回答数
気になる
-
EGストライクを買おうとしてるのですが、HGCEよりポロリ多かったりしますか?
EGストライクを買おうとしてるのですが、HGCEよりポロリ多かったりしますか?
質問日時: 2024/12/11 11:46 質問者: じゅご
解決済
1
0
-
モーターから、エナメル皮膜の銅線を取り出しその銅線で新しいモーターを作りたいのですが、古いモーターな
モーターから、エナメル皮膜の銅線を取り出しその銅線で新しいモーターを作りたいのですが、古いモーターなので、エナメル皮膜がはがれている箇所もあるとおもいます。 銅線をなにかでコーティングできないですか? よろしくお願いします
質問日時: 2024/12/09 10:02 質問者: ungaii1
ベストアンサー
2
0
-
タミヤスプレーのシルバーリーフの上にクレオスのクリアイエロースプレーを吹くとノリが悪くて困ってます
タミヤスプレーのシルバーリーフの上にクレオスのクリアイエロースプレーを吹くとノリが悪くて困ってます シルバーリーフはまる1日ほど乾燥させました。 その上からクリアイエローを吹くと、下地がちょっと透けてしまい、汚くなってしまいました。 もっとシルバーリーフの下地を乾燥させるべきだったんでしょうか?
質問日時: 2024/12/03 14:44 質問者: shiron_11
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
タミヤスプレーで重ね塗りしたいのですが…。 タミヤスプレー初心者です。エアブラシでは何度も塗装してま
タミヤスプレーで重ね塗りしたいのですが…。 タミヤスプレー初心者です。エアブラシでは何度も塗装してます。 タミヤスプレーのシルバー系塗料を下地に、タミヤスプレーの他の塗料(メタリックではない塗料)を吹いて、メタリックなオリジナルカラーにするのは不可能でしょうか? 下地のシルバーが消えてしまうだけですか? 優しい方、教えてください。 宜しくお願いいたします
質問日時: 2024/11/26 16:07 質問者: shiron_11
解決済
2
0
-
ガンダムベースや都会の量販店には、ガンプラの再販分は必ず入荷するものなのでしょうか
こんばんわ。 模型屋1軒、家電量販店1軒、おもちゃ屋1軒ぐらいしかガンプラがおいていない田舎に住んでます。 MGSDバルバトスを買い逃したので、再販分の発売日に3軒回ったのですが入荷してませんでした。 MGSDフリーダムは発売日に模型屋で並んで買えたので、次のバルバトスの再販は入荷するのかどうか尋ねようとしたら、ガンプラについては一切お答えしませんと言われてしまい、並んで入荷していればラッキーみたいな状況です。 それなら、福岡のガンダムベースやヨドバシカメラは、再販日に再販されるガンプラは全種類おいてある気がするのですが、どうなのでしょうか? ガンダムベースやヨドバシでガンプラ買っている人教えてくさい。
質問日時: 2024/11/13 18:42 質問者: 500gabasu
解決済
2
0
-
自己流でガレージキット?アクセサリーを作っているのですが塗装面で質問があります。 小さいアクセサリー
自己流でガレージキット?アクセサリーを作っているのですが塗装面で質問があります。 小さいアクセサリーを作っているので塗装用のクリップで挟む事ができずまた接着剤で棒をくっつけたとしても塗装が剥がれてしまうと思うのですが何か対処法はありますか? 型は色んな物を作っており卵型や丸や円柱などを作っています。
質問日時: 2024/11/12 17:35 質問者: タピオカタピタピ
ベストアンサー
3
1
-
以前、福岡のガンダムベースのサイドFに行きました。 そこでRGサザビーのクリアカラー版があったのです
以前、福岡のガンダムベースのサイドFに行きました。 そこでRGサザビーのクリアカラー版があったのですが、購入を忘れていました。 よく見ていなかったのですが、福岡限定のサザビーのクリアカラーだったのか? 通常?のサザビーのクリアカラーだったのか? が分かりません。 分かる方、教えて下さい。
質問日時: 2024/10/25 03:13 質問者: ポチ玉子
ベストアンサー
2
0
-
グラデーション塗装の方法について
ガレージキットの塗装について、添付画像のようなグラデーション塗装をエアブラシで再現したいと思っているのですが、この場合下地を黒にして、その上に白を塗ったらいいのでしょうか? エアブラシ歴がまだ浅くわからないことが多いなと感じます。 また、塗料の希釈率やおすすめの塗料、塗り方など皆様のお力、お知恵をお借りしたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します
質問日時: 2024/10/18 09:13 質問者: タケシマン
ベストアンサー
1
0
-
プラモデル作り ヤスリについて ガンプラを作っています。ガチ勢ではなく初心者です。 パーツを外してヤ
プラモデル作り ヤスリについて ガンプラを作っています。ガチ勢ではなく初心者です。 パーツを外してヤスリをする時、粗いやつから使って最後は#1000くらいでやっているのですが、パーツが少し白くなってしまいます。 白くならないようにするにはどうしたら良いですか? 何かテクニックがあれば教えて下さい。 塗装はまだテクニックが無くできません。 プロの人はむちゃくちゃ時間をかけて慎重にバリの所だけヤスリしているとかなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/17 18:34 質問者: cocademon
ベストアンサー
1
0
-
ガレキの剥離剤を落とすのに歯ブラシを使ってクレンザーと中性洗剤でゴシゴシと洗ってたけど、色んな剥離剤
ガレキの剥離剤を落とすのに歯ブラシを使ってクレンザーと中性洗剤でゴシゴシと洗ってたけど、色んな剥離剤落としがでてたり車用の水抜き剤を使うなどの方法でやってる方もよく見かけます。 剥離剤落としや水抜き剤を使う場合、結局最後には洗剤などでゴシゴシしないとダメな感じでしょうか?
