回答数
気になる
-
イラストレーターで文字の加工
jpeg画像の文字を元に、一画ずつの書き順の練習ができる加工をしたいです。 二画目の線のみ白抜きにした文字、三画目の線のみ白抜きにした文字などの加工をし、それぞれの線の練習ができるような形にするのが希望です。 一画ずつそれぞれの線が別のレイヤーになっていて、前後も入れ替えられるようになっているのがベストです。 というのも、上下の入れ替えができないと、クロスする線の下にくる方が切れてしまい、線の形が出ず書き順の練習にならないからです。 完全に初心者のため、質問内容が理にかなっていなかったら申し訳ありません。色々触ってみましたがどうしても上手くいかないため、ご教示いただける方がいたら幸いです。
質問日時: 2024/07/09 20:23 質問者: hachi8hatchi カテゴリ: Illustrator(イラストレーター)
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
Illustratorについて教えてください Illustratorを使い始めてまだ1週間も経ってい
Illustratorについて教えてください Illustratorを使い始めてまだ1週間も経っていない初心者です。 練習としてこちらの作成をしています。 https://creativecloud.adobe.com/ja/learn/illustrator/web/original-type-font-2 文字の一部を切断する方法として、長方形ツールで文字の繋ぎ目に長方形のパスを作成するようなのですが、「き」の3画目は少し曲線になっています。 長方形のパスを曲線に合わせたいのですがやり方がわかりません。 教えていただきたいです。
質問日時: 2024/07/08 00:04 質問者: 3egs_dtwne カテゴリ: Illustrator(イラストレーター)
解決済
2
0
-
Windows・Illustrator 選択ツールの切り替えのショートカットについて
お世話になります。 先日よりMacからWinに切り替え、Illustratorを使用しています。 ダイレクト選択ツール(以下 白)とグループ選択ツール(以下 黒)の切り替えについてお聞きしたいです。 (※他ツールからの切り替え「V」、また、 Cmdキーを押している間切り替わる、ではありません) macではCmd+Alt+Tabで白・黒の選択ツールを切り替えて作業をしていました。 (ちなみに本体のシステムで優先されるTab機能(アプリの切り替え?か何か)は切っていました。 またそれ以前にWinXPを使用していた時も「Ctrl+Alt+Tab」で白黒を切り替えていました) 現在Win11・Illustrator28です。 上記、白黒矢印ツールの切り替えはショートカットでできないのでしょうか? Alt+Tabの時点でシステム機能のアプリの切り替え画面になってしまいます。 また、キーボードショートカットの設定変更ができればと思ったのですが、こちらの設定ができるのか自体分かりませんでした。 ご存じの方、どうかよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/07 23:21 質問者: ikue0102 カテゴリ: Illustrator(イラストレーター)
解決済
2
1
-
AIでマンガを描く方法を教えてください チャレンジしてみたいのですが、恥ずかしながら必要な環境と専門
AIでマンガを描く方法を教えてください チャレンジしてみたいのですが、恥ずかしながら必要な環境と専門用語がわかりません。 どうもStable diffusion というソフト(オンラインのみ?ダウンロードを教えてくれるサイトがありません)が必要で、マンガを描くならStable Matrixというソフト(ダウンロードできる)がお勧めらしいです。 しかしMatrixのexeファイルを開いても何か「別のソフトが必要」のようなメッセージが出てきて前に進めません Matrixがインストールできたらクリスタを使って仕上げらしいのですが、ちんぷんかんぷんです。 本当に初心者で申し訳ないのですが、教えていただければ幸いです。
質問日時: 2024/07/07 20:32 質問者: aki-pluto カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
1
0
-
サガワさんのように動画に効果音をつけたり、声を変えることができるソフトを教えてください。よろしくお願
サガワさんのように動画に効果音をつけたり、声を変えることができるソフトを教えてください。よろしくお願いいたします。 https://vt.tiktok.com/ZSY41uXDc/
質問日時: 2024/07/07 17:46 質問者: kotokotosoupdayo カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
1
0
-
Cubase音源表示されなくて音が使えない
オーディオインターフェースについてくるCubaseAI無償版をインストールしましたが、HALionSonicをインストールしても音源が表示されません。 再インストールしてもダメでした。 音源が表示される方法を教えて下さい。解決方法でも構いません。ヨロシクお願いいたします!
