回答数
気になる
-
スマホでサイトの画像を長押し→[イメージを保存] とした時、アクセスログに残りますか?
スマホでサイトの画像を長押し→[イメージを保存] とした時、アクセスログに残りますか?
質問日時: 2018/03/11 13:50 質問者: さとみゆ
ベストアンサー
1
0
-
Flashは2020年にサポートが終了し、IEやChromeなどのメジャーなWEBブラウザもFlas
Flashは2020年にサポートが終了し、IEやChromeなどのメジャーなWEBブラウザもFlash非対応HTML5対応を発表しているようです。ただ、私が好きなFlashゲームサイトは未だにFlashのままでHTML5に移行はしていません。デフォルトでFlashに対応していて比較的安全なPC用WEBブラウザはありますか?
質問日時: 2018/03/02 12:43 質問者: ライジングさん
ベストアンサー
1
1
-
コマンドプロンプトを用いてのエンコード【utf-8】
テスト を %E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88 という形にコマンドプロンプトで変換したいです。 いい方法をご教示頂きたく、よろしくお願いします。 【参考】 目的はfenrirと呼ばれるソフトウェアでキーワードを検索するさい、 エンコードして渡したいと思ったのがきっかけです。 nkf32等使えないか考えてみましたが、 コマンドプロンプト上でデコードされてしまい 意図した結果が得られていません。
質問日時: 2018/02/10 13:16 質問者: kmtkhs
ベストアンサー
1
0
-
Flash ブラウザ 段階的に排除 使えなくなるのですか?
AdobeのFlashの対応を巡っては、 GoogleがChromeにおいて2016年内の無効化を、 AppleがSafari 10での無効化を、 MicrosoftもEdgeの次期バージョンでの無効化を表明するなど、 ウェブブラウザでの「脱Flash」の流れが続いています。 Firefoxも、2017年内にFlashを無効化する予定で、 Firefox 48から段階的にFlashを表示しないよう更新すると発表しました。 FirefoxがFlashを段階的に排除、2017年にはデフォルトで無効にすると発表 FirefoxがFlashを段階的に排除、2017年にはデフォルトで無効にすると発表 - GIGAZINE : https://gigazine.net/news/20160721-firefox-block-flash/
質問日時: 2018/02/06 20:45 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
2
0
-
pcが真っ暗になる
ノートパソコン買ったときから長時間つけっぱなしにしてると、何度か暗くなり最後に真っ暗になり画面が見えなくなります。どうすればいいですか?
質問日時: 2018/01/06 05:26 質問者: yuubae1
ベストアンサー
2
0
-
ファイル出現ギミックをつくりたいです。
『あなたの殺し方』というゲームで あるステージをクリアするとゲームのファイル内に新しいファイルが追加される。 みたいなギミックがあったんです!! そこで僕もそんなゲームが作りたいと思ったのですが、 全然わからなくて困ってます(;´∀`) プログラミングとかわからないのでわかりやすい説明おねがいしますm(__)m このゲーム↓ https://www.freem.ne.jp/dl/win/13130
質問日時: 2018/01/04 15:01 質問者: 。かなたん。
ベストアンサー
2
0
-
ウディタで作ったゲームを公開したいのですが
ウディタで作ったRPGを簡単に公開できるサイトはありませんか?また簡単にサイトを作ってそれで公開する場合と前者の場合、どちらのほうがいいのでしょうか
質問日時: 2017/12/16 10:09 質問者: 宵闇黒江
ベストアンサー
1
0
-
Flash playerをインストールしたいのですが、画面が真っ白になってなにも表示されません。 ど
Flash playerをインストールしたいのですが、画面が真っ白になってなにも表示されません。 どうすれば表示されますか??
