回答数
気になる
-
おすすめエンジンオイルお教えください。ハヤブサに乗っています。いつもエンジンオイルの種類で迷っていま
おすすめエンジンオイルお教えください。ハヤブサに乗っています。いつもエンジンオイルの種類で迷っています。エンジンは回す方だと思いますが用途はツーリングぐらいです。価格は安い方がいいのですがどのエンジンオイルがいいか教えていただけますか。
質問日時: 2021/03/23 08:11 質問者: ゴジラくん
ベストアンサー
4
0
-
レブル250シートの付け方が難しいです!外すのは簡単なんですが、付けるのは何かコツはありますか?教え
レブル250シートの付け方が難しいです!外すのは簡単なんですが、付けるのは何かコツはありますか?教えて下さい!
質問日時: 2021/03/23 08:10 質問者: ヒロシ6977
ベストアンサー
1
0
-
XR250に乗ってます、リアスプロケットを46丁入れてます。そのため純正のチェーンガイドがつけられま
XR250に乗ってます、リアスプロケットを46丁入れてます。そのため純正のチェーンガイドがつけられません、社外品でつけられるものはあるでしょうか?
質問日時: 2021/03/20 12:41 質問者: hyouga123
解決済
1
0
-
イモビライザー(盗難防止システム)
スーパー駐輪場に止めてあったバイクに おばさんの体が当たり、イモビライザーが作動しました けたたましく鳴るその音に おばさんは大変驚かれ、胸を何度も撫でていましたが バイクの持ち主は何も言わず立ち去って行きました そこで質問です もし、おばさんが音に驚いて心臓発作で倒れた場合 バイクの持ち主に責任は生じるのでしょうか 私もバイクにイモビライザーを付けているので 気になり 質問させていただきました
質問日時: 2021/03/18 13:28 質問者: るびぃ2
ベストアンサー
3
0
-
バイクのチェーンの耐用年数について
車種はスーパーカブ70です。95-96年製造です。 走行1700km程度の車両を買ってきました。タイヤが96年製造でバリ山、チェーンスプロケも摩耗していないので実走行距離だと思われます。 タイヤはひび割れが酷いので近々交換予定です。 その際にチェーンも交換したほうが良いのでしょうか? 走行距離の目安はありますが、年数の目安は聞いたことがなく ただ、年式も年式なのでどうなのかなと迷っているところです。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/17 19:38 質問者: kzk21
ベストアンサー
2
0
-
ホンダ 配線 ひとつ不明
ホンダのftr223です。 別途ハーネスを購入したのですが、 この緑白のラインはどこにつなげるのでしょうか。 この線を辿ると、分岐して、パルスジェネレーター、CDI、ヘッドライトにつながっています。 とすると、リアライトかと思うのですが、青黄のラインが別にあります。 配膳図は、http://blog.livedoor.jp/ryu_v/archives/42212954.html よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/17 12:29 質問者: takdae
ベストアンサー
3
0
-
ヘッドライトをLEDにしたい
写真のようなバルブを使っています。 LEDにしたいと思い、3つフィンがついているタイプを選んだのですが、 微妙に形状が異なり使えませんでした。 このヘッドライトの形状に合うLEDはどのような物を選べばよいのでしょうか。 現在はmichiba H6M 12V30.30Wと書いてあります。
質問日時: 2021/03/16 17:54 質問者: takdae
ベストアンサー
2
0
-
タコメーターの配線、大きく間違っていますか?