質問日時: 2024/10/11 11:21 質問者: mikea10cha
解決済
1
0
-
レゴは以前軍事物を作らないという方針に反しているということでオスプレイを販売中止にした過去
がありますが、2008年ごろからインディジョーンズシリーズでドイツ軍やソ連軍の軍用車、軍用機、ドイツ兵やソ連兵のミニフィグを製品化していましたがこれはなぜ批判されなかったのでしょうか 矛盾してますね
質問日時: 2024/09/09 23:19 質問者: こまん
解決済
4
0
-
ガンダムの機体の名称を教えてください
玩具屋さんに展示してあったガンプラですが、値札や名称の札がありませんでした 以下の特徴から名称を教えてください ・ガンダム主人公機の配色を踏襲したトリコロールカラー ・胸のダクトはライジングフリーダムのように中央の羽根が前に迫り出している 色は黄色 ・背面にリックディアスのランダムバインダーにそっくりなものをつけている バインダーの先端が後方に倒れている ・機体はエアリアルやAGEではありません 機体デザイン的にその中間くらいの柔らかさです ・自作の展示品ではないと思いますが、ちょっと自信がありません
質問日時: 2024/09/07 17:32 質問者: tebentou
解決済
3
0
-
どこのサイトか教えてください!
宇宙戦艦ヤマト 2202 1/1000 シリーズのプラモデル ドレッドノート級を販売しているこの通販サイト。どこのサイトか教えて欲しいです
質問日時: 2024/09/03 00:10 質問者: SR01
解決済
1
0
-
ガンプラ 小さくて超精密なRGと、そこそこ大きくてそこそこ精密なMG.どっちがお得?
どっちがお得で、どっちが組んでいて楽しくて、どっちが飾っていて満足感があって、どっちが経済的でしょうか?
質問日時: 2024/08/30 22:34 質問者: s_end
ベストアンサー
1
0
-
ガンダム、ガンプラ好きな方に質問でつ。カトキハジメさんを自分の中で「認めた瞬間」っていつですか? は
ガンダム、ガンプラ好きな方に質問でつ。カトキハジメさんを自分の中で「認めた瞬間」っていつですか? はじめの頃は割とアンチが多かった印象ですが
質問日時: 2024/08/24 22:09 質問者: たんきm
解決済
3
0
-
ガンプラでこの形ありますか?
この画像の、ガンダムのプラモデルが欲しいんですけど、ガンダムの何という名称で呼ばれているんですか?またプラモデルでこの形はでているんでしょうか? どうかご存知な方大お教えください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/11 18:38 質問者: akiraman71
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
こんばんは。ガンプラ大好き52歳独身おじさんです。
弾丸登山は、してはいけない事ですが今から夜通しで弾丸ガンプラ作りをする52歳独身おじさんはイケてますか? 因みにユニコーンガンダムユニコーンモード作ります♪
質問日時: 2024/07/10 23:30 質問者: 宇宙海賊みったん
ベストアンサー
4
0
-
プラモデルの金型の税金って高いんですか?
