5sの方から[設定]→[一般]→[リセット]→[すべてのコンテンツと設定を消去]というながれで消した場合、iPhone5sと6sはどうなりますか??? 6sのデータも消えてしまうのでしょうか? 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/12/17 09:44 質問者: マッコイ南
ベストアンサー
2
0
-
PCフォルダー名、ファイル名変更で日本語が使えない。
windows7 office2010 を使っています。数日前から フォルダー名、ファイル名変更を日本語でできなくなりました。但し、IMEパッドを使うと入力できます。ファイル名を付けるときは日本語でできます。解決方法がありましたら教えてください。
質問日時: 2017/12/03 22:12 質問者: kumagai9064
解決済
1
0
-
趣味の集まりで展覧会をする事になり、仕事の役割分担をするのにネットの掲示板のようなもので、誰が何の仕
趣味の集まりで展覧会をする事になり、仕事の役割分担をするのにネットの掲示板のようなもので、誰が何の仕事をしたのか皆で確認できるようにしたいです。 掲示板を作ることができれば、具体的にどのサイト?アプリ?を使えばよいのか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2017/11/18 03:33 質問者: 雷ワン
解決済
1
0
-
CLIPSTUDIOPAINT EXのアニメーション機能について質問です。 アニメのトレースしたいの
CLIPSTUDIOPAINT EXのアニメーション機能について質問です。 アニメのトレースしたいのですが検索をかけてもアニメーションを1から作るというもので、動画を読み込んで作るという方法が分かりません。 ファイル準備から完成までの工程、クリスタのトレース方法について記載されているおすすめのサイト、教本など、情報があればなんでも教えてください。 工程については初心者なので細かく説明して頂けるほどほど助かります。宜しくお願いします。
質問日時: 2017/11/14 15:41 質問者: 朝田
解決済
3
0
-
マックのオフィスとウィンドウズのオフィスの違いについて教えてください
マックのオフィスとウィンドウズのオフィスの違いについて教えてください
質問日時: 2017/11/09 01:32 質問者: クレヨンしんたろ
解決済
1
0
-
visual studioはなんのソフトです? 雑誌であった演習率計算をしたいのですが、 #incl
visual studioはなんのソフトです? 雑誌であった演習率計算をしたいのですが、 #include<studio.h> return0; みたいなコードは visual studioのみで使えるコードという事ですか? また他のフリーソフトかソフトなしでも計算はできないでしょうか?
質問日時: 2017/11/08 12:38 質問者: qosmioem
ベストアンサー
1
0
-
outlook2016 複数アカウント 受信トレイを1つに
outlook2016を使っています。 複数アカウントの受信・送信など全て各一つのトレイで使用したいです。方法を教えてください。 outlooku2010ではできていました。
質問日時: 2017/10/23 16:41 質問者: 土佐天空
解決済
1
0
-
会社で無線LANにしたいのですが。
社内のパソコンは10台です。 現在有線でLANになっています。 社内ではネットワークで共有フォルダを利用し、ファイルを社員で使用できるようになっています。 回線はCCNTTを使用していて光ではないです。 無線ルーターを購入してもフォールダーの共有はできるのでしょうか? オススメのルーターはありますか?
質問日時: 2017/10/20 14:27 質問者: yk-kuma
解決済
4
1
-
会社のデータ管理、共有について 現在、社内にコンピューターが4台設置してあります。それらのコンピュー
会社のデータ管理、共有について 現在、社内にコンピューターが4台設置してあります。それらのコンピューターはホームグループでファイルを共有しています。 これからどんどん共有するファイルも増え、容量も大きくなる見込みです。 そこで 1.容量の大きいデータを安全に保管し、2.社内のどのパソコンからでも簡単にアクセスでき、かつ外出先や社外のパソコン(できればスマートフォンでも)からも社内でみるものと同じように閲覧、編集、上書きなど自由にできる 以上の環境を作りたいです。 どのような選択肢があるか教えてください。
質問日時: 2017/10/13 21:17 質問者: ゆるるん13
解決済
2
0
-
PC デスクトップ ショートカット 失敗?