質問日時: 2017/12/11 12:52 質問者: ポン吉ゆわ
解決済
1
0
-
ActionScript 3.0についての質問です。
ActionScript 3.0についての質問です。 以前使用していたAdobe FlashからAdobe Animateへ移行するにあたり、 ActionScript 2.0→3.0で作成し直さなければならなくなりました。 最終的にはHTML5 Canvasに書き出すのが目的です。 【使用環境】 Win10 Adobe Animate CC 2018 ActionScript 3.0(最終的にはHTML5 Canvasに書き出したい。) 質問の内容ですが、任意のフレームにおいたムービークリップの再生終了後、「自動的に次のフレーム」、または「指定して特定のフレーム」に移動するには、どのように記述すれば良いのでしょうか? 【例:1/2/3/4/5 の5つのムービークリップがある場合】 1のフレームで3のサムネイルボタンをクリックし、 3のフレームへ移動。 3のフレームでは、mc3(ムービークリップ)が再生される。 そして、mc3の再生が終わったら、次…と順繰りに再生。 何もクリックしなければ 1/2/3/4/5 が再生し続ける。 また、ムービーが再生されている際、該当するサムネイルに[アクティブオブジェクト]を表示し、次のムービー移動時に、モーショントゥイーン(アニメーション)で付随させたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。(最後のムービー再生後に、最初のムービーのサムネイルに[アクティブオブジェクト]を移動する設定も含め…。) 説明の仕方で複雑にしてしまいましたが、簡単に言えば、よくある画像スライドショーのムービーバージョンです。 私も何度も挑戦してみましたが、あちこちのフレームに記述しているため、こちらでお見せできる代物ではありません。丸投げのような感じで、本当に申し訳ありません。 何卒、ご教示いただければと存じます。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/12/01 13:54 質問者: matsu50
解決済
1
0
-
【艦これ】Adobe Flash Player が必要です。と表示されましたが、何故ですか?
艦これプレイしようとすると このようなのが表示されました。 ※このゲームを遊ぶには、Adobe Flash Player が必要です。 下のリンクからインストールして、ログインしなおしてください。 Adobe Flash Player のインストール Adobe Flash Playerは導入して 常にFlash許可にチェックも入れてるのに変わりません。 原因として考えてるのはwindows7を使っているので windowsupdateの更新が出来てない状態だから 最新ではないため拒否される。 windowsupdateをしようとしても 24時間以上経っても取得すら出来ないから向こうの陰謀だと思ってます。 早くOSを10に買い換えろというお告げの意味で。 更新出来なくなってから このようなのが出た気がするんで OSを新しくすれば解消される気がしますが はっきりとした原因はなんなのか 知っていたら教えて下さい。
質問日時: 2017/12/01 05:26 質問者: ダッシュ
ベストアンサー
3
0
-
換気扇・経年変化
一般家庭の台所にあるようなレンジフードの換気扇の経年変化についてです。 モーター消費電力は、新品時、38w、電流値0.32アンペア/100vほどとした場合 モーターも、使用年数につれ劣化していくと思われますが、劣化が進んだ場合、 電流値は最大、どの程度まで 変化するものなのでしょうか。
質問日時: 2017/11/22 19:01 質問者: きになりや2017
ベストアンサー
1
0
-
Microsoft edgeでflash playerを常に起動させる方法を教えてください
Microsoft edgeでflash playerを常に起動させる方法を教えてください
質問日時: 2017/11/13 19:51 質問者: pasuta32
解決済
2
0
-
法律的にはアウトですか?
ふと気になったのですが、もしカスタムメイドやジンコウガクエンのような、キャラメイク機能のあるゲームをベースにCG集等を作成し、それを同人作品として販売するとした場合、法的には問題ありますか?
質問日時: 2017/11/02 03:13 質問者: ひもじぃ
ベストアンサー
2
0
-
Macbook バージョン10.13をつかっています。 以前、動画をみるときにFlash playe
Macbook バージョン10.13をつかっています。 以前、動画をみるときにFlash player?というものをつかっていたのですが、パソコンをアップデートしてからそのFlash Playerが使えなくなり動画の閲覧もできなくなりました。 色々調べて、DecompressorとSupreme Player L itextをダウンロードしたのですが結局使えず、しかもアンインストールもできずにそのままになっております。 今つかえる動画再生のためのFlashのようなアプリは他になにがあるのでしょうか?
質問日時: 2017/11/01 19:41 質問者: JPCN
ベストアンサー
1
0
-
Python でシャットダウンのコマンドを記述する方法について
簡単な内容での質問となり、恐縮ですが質問させてください。 目的としては、Linux(6.6)のインスタンスを Cronを利用して指定時間にシャットダウンをさせたいです。 しかし、諸事情がありまして、シャットダウンのコマンドを 記載したスクリプトは Python にて作成する必要があります。 コンパイルする前の py ファイルに どのような内容を記載すればよいか どなたかご教授いただけないでしょうか。 仕事場で色々と確認していたのですが 的確な情報を見つけれなかったため 質問させていただきました。
質問日時: 2017/10/12 23:37 質問者: asaokikai7
解決済
1
0
-
potplayerについて質問です
動画を再生した時、最初の部分の音量が小さく、徐々に大きくなっていくのですが、この音量をPotPlayerのみで調整するにはどういう設定をすればいいですか?