動画サイトで懐かしのロボットや特撮プラモとか見てると、金型を壊したので再販不可能でプレミアム付くとか話を聞きます。なんでも金型は持ってると固定資産税?がかかるので大体壊すとか聞きました。確かにブーム過ぎたプラモじゃ再販の可能性よっぽどの事でもないでしょうから企業としては税金払いたくないでしょうけど、金型って保管すると税金やら保管代ってどれぐらいかかるんでしょうか?錆びたら終わりだから油ひいとかないと駄目とか聞きますから保管費用も掛かりそうですが。
質問日時: 2024/06/22 18:56 質問者: forestlynx
ベストアンサー
3
0
-
凸凹になった銅板を真っ平らに修正したい
レコードプレイヤーの銅製マット(直径30㎝ 厚み2.5cm 重さ1.5Kg の円形ですが、床に立て掛けて置いたいたところ倒れて、わずかですが 変形(真平らではなくなり)波をうってしまいました。 ハンマーで修正しようと試みましたが、余計悪くなりました。 研磨で平らになるかと試みましたが、かすかな波までは修正できず。 こういう金属板を加工修正するところがないか探しています。 どなたかお分かりの人はいませんでしょうか・・・ 純銅製板で柔らかいので変形してしまいました。 見た目では変形の程は判りませんがレコードを載せて回すと波がわかります。
質問日時: 2024/06/16 12:26 質問者: hiro0830
ベストアンサー
4
0
-
ご存知の方がいたら教えて下さい こちらは世界の戦艦シリーズですか?台座?は10センチ位で重みがありま
ご存知の方がいたら教えて下さい こちらは世界の戦艦シリーズですか?台座?は10センチ位で重みがあります
質問日時: 2024/06/14 21:05 質問者: はぴーまま
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
最近ガンプラのRGシリーズの再販がない気がするんですが何故でしょうか?
最近ガンプラのRGシリーズの再販がない気がするんですが何故でしょうか?
質問日時: 2024/06/01 21:54 質問者: センチネル7
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
鉄道模型コレクターの方は何がお勧め電車ですか? Oがお勧めですか?
鉄道模型コレクターの方は何がお勧め電車ですか? Oがお勧めですか?
質問日時: 2024/05/14 21:38 質問者: シーバスファン
ベストアンサー
4
0
-
Zガンダムに似た機体を教えてください
Zガンダムに似た機体をプラモ作成VTuberの配信で見かけました。 WR形態で上面しか見られませんでしたが、特徴を列挙しますので機体を教えてくださいますか。 その機体のプラモデルを買いたいです。 ・無塗装では全体がゼータプラスのようなグレー色 ・WR形態での先端上部に白いミサイルポッドのような棒が4つ付いていた ・Zガンダムでの垂直尾翼のようなものがない ・ビームライフルは左側に装着されていた ・スカートかサイドアーマーのような部分が大ぶり ・可変翼の先端はZガンダムのように収納展開しない一枚翼 ・スケールはRGのZガンダムと同じと思われる
質問日時: 2024/05/12 08:09 質問者: tebentou
ベストアンサー
2
0
-
ペンチについて
「ごつめ」タイプというペンチのこと、この間初めて読みました。いったい、どんな感じのペンチですか。お教えてお願いします。
質問日時: 2024/05/08 16:53 質問者: cclin
ベストアンサー
1
0
-
こんにちは。ガンプラ大好き52歳独身おじさんです。
帰りに模型屋さんで『フルアーマーユニコーンガンダム』を買うつもりでしたが箱絵があまりにもカッコよくて『UFOロボ グレンダイザー』買ってしまいました。 これって浮気でしょうか?
質問日時: 2024/05/07 18:51 質問者: 宇宙海賊みったん
ベストアンサー
3
0
-
プラモデルでパーツの穴のはめ込みが固い時に使うドリルってどんなのがお勧めですか?
プラモデルでパーツの穴のはめ込みが固い時に使うドリルってどんなのがお勧めですか?
質問日時: 2024/05/02 09:05 質問者: レイジングストーム
解決済
4
0
-
剝がれ表現液とチッピング液は同じもの?
剝がれ表現液とチッピング液は同じものでしょうか。検索すると、AKの方は剝がれ表現液という品名みたいで、TAMIYAの方はチッピング液という品名みたいです。ちょっと混乱しているので、お教えてお願いします。
質問日時: 2024/04/29 17:07 質問者: cclin
ベストアンサー
1
0
-
Zガンダムの背中の羽根の形状が違う
中古店でZガンダムのプラモデルが売ってた 懐かしいなと言うのと離婚で自由になったから久しぶりにプラモデル作るかと即買いして制作したんだけど、背中の羽根が自分の記憶では平べったいカメムシ形状をしていたはずだけど、買ったのは百式みたいに羽が縦になっていました。 説明書見てもそれが正解で、しっくり来ないのでカメムシ形状にしようとしたけど仕様で無理でした 箱にはバンダイ書いてあるし、パチモンではないと思いますが何か別バージョンのZガンダムですか?プロトタイプゼータとか
質問日時: 2024/04/28 08:41 質問者: ジリ音
ベストアンサー
4
0
-
プラモデルの塗装をするのに、コンプレッサーの連続通電時間の上限が一時間なのはネックになると思いますか
プラモデルの塗装をするのに、コンプレッサーの連続通電時間の上限が一時間なのはネックになると思いますか?