社内共有 Excel ショートカット 失敗? 社内共有フォルダにあるExcelファイルのショートカットをデスクトップに作ったつもりでいました。 このファイルは編集厳禁、閲覧専用です。 本日ふと気づいてしまったのですが、デスクトップ上のこのファイルにはアイコンの端っこに矢印マークがありません。 ショートカットの作り方を間違えたのでしょうか? デスクトップ上のこのアイコンを削除すると一体どうなってしまうのでしょうか? 以前、共有フォルダを誤って削除してしまった苦い経歴があるので慎重になっております。 イマイチ共有フォルダの取扱いが分からず困っております。 できればこのファイル以外にも、例えば共有フォルダごとデスクトップにショートカットを作ってみたりしたいのですが。 拙い文章で申し訳ありませんが、どなたか詳しく教えてください。 よろしくお願い致します
質問日時: 2017/10/06 22:14 質問者: うるとらそっ
解決済
2
0
-
Aipoをローカル環境で使いたいのですが
社内でグループウェアの導入を検討しています。 そこでAipoを社外からアクセスできない完全なローカル環境でのみ使いたいと考えたのですが、社内LAN上の適当なPCにインストールして、そのPCに他の複数のPCからアクセスするって感じで大丈夫でしょうか? トンチンカンなこと言ってたらすいません。 適切なやり方、良いやり方などあれば教えてください。
質問日時: 2017/09/07 22:06 質問者: kenmoya123
ベストアンサー
1
0
-
オープンオフィスから.docxファイルを開くには
回答お願いします。 オープンオフィスを使用しています。 メールに.zipファイルのめーるが届き名付けて保存をし、オープンオフィスか.zipファイルをクリックするとPDFファイルと.docxファイルがあるのですが.docxが開けません。 どうすればひらけますか?
質問日時: 2017/09/04 18:32 質問者: 4979rio
解決済
1
0
-
デイスクの検証でのよくわかりません、
最近調子が悪いので再イストールしましたが、再度検証したのですが・・・以下の内容です。 どのような対応を取ればいいのでしょうか?? マルチリンクファイルを確認中です。 ファイルのハードリンクの数が正しくありません カタログ階層を確認中です。 拡張属性ファイルを確認中です。 ボリュームビットマップを確認中です。 ボリューム情報を確認中です。 ボリューム“Macintosh”が壊れています。修復する必要があります。 ファイルシステム検査の終了コードは8です。 操作が完了しました。
質問日時: 2017/08/31 18:54 質問者: RAMBOMAMBO
解決済
2
0
-
ボイスメモの文書化
議事録をボイスメモに保存して、文書化にする方法がありますか?現在は聞き直しながらメモをしています。パソコンは得意ではないのですが、簡単な方法があれば良いのですが、教えてください。
質問日時: 2017/08/30 19:56 質問者: akemimama0124
解決済
1
0
-
オープンオフィスから.xlsファイルを開く方法
同じ質問をしていますが回答おねがいします。 パソコンメールに.xlsファイルが送信されたのですが開けません。検索するとグーグルドキュメントからgmailなどアカウントを作りメールに添付し送りオープンオフィス用のファイルとして書き出せばよいとあり、グーグルクロームをダウンロードしたのですがここから進んでいけばよいのでしょうか? グーグルドキュメントなど使うと現在使用中のオープンオフィスは使用できなくなりますか?
