プロが教えるわが家の防犯対策術!

助けて下さい。メインモーター公称出力37kwのコンプレッサーで漏電ブレーカー選定で仕様書は定格遮断容量36kA
となっていま
定格遮断容量内を確認する計算方法を
手順を教えて下さい。お願いします
短絡電流と思いますが何が計算するのに必要か途方にくれてます。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんのように頭が良いと良いですね
    もちろん努力の成果と思います。僕も努力します。質問も間違いで大変申し訳ありません。できればもう少し教えて下さい
    低圧用トランス1500kVAだと思います。出先に600ATのブレーカーありCVT250sqでまた主幹300ATがあり分岐ブレーカー225AT二次側CVT60sqでコンプレッサー制御盤主幹150ATに入ります、225ATの選定する時は短絡電流どうなるのでしょうか?
    他のブレーカーは既存です。
    お願いします。

      補足日時:2021/09/28 19:55
  • 数々のご解答ありがとうございます。漏電ブレーカーの選定で仕様書が定格遮断容量三菱のSVを選定してますがCSを選定しても大丈夫か考えたいのですが、どうするか方法が難しいです。定格遮断容量CVは36KAとなってSV85KA
    先ほどの布設状況での選定です。宜しくお願いします。

      補足日時:2021/09/28 22:17

A 回答 (5件)

簡単化して


油入変圧器6.6kV/210V,容量Q=1500kVA(%Z=5.2%)
直下にMCB600A設置し、30m先の盤にCVT250sqを敷設し、MCB225Aに接続するものとする。
変圧器二次側の定格電流Inは
In=1500×10³/210√3=4124A
変圧器直下の短絡電流Isは
Is=In/%Z×100=4124/5.2×100=79300A
従って、MCB600Aの定格遮断電流は80kA以上必要。
CVT250sq30mのインピーダンスZは,ケーブルの資料より50Hzで
Z=(0.0981+j0.0836)Ω/km×30/1000=0.002943+j0.00251Ω
従って、250sqの電線路の%Zは
%Z=ZQ/V²×100
%Z=Z(1500×10³)/210²×100
=(0.002943+j0.00251)×3400=10.0+j8.5%
❙%Z❙=√(10.0²+8.5²)=13.1%
従って、変圧器との合計%Zは
%Z=5.2+13.1=18.3%
MCB225A直下の短絡電流Isは
Is=4124/18.3×100=22535A
従って、定格遮断容量23kA以上のMCBを選定すればよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。基本がわかってないから質問がめちゃくちゃなのに理解して解答を頂きありがとうございます。何を聞いて良いか悩んでYouTubeで動画説明聞いたりしていました。質問もできず諦めようと思いましたが理解できそうです。選定するブレーカーの上位で計算して直下ブレーカーを設置すると思いました。
もう少し計算してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/29 17:02

No3です、少なくとも自分は頭がいいとは言えません。


質問の意味も取り違えているかもしれません。
ひょっとして、選択した漏電ブレーカーの定格遮断容量が36kAで、これで事足りるか確認したいと言う意味でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。もう少し自分でも頑張ってみます。
参考にして頂きます。

お礼日時:2021/09/30 07:15

質問の内容は定格遮断容量の計算方法ですが、


漏電遮断器の選定で迷っているのであれば、単純にブレーカーのカタログから定格遮断容量が36kA以上の物を選定すればよい話ではないでしょうか?
    • good
    • 0

定格遮断容量(kA)を確認するには、三相200V動力用変圧器の容量(kVA)と%Z(パーセントインピーダンス)及び、変圧器からブレーカーまでのケーブルサイズとこう長が分かれば、短絡電流から求められます。


概算では、変圧器の容量(kVA)と%Zで、変圧器直下の短絡電流から求められます。
たとえば、動力用変圧器の二次側が200Vで容量が150(kVA)、%Z(変圧器の銘板に記載されていますが、一般に2.5~4.5%程度)を3%とすると
二次側の定格電流Inは
In=150×10³/(√3×200)=433A
変圧器直下の短絡電流Isは
Is=100/%Z×In=100/3×433=14433A →15kA
ブレーカーは、ケーブルでさらに下流にあるので、短絡電流はもっと小さくなります。
したがって、ブレーカーの定格遮断容量(kA)は、15(kA)以上あればOKとなります。
なお、ブレーカーの定格遮断容量は、使用電圧が分かっているので、電流(kA)で表します。
ブレーカーの使用電圧が変われば、定格遮断容量も変わります。
    • good
    • 0

公称出力37kWなら、三相AC200/220Vで、最大負荷時に0.106/0.97kAですね。



・・・

 定格遮断容量W=(√3)×定格電圧V×定格遮断電流A 

で求められます。
ですので、質問にある
>仕様書は定格遮断容量36kA
は、誤りです。
単位間違ってませんか?
シビアな話なので「そのくらい察しろ」はマジで通用しません。
感電で人が死傷した場合、その理屈が通らない事は分かりますよね。
(分からない人が施工したってことで、重罪確定です)

そんなわけですので、上記の式から自身で計算してみてください。
仕様書の記述や計算において不明な点があればコンプレッサーのメーカーに確認することを強く薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。助かります。

お礼日時:2021/09/30 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています