回答数
気になる
-
バックを合成したCGが作れるフリーソフトは?
CGには詳しく無いんですが OSは11で バックを合成したCGが作れるフリーソフトを探してます 但しフリーに関しては 期間限定等のフリーではダメで 例えば動画ソフトで言うなら Aviutlの様な完全フリーと言う意味です 内容なんですが、此れはドラマ等で見る様な バックに別の動画等を合成して作れる物が希望です 此れは例え話ですが 子供が遊んでる所を自宅で撮影したと仮定すると 遊んでる場所が自宅では無くレジャー施設みたいに バックを別の物に合成したい訳です ちなみにレジャー施設で例えると 合成する物は動画でも静止画でも構いません 此の動画でも静止画でも構わないと言うのは 一応は動画が希望ですが もし動画の合成では多少の慣れが必要で 静止画の方が作り易いと言う場合は 其れでも構わないと言う意味です 尚、此の様なソフトは初心者なんで 出来た映像がギクシャクしてても構いません つまり…どう見ても明らかに合成だと 分かる出来でも構わないと言う意味です
質問日時: 2024/08/18 18:52 質問者: mitsuemon カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
クロムOSでhtmlを作成したい
win11でvixを使用して、ホームページを作成しています。 (今は更新されていないので,何時まで使用できるか判りません) クロムOSで、vixの様に簡単にホームページを作成できるアプリはありますか? ホームページと言っても、 自分のPCの中だけで使用するつもりで、インターネット接続までは考えていません。
質問日時: 2024/08/15 17:43 質問者: new_hana カテゴリ: ホームページ作成・プログラミング
ベストアンサー
4
0
-
自分だけの辞書(データベース)を作りたいのですが良いソフトはありませんか?
自分だけの辞書(データベース)を作りたいのですが良いソフトはありませんか? キーワードを一覧とか、ジャンル毎に並べて、クリックすれば解説が表示される ような物が作りたいです。 解説はかなり多い量(A4が数ページ)になる場合もあり、場合によって文章の中に ある単語をクリックすればネットに繫がる、そんなイメージなのですが、 そんな事ができるソフトを探しております。 エクセルでできるのかも知れませんが、ちょっと無理なのかと思ってしまいました。 基本的にPCで使うつもりです よくご存じの方がいらっしゃれば、教えて頂けますよう宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/08/15 01:48 質問者: kirin006 カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
3
0
-
無料で使えるホームページを教えて下さい
読者が有料で読むホームページ(作成者は無料で使える)を作成したいと考えています。詳しいかた、教えて下さい。”月額制”と”読みたい記事だけ支払う方式”の両方を教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/14 22:00 質問者: weasel80 カテゴリ: ホームページ作成・プログラミング
ベストアンサー
3
0
-
スプレッドシートに関して コピペしたテキストの文末の。で自動で次のセルに入力したいのですが、そのよう
スプレッドシートに関して コピペしたテキストの文末の。で自動で次のセルに入力したいのですが、そのような設定は可能ですか。
質問日時: 2024/08/14 14:12 質問者: wdri カテゴリ: 会計ソフト・業務用ソフト
ベストアンサー
1
0
-
おすすめミニPCを教えてほしいです
ミニPCの購入を検討しています。 3画面出力で以下の作業などを同時に行っても重くならないようなスペックが望ましいです。 ・youtubeやネットフリック ・複数タブでネットサーフィン ・office(ワード、エクセル、パワポ) ・VScode ・zoom、slack、teams ミニPCに詳しい方で、おすすめがあれば教えてほしいです。
解決済
2
1
-
ダビンチリゾルブを使用して、動画(MP4)のグリーンバック背景を透明にして書き出したい
動画編集ソフトのdavinci resolve (ダビンチリゾルブ)を使用して、動画(MP4)のグリーンバック背景を透明にして書き出したいんですが、どうにも上手くいきません。 Youtubeなどでの解説動画通り(3Dキーヤー→オープンFXを使用して)やっても、書き出し(レンダー)するとただの黒バックになってしまいます。 なにがまずいんでしょうか?
質問日時: 2024/08/13 22:30 質問者: 聞いている人 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
1
0
-
動画制作って何人に1人くらいできたりしますか?
動画制作って何人に1人くらいできたりしますか?
