dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【法律】有給を消化させずに解雇するのは合法ですか?

カネカの弁護士は合法と言っています。本当に合法なの?

A 回答 (3件)

解雇するなら 有休消化を待つ必要はありません。

 ただし解雇にはそれなりの条件が付きます(30日前通告もしくは30日分の給料...)

退社する前でも”有給休暇を使わせない”のは違法です。  それと混同しないようにしましょう。

ただし カネカの対応は違法性はないかもしれないが 「新居で育休」の時期に転勤を命じる(相談で延期に応じない)のは今後の社員対応に禍根を残すのは間違いないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2019/06/07 21:44

解雇なら有休消化は応じる必要はありません。


退職なら退職の意思表示や退職日の申し出の前後も関係しますが、有休は消化に応じる必要があります。
    • good
    • 0

解雇要件を満たしているならば、有休を消化させずに即日解雇しても合法


ただしカネカは解雇していない。

あなた色々と勘違いが多いみたいだから、くれぐれも慎重に。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!