質問日時: 2024/07/06 11:10 質問者: tamaki8739 カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
1
0
-
Googleスプレッドシートでの範囲の保護
Googleスプレッドシートで簡単に範囲の保護の設定・解除ができる方法を探しています。 やりたいこと: 複数回実施するイベントの申し込み(名前を入力するリスト)を作成し、スプレッドシートを共有してメンバーに各自、参加したい日程に名前を入力してもらいます。 シートは1枚で、たくさんの日程があります。 イベント数日前になったら締切としますが、その後キャンセルが出たら再度申し込みをオープンします。 現状、締切になったらリスト上部に締切済みと入力し、マニュアル作業で当該日のリストの範囲を保護し、キャンセルが出て募集する際には、再度マニュアル作業で保護を外しています。 これを、例えば日程ごとに募集中・締切済みのプルダウンリストかチェックボックスを作成し、締切済みを選択したら指定の範囲が保護されるようにしたいと考えています。 条件付き書式で背景色を変えるくらいはできたのですが、範囲(セル)の保護はできないでしょうか。
ベストアンサー
1
0
-
ファイル名の長短について
いまさらながらの質問になります、主にネットで画像ファイルを検索し、良い景色等があればダウンロードし、ディスクトップの壁紙として使用しています、そこでですが主にこの画像ファイル、最近ファイル名が長いような気がしていますが(ものによっては30文字くらいのネームがついているファイルがある)このファイル名の長さは極端ではないと思いますがHDDの容量的にどのくらいの差があるのでしょうか何回か自分でも調べようとしたのですがうまくいきません、例えば1ファイル名が30文字ついているとします、このファイルが100ファイルあった場合と、ファイル名が8文字くらいの時とどのくらいの容量が違うのでしょうか?
質問日時: 2024/07/02 21:23 質問者: azemichiMO カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
3
0
-
パソコンプリント設定について
ニュースやグーグルマップ等検索後にプリントするとA4用紙中央に名刺大に縮小された状態でプリントアウトされてしまいます。以前は普通に印刷できていたのですが、最近突然縮小してしまいました。印刷プレビューを見ると文の端のほうが欠けて表示されます。 設定変更の方法を教えて頂けませんか? 尚、エクセル、ワード等の保存したデーターは問題なくプリントされます。
質問日時: 2024/07/01 11:44 質問者: マカロニウエスタン カテゴリ: Illustrator(イラストレーター)
解決済
2
0
-
USBメモリー上の MP4 ファイルの並べ替え
DVDプレヤーの USB端子に USBメモリーを差して MP4の画像ファイルを楽しんでいます。 ただ ファイル数が 多くなって気付いたのですが ファイルの並びは どうやら 書き込んだ順番のようです。 ファイルの ソート機能が無いようです。 ファイルの タイムスタンプを 同じにしてみましたが やはり 書き込んだ順のようです。 もう一度 別の場所で ソートしてから 一つづつコピーすれば出来そうですが ファイルの数も200を超えて 出来そうも有りません。 メモリー上の ファイルの書き込み順の並びを ソートする方法は 有りませんか。
質問日時: 2024/07/01 10:59 質問者: newasahi カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
7
1
-
Windows11で、映画日記Exは使えますか?
Windows11で、映画日記Exは使えますか?
ベストアンサー
1
0
-
CGの映像業界に転職したいので作品を作るのですが、 レンダリングはMayaかUE5か、Blender
CGの映像業界に転職したいので作品を作るのですが、 レンダリングはMayaかUE5か、Blenderでするか迷っています。 今求められてるのはやはりUE5でしょうか?
質問日時: 2024/06/30 01:31 質問者: ぬこやれ カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
1
0
-
画像からAI画像を生成するツールないですか?