質問日時: 2017/10/04 09:40 質問者: アドソン
解決済
2
0
-
最近、手の中にマイクロチップを入れるなどというのを聞くのですが、自分的には入れてほしいぐらいなのです
最近、手の中にマイクロチップを入れるなどというのを聞くのですが、自分的には入れてほしいぐらいなのですが、入れ方が痛そうで見てられないです。どのぐらい痛いた思います?
質問日時: 2017/09/29 22:28 質問者: huran2234
ベストアンサー
1
0
-
パソコンについて質問なんですが、DVDを焼いたり、年賀状作ったり、動画みたりする予定なんですがcor
パソコンについて質問なんですが、DVDを焼いたり、年賀状作ったり、動画みたりする予定なんですがcorei3とcorei5でどのくらい差がありますか?corei3だとストレスを感じたりするのでしょうか?
質問日時: 2017/09/17 22:02 質問者: アルフォート
解決済
1
1
-
Flashゲームを探してます
約10年ほど前にプレイした記憶のあるFlashゲームです。 特徴は下記の通り ・何もない島にアイテムをひとつずつ設置する ・設置するアイテムの順番で、島の発展が分岐する ・二頭身くらいの小さいのっぺらぼう小人が動き回る ・島じゃなくて惑星(?)版もあった こんな程度の記憶しかありませんが、どなたか思い当たるゲームをご存知でないですか?
質問日時: 2017/08/07 18:59 質問者: かやの
ベストアンサー
1
0
-
Adobe Flash Player とは?
PCを開くとAdobe Flash Player を更新するように出るのですが、PC素人の私には何でも開くと 危ないのかもと疑ってしまうのです。更新してもいいのですか?
質問日時: 2017/07/16 17:51 質問者: A1manon
ベストアンサー
1
0
-
ウインドウズ10を使っていますがフラッシュプレーヤーが使えません。 消してはいないと思うのですが。
ウインドウズ10を使っていますがフラッシュプレーヤーが使えません。 消してはいないと思うのですが。 アドオンの設定 Shockwave flash objectは有効になっています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/07/16 13:51 質問者: コタロー7
解決済
1
0
-
MicrosoftEdgeでFlash Playerが起動しない
NECのノートパソコン(Windows10対応済み)でデフォルトで入っているMicrosoftEdgeがPCの更新後、Flash Playerが起動しなくなり、Amazon等の視聴が出来なくなりました。 以下の文章は公式のFlash Playerのヘルプ内にある、Flash Player に関する問題 | Windows 10 |問題のテスト後の文面です。 「Windows 10 の Internet Explorer にはFlash Player が組み込まれています。 Flash Player のインストールは必要はありません。」 「Windows 10 で Internet Explorer を実行していません。 その他のトラブルシューティングに関するヒントについては、「Flash Player ヘルプ」を参照してください。」 との結果だったので、Flash Player を有効になっているかを確認すると、すでに、有効になっており、ツールメニューにActiveX フィルターの項目が無かったので、ActiveX フィルターだけ無効になっているかの確認は出来ていない状態です。 念のため、公式のFlash Playerをダウンロードはしているのですが、それでも、改善しません。
質問日時: 2017/05/23 22:58 質問者: ナナシとカカシ
解決済
3
0
-
バナー広告の事に質問です! 広告クリックするだけで お金が入るって聞いたんですけど それって本当に可
バナー広告の事に質問です! 広告クリックするだけで お金が入るって聞いたんですけど それって本当に可能なんでしょうか? 詳しい方は お聞きしたいんですが どのような事なんでしょうか!?
質問日時: 2017/05/20 06:12 質問者: オーガ1127
ベストアンサー
1
0
-
pcのロードを速めたい!
私の持っているpcは自作したものなのですが、いまいちゲームの立ち上げが遅い?気がします。 どのpcパーツを強化すれば速くなりますかね?