質問日時: 2024/08/13 17:42 質問者: trire カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
6
0
-
オーサリングについて。オーサリングにてチャプターやサムネイルを作り焼き込みをしたのですが、Blu-r
オーサリングについて。オーサリングにてチャプターやサムネイルを作り焼き込みをしたのですが、Blu-ray機でさいせいすると、チャプタータイトルやサムネイルが表示されません。 オーサリングソフトでシュミレーションしたときはちゃんとできていました。 また焼いたものをパソコンや車のdvdプレーヤーで再生するとちゃんとチャプターもサムネイルもつくられていました。 自宅のBlu-ray機(SONY)のみです。 原因がわかるかたいますか?またどうすればちやとサムネイルを表示させることができるでしょうか?
質問日時: 2024/08/12 14:22 質問者: トンガリコーン カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
3
0
-
stickt note
パソコンをみたらsticky noteというのが最近追加と書いてありダウンロード?されてました。これは何ですか?何かいじったときにダウンロードされてしまったのですか?もともとあるのですか?
質問日時: 2024/08/11 20:30 質問者: みーややや カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
1
0
-
Photoshopのデフォルトのブラシをダウンロード出来るページをどなたか知りませんか? クリスペに
Photoshopのデフォルトのブラシをダウンロード出来るページをどなたか知りませんか? クリスペに入れたいのですが。
質問日時: 2024/08/11 11:35 質問者: Kiyology カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
解決済
4
0
-
filezillaの転送
filezillaを使って、サーバーからダウンロードをしたりアップロードしたりしています。 その際、10000近くのファイルを転送する際、 1000ファイルとかを転送すると、急に失敗した転送になってしまいます。 そして、filezillaを閉じて改めてサーバーに接続しようとしても、接続できません。 約10分間ほど待ってから操作すると、転送や接続ができるようです。 1000ファイルの度に10分間とか待たないとならないため、 FTPの作業が止まってしまって、わずわらしく感じています。 これは、filezillaの設定でどうにかできるでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/10 14:22 質問者: hatehatewa カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
1
0
-
サクラエディタの文字コードを「SJIS」に固定したい
何回か聞いていますし、 サイトでも調べているのですが、 固定できません。 何処が違うのでしょうか。 設定・タイプ別設定・文字コード・保存 その時は設定できたように見えるのですが、 次に新規で開くとUTF8になっています。 (戻っています。) v=2.4.2.6048 win10homeです。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
2
1
-
ガンマ補正のできるソフト
書類の写真を2階調にするフリーソフトはありますか。 つまりガンマ補正のできるソフトです。
質問日時: 2024/08/08 08:38 質問者: ahkrkr カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
4
0
-
ネット上にあるフリーのような写真は勝手に使って良いのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
ネット上にあるフリーのような写真は勝手に使って良いのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/08 03:27 質問者: yamaneko567 カテゴリ: フリーソフト
解決済
3
0
-
Adobe ccのユーザー数について
Adobe ccを3人で使用したいのですが、 個人版を3人分買うのと、グループ版を買うのと、どちらが安いでしょうか。
質問日時: 2024/08/03 18:00 質問者: zzzzzzzzzzzzzz7 カテゴリ: Illustrator(イラストレーター)
解決済
1
0
-
pcについて
5年前に購入したガレリアのcorei7-9700kなんですが、ある日ゲームしてたらブルースクリーンが起きてそこから起動するとずっと画像のような画面になりパスワードが分からずずっと進めません。これはなんのパスワードなのでしょうか。有識者の方教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/08/03 13:11 質問者: NBA大好き カテゴリ: 教育ソフト・学習ソフト
解決済
2
0
-
写真の管理用ソフト
デジタルカメラで撮影した画像の管理、と簡単な編集をしたいと思います。 編集は、明るさを調整したり、文字を書き足したりする程度です。 また、ファウル名など一括で変換できるとありがたい。 ACDseeと言うソフトを使っていましたが、どこかしっくりしません。 外国のソフトらしく日本語の説明が少ない気がします。 使えそうなソフトを教えてください。有料でも、無料でもどちらでも構いません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/01 17:20 質問者: takatuka カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
1
0
-
Fotor photo editor がアンインストールできません