画像からAI画像を生成するツールがありませんか? 自分でも調べてみたのですがさっぱりわかりません。わからないというのは複数の意味で、表記が英語で分からない、始め方が分からない、すごそうだが何ができるか機能が分からないツール等が多数見つかります。 できればマイキャラを設定して、そこから複数のAI画像を生成したいのですが。 スマホ上で動くものではなくWindows上のツールを探してます。
質問日時: 2024/06/29 21:52 質問者: tettua カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
2
0
-
Vrewをウィンドウズ7のパソコンにダウンロードしてインストールしようとしたところできませんでした。
Vrewをウィンドウズ7のパソコンにダウンロードしてインストールしようとしたところできませんでした。 プロシージャエントリーポイントDiscardvitualMemoryがダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでしたと警告が出ています。これはどういうことでしょうか?
質問日時: 2024/06/29 13:46 質問者: カワさん7777 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
1
0
-
無料で利用できる画像補正のツールについて
パソコンでワンクリックで画像を無料で補正できるツールをネットで調べたら、下のような紹介がありました。 「YouCam」「Photoroom」「Pixlr Editor」この3つのなかで初心者にとって一番よいものをお教えいただけましたら助かります。 また、「YouCam」「Photoroom」「Pixlr Editor」は安全でしょうか?何故無料で利用できるのかも併せてお教えいただけましたら助かります。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。 YouCam 画像編集ツール: YouCamは、写真の色補正を自動的に行う便利なツールです。画像をアップロードして自動補正を選択するだけで、素早く自然でバランスの取れた画像に仕上げます1。 Photoroom: Photoroomは、明るさやコントラストを調整するためのオンラインツールです。AI搭載で、写真の明るさを最適化できます2。 Pixlr Editor: Pixlr Editorは、オンラインで使える画像編集サービスで、色調整から本格的な加工まで幅広い機能を提供しています
質問日時: 2024/06/29 10:32 質問者: minnanoringo カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
3
0
-
ずんだもん解説動画を作りたくて、ここのホームページを参考にしていたのですが、、、
ずんだもん解説動画を作りたくて、ここのホームページを参考にしていたのですが、 https://hombre-nuevo.com/videoproduction/aviutl001/ PSDtoolkitの導入のところの、⑤scriptフォルダの中身を、Aviutlのフォルダのscriptフォルダの中にコピーします。まで進んだのですが、Aviutlのフォルダのscriptフォルダが見つかりません。動画編集にくわしい方によろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/29 00:50 質問者: ポテト123 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
1
0
-
jpeg画像の圧縮
JPEG画像は圧縮データなのに、なぜzipでさらに圧縮できるのでしょうか? zipデータをzipでさらに圧縮するとどうなりますか?
質問日時: 2024/06/28 20:28 質問者: isoworld カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
5
1
-
AutoCADの3D出力
3Dで添付画像のようなイメージの物を描いたとします。 4本の白い柱の上に黒い紙を乗せたようなものです。 これを、陰影無しで添付画像のように白黒で出力する方法はありますか? ビューの設定で隠線処理だと黒が出てこないし、コンセプトだと陰影が出てくる。 いろいろ設定を眺めてみましたが、望んでいるような状態にすることができません。 可能であるなら設定方法を教えて下さい。
解決済
1
0
-
最後のシーンのみ声無しでテロップのみはおかしいでしょうか?