質問日時: 2024/04/27 20:22 質問者: ウピョー
ベストアンサー
2
0
-
自重変形ホイールとは?
模型の本を読んでいます。内容には「自重変形ホイール」という言葉を読みました。わからなくて、ググっても説明がなさそうです。お詳しい方がお教えて下さればありがたいです。
質問日時: 2024/04/15 16:37 質問者: cclin
ベストアンサー
1
1
-
tomix の自動踏切Ⅱ(5569)を設置したのですが、鳴動はするもののセンサーレールを列車が通過し
tomix の自動踏切Ⅱ(5569)を設置したのですが、鳴動はするもののセンサーレールを列車が通過しても警報器が鳴りっぱなしです。対策法をご教示いただけると幸いです。前述の如くセンサーはセンサーレールを使用してます。コードの接続は問題無いと思います。センサーレール間の距離も十分とってます。
質問日時: 2024/04/12 22:37 質問者: うろたに
ベストアンサー
1
0
-
模型言葉の「エアバッグ」?
模型の本を読んでいます。 そのF-14Aの紹介に「主翼後部のエアバッグは~~差し替えるスタイル」という文があります。 こちらの「エアバッグ」は、日常の車に向けてのエアバッグではないと思います。 では、一体どんなものでしょうか。ちなみに、英語の名前を教えて下されば、ありがたいと思います。
質問日時: 2024/04/10 14:08 質問者: cclin
ベストアンサー
2
1
-
プラモデルにメタリックで塗装し墨入れ、おすすめの塗料は
ガンプラやウルトラマンのプラモデル(Figure-rise Standardシリーズ)で、広い面に金や銀のメタリックカラーを塗り、できれば筆タイプか流し込みタイプでの墨入れもしたいのですが、おすすめの塗料などありますでしょうか。 水性ホビーカラーでの塗装とガンダムマーカーの筆タイプでの墨入れはよくやりますが、メタリック塗料への墨入れの経験はないですし、ネット情報ですとエナメル塗料での墨入れがおすすめとありますが、そうなると今回の質問でいう金や銀での広い面への塗りはエナメル塗料のほうがいいのかなと疑問に思いました。
質問日時: 2024/04/05 03:47 質問者: tebentou
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
未組立のガンプラのABSの経年劣化を気にするのべきなのは、製造から何年目くらいからでしょうか?
未組立のガンプラのABSの経年劣化を気にするのべきなのは、製造から何年目くらいからでしょうか?
質問日時: 2024/03/26 03:09 質問者: ウピョー
ベストアンサー
1
0
-
ガンダムGP03のオーキスの上部
機械に疎いんですけど(生い立ちから) このオーキスの蓋の、骨みたいなのは強度アップの為ですか?存在意義 どういう名前ですか?この骨 よく見ますが
質問日時: 2024/03/20 08:26 質問者: ksiiiii333
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
11
0
-
ガンプラの塗装についてです。 白を塗装したのですが、乾かしたらイボのようなものができてしまいました。
ガンプラの塗装についてです。 白を塗装したのですが、乾かしたらイボのようなものができてしまいました。 こうなった時の修正法と、原因を教えて頂きますでしょうか?(>人<;)
質問日時: 2024/03/17 19:54 質問者: ハグルマ
解決済
3
1
-
エアブラシ
京商 ミニッツエアーパワーシリーズ エアブラシ(0.3ミリ)のノズルが破損して メーカーに問い合わせたところこの商品は既に生産終了してノズルの在庫も無いそうです。 先日ネットで(0.3ミリ)のノズルを購入しましたが合いませんでした。 どこかで入手できるところはないのでしょうか? 又は、このエアブラシに適合するノズルを探すにはどうしたらいいのでしょうか
質問日時: 2024/03/12 12:51 質問者: みちゃん2
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
実在する野球場やサッカースタジアムの模型を作りたいのですが、寸法がわかる図面は素人でも手に入れる事で
実在する野球場やサッカースタジアムの模型を作りたいのですが、寸法がわかる図面は素人でも手に入れる事できますか?