無料版のFotor photo editorというソフトを試してみたのですが、思ったより使い勝手がよくなかったのでアンインストールしようと思ったところ、コントロールパネルからアンインストールできなくて困っています(uninstall.exe のファイルが見つからない、というメッセージが出てしまいます)。 どうすればアンインストールできるか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 なお、OSはwindows 10 を使用しています。
質問日時: 2024/08/01 16:38 質問者: ten-temari カテゴリ: フリーソフト
解決済
1
0
-
PowerDVDでブルーレイを再生できない
PowerDVDでブルーレイディスクを再生しようとしたところ、https://dl-file.cyberlink.com/web/upload-file/support/cs/2024-07-25/CS002844138/CS002844138-1721968019775-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-07-26%20130157.png https://dl-file.cyberlink.com/web/upload-file/support/cs/2024-07-25/CS002844138/CS002844138-1721968020395-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-07-26%20125836.png このようなエラーが発生しました。PowerDVD20のパソコン2台(パソコンA、パソコンB)とPowerDVD17のパソコン1台(パソコンC)すべてで試しましたが、どれも同じエラーが発生します。PowerDVD Movie.exeが停止した場合と、PowerDVDが停止した場合の2通りのエラーをすべてのパソコンで確認しました。ブルーレイディスクが壊れているのかの確認のため、VLCMediaPlayerをインストールし再生してみたところ、平常に再生されました。DVDやCD、MP4なども平常に再生されます。どうすればよいでしょうか。
質問日時: 2024/07/30 19:32 質問者: 優里さん カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
4
0
-
aiデータをIlustratorファイル内にリンク
最終的に作りたいのは、XXX.pdfです。 図の様に、YYY.aiのアートボード1とアートボード2をそれぞれXXX.ai内に配置(リンク)みたいなやり方ってできますか? この様にして作業したい理由は、イラストの面が逆さになってしまって作業がしにくいからです。また、YYY.aiのようにひとつのファイルの中でアートボードを並べてできたら作業しやすいので、そうしたい。 ※この例だと2面だけなので、出来上がったものを手動で貼り付けてもいいのですが、面が増えると面倒臭いです。 できない場合、代わりの方法はありますか?この様な場合、どういう方法で作業するのが一般的なのでしょうか。教えてください。
質問日時: 2024/07/30 17:24 質問者: iamarobot カテゴリ: Illustrator(イラストレーター)
ベストアンサー
2
1
-
このウイルスソフトは、どうなんでしょう?
Win11のPCで、ウイルスソフトはESETを長年使っています。 最近になって突然、「RAV endpoint protection」なるセキュリティソフトと称するソフトを起動して見るよう、右端に勧誘の表示がでます。 一応その都度、起動せずに その勧誘を消し去って無視しております。 このソフトは、安心できる代物なのでしょうか、そのあたりをお伺いする次第です。
質問日時: 2024/07/30 14:35 質問者: kurosuke527 カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
1
0
-
おすすめ動画編集ソフト
Windows10で使えるお進め動画編集ソフトを教えて下さい。 今のところはトリミングくらいしか使いません。 「フォト」でも用が足りるのですが、トリミングの細かいタイミング指定ができないので厳しいです。 できれば、編集した内容をすぐにローカルに保存できるタイプのものがいいのですが、そういうソフトはないのでしょうか。 今Clipchampを使っていて、保存(エクスポート)に数十分かかってしまいます。 無料・有料どちらでも構いません。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2024/07/30 10:16 質問者: bari_saku カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
7
0
-
Clipchampの保存に関する質問
Clipchampの保存に関する質問です。 Windows10にソフトをインストールして使っています。 編集したデータを、すぐにローカルに保存をしたいのですがどうすればいいでしょうか。 選択肢が「エクスポート」しか見つからず、またエクスポートに40分以上かかってしまう状態です。
質問日時: 2024/07/30 10:13 質問者: bari_saku カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
1
0
-
フォルダー内のファイル名をテキスト出力するアプリ
VISTA時代からPCをアップデートすることで、 「付箋?」「fusen」だったかを失ってしまいました。 機能は、フォルダー内のファイル名をテキスト出力するものです。 フォルダー内に数多くのファイルが有、これの整理をするときのチェックに、 CDラベルの表示に使用していました。 どなたか、このアプリをご存じないでしょうか。 (確か「たけし」さんの板で、皆が公開していたと思います) ご存じでしたら、DL先を教えて下さい または、同じ事が出来るアプリだありましたら教えて下さい。