YouTube動画に関してですが、シーンとしては10前後です。 その内のエンディング前の最後のシーン6分ちょっとのみ声が入っていません。 実は自宅敷地内で撮影したのですが、裏の家の方がおられて声が出せなかったというのがあって入っていません。 声を後入れしようと思ったのですが、今回は何故かうまくいかず後入れせずに文字(テロップ)対応にしたらどうかと思いました。 しかし、最後のシーンだけ声無しはおかしいかな? どうなんだろう?というのがあります。 テロップは毎回フルテロップで、最後だけテロップにはならないのでテロップは問題はありませんが、エンディング前の最後のシーンのみ声無しでテロップのみはおかしいでしょうか? 因みに、広くいうとペット系の動画で顔出しはせずにやっています。
質問日時: 2024/06/27 11:48 質問者: きてぃゆゆ カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
1
0
-
アンドロイドエミュレーター
この度、 スマフォでしか使えないアプリが必要になっています。 さらに、アンドロイドスマフォ限定です。 私はスマフォの類は持っていないため、 なんとかならないかと標題を探したところ、 結構な数の記事が出ていましたが、 すべて「ゲームに特化」したとありました。 必要なのは、(ズバリは言えませんが) ポイントを貯める・使う様な簡単なアプリです。 こんなレベルの説明しかできませんが、 これがいいよというエミュレーター、若しくは方法があれば、 お教えください。 windows10HOMEです。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
1
0
-
白い被写体に対して白い背景の画像の背景を切り抜きたいです。 例えばですが、写真のような白い被写体に対
白い被写体に対して白い背景の画像の背景を切り抜きたいです。 例えばですが、写真のような白い被写体に対して白背景の画像だった場合、Excelなどの図の形式→色→透過色を指定を実施し背景を選択すると、同系色の白のため、本体の白い部分も透過されてしまいます。 また画像を本体縁のギリギリまでトリミングすると四隅が丸くないため背景の白が残ってしまいます。 パワポやWindows10標準のアプリで綺麗に切り抜く方法はパスツールなどで被写体を地道に囲むほかないでしょうか? できればマジック選択とかみたいなボタンクリックみたいなものでなくて良いので、図形ツールで四隅が丸い長方形などをルータに合わせて長方形の図の内側をマスクしてなどの方法(参考サイトなど)がございましたら教えてください。 外部ツール(フォトショやGIMPなど)は導入不可となりますため、本質問をしております。 それらが使用できれば一番かんたんなのですが。。。 使用環境:Windows10 64bit 使用可能アプリ:Windows標準アプリ(ペイントなど)、またはMicrosoft Office(パワポ、Excelなど)
質問日時: 2024/06/25 20:10 質問者: HS83als カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
5
1
-
pcに保存した動画(vob またはmp4)をdvdに焼いてテレビで見るには?
pcに保存した動画(vob またはmp4)をdvdに焼いて、テレビ(dvdプレイヤー)で見るにはどのようなアプリがあるでしょうか? 例1.無料ソフトでmp4をWMVに変換してdvdに保存したらテレビで観れるでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/25 10:23 質問者: kimi_7 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
7
0
-
PNGから1ピクセルごとのカラーコードを抽出したい。
PNGから1ピクセルごとのカラーコードを抽出したいです。 複数枚画像があるので、一括でできるものであれば嬉しいです。 CLIでもGUIでもいいです。
質問日時: 2024/06/24 14:55 質問者: kokok21 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
1
0
-
水面に映り込むのをなんとかしたいです
アクアリウム系の動画をYouTubeに投稿していますが、屋外容器の水換えの様子を動画にしたくて近々撮影します。 しかし、水面に裏の家の一部が映り込んでしまいます。 これをなんとかしたいのですが、無理でしょうか?
質問日時: 2024/06/24 07:37 質問者: 金魚っちっち カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
5
0
-
ソフトの力を借りてファンタジーで夢のあるショート動画を作りたいです。オススメの動画編集ソフトがありま
ソフトの力を借りてファンタジーで夢のあるショート動画を作りたいです。オススメの動画編集ソフトがありましたら教えてください。 私が色々動き、それに合わせてアニメーションも動かすようなイメージです。
質問日時: 2024/06/23 23:12 質問者: kotokotosoupdayo カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
2
0
-
デスクトップpc用の編集についてです 録画ファイルを編集ソフトに入れ、編集し、保存して編集した動画を
デスクトップpc用の編集についてです 録画ファイルを編集ソフトに入れ、編集し、保存して編集した動画を見ると画質はそこまで落ちてませんが少しだけかくつきます。 60fpsでぬるぬるだったのが40fpsに落ちたみたいな感じです。 どうやったら録画した時の画質のまま編集して保存できますか?