質問日時: 2017/05/13 03:42 質問者: hidesan800
ベストアンサー
3
0
-
Flash Playerが破損というメッセージの対処方法について
Win7のChromeブラウザ使用ですが、Flash Playerが破損しているというメッセージが現れたので 復旧しようと思い、Flash Playerを再インストールしています。 しかし、Adobe Flash Pllayerのインストールサイトにアクセスすると、一瞬そのページが開くものの、すぐに黒い画面になってしまうのはなぜでしょうか。 Adobe Flash Pllayerが再インストールできませんので、この症状と対処策をご存知の方教えてください。
質問日時: 2017/03/02 23:39 質問者: コーンバーターらーめん
解決済
3
0
-
すみません。UBSを買ってパソコンにつないだのですが、なにも反応しないのですが、どのがめんから始めれ
すみません。UBSを買ってパソコンにつないだのですが、なにも反応しないのですが、どのがめんから始めればいいですか?
質問日時: 2017/02/22 22:01 質問者: ゴーくん
解決済
5
0
-
WAVファイルの左右の周波数を変えるソフト
WAVファイルの左右から別の周波数の音が流れるように設定し保存できる ソフトを探しています。 たとえば、右440HZ、左452HZで聞こえるように保存できるものです。
質問日時: 2017/02/07 20:33 質問者: manabee30
解決済
1
0
-
ゲオでカードを作るのは何歳からいいんですか?中学生、高校生でも自分の保険証を持っていけば作れますか?
ゲオでカードを作るのは何歳からいいんですか?中学生、高校生でも自分の保険証を持っていけば作れますか?DVDを借りたいんです(><)
質問日時: 2016/12/29 19:31 質問者: 名前が無い
ベストアンサー
1
1
-
おもしろフラッシュのサイト名が思いだせません。。。
私が10年ほど前に使っていたおもしろフラッシュの名前が思いだせません。 覚えている限りの情報は ・背景が薄茶色 ・サイトトップの左上におじさんのイラスト ・昭和風? ぐらいです。 どうしても、もう一回やりたいフラッシュがあるのでお願いします!
質問日時: 2016/09/24 14:28 質問者: kayorin
ベストアンサー
1
0
-
タイピング Flash不要
Flash不要のタイピング練習が出来るサイトってありますか? たいていのものはFlashが必要なのですが…。もしご存知でしたら、教えてください! よろしくお願いします!
質問日時: 2016/09/15 22:51 質問者: スペサル
ベストアンサー
1
0
-
adobe flash player について
映像がよくありません。adobe flash player をアップデートすればどうか、とアドバイスされました。 私のパソコン(winodows7)のバージョンは22.0.0.210です。 ホームページで見ると Windows7の場合は 22.0.0.209です。 210のほうが新しいように思うのですが、それとも古いのでしょうか? 209にするにはどうすればいいのでしょうか?
質問日時: 2016/08/23 08:27 質問者: taseryokei
ベストアンサー
3
0
-
サーフェスで音楽を聴くにはどうしたら?
現在、サーフェス(たぶんサーフェス3だと思います)を使っているのですが、先日あるサイトで音楽の試聴が始まったので試聴しようとしたところ試聴開始ボタンをクリックしてもまったく音楽が流れませんでした。 サーフェスでのサイト内の音楽再生をするにはどのようにしたらよいのでしょうか?
質問日時: 2016/06/04 16:37 質問者: kinoshitarei
ベストアンサー
1
0
-
アメブロで音声ファイルを貼る方法
アメブロでMP3ファイルを記事に埋め込んで聞けるようにしたいのですが、中々制限がかかっててできません。 ドロップボックスをサーバーがわりにして、MP3Playerというプレイヤ―をブログに貼り付けましたが 再生できずダメでした。何か他に良い方法はないでしょうか?(ネット上でも色々調べました) フリープラグインに<script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script> <script type="text/javascript">google.load('jquery', '1.6.2');</script> <script type="text/javascript">(_JQ162_=jQuery)(function(){$=jQuery=_JQ162_;});</script> <script src="http://hana.poche.jp/wazameba/js/waza11.js"></script> <script> $(function(){prohibitedTagsUse();}); </script> このコードを設置して、 MP3Playerのこのコード↓ <div class="createTag"><!-- <[object type="application/x-shockwave-flash" data="http://flash-mp3-player.net/medias/player_mp3_maxi.swf" width="250" height="25"]> <[param name="movie" value="http://flash-mp3-player.net/medias/player_mp3_maxi.swf" /]> <[param name="bgcolor" value="#ffffff" /]> <[param name="FlashVars" value="mp3=https%3A//dl.dropbox.com/0/XXXXXXX/02%2520Your%2520Song.mp3&width=250&height=25&volume=50" /]> <[/object]> --></div> を記事に貼っても,MP3Playerの再生ボタンは表示されるものの 音が出ません。他に良い方法があれば教えてください。