質問日時: 2024/07/30 08:55 質問者: new_hana カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
2
1
-
Outlookの文章画面のフォントが極端に小さくなりました。
お世話になります。 Outlookの文章作成や返信での画面でフォントが極端に小さくなってしまいました。ただ送信の相手側には普通のフォントで着いているらしく、私のPCでフォントを11くらいにすると相手側には極端に大きなフォントで着いてしまいます。どうすれば良いでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/29 10:08 質問者: ken53616 カテゴリ: Illustrator(イラストレーター)
ベストアンサー
2
0
-
Labviewについてうかがいます。 たとえばある測定装置があってそれがUSB接続でPCとつながりP
Labviewについてうかがいます。 たとえばある測定装置があってそれがUSB接続でPCとつながりPC上でその測定装置の専用ソフトによって測定結果が表示されるとします。 このとき、Labviewを導入することで自動的にデータを取得して結果を保存していくことが可能になりますか、詳しい方ご教示ください。
質問日時: 2024/07/28 18:49 質問者: okada2728 カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
1
0
-
ファイル共有ソフトの外にデータが置いてあったが誰かが操るとかできるのでしょうかよろしくお願いしますm
ファイル共有ソフトの外にデータが置いてあったが誰かが操るとかできるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/28 05:12 質問者: yamaneko567 カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
1
0
-
WEBページなどでも、Excelのアクセスキーのような動作を実現する方法について。
お世話になっております。 Excelでは、Altキーを押すと、タブのところにアルファベットが出て、マウスを使用せずに、キーボードで目的の場所にアクセスできると思います。そのような機能を「アクセスキー」と言うようですが、WEBページなどでも、そのような機能を実現するフリーソフトがあったように記憶しているのですが、ご存知ないでしょうか?昨日から、かなり探しているのですが、見つけることが出来ません。 ちなみに、このフリーソフトを探している理由は、WEBページを閲覧中、そのページの中に、文字を入力する場所があった場合、「マウスで移動し、クリックしてから入力する」という動作よりも、キーボードで、ぱっとその入力すべき場所に、フォーカスを移動・選択することができないかな、という思いからです。 もし、そのようなソフトウェアをご存知であれば、教えて頂けると有り難いです。また、アクセスキーを表示する以外の方法で、入力フォーカスをキーボードで移動できる方法やソフトウェアをご存知でしたら、ご教授頂けると幸いです。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
解決済
3
1
-
HP作成ソフトについて
過去に於いてvixでホームページを作成していました。 下記事情があると言う事で、更新がされなくなってしまいました。 今はwin11ですが、動く範囲でHP作成をしようとおもっています。 この時に気を付けなければ行けない事がありましたらアドバイスをお願いします。 使うには、フォルダに解凍して使いますので影響はなさそうに思うのですが・・・ ------------------ ViX には、DLL を読み込む際の検索パスに問題があり、画像ファイルと同じディレクトリに存在している特定の DLL を読み込んでしまう脆弱性 (CWE-427) が存在します。 プログラムを実行している権限で、任意のコードを実行される可能性があります。2018/03/13 ------------------ それと、vixがどうにもwin11では動かないとした場合に何が良いかと、 netで検索すると、 WordPress(ワードプレス) がよく使われているとの事ですが、 vixと同じ様に、HP作成が出来るのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
複数のPDFファイルを一括で印刷する方法、Wedgで開く設定だとできない?
よろしくお願いします。 Windows10を使っています。 複数(30個くらい)のPDFファイルを一つずつ開いて印刷するのではなく、 一括で印刷したいです。 他の形式のファイルだと、複数のファイルを選択し、右クリックすると「印刷」が選べるので印刷出来たかと思います。 私のPDFだと出てきません。 ネットで調べたらWindowsの設定→デバイスとプリンター→キューを開く→ファイルをドラッグアンドドロップで出来ると有ったのですができません。。。 PDFファイルを、開くために使うためのプログラムが「Edge PDF」(のような名前)、ということでブラウザーで開くタイプのものでした。 借りているPCのため、自分でACROBAT READERをインストールして、アクロバットで開くように設定することも出来ず。。。。 上記のような場合、一括の印刷は無理でしょうか。。。。 教えていただければと思います。
解決済
3
0
-
JPGの写真のスライドショウのフリーアプリは?
JPGの写真を連続再生する無料のスライドショウのアプリはありますか? ただし、 ・1駒の再生時間を秒単位で指定、もしは5段階くらいから選択できること。 ・写真のタイトルを再生画面の隅に表示すること。 ニコンのViewNXiは機能がたくさんついていますが、上記2件は不可能のようです。 旧作のViewNX2は再生時間を秒単位で指定ができましたが、タイトル表示はどうだったか忘れました。今はViewNXiにしてしまったので、確認できません。 もし、できるようなら、旧作のViewNX2を再度ダウンロードするには、どうすれば良いですか?