タコメーターの説明書によると、 「タコメーター側の配線、赤をイグニッションキーで12VをONにするACCへつなぐ」とあり、 自分は、ヘッドライトのLOに接続されている配線(ホンダの場合は白)に二股でつなぎました。 そのほかに 「タコメーター側の配線、黄を直接バッテリーからとる」とあり、バッテリーから直接取ったことがないので、黄は最初どこにも接続せずに、試してみたら、うまく行ったのでそのまま走ってみました。 ところが、小さい方のヒューズが切れました。 質問は、ヘッドライトのLO側の配線から電源を取るだけでは、ヒューズが切れるものなのでしょうか。 なぜACCからと、バッテリー直接の二つのプラスをとらないといけないのでしょうか。 バッテリーから直接電力を取ると、タコメーターはヒューズを介していないことになると思うのですが、、、 勿論アースは取っています。 デイトナ VELONA(ヴェローナ) バイク用 電気式 タコメーター ブラックボディ/ホワイトLED φ60 8000rpm表示 パルスジェネレーター付き 92253
質問日時: 2021/03/16 15:51 質問者: takdae
ベストアンサー
4
0
-
カブの後輪ベアリング交換後の異音について
先日、後輪のベアリングを交換しました。その後、走行時にウイーンと走行時に異音が発生します。 ベアリングの間にある、カラーからの異音でしょうか?カラーは再利用して入れてあります。 カラーとの隙間の問題でしょうか?詳しい方、教授ください。
質問日時: 2021/03/15 22:47 質問者: toshi_2012
解決済
1
0
-
バイクのタイヤサイズなんですが、現在履いているタイヤがダンロップの120/80-18なんですがこのサ
バイクのタイヤサイズなんですが、現在履いているタイヤがダンロップの120/80-18なんですがこのサイズってもう売ってないんでしょうか?タイプはTT100か似たような感じのやつです! 120/80-18 M/C 62H ダンロップK527 と表記があります!
質問日時: 2021/03/14 23:09 質問者: いさと
解決済
2
0
-
タコメーターの種類 9000rpm? 12000rpm?
タコメーターを探しています。 エンジンがFTR223ですので、カタログを見ると、 最高出力回転数(rpm)7000 最大トルク回転数(rpm)5500 と書いてあります。 ということは、タコメーターは9000rpmまでの物でこと足りますでしょうか。 12000は必要ないですよね。 初歩的な質問ですみません。
質問日時: 2021/03/14 21:51 質問者: takdae
ベストアンサー
1
0
-
走行中に後輪ロック
質問させていただきます。 バイクは古いスーパーカブで3年前に6V~12V化し その際にエンジンも載せ替えております。 通勤や仕事でも使っているのでオイル交換は1000キロくらいで交換しております。 先週、走行中に緩い上り坂のところでいきなり後輪がロックしました。 近くにコンビニがあったので後輪を確認しましたがタイヤのグラつきやブレーキは問題なさそうだったので ゆっくりと走りながら帰りましたが家に着くまでに2回同じ症状になりました。 翌日、後輪を外しブレーキ周り・チェーンやスプロケ前後など見ましたが あやしそうなところは見つからず現在は毎日40キロくらいですが ロックする症状はでておりませんしエンジンもかかりが悪いとか途中で止まるような事もなく 普通に走行しております。 しかし原因がわからないのは気持ち悪いのでアドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/03/14 17:52 質問者: ピンボケ
ベストアンサー
3
0
-
ウィンカーがハザード状態になってしまう。
ハザード状態で乗れなくて困っています。 1.LEDではなく普通の10w電球x4 2.リレーは2ピン 21W x2+3.4W(他の物に交換してもダメ) 3.パイロットランプを外してもハザード 4.左右いずれかのバルブを取ってもハザード 得に4は物理的に左右がつながらないと思うのですが、不思議です。 整流ダイオードも試してみるよていですが、4がダメだとどうでしょうか。 あとは、別のウィンカーを購入するとかでしょうか。 走ってしばらく、普通に使えていました。気が付いたらハザード状態に… リレーを二つ付けるとか、物理的に完全に分離するとか。何かありますでしょうか。 CB125のカスタムです。 どうぞ、よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/13 17:49 質問者: takdae
ベストアンサー
3
0
-
単車エンジン始動時ヒユーズ切れ?