質問日時: 2024/02/29 00:36 質問者: HNG55
ベストアンサー
1
0
-
BOOKOFFで完成品のガンプラ売ってるの見たんだけど
完成品買ってくれるんですか? 処分しようと思っているんだけど、捨てる位なら売った方がマシに思います 売られた事のある方、大体の金額を教えて下さい ほぼHGでMGが4体あります。
質問日時: 2024/02/26 07:00 質問者: プラモ狂死朗
解決済
5
0
-
ガンプラ「HG1/144ライジングフリーダムガンダム」を組み立てました。説明書通り組み立てて、シール
ガンプラ「HG1/144ライジングフリーダムガンダム」を組み立てました。説明書通り組み立てて、シールを貼って、ガンダムマーカーでスミ入れしただけです。最近のプラモデルは特に手を加えなくても出来がいいですね。出来映えはどうですか?
質問日時: 2024/02/25 18:12 質問者: 山田与作
ベストアンサー
1
0
-
ガンプラトップコートについてです。 全身塗装が苦手なので合わせ目埋めと墨入れと足りないところの細かい
ガンプラトップコートについてです。 全身塗装が苦手なので合わせ目埋めと墨入れと足りないところの細かいところだけ塗装してトップコート拭くだけにしたいのですがそこで質問です。 ゲートカット処理などのやすりがけをするとき、多少ヤスリは荒目でもトップコート吹けば目立たなくなりますか?それともツルツルになるまで紙ヤスリ番をかえながらしっかりやった方が良いですか?よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/22 01:13 質問者: ハグルマ
解決済
2
0
-
グラボについてです。 TITAN Vのゴールドとブラックの部分を別のGTX1660Tiと同じように塗
グラボについてです。 TITAN Vのゴールドとブラックの部分を別のGTX1660Tiと同じように塗装したいです。 なぜかというとTITANVはとても高くて手が出ないからです。 そこでゴールドのスプレーはどれを使えばいいとおもいますか? できるだけゴールド色は本物と似せたいので 本物のグラボのゴールドに似ているスプレーのURLを貼ってくれるとありがたいです。
質問日時: 2024/02/20 17:03 質問者: チー牛人間
解決済
2
0
-
プラモデルの白部分の経年劣化の黄ばみってどうしようもないんですか? 白塗装してたら防げる?
プラモデルの白部分の経年劣化の黄ばみってどうしようもないんですか? 白塗装してたら防げる?
質問日時: 2024/02/20 09:21 質問者: pagwjdt
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【プラモデル・鉄道模型・模型製作】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際興業観光バスのカラーリング違い
-
昔の模型雑誌は今でも参考になりま...
-
グラデーション塗装の方法について
-
プラモデルの白部分の経年劣化の黄...
-
100センチの幅の昇降デスクに27イン...
-
ジオラマの道路を作るのが難しそう...
-
レイバンのこの可視光線透過率
-
Nゲージ 動く車輌
-
一般的な女性の手に合ったニッパー
-
何でプラモデルは全部タッチゲート...
-
Zガンダムに似た機体を教えてください
-
模型言葉の「エアバッグ」?
-
ガンプラは数年経って素組みだと白...
-
今雷電のプラモを作っているのです...
-
プラモデル制作代行で安いところを...
-
推しが一般のアイドルではなく、フ...
-
金曜ロードショーの初代オープニン...
-
プラレールには駅のアナウンスなど...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
大阪府内に中古Nゲージの修理代行を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の模型雑誌は今でも参考になりま...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
ガンプラは数年経って素組みだと白...
-
レイバンのこの可視光線透過率
-
金曜ロードショーの初代オープニン...
-
国際興業観光バスのカラーリング違い
-
推しが一般のアイドルではなく、フ...
-
100センチの幅の昇降デスクに27イン...
-
ジオラマの道路を作るのが難しそう...
-
プラレールには駅のアナウンスなど...
-
大阪府内に中古Nゲージの修理代行を...
-
Nゲージ 動く車輌
-
プラモデルの白部分の経年劣化の黄...
-
未組立のガンプラのABSの経年劣化を...
-
Zガンダムに似た機体を教えてください
-
お気に入りのガンプラを買うときっ...
-
鉄道模型 集電不良
-
有機溶剤用マスクの活性炭の劣化と...
-
ガイアノーツ系のトップコートって...
-
ガンプラより女の子プラモの価格が...
おすすめ情報