質問日時: 2016/05/12 15:02 質問者: fujimiracle
ベストアンサー
7
1
-
Flashファイルにリンクを付けたい
映像のフラッシュファイルがあります。 サイトで映像が流れた後に、クリックすると別URLのサイトが表示される仕組みになっています。 別URL先を変更したいのですが Dreamweaverでタグ変更して…と思いましたがフラッシュファイル自体にそういったデータが埋め込まれているみたいで出来ませんでした。 Adobeのフラッシュソフトは所持していないのですが 出来ればフリーソフト等で、埋め込まれているリンク先のURL変更が出来るソフト等ありませんでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2016/02/16 12:30 質問者: sakura0123
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
Adobe Flex 入力フォームをTabで移動させたい。。
Adobe Airアプリについての質問です。 Flashで作成した入力欄があって、それをTabキーで次の入力欄、というふうに移動させたいのですが可能なのでしょうか。 可能でしたら方法と、無理そうでしたらTabで移動出来るようにする代替策を教えて頂けますと助かります。よろしくお願いします
質問日時: 2015/02/16 21:29 質問者: gramn
解決済
1
0
-
flash.ocxエラーについて
他の方もいくつか質問されてますが、過去の質問の履歴を見ても同じような質問が無かったので こちらに質問させてもらいます 最近何度かflash.ocxが見つかりませんというエラーが出ています 私の方で出来るだけネットで調べて、スクリーンセイバー時に出るエラーだと判明しまして system32の中にあるflash.ocxをコピーして名前を変えたり、adobiからflashplayerを再ダウンロードしてもみましたが改善されません ウィルスかマルウェア感染を疑っているのですが詳しい方いらっしゃいましたらご意見いただけませんでしょうか もしかしたらこちらで何かの勘違いをしている可能性もありますが、初心者なのでその時はご指摘頂けるとありがたいです 以下状況とパソコンスペックです 必要な情報が分からないので、とりあえず現状これしか提示出来ませんが、具体的に必要な情報があれば追記で説明させて頂きますのでお願いします ・とあるソフト(会社専用のパソコンで毎日使っているソフトなので名前は控えさせて頂きたい)を起動時にflash.ocxがよく出る・・気がする ・flash.ocxの名前を変えたり、再ダウンロードしてみたが一時的に改善されるだけで、しばらく日にち経つとまた同じエラーが出る(ウィンドウズアップデート更新後に元に戻っている気がするので何か関係しているかもしれない) ・adobiからflashplayerをダウンロードして実行を押しても古いverがそのまま残る flash.ocxも古いverが2つ残ったままになっていて管理者権限で無いと削除出来ない スペック windows7 home premium sp1 intel(R)core(TM)2 duo CPU E6850 3.00GHZ 32ビットオペレーティングシステム FMV esprimo スクリーンセイバーは okiデータの Vol.4 ワールドツアー (世界時計)を使っています
質問日時: 2014/12/13 12:05 質問者: sikosan
ベストアンサー
3
0
-
ムービークリップをボタン操作でランダムに再生
Adobe Flash Pro CS6 でAction Script 3を使っております。 現在、異なるムービークリップを一つのボタンの操作でランダムに再生する方法を検討しております。 使用するムービークリップの数は全部で8つでございます。 これらはAfter effect で製作後adobe Media EncoderにてFLVに変換しております。 これらを同じものを連続で再生しないように、 そして一つのボタンをクリックするたびにムービークリップの再生が始まりますが、押さない限りはムービークリップの最初の画像で止まっているようにしたいのです。 例えば、ムービークリップの先頭に丸があって、それが徐々に四角になるムービーがあるとしますと、そこにあるボタンをクリックしない限りは写っているのは丸のままですが、 クリックをしたら四角に変化し、 そして次のムービークリップへ移動し、 そこでもまた最初と同じようにボタンをクリックしない限り始まらないというものにしたい次第でございます。 この場合、どういった方法を用いるのが最適でしょうか? お答え頂ければ幸いにございます。
質問日時: 2014/11/25 22:06 質問者: ruri-con-iro
解決済
1
0
-
AS3のtimerとif文の組み合わせかたについて
AS3のtimerとif文の組み合わせかたについて。 as3.0でゲーム要素が少しあるものを作ることになりました。 作りたいものは、 5秒以内にクリックされたらA(ラベル名)に飛んで5秒以上経ってからクリックしたらB(ラベル名)に飛ぶってという指示です。 ~されたらという指示なのでif文を使うことは分かるのですが、それをtimerとどう組み会わせてかけばいいのか、TimerEventの何を使えばいいのか調べてみましたが、関係しそうな情報を見つけてもどれが使えるのかわからず困っております。 何を使ってどう書けばいいのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/10/10 17:19 質問者: kitunekitune
解決済
1
0
-
paraflaで、swfだけでのサイズ固定
paraflaでファイルを作成し htmlファイル+swfファイルが出来上がりました。 htmlファイルに width = "640" height = "480" と記述されていますが これを、htmlを介さずに swfファイルだけをブラウザにドラッグ&ドロップして プレビューしたときに ブラウザの窓の大きさを可変したら、その画像の大きさもそれに伴って可変してしまいます。 swfだけでのサイズ固定って出来ますでしょうか?