スカイウェイブ250CJ43Aですが、エンジン始動時くらいのタイミングでメインヒューズ30Aが切れてしまいます! 自分の愛車なのでなるべく自分で修理したいので・・・どのような原因が、考えられるのでしょうか? 教えてください
質問日時: 2021/03/13 11:00 質問者: Smile0_0
解決済
7
0
-
バイクの電気の流れについておしえてください。
配電図の電気の流れは以下の理解であっていますでしょうか。 バッテリーやレクチファイヤからのプラスの電気(赤)は、コンビネーションスイッチへ入り、図で言うところの黒い線から各機器へ、あとは基本的にアース(緑)へという理解でよろしいでしょうか。 図はftr223のものに理解するために色付けしました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/10 21:31 質問者: takdae
ベストアンサー
1
0
-
配線を引き直したら問題が出ました
配線を引き直したら、1速に入れると、エンジンが止まります。一般的にどのあたりの部品が疑わしいでしょうか。ニュートラルの状態でエンジンがかかるようにはなったのですが、、、よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/09 17:58 質問者: takdae
ベストアンサー
6
0
-
メーターの配線がわからなくなってしまいました。
メーター付近の配線をすっきりさせたら、1っ本残ってしまいました。ハーネスから同じ色がなく、困っています。どちらにつなげれば良いでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/09 17:39 質問者: takdae
ベストアンサー
4
0
-
レブル250を新車または新古車で買う場合1番安く買えるところってどこですか?詳しい方教えてください!
レブル250を新車または新古車で買う場合1番安く買えるところってどこですか?詳しい方教えてください!
質問日時: 2021/03/06 02:10 質問者: そののの
ベストアンサー
2
0
-
バイクの配線について
配線を切って短くしているのですが、画像のように、元の配線のエンドがこのようになっている場合は、切った後、2本を繋げたほうがよいのでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/05 19:17 質問者: takdae
ベストアンサー
3
0
-
彼氏がハイブリッドヴェゼル、彼女がプリウスに乗ってるてどう思う? また、プリウスに乗る女の人のイメー
彼氏がハイブリッドヴェゼル、彼女がプリウスに乗ってるてどう思う? また、プリウスに乗る女の人のイメージてギャルですか?
質問日時: 2021/03/03 19:14 質問者: Rじろう
解決済
9
0
-
新車のCB400SFを購入するときのアドバイスをお願いします。 特に、購入店の比較も兼ねてお願いした
新車のCB400SFを購入するときのアドバイスをお願いします。 特に、購入店の比較も兼ねてお願いしたいです。 ・ホンダドリーム(正規代理店) ・レッドバロン ・その他 ここからは、質問者の考えるバイク購入の考えです。こちらも参考に回答をお願い致します。 1. 多少安く買えることに越したことはないが、1円でも安くとは考えていない。 2. 購入は、現在住んでいる東京都内を考えているが、就職先予定は浜松であり、ずっと浜松で暮らす。 3. 現在、21歳の大学生で、まだ免許は持っていない。(免許取得キャンペーン?)購入時は現金一括で払うことが出来る。(クレジット売掛金分は安く?ローンよりも安く?) 4. バイクをカスタムしようとは考えておらず、耐久面で乗れなくなるまで乗り続けたい。 5. サービス面で充実しているところを考えている。メンテナンス等の保証を、東京と浜松店の両方で引き継げれば、なお良い。 6. ネットでの購入は考えていない。 7. 型落ちの車両も、今のところ考えていない。 8. 知り合いなどのツテが無い。
質問日時: 2021/03/03 17:43 質問者: pokopoko0
ベストアンサー
2
0
-
レブルを新車で買う場合1番安く買えるところはどこですか?どこで購入するか迷ってます。
レブルを新車で買う場合1番安く買えるところはどこですか?どこで購入するか迷ってます。
質問日時: 2021/03/03 00:31 質問者: そののの
ベストアンサー
2
0
-
91年式のNSR250RSPに乗ってますが、オリジナルキーにFIFTIETHAnniversaryと
91年式のNSR250RSPに乗ってますが、オリジナルキーにFIFTIETHAnniversaryとあります、何の記念なのでしょうか?