質問日時: 2017/08/29 10:53 質問者: 4979rio
ベストアンサー
2
0
-
Win10 画像のサムネイル表示がアイコンに変ってしまった
Windows10です。ファイルに取り込んだ画像が、microsoft office picture managerなどのアイコンに変ってしまいました。サムネイル表示に戻すにはどうすればいいでしょうか。
質問日時: 2017/08/11 15:26 質問者: jijiyama
ベストアンサー
1
0
-
Open Office
Open Office Writerで自宅のPCでレポートを書いているんですが、 画質が悪いんですが、何が原因で、どうすればよいでしょうか
質問日時: 2017/08/01 17:14 質問者: MiMoi
ベストアンサー
2
0
-
win10のデスクトップ画面に付箋紙
何か良いソフトあれば教えてください 現在windows10 home 32bit を使用しています そのデスクトップ上に付箋紙を貼っています ソフト名は "7 sticky Notes!"というものを使っています 機能が豊かで良いソフトなのですが日本語入力に乏しく(漢字二文字以上は打てない) 困っています 色々さがしたのですが需要がないのかよいソフトがありません ゴチャゴチャした機能はいらないので リアルなポストイットぐらいの感覚で使えるもので、できれば色分け7色ぐらいの色の 付箋紙ソフトは無いでしょうか? 有料でも構いません よろしくお願いします
質問日時: 2017/07/21 11:34 質問者: SHINxYOU
ベストアンサー
1
1
-
Microsoft Office Onlineでファイル開けないMACユーザーAFP提案書作成ツール
MACユーザーです。 提案書作成ツールエクセル版をダウンロードするために、Microsoft Office Onlineを使用したいのですが、ダウンロード後、ファイルが開けませんでした。 開きたいファイルはこちらのものです https://www.jafp.or.jp/aim/afp/training/proposaltool/ ダウンロードし開こうとすると、「現在、xlsx,xlsm,xls,ods ファイルをサポートしています。」と出ます。 提案書作成ツールはxltのようです。 これは諦めるしかないのでしょうか? 有料版を買えば開けるのでしょうか? 教えていただけたらと思います。
質問日時: 2017/07/17 09:35 質問者: coron1561
ベストアンサー
1
0
-
オフィスメールについて
大学でオフィスメールが導入されていて、教授へのメールは専らそちらを使用しなければならないのですが、パスワードが分からず、もうずっと自分のアカウントにサインインできずにいます。 パスワードを変更しようと思って手続きするときに自分のオフィスメールのアドレスで行っても、そのメールがどこに入ってくるのかが分からず、パスワードの変更もできません。 この手の知識にはとても疎いので、ぜひ教えて下さい。
質問日時: 2017/07/16 00:00 質問者: prprt
ベストアンサー
2
0
-
巨大csvファイルの分割(ヘッダ考慮)
こちらのサイトにあるテキストファイルの分割バッチを7GB以上のcsvファイルに使用したところ非常に時間がかかってしまいました。こちらvbs等で少しでも早く処理できるようにすることは出来ないでしょうか?可能であればご助言いただけないでしょうか。(私自身はプログラムが出来る人ではありません) http://qiita.com/hiyo3@github/items/1b8a2aa983ad704f612e 巨大なcsvファイルの分割を行いたいのですが、会社で外部ソフトの使用が禁止されておりまして、非常に困っております。 処理実行としては行の分割数とヘッダの行数が指定できさえすればいいです。
質問日時: 2017/07/03 21:31 質問者: Kobayasshi-
解決済
2
1
-
サイボウズライブについて質問があります。 1.個人的に使用しても大丈夫でしょうか? 2.サイボウズラ
サイボウズライブについて質問があります。 1.個人的に使用しても大丈夫でしょうか? 2.サイボウズライブのセキュリティについてなんですが、アカウントを他人に教えていなければ一般には公開はされませんか? 教えてください。
質問日時: 2017/06/28 19:32 質問者: madara22444
解決済
1
0
-
インターネットを繋ぎたい
うちの会社で使っていたディスクトップのパソコンがあります。以前社員がインターネットばかりしていて仕事に支障がでたので業者にたのんでネットができなくしてもらいました。会社のパソコンを買い替えネットができなくなったパソコンがいらなくなったので私が使おうと思っています。ネットができるようにするにはどこを操作すればいいのでしょうか?パソコンにくわしいかた教えて下さい。業者に頼めばすむことですがお金かかるしできたら自分でできる操作であればしたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/06/15 20:11 質問者: yothchan
ベストアンサー
2
0
-
著作権侵害
ヤフーの掲示板でよくみるのですが、投稿したスレッドにURLを張り付ける際にhttpの内のh一つを省いてttpにして人が多いようです。これはどうしてでしょうか?なんか法的に意味のあることでしょうか?