質問日時: 2014/09/10 22:57 質問者: aohanote
解決済
1
0
-
ボカロ動画はFlash?HTML5?
昔はアニメーションにFlashが多用されてましたが 今はHTML5がFlashにとって変わろうとしてます。 ただ、ボカロ曲の動画や同人ゲームみたいに イラストに動きを付ける場合にもHTML5が 向いているのかどうかが気になります。 ボカロ曲の動画作成などではFlashとHTML5 どちらを使うようにしたら良いでしょうか。 「今は向いてないけど将来的にはこのような用途にも きっとHTML5が向くようになるはず」とお考えの 場合は理由を添えてそのような見解を示して頂いても構いません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/06/24 01:08 質問者: dopenK
ベストアンサー
1
0
-
WindowsRTでAdobeAirは動きますか
WindowsRTでAdobeAirは動きますか? RTがなく検証できないので質問させて頂きました。 .exeではなく.airで書き出すとRTで動作しますでしょうか。 また、RTにはデスクトップなどのディレクトリは存在するのでしょうか。 下記のようにローカルのリソースを扱うことはできるのでしょうか。 File.desktopDirectory.nativePath + "/フォルダ名";
質問日時: 2014/06/22 11:16 質問者: ekekojr
ベストアンサー
1
0
-
FLASHやJavaScriptについて
HTMLの基本的な書き方をテキストで独学している初心者です。 今までは、メモ帳で書く、という方法で学んできたのですが、突然「JavaScriptを使おう!」「FLASHを使おう!」という単元がでてきて、困ってこちらに質問させていただきました。 使い方というより、その前の段階なのですが・・・ JavaScriptやFLASHは、どこかからダウンロードしてこないと使えないものなのでしょうか?それともメモ帳のようにデフォルトで入っているのですか・・・?テキストでは使いはじめるところから始まっていたので・・・。 非常に初歩的な質問ですみません。
質問日時: 2014/04/10 19:11 質問者: 1029to
解決済
4
0
-
import
FLASH CC で勉強中です 下記の手順通り行い、第一フレームにasで書き(コピペ)、パブリッシュすると 1046: 型が見つからないか、コンパイル時定数ではありません : Void と出ます。 http://www.project-nya.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=437 voidがおかしいみたいなメッセージなのはわかりますが、対処方法がわかりません。 import文はなどは何も書いていないですが何か関係しますか? voidは何をimportすればいいのしょうか。
質問日時: 2014/03/09 13:18 質問者: ekekojr
ベストアンサー
1
0
-
iPad、iPhoneでフラッシュムービー同等の表
こんばんは 現在PC対応でホームページを作成しています。 一部スマートホンでも閲覧されていますが、フラッシュを多くしておりiPad等に対応していません。 そこで、iPadでもフラッシュで見たような感じにしたいのですが、どのようなアプリケーションを使ったらいいかわかりません。 現在フラッシュで高度な事はしていませんが、見た目動きがあるようにしたいので使っています。 ぜひiPadやiPhoneでも同等の表示(動きのある)をさせたいので、対応出来る方法かアプリケーション、ツール等を教えてください。 開発環境 Windows7 開発知識レベル フォトショップ、イラストレータ、フラッシュ、PHP、MySQL等使えますが、30%位のレベルです。 (専門用語が苦手です。) 知りたい事 iPad、iPhoneでフラッシュムービー同等の表示をさせたいので、それに対応する方法。 以上、有償、無償は問いませんので、よろしくお願いいたします。 また、参考になるようなサイトがありましたら、教えてください。
質問日時: 2014/01/31 22:43 質問者: yu_ray2007
ベストアンサー
2
0
-
AS3.0 動的に追加したインスタンスについて
以下のようなコードで、ブロック崩し的なものを作ろうとしています。 .flaファイルのステージ上には、プレイヤーが操る左右に動く棒状の自機があります。 ボールはステージにあらかじめ配置せずに、コードの中でnew演算子で呼び出して、最初は自機の子要素として自機にくっついており、スペースキーを押すとボールがステージの子要素に変わり、発射されるようにしたいのですが、以下のコードだとエラーになります。 ~略~ public class Main extends MovieClip { var vx:int; public function Main():void { init(); } function init():void { vx = 0; var ball:Ball = new Ball(); ←ここについての質問です player.addChild(ball); ball.x = 0; ball.y = 0; stage.addEventListener('keyDown',onKeyDown); stage.addEventListener('keyUp',onKeyUp); stage.addEventListener('enterFrame',onEnterFrame); } function onKeyDown(e:KeyboardEvent):void { if (e.keyCode == Keyboard.LEFT) { vx = -5; } else if (e.keyCode == Keyboard.RIGHT) { vx = 5; } else if (e.keyCode == Keyboard.SPACE) { stage.addChild(ball); ←この行でエラーが出ます。 