ベストアンサー
1
0
-
手作り文字の作り方について
一太郎2011創での手作り文字の操作方法(作り方)について教えて下さい
質問日時: 2024/07/23 19:48 質問者: いちごハウス カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
ベストアンサー
1
0
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表示できるフリーソフト
Windows11になって動画は【VLC media player】で再生していますが、動画のアイコンが全てオレンジのストライプコーンになってしまいました。 確か画像の一部を残したままでアイコン内容がわかりやすくできるフリーソフトがあったと思いますが、記憶があいまいで忘れてしまいました。 ご存じであれば、お願いいたします。 これをダウンロードすれば8割方の画像アイコンと右下にVLCコーンマークとなっていました。
ベストアンサー
1
0
-
読む声や、YouTubeをテキストファイル化したいのですがどうすればできるでしょうか?
読む声や、流しているYouTubeをテキスト化してワードなどのファイルにしたいのですが、 どうしたらできるでしょうか? ご存じの方がいらっしゃればおしえて下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2024/07/22 01:08 質問者: kirin006 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
3
0
-
当然Excelが使えなくなったので、 マイクロソフトを再インストールしようとしています。 ここのパス
当然Excelが使えなくなったので、 マイクロソフトを再インストールしようとしています。 ここのパスワードが、手元に控えてあるパスワードのヒントのを入力しても、進まなくて困っています。 復旧のやり方がよくわかっておらず、 この先、他の方法で復活させる方法は ありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/07/20 17:47 質問者: miN-Bum. カテゴリ: 会計ソフト・業務用ソフト
解決済
2
0
-
無料使用期間が終了しました。の表示がパソコンを立ち上げる度に出る
winddows11を使用 (アプリ 無料使用期間が終了しました。)の表示がPCを立ち上げる度に出ます。 原因がわからなくて困っています。
質問日時: 2024/07/19 18:09 質問者: momotaroutomato カテゴリ: 教育ソフト・学習ソフト
ベストアンサー
4
0
-
Illustrator10 が起動しない
Illustrator10 でしか動かない特殊な周辺機器があるので、あえてノートパソコンにIllustrator10をインストールして数年使っていましたが、どういうわけか一昨日から起動しなくなりました。 エラーメッセージは以下の通りです。 Adobe Illustrator は動作を停止しました。 問題の解決策をオンラインで確認できます。 →オンラインで解決策を確認してプログラムを終了します →プログラムを終了します 「オンラインで解決策を確認してプログラムを終了します」をクリックしても、すぐにIllustratorの画面が消えてしまいます。 試しにもともと入っていたアプリを消して再インストールをしてみましたが、結果は同じでした。 藁をもつかむような状態です。詳しい方がいらっしゃいましたら方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/17 14:27 質問者: yuiny カテゴリ: Illustrator(イラストレーター)
ベストアンサー
5
0
-
CubaseでMIDIキーボードで録音が出来ません。どうしたらいいでしょうか。
CubaseでMIDIキーボードを使ってリアルタイムレコーディングを行いたいのですが、 音が出ません。オーディオインターフェースに繋ぐ必要があるんでしょうか?分かりません。 どうしたらいいですか。
質問日時: 2024/07/15 19:21 質問者: ゆうき131313 カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
2
1
-
Cubaceの音が出ないです。どうしたら出るようになりますか?