質問日時: 2017/06/08 18:54 質問者: _8461366674361
解決済
2
0
-
乱数を使い4桁の数字を標準出力する方法を教えて頂けますか?よろしくお願い致します。
乱数を使い4桁の数字を標準出力する方法を教えて頂けますか?よろしくお願い致します。
質問日時: 2017/06/04 19:36 質問者: candy-lin
解決済
3
0
-
この図をプレゼンの時に使いたいのですが、左の文字を英語にしたいのですが、どうすればいいですか? この
この図をプレゼンの時に使いたいのですが、左の文字を英語にしたいのですが、どうすればいいですか? このサイトには言語設定する機能はなかったです。
質問日時: 2017/05/11 08:47 質問者: kitoraren
解決済
3
0
-
社員コミュニケーションツール
私の会社では複数の他社に出向して勤務している社員がいますが、その方たちとのコミュニケーション不足が課題となっています。facebookやtwitter等のコミュニケーションツールを使用したいところですが、出向先によっては、その手のツールの使用を禁止している場所もあります。 個人携帯を使用したいところですが、ガラケーの人もいるため、業務で使用しているパソコンでコミュニケーションツールを使用したいのですが、何か無料で使用できるツールはあるでしょうか?! SNS等全くの素人なのでいろいろ教えてもらえると助かります。
質問日時: 2017/05/09 22:55 質問者: takashi__tanaka
ベストアンサー
3
0
-
office365では、outlookの送信済メールを、他のクライアントPCから参照できるか
現在、各PCに、買取のofficeの、アウトルック(今は2013)を入れています。 受信メールは各クライアントPCで受信できるのですが、 送信メールは、発信したクライアントPCでしか参照できないことは周知と存じます。 もし、office365に切り替えた場合に、5台までは同時ログインできるとのことですが、 あるクライアントPCから送信したEメールを、 他のクライアントにても参照できるのか★、お教えください。 弊社の現状は以下の通りです。Eメールを常時使用する人間が10人弱の製造業で、 現在メール発信は、一つのPCから行うようにし、発信メールが各クライアントPCに分散することがないような管理をしている状態で、★のような運用改善をしたいと願っています。 私は、会社の番頭兼コンピュータ設置の責任者で、工業高校電気卒です。 ネット契約は、NTTの光プレミアム(光電話上限8回線付で)を契約しています。 また、office365には様々なサービスがありますが、いずれを選択すれば最善か、弊社と同規模程度の会社の方、あるいはお詳しい方からご教授くださいますと幸いです。
質問日時: 2017/05/06 21:16 質問者: mikominashi
解決済
1
0
-
パソコン初心者です。office のライセンス認証でプロダクトキーを入力しているのですが何度打ち直し
パソコン初心者です。office のライセンス認証でプロダクトキーを入力しているのですが何度打ち直しても、[別バージョンのプロダクトキーを入力した可能性があります]と出ます。どうすればいいですか?
質問日時: 2017/05/01 19:15 質問者: トラキチ
解決済
2
1
-
電子出版に必要なソフトは?
本格的に小説を出版しようと目論んでいます。ソフトに詳しくないので教えてください。 Koboにて出版の計画を進めるなかで、ファイル形式を変換する必要があることが調べてわかりました。今まで古いパソコンで書いていたためdoc形式のファイルがほとんどです。EPUB3形式に変換するのにまずdocx形式に変換しなければならないとのことで、一つのソフトだけで一括で変換できるような便利ソフトがないかを探してます。romancerはすでにdocxで保存したファイルのみEPUB3に変換する機能しかないようです。一太郎2017など機能が年々良くなって使いやすくなってきているようですが、この一太郎でdocxに変換、docxからEPUB変換というようにできますか?(ちなみにパソコンにはワード2010のみしかはいっていません) 他にもっとよい方法、ソフトがありましたらご伝授くだされ。
質問日時: 2017/05/01 02:26 質問者: はてはて
解決済
2
0
-
ラインについてお伺いしたいことがあります。
相手は、「パケ代の問題でラインはできない」と言って海外に行ったのですが、一方で海外滞在中にラインのアイコンを変えているのです。 ちなみ に、私が送ったメッセージについては、既読が全くつかないし、無料通話にも無反応です。 変更されたアイコンを見るに、海外に行ったのは本当らしいのですが・・・ これはブロックされているとみるべきでしょうか。 あるいは、ほかに考え得る状況があるならば、教えていただきたいです。
質問日時: 2017/04/19 04:55 質問者: nanaatamadakedake
解決済
3
0
-
outllook2010について
outllook2010を使用した社内メールって他の人に見られることってありますか? 上司に仕事について社内メールで相談したのですが、もし管理の人や事務の人に見られていたら嫌だなあと思って、、
質問日時: 2017/04/18 03:11 質問者: thesoundhouse
解決済
1
0
-
ウィンドウズ10 タッチパッドについて
ウィンドウズ10 のpcを使っています マインクラフトなどのゲームをしているのですが移動キー(WASD)を押している時視点移動ができません(タッチパッドが反応しない) これは普通のことでしょうか? 改善方法ありましたら宜しくお願い致します
質問日時: 2017/04/03 00:14 質問者: abab43587728
解決済
1
0
-
ノートPCが重い
現在ノートPCを2台使用していますが、そのうちの1台が重いです。 仕事メインで使っているので主な使用用途はOfficeソフトの使用、保存ぐらいです。 余計なものはインストールしていないつもりですが、Excelも途中で落ちることがありますし、インターネットサイトの読み込みも非常に遅いです。 なにか改善方法があれば教えてください。 それから、画像のうちアンインストールしても良い物はなにがありますでしょうか?