質問日時: 2024/06/23 22:00 質問者: Kkkkala カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
1
0
-
Windows11PCでホームページを動画で上から下まで一定の速度で録画する方法
ホームページを動画で上から下まで一定の速度で録画する方法を教えていただけましたらありがたく思います。 できたらPC(当方Windows11です)が良いです。 上からマウスで手動スクロールではなく、自動で移動する方が見やすくかっこいいかなと思います。 動画編集ソフトを使う方法でも大丈夫です。当方、フィモーラとPowerDirector 365を使っていますが、動画編集ソフトならだいたい同じような機能があると思うので他のソフトでご説明でもありがたいです。 やり方がお分かりになる方、教えていただけたらありがたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/23 21:22 質問者: pankinman カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
4
0
-
最近、やよいの青色申告クライドを契約しました。 それまでは白色申告で、あるのは毎日の売上帳、経費帳、
最近、やよいの青色申告クライドを契約しました。 それまでは白色申告で、あるのは毎日の売上帳、経費帳、キャッシュレス記録、請求書領収書ぐらいの、最低限の法定帳簿です。 現金商売ですがクレジットカードやスマホ決済の売上は、私用にも使ってる個人の口座に入金されてました。 このような状態から、7月からやよいの青色申告クライドに変えるのって大変ですか? 1〜6月までの経緯はどのようにするのが一般的なのでしょうか? 大人しく今年は白色でやっといて、来年1月から青色やったほうがきりが良くやりやすいですか?
質問日時: 2024/06/23 20:59 質問者: な---な カテゴリ: 会計ソフト・業務用ソフト
ベストアンサー
1
0
-
ブルーレイ 再生ソフトの お薦めは
アマゾンなどで購入できる パッケージ版のソフトを教えてください。 POWER DVDの 無料版を使ってみたんですが 地デジの 再生 使い勝手もイマイチ 広告などに誘導が多くて うんざりして 購入する事にしました。 皆さんの お勧めを 教えてください。 普通の DVDは VLCプレーヤーを使って 重宝しています。
質問日時: 2024/06/23 15:27 質問者: newasahi カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
2
0
-
Photoshopの切り抜きツールで範囲を指定して切り抜こうとすると、必要な部分まで
Photoshopの切り抜きツールで範囲を指定して切り抜こうとすると、必要な部分まで というか画像が全部消えてしまいます。なにがいけないのでしょうか? 画像のようになります。なにかウイルスにでも感染しているのでしょうか?
質問日時: 2024/06/23 14:02 質問者: artistshowg カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
音声入力 Voice In 使用できません 他に無料のパソコンでも使用できる良いソフトは?
音声入力 Voice In 使用できません 他に無料のパソコンでも使用できる良いソフトは? 最近はツイッターでもできました とても便利です スリープモードにしていましたが Exceeded daily free dictation limit of 60 minutes. Upgrade to Voice In Plus to get unlimited dictation. 翻訳 1日の無料ディクテーション制限時間(60分)を超過しました。 Voice In Plusにアップグレードすると、ディクテーションの回数が無制限になります。 というメッセージがでてきて使用できません いつか復活しますか? 24時間以上スリープモードにしていて パソコン使用していませんが・・・ [音声入力で作業効率UP!Chrome拡張機能「Voice In」の使い方・便利な機能まとめ | 藤井丈夫 | 起業家・中小企業経営者に特化したデジタルマーケティング](https://takeofujii.net/voice-in/) フリーソフト 音声入力 パソコン
質問日時: 2024/06/23 07:38 質問者: necotarou2222 カテゴリ: フリーソフト
ベストアンサー
1
0
-
Photoshopに詳しい方お願いします。切り抜きツール
Photoshopの切り抜きツールで範囲を指定して切り抜こうとすると、必要な部分まで というか画像が全部消えてしまいます。なにがいけないのでしょうか?
