dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カルロス-ゴーンさんが日本から出国しましたが日本の弁護士団に少しは報酬(手付金etc.)をお支払いしましたか。日本の弁護士団は報酬が不十分なままカルロス-ゴーンさんに逃げられたのでしょうか--

質問者からの補足コメント

  • 早々のレスポンスありがとうございました。

    「弁護人が決まった時点で着手金は払って、保釈時の演出代を貰って、長い裁判になる予定で月なんぼか受け取っているように思える」
      ↑
    カルロス-ゴーンさんからもらっていたのですよね?日本円でもらっていたのでしょうか··出国するまでに一人あたり(例えば弘中弁護士)いくらもらっていたのでしょう··ゴーンさんが日本から出国せず今後の裁判で「無罪」を勝ち取ることがもしできたら成功報酬として弁護士団は一人あたり(例えば弘中弁護士)どれくらいもらえたのでしょうか···

      補足日時:2020/01/05 09:14
  • 弁護士にとって保釈に頑張るのは、保釈金が弁護士費用の担保なはずです。 だから今回の逃亡で保釈金が没収されたため、弁護士にとって頭の痛い事です。
      ↑
    被告人が予定どおり裁判に出頭すれば保釈金は被告人に返されると思っていましたので保釈金はどのように弁護士さんに還元されるのですか?

      補足日時:2020/01/05 17:34
  • 保釈金は被告→弁護士→裁判所の順で納入されます。返還も逆になります。つまり必ず弁護士を通すことになります。
      ↑ 
    保釈金の何%が弁護士に還元されますか

      補足日時:2020/01/05 18:24
  • 詳しいご説明ありがとうございました。

    「まず着手金は当然取っている。
    それに月々定額を取っているはず。」
      ↑
    そういうシステムですか、安心しました---

      補足日時:2020/01/07 03:47

A 回答 (6件)

このチーム悪徳弁護士は今後保釈が認められるのであろうか、なんの保証もなく寝耳に水だとほざきやがったアホどもはお咎めなし。


保釈金が返還されない限り手数料も入りません、その分必ず貰ってるだろうけどね。
着手金だけでも相当もらっただろうし、これからまだ貰いに行くだろうね。
こすっからい弁護士だもの。
    • good
    • 0

踏み倒されたとしてもさほどの額ではない。



まず着手金は当然取っている。
それに月々定額を取っているはず。

依頼者が公判中死んでしまうかもしれないし、今回のように逃げてしまうこともある。
また、途中交代させられることだってある。
その時に
「お前、役に立たなかったから弁護料は払わん」となると面倒なので
こまめにとっている。
また弁護士としても仕事をしているわけだから月々の収入がなければ困る。
全部終わってから報酬などということはあり得ない。

いよいよ裁判で判決が下り、勝訴、あるいは無罪を勝ち取ったらいくら、という成功報酬もあるが
これはもらっていないが、裁判そのものをしていないのだから特に損はない。

したがって踏み倒されたとしても一か月分である。
    • good
    • 0

今回は刑事裁判なので依頼人と被告との契約ですのでその額は、ここでは明示は無理でしょうね。

 ただこの後の民事裁判になるでしょう。 民事では一割をベースに金額によって細かく取り分はかわります。 15億円確保しておけば間違いなく一部は取れたでしょうね。
    • good
    • 0

保釈金は被告→弁護士→裁判所の順で納入されます。

返還も逆になります。つまり必ず弁護士を通すことになります。
    • good
    • 0

弁護士にとって保釈に頑張るのは、保釈金が弁護士費用の担保なはずです。

 だから今回の逃亡で保釈金が没収されたため、弁護士にとって頭の痛い事です。
    • good
    • 0

弁護人が決まった時点で着手金は払って、保釈時の演出代を貰って、長い裁判になる予定で月なんぼか受け取っているように思える

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!