質問日時: 2017/03/28 19:58 質問者: ル_ヴァンカー
ベストアンサー
3
0
-
メーラー
今、いろいろなメーラーがありますが、皆さんはどんなメールソフトを使っていますか? 又、就職に役立つメーラーはなんですか? 企業によってまちまちなのはわかりますが、一般的なメーラーというのはあるのですか?
質問日時: 2017/03/23 20:55 質問者: izumi00375666
ベストアンサー
2
0
-
バッチファイルでのPC間でのファイル共有方法について
質問させていただきます。 情報不足などございましたら、随時更新させていただきますのでよろしくお願いいたします。 【やりたいこと】 複数のPC間でのファイルやり取りを移動用のバッチファイルのみで完結したい。 【現状】 現在複数のPC(windows7 professional)があり、ホームグループを作成しています。 ホームグループの子→親のPCに対しては移動用のバッチファイルが使えるのですが、 親から子(もしくは子から子)に対してはできません。 移動指定先は各PCのデスクトップ上にあるフォルダです。 コマンドプロンプトを確認すると「Read-only file system」と表示されています。 そのまんまの意味だと思いますが・・・やりたいことを行うための解決方法もしくは代替方法がございましたら教えて下さい。
質問日時: 2017/03/16 00:57 質問者: 三ヶ日みかん
ベストアンサー
1
1
-
会社のパソコンは、会社の所定の共有フォルダーがありますが、別に個人フォルダーもあります。 自分で使う
会社のパソコンは、会社の所定の共有フォルダーがありますが、別に個人フォルダーもあります。 自分で使う仕事の内容を個人フォルダーに入れてますが、他に個人的な内容も入れてます。 管理者は個人フォルダーも見れると思いますが、点検してバレますか。
質問日時: 2017/03/14 12:47 質問者: はなはなはなはなはなハナ
ベストアンサー
1
1
-
フォントの商用利用について
こんばんは。 調べれば調べるほど分からなくなり、ご相談です。 ExcelやIllustratorに、segoe scriptというフォントが入っているのですが、商用利用可能でしょうか。 知識不足で申し訳ありませんが、教えて頂けると助かります。
質問日時: 2017/03/13 18:33 質問者: Hanaはな
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
PCゲームについてです
AVP3のmodの入れ方を教えてください ファイルをインストールするのはわかるのですが 適応させるにはどうすればいいですか?