質問日時: 2024/06/21 15:57 質問者: artistshowg カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
解決済
4
0
-
Googleカレンダーで予定を入れる時、カレンダーを3種類使ってるんですが、
これを固定する方法をご存じありませんか? 予定を入力しようとするとデフォルトのカレンダーに戻ってしまうので、今はいちいち選んでから予定を入れています。
質問日時: 2024/06/20 14:29 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
1
0
-
pdfファイルをjpgに変換
acrobat readerによりpdr→jpg変換し、保存すると、「コンピューターに保存」と出ます。 デスクトップ、ダウンロードを探しても見つかりません。 どこに保存されているのでしょうか。
ベストアンサー
8
0
-
OBSとApower Mirrorはパソコンのソフトですか?(vtuber)
OBSとApower Mirrorはパソコンのソフトですか?(vtuber)
質問日時: 2024/06/18 20:54 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: フリーソフト
解決済
2
0
-
PDFを印刷するときのサイズ
教えてください タイトルのとおりの内容なのですが そのPDFの書類を作成した人の印刷してほしいサイズが知りたいのです 具体例ですがアマゾンの領収書を印刷するときに 『この書類はこのサイズがベストの?作成者の印刷してほしい?サイズですよ』 という設定内容がacrobatの方では出てきません 色々用紙サイズを変更してみるとamazonの領収書はA5縦なのかな‥‥ ぐらいしか判断ができません 解る方いましたら教えてください 宜しくお願いします
ベストアンサー
2
0
-
チームズのチャット画面にファイスパスを貼り付けたい
こんにちは 仕事(社内)でチームズのチャット機能を使っています。 現在、相手にファイルのパスを伝える場合、 ①ファイルのフォルダパスとコピーしてチャット画面に貼り付け、 ②ファイル名をコピーして、 ③①の貼り付けたフォルダパスの後ろに②のファイル名を貼り付けています。 ドラッグアンドドロップでファイルを添付できるのは知っているのですが、 ファイルパスを共有する場合にいちいち面倒になりまして・・・ ファイルパスを簡単に行う方法があるとは思うのですが、 調べてもハイパーリンク云々しかヒットせず、方法が分かりません。 お手数ですが、わかる方がいたら教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/06/17 13:29 質問者: nanigashi7 カテゴリ: グループウェア
ベストアンサー
1
1
-
お薦めの動画編集ソフトを教えてください。 数分の動画でプライバシーの観点から他人や知人の顔にモザイク
お薦めの動画編集ソフトを教えてください。 数分の動画でプライバシーの観点から他人や知人の顔にモザイクをかけたいです。 様々な動画編集ソフトがありますが、モザイク機能があればよく、シンプルなものが理想です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/17 07:43 質問者: ponpon555pon カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
1
0
-
アンドロイド用 フリー画像編集ソフト 証明写真 要らない所をトリミング 皆さんこんばんわ、上記の件で
アンドロイド用 フリー画像編集ソフト 証明写真 要らない所をトリミング 皆さんこんばんわ、上記の件で質問させて下さい。 転職で、求人先にメールでPDF形式で履歴書を送るのですが、それに貼り付ける画像をトリミングして貼り付けたいのです。(実際に証明写真をノリでくっつけるのではありません。) 元の画像はお腹の部分まで撮れているので、要らない所をトリミングしたいんです。 PCではIrfanViewを愛用していましたが、Androidでは何がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/15 19:38 質問者: doragongoingdown カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
1
0
-
CloverをインストールしたUSBメモリからブートできません
RufusでClover EFI bootloaderをインストールしたUSBメモリからブートできません。対策方法をご教示お願いします。 使用環境は次の通りです。 マザーボード:ASUS P7P55D-E OS:Windows 10 Pro 64bit Rufus:4.5.2180 Clover:5191-X64.iso Rufusでの指定内容:パーティション構成…MBR、ターゲットシステム…UEFI(CSM無効) よろしくおねがいします。
解決済
1
0
-
pixcel7の動画ファイル
pixcel7で長時間録画したらファイルサイズが4GB+1.5GBのファイルになっていて フィル名も PXL_20240614_XXXXXXX.mp4.yyyyyyyy PXL_20240614_XXXXXXX.mp4.zzzzzzzz になっています。 それぞれのファイルをmp4に変更してもPCからは再生できません どうすれば再生できますか? 短時間のファイルは普通にmp4なので再生できます。 hevc形式です。 ファイルの先頭を見ると、それぞれ " ftypisom isomiso2mp41 mdat" " ftypisom isomiso2mp41 mdat" となっているので、うまく結合できればPCでも再生できそうです。
質問日時: 2024/06/14 17:40 質問者: 5S6 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
1
0
-
VLCメディアプレーヤーで再生できない動画がある
MPDファイルにて保存した動画をVLCメディアプレーヤーで開こうとすると、真っ暗な画面にVLCメディアプレーヤーのマークが表示されるのみで、再生できません。 再生時間は「--:--」と表示されており、再生ボタンをクリックすると、「00:00」と一瞬だけ表示されてまたすぐに「--:--」に戻ってしまいます。左上に一瞬だけファイル名も表示されますが画面は真っ暗なままです。 保存して数日間は再生できており、同じ形式で保存した別のファイルは再生できるものもあります。 解決法などご存じの方いらっしゃったらご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/13 20:29 質問者: 青山0円 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
5
0
-
勉強するなら朝?