ball.x = player.x; ball.y = player.y; } } ~以下略~ この場合、「1120: 未定義のプロパティ ball へのアクセスです。」と、エラーが出てしまいます。 ですが、ボールをステージにあらかじめ配置しておくと、うまくいきます。 子要素を変えなくても作れるとは思うんですが、 あえてそうするなら、new演算子で動的に配置したインスタンスの場合、 どのようなコードを書いたらよいでしょうか? ご教授お願いします。
質問日時: 2014/01/31 22:32 質問者: vaki1031
ベストアンサー
1
0
-
透過pngの下に配置したボタンのクリックイベント
真ん中が透過の飾り枠画像(imageコンポーネント)を最上位に配置し、 この下層にボタン(buttonコンポーネント)を配置した場合 透過部分は下層のボタンのクリックイベントを 透過以外はimageのクリックイベントを拾いたいのですが、 どのようにすれば可能でしょうか?
質問日時: 2014/01/18 09:56 質問者: ekekojr
ベストアンサー
1
0
-
多重配列の検索方法
配列内の要素が10個あって重複することがない下記のような配列があった場合。 150に一番近いものを検索したいのですが、ループせずに一発で健作する方法はありますでしょうか。 _array.push({ data:img,_speed:0}); _array.push({ data:img,_speed:31}); _array.push({ data:img,_speed:62}); _array.push({ data:img,_speed:93}); _array.push({ data:img,_speed:124}); _array.push({ data:img,_speed:155}); _array.push({ data:img,_speed:186}); _array.push({ data:img,_speed:217}); _array.push({ data:img,_speed:248}); _array.push({ data:img,_speed:279}); _array.push({ data:img,_speed:309}); _array.push({ data:img,_speed:338}); _array.push({ data:img,_speed:367});
質問日時: 2014/01/14 12:34 質問者: ekekojr
ベストアンサー
2
0
-
Flashのウィンドウの設定は簡単ですか?
業者がFlashを利用して構築したWebベースの基幹業務システムについて質問です。 私はFlashでのWebシステム構築については全くわかりませんし、私が改修するわけではありません。また、Flashのウインドウにも様々な呼び出し方や命令があるでしょうから、開発にお詳しい方のご意見であれば正確なご回答でなくても構いません。 業者が製作した基幹業務システムをWindows XPで使用しています。 Outlookのようなグループウェアだと考えていただければと思います。 FlashPlayerは10.8で、そのバージョンでの動作は業者より保障されています。 とあるウィンドウがあります。 それはIEの中で開くFlashのウインドウなのですが、ウインドウの周囲にスクロールバーがなく、ウィンドウのフチを掴めないため、IEのウインドウよりも大きなFlashのウインドウが開かれてしまうと、ウインドウの両端が大きく画面外に位置してしまい、ウインドウの中の情報を選択できません。 仮に縦長なウィンドウだとしますと上下が切れてしまう状態です。 その際のIEのウインドウは非選択状態になっていて、IEのスクロールバーはあるものの無効化されていますし、IEのウインドウのスクロールバーの位置に関係なくFlashのウインドウは表示されます。 Flashのウインドウは、システム全体の中で表示される箇所としてはとても少ないです。ウィンドウ内は表計算のような入力項目になっています。線表に近いです。 質問です。 1)表示の問題はFlashのウインドウにスクロールバーを付ければ問題は解決すると思うのですが、Flashのウィンドウの仕組みと言いますか命令?として難しいのでしょうか。 Flashのデザインを開設したサイトを見ますと、スクロールバーのツールをドラッグ&ドロップして長さを調整するだけのような気がします。 スクロールバー追加で増えたピクセルはウィンドウ内容の再デザインで吸収可能とします。 2)Flashのウィンドウの上下左右のフチをドラッグできるようにしても問題は解決しますが、それも難しいのでしょうか。
質問日時: 2014/01/14 11:03 質問者: saruchan002
ベストアンサー
1
0
-
何種類の値があるかを調べる方法はありますか?