質問日時: 2017/03/11 21:25 質問者: アルゼンチン
解決済
1
0
-
SNSが簡単に作れるサイトを発見しました。
http://sns.prtls.jp/index.htmlですが URLを開くと左に「新しいSNSを作成する」とあります。 試しに作成してみました! メールアドレス登録は管理者に情報は洩れますが、 必要事項を登録するだけで簡単にSNSの作製ができました。 管理者は利益はあるのでしょうか!? よろしくお願いします。
質問日時: 2017/03/08 17:10 質問者: Campus2
ベストアンサー
1
0
-
モンハンXやっているのですが、 アカムの装備全部レベル最大なのに、友達より防御力が低いです。 なんで
モンハンXやっているのですが、 アカムの装備全部レベル最大なのに、友達より防御力が低いです。 なんででしょうか。 ちなみに友達は711で 自分は681です。 わかる人教えてください、
質問日時: 2017/03/07 22:09 質問者: ベンジン
ベストアンサー
3
0
-
pdfについて
メールの添付にpdfで入居申込書がついていましたが、 全記入してメールでもFAXでもいいので返信ください。 と、あったのですが、どうやって書くんですか? コピーするのかと思ったのですが、コピーした場合は 郵便局を使って送ればいいのでしょうか? FAXはやったことがないのでそれ以外でお願いします。
質問日時: 2017/03/01 20:38 質問者: rm9s21114
解決済
1
1
-
ディレクトリサーバの設置
パソコンのオペレーションを行う会社に勤務しています。 詳しい前任者が突然の交通事故被害にて引き継ぎができない状態での事案で担当となりましてアドバイスをいただきたく思います。 まず現状です。 私は、otemachi.mycompany.jpの所属ですが、hakodate.mycompany.jpなどいくつかあります。 otemachiには常時30人ほどの規模ですが三交代でもありますので、アカウント数はそれ以上にあります。 otemachiはWindowsの管理にはActiveDirectoryを、Macintoshの管理にはOpenDirectory?をLinuxの管理にはNIS?を使っているそうです。そのような管理をしていない支店もあります。 otemachiでは機種によってネットワークアドレス?が違い、どの機種でも対応できるような優秀な社員もいるのですが、ケーブルの引き回しだけでも大変です。 支店間でのファイルのやりとりなどは、ファイルの一時保存サーバがあり、発行された名前を相手にメールにて送っています。そのサーバはotemachiにあります。otemachiには別にotemachi専用の共有ファイルサーバがあります。支店内のファイルサーバはほとんどの場合存在するはずです。 かねてより要望がありますのは 1 ユーザ管理を支店も含め一元化したい。 2 その場合支店は支店にて管理することとし、例えば本支店間など必要があればotemachiを取り継ぐようにしたい。 3 オペレータのホームフォルダを一元化し、どの端末からでも本人はログインできるようにしたい。 本支店間でも可能にしたい。難しければ、また速度の問題なども考えられるのであれば、 各オペレータが独自の共有を持てるようにしたい 4 もし可能であるのであれば、ネットワーク経由での起動を可能にしたい 上記なのですが、議案書を書こうにも内部見積もりをしようにも知識がたりません。 ActiveDirectoryの仕組みの書籍を読みましたりしたのですがよく理解できていません。 事例としてActiveDirectoryにMacintoshが参加することも逆もできるようですが Linuxも一部ですが存在しますのでできるのであれば一元化したいところです。 要望は実現可能なのでしょうか? またどれくらいの工事規模で、どのような装置やソフトウエアの導入が予定されるのでしょうか? これまでユーザの登録や機械の登録は前任者が手作業でおこなっていました。 だいぶ前から上申されていたそうなのですが、面会も許されない状態です。 お知恵をお借りしたく思います。 また、情報が不足であればご指摘ください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/02/28 16:01 質問者: sachi.w
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【グループウェア】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケート集...
-
teams会議でPowerPointを使ったプレ...
-
DocuWorksについて教えて頂きたいで...
-
ボラギノール
-
マイクロソフトアカウントとオフィ...
-
スプレッドシートのタブは縮小表示...
-
ファイルが開けないので困っています。
-
OneNote の代替ソフトは?
-
Thunderbirdに詳しい方
-
一太郎がイントラで開けません。対...
-
指定されたパスは存在しません。パ...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数社員...
-
rarファイルをzipファイルに一括変...
-
OCNメールについて
-
メールソフト「Thunderbird」で、メ...
-
スケジュール共有アプリのおすすめ...
-
メールに添付ファイル(エクセルの...
-
Office Home2024のインストールに至...
-
パソコンのスプレッドシート
-
職場でgaroonガルーンを使用してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケート集...
-
DocuWorksについて教えて頂きたいで...
-
メールソフト「Thunderbird」で、メ...
-
一太郎がイントラで開けません。対...
-
チームズのチャット画面にファイス...
-
teams会議でPowerPointを使ったプレ...
-
teams会議予約で招待を間違えて辞退...
-
ボラギノール
-
すべてのユーザーに対してインスト...
-
スケジュール共有アプリのおすすめ...
-
WatsAppで知らないグループチャット
-
指定されたパスは存在しません。パ...
-
スプレッドシートのタブは縮小表示...
-
Thunderbirdに詳しい方
-
マイクロソフトアカウントとオフィ...
-
Outlookのpstファイルが勝手に消える
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数社員...
-
測点の距離表示についての質問です。
-
VSコードが機能しなくなった
-
Macでオープンオフィスが開きません
おすすめ情報