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 今朝は早く目が覚めました。 ラジオ体操をして、朝食を食べ、アイスコーヒーを飲んでいます。 そして、昨日から始めたエクセルVBAの勉強をしています。 勉強していると時間が経つのが早いですね。 やはり、勉強は朝でしょうか?
質問日時: 2024/06/13 06:47 質問者: ともこん カテゴリ: 教育ソフト・学習ソフト
ベストアンサー
3
0
-
手書きのノートをコピー機でスキャンしたPDFデータ
手書きのノートをスキャンしたPDFデータを テキストデータに変換してくれる フリーソフトはありますか?
質問日時: 2024/06/12 14:34 質問者: hanazono777 カテゴリ: フリーソフト
解決済
5
0
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変換したいです
pngをjpgに変換しようとPhotoshopで写真を開いて、別名で保存しようと思いましたが、選択肢にjpgがありません。 どのようにしたらいいのかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/11 18:38 質問者: yuiny カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
ベストアンサー
6
1
-
アプリのcd盤を保存しておきたい
結構高いアプリなので、 今後使う時に読めなくなるのを恐れています。 (交換してくれえる等の記述がありません) なので、HDDに保存しておき、 いざという時に、それをcd盤に書き出す、 若しくはそのまま使ってインストールする。 というようなことを考えています。 対応方法を教えてください。 使うソフトは無料版でお願いします。 宜しくお願いします。 盤はcd盤だと思います。 win10です。
解決済
2
0
-
学校のpc(chromebook)で教師や教育委員の人たちはダウンロードしたものを見ることはできるの
学校のpc(chromebook)で教師や教育委員の人たちはダウンロードしたものを見ることはできるのでしょうか?ダウンロードしたものというのはcloudではなくpcのssdに入っているものです。
質問日時: 2024/06/10 22:46 質問者: goo52 カテゴリ: 教育ソフト・学習ソフト
ベストアンサー
3
0
-
メールフォーム設置の文字化けについて
先日ホームページビルダーにてホームページを作成しました サーバーはコノハWINGです 簡易CGIを使わない設定でメールフォームを設置したのですが テストでフォームに入力してメーラーを立ち上げるとフォームに入力した英数字以外は文字化けしてしまいます ホームページはこちらです ebisu.pw 対策方法教えていただけませんか? ホームページビルダーの方ではshift jisに変更して コノハウィングの.htaccesで、文字コードの初期設定UTF8の縛りをオフにしました
質問日時: 2024/06/10 20:01 質問者: きりんさんん カテゴリ: ホームページ作成・プログラミング
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ソフトウェア】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
onenote内でこんな感じで黄緑になり...
-
DocuWorksについて教えて頂きたいで...
-
google サーチコンソロールを設置し...
-
Microsoft Formsによるアンケート集...
-
vectorworks、winとmacでデータを共...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷について...
-
写真に日付を入れるのがそんなに大変か
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
PhotoScape がインストールできません
-
曲名を調べたいのですが
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
solidworksの環境設定で質問なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
onenote内でこんな感じで黄緑になり...
-
Microsoft Formsによるアンケート集...
-
DocuWorksについて教えて頂きたいで...
-
写真に日付を入れるのがそんなに大変か
-
Windows 11で動画の圧縮方法を教え...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷について...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
EXCEL ページを指定してPDF出力する...
-
Photoshop初心者です。PCが重いのか...
-
イラストレーターで、面積を出す事...
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
デスクトップにあるPDFを削除できな...
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
ワードで住所の漢数字番地の縦棒線...
-
メールソフト「Thunderbird」で、メ...
おすすめ情報