Cubaseの音が出ません。どうやったら音が出るようになりますか?一応オーディオインターフェースとは繋ぎました。それとCubaseの使い方もよく分かりません。。 教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2024/07/15 16:01 質問者: ゆうき131313 カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
1
0
-
youtubeからMP3に動画を無料で取り込む方法
前回同じ質問をしたところ、紹介していただいたアプリは有料でした。 出来ましたら無料で出来る方法がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/15 11:38 質問者: chupaku カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
11
1
-
動画編集ソフトについて
この動画は法律の条文を読み上げた動画です この動画では法律の一つの条文を読み上げ終わったらその一つの条文が消えほんの少し経った後に次の条文が表示されてその条文を読み上げています 一つの条文が消え次の条文が表示されるまでの間の音声が出ていない時間はこの動画では全て均一なのですがこのように編集するには一つの条文を読み上げた音声ファイルをいくつも挿入して全ての条文を読み上げる動画を作成すればいいんでしょうか? aviutlでこういった編集をする方法を教えて下さい またaviutlでこういった編集ができない場合はこういった編集ができる動画編集ソフトを紹介して下さい https://youtu.be/Oabau-b7yp0?si=kI2DebMkVmgWUFZ7 https://www.youtube.com/watch?v=tZhVqR1yPXk&t=103s
質問日時: 2024/07/13 20:28 質問者: 民事訴訟法及び精神保健福祉法に関する質問 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
2
0
-
動画編集ソフトについて
aviutl又はそれ以外の動画編集ソフトでこの動画のように文章の右と左の端をそろえる方法を教えて下さい aviutl以外の動画編集ソフトでしか編集できない場合は編集できる動画編集ソフトを紹介して下さい https://www.youtube.com/watch?v=Oabau-b7yp0&t=81s https://www.youtube.com/watch?v=tZhVqR1yPXk&t=103s
質問日時: 2024/07/13 19:58 質問者: 民事訴訟法及び精神保健福祉法に関する質問 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
3
0
-
PDFデータの検索機能
600枚ほどある書類を弁護士事務所でコピーし後日PDF化したデータをもらったのですが、文字検索機能が働かないんです 現在PDFを開くとエッジで開かれるのですが、文字の検索機能を有効化させる方法ってあるのでしょうか? 取り込んだデータをPDF化した場合、文字の検索機能は一切働かなくなるのでしょうか? 当然引っかかる文字を検索しています
解決済
4
2
-
audacityで聞きやすくする
ロック系ライブで録った音源があるのですが、音量にブレがあったりしてなんとも聞きづらいです。 それを聞きやすいようにしたいのですが、audacityでできるでしょうか? audacityのどの機能を使えば、ライブ音源を聞きやすくすることができますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/11 16:55 質問者: hatehatewa カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
2
0
-
ホームページを作ろうかと
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 朝はラジオ体操をして、トーストとヨーグルトを食べ、アイスコーヒーを飲んでいます。 今日は天気がよくありませんね。 でも、元気よく事業所に出所する私です。 そう、最近思ったのですが、ホームページを個人で作成する予定です。 昔作ったことはありますが、専門的な知識は忘れてしまったので、 ソフトを購入して作ろうと思います。 作ったら皆さんにみてもらおうと思うのですが、どうでしょうか?
質問日時: 2024/07/11 05:38 質問者: ともこん カテゴリ: ホームページ作成・プログラミング
ベストアンサー
2
0
-
解凍について教えてください。
圧縮ファイルを解凍するために現状ではフリーソフトの「Lhaplus」を使用しております。 しかし、このソフトだとWindows11に対応しておりませんので、Windows11び対応できる新しい 圧縮・解凍ソフトがあれば教えて頂けますか。 出来れば、Windows10のも対応できるソフトでお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
4
0
-
フォトショップのモザイクって画像に対して必ず縦横が垂直に掛かりますが、
斜めに掛けることは可能でしょうか? 画像そのものを傾けてから掛ければできますが、後から修正しないといけないのでその方が手間です。 (画像は一例です。)
質問日時: 2024/07/10 09:19 質問者: ピクセル7 カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
ベストアンサー
1
0
-
メモ帳について。
メモ帳の使いやすさの記事はどっちが正しいのでしょうか?以下のURL2つです。 https://hep.eiz.jp/article/windows-11-memo/ https://note.com/show_yuzuko/n/nb8ae68cee7b5 教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2024/07/09 23:52 質問者: メラゾーム カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
onenote内でこんな感じで黄緑になり...
-
DocuWorksについて教えて頂きたいで...
-
google サーチコンソロールを設置し...
-
Microsoft Formsによるアンケート集...
-
vectorworks、winとmacでデータを共...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷について...
-
写真に日付を入れるのがそんなに大変か
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
PhotoScape がインストールできません
-
曲名を調べたいのですが
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
solidworksの環境設定で質問なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
onenote内でこんな感じで黄緑になり...
-
Microsoft Formsによるアンケート集...
-
DocuWorksについて教えて頂きたいで...
-
写真に日付を入れるのがそんなに大変か
-
Windows 11で動画の圧縮方法を教え...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷について...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
EXCEL ページを指定してPDF出力する...
-
Photoshop初心者です。PCが重いのか...
-
イラストレーターで、面積を出す事...
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
デスクトップにあるPDFを削除できな...
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
ワードで住所の漢数字番地の縦棒線...
-
メールソフト「Thunderbird」で、メ...
おすすめ情報