Flash CS6 AS3.0にて制作しております。 テキストボックスが4つありそれぞれに2ケタの数字が入ります。 全ての値が同じ数値なら0円、 3つ同じで1つ違う場合(2種類の数値)は1,050円、 2つ同じで2つが違う場合(3種類の数値)は2,100円、 全て違う場合(4種類の数値)は3,150円、 という計算がしたく以下のようにif文でずらずら書きましたが実際はテキストボックスが40個ほどあり 大量の計算式をずらずら並べないといけません。すっきりとまとめる方法や関数がありましたら 教えて下さい。宜しくお願いします。 if (pass1 == pass2) { //pass2がpass1と同じなら0 data2 = 0; } else if (pass1 != pass2) { //pass2がpass1と違うなら1050 data2 = 1050; } if (pass1 == pass3) { //pass3がpass1と同じなら0 data3 = 0; } else if (pass1 != pass3 && pass2 == pass3) { //pass3がpass1とは違うがpass2と同じなら0 data3 = 0; } else if (pass1 != pass3 && pass2 != pass3) { //pass3がpass1ともpass2とも違うなら1050 data3 = 1050; } if (pass1 == pass4) { //pass4がpass1と同じなら0 data4 = 0; } else if (pass1 != pass4 && pass2 == pass4 && pass3 != pass4) { //pass4がpass1とpass3とは違うがpass2と同じなら0 data4 = 0; } else if (pass1 != pass4 && pass2 != pass4 && pass3 == pass4) { //pass4がpass1ともpass2とも違うがpass3とは同じなら0 data4 = 0; } else if (pass1 != pass4 && pass2 != pass4 && pass3 != pass4) { //pass4がpass1ともpass2ともpass3とも違うなら0 data4 = 0; } total = data2+data3+data4;
質問日時: 2014/01/06 13:53 質問者: kohsuke_goo
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Flash】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウェブサイトで Flash が事実上使え...
-
パソコンのリカバリーについて
-
自分でチラシを作りたいです!写真...
-
potplayerについて質問です
-
動画再生ページ
-
Giam
-
FLASHでゲームを作っていた人は、今...
-
この曲はなんでしょう?
-
laptop go2からの買い替え、laptop4...
-
スクリップト
-
私のコンピューター上のファイルが...
-
arduino プログラムについて
-
chrome flash
-
FLASHの再生はできないのでしょうか?
-
フラッシュゲームアーカイブ2
-
Flashコンテンツを使ったWebサイト
-
Flash Playerのサポートが終了
-
Form内のselectを連動させるにはど...
-
Flashをブロックしないで
-
ダウンロードしたデジブックはadobe...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
potplayerについて質問です
-
スマホでサイトの画像を長押し→[イ...
-
uwscでExcelに自動記入
-
flash (.swf) を編集したい
-
arduino プログラムについて
-
私のコンピューター上のファイルが...
-
バナー広告の事に質問です! 広告ク...
-
キャラクター設定について
-
pcのロードを速めたい!
-
ゲオでカードを作るのは何歳からい...
-
FLASHでコンパイルエラーが出てしま...
-
chrome flash
-
ダウンロードしたデジブックはadobe...
-
Flash playerを有効にするには
-
パソコンのリカバリーについて
-
アメリカから買ったダウンロード版...
-
Flashの今後について
-
swfファイルのfc2ブログへの表示に...
-
この曲はなんでしょう?
-
スクリップト
おすすめ情報