質問日時: 2021/03/02 22:18 質問者: RX78-2GUNDAM
ベストアンサー
3
0
-
新車のCB400SFを安く買う方法は何でしょうか? 同じホンダドリームのお店でも、店舗ごとにサービス
新車のCB400SFを安く買う方法は何でしょうか? 同じホンダドリームのお店でも、店舗ごとにサービスや価格も変わってくるのでしょうか?
質問日時: 2021/03/02 14:57 質問者: pokopoko0
ベストアンサー
4
0
-
ビックスクーターのオイル交換って1ヶ月に1度はやりすぎでしょうか?
ビックスクーターのオイル交換って1ヶ月に1度はやりすぎでしょうか?
質問日時: 2021/02/23 12:22 質問者: なっちんアルファチャンネル
ベストアンサー
4
0
-
ホンダ純正アルミホイール用ナットの型番
オークションで落札した、写真の純正アルミホイールに適合する袋ナットの型番を教えてください。 車種は、フィットハイブリッド(GP6)です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/02/23 09:30 質問者: coral_japan
ベストアンサー
1
0
-
アドレスV125の タイヤの空気 どれくらいで入れますか? 距離?日数? 自宅で?ガソリンスタンドで
アドレスV125の タイヤの空気 どれくらいで入れますか? 距離?日数? 自宅で?ガソリンスタンドで?
質問日時: 2021/02/22 22:50 質問者: ネコさん
ベストアンサー
4
0
-
gf250というバイクのハーフカウルって取り外し可能ですか??
gf250というバイクのハーフカウルって取り外し可能ですか??
質問日時: 2021/02/21 21:37 質問者: haruku64849
解決済
2
1
-
バッテリー交換
さっき、タイヤ交換したのですが、バッテリー交換した方が良いと言われ、この紙を出されました。 今日は時間が無いのでまた今度にすると言いましたが、よく見ると、2020年10月10日となっています。 信用出来ますか? バッテリーは3年前に替えました。どっちにしても換えておいた方が良いのでしょうか。。
質問日時: 2021/02/20 13:32 質問者: ひょに
ベストアンサー
3
0
-
国産エンジンで最高と思うエンジンは何ですか?またそのエンジンを搭載した車種を教えて下さい。
国産エンジンで最高と思うエンジンは何ですか?またそのエンジンを搭載した車種を教えて下さい。
質問日時: 2021/02/18 05:52 質問者: カツオ君
ベストアンサー
4
2
-
綺麗な状態のNinjaの250が欲しいんですが、あまり高いお金を出せなくて、知り合いに少し傷がついて
綺麗な状態のNinjaの250が欲しいんですが、あまり高いお金を出せなくて、知り合いに少し傷がついてて展示車だったものを安くで譲ってもらってる方がいました。どうすれば展示車を購入できるのでしょうか?
質問日時: 2021/02/17 23:11 質問者: パンダだパン
解決済
3
0
-
TW200って昔日本で売られてたものと現在北米で売られてるものは全く一緒ですか?
TW200って昔日本で売られてたものと現在北米で売られてるものは全く一緒ですか?
質問日時: 2021/02/16 21:16 質問者: T-600
解決済
1
0
-
ヤマハのtw225というバイクなのですが 車両価格16万程 年式2003年 走行距離不明 メーター交
ヤマハのtw225というバイクなのですが 車両価格16万程 年式2003年 走行距離不明 メーター交換車 社外マフラー 聞いた感じエンジンに異常なし 目立った傷もなし どう思いますか?
質問日時: 2021/02/16 15:50 質問者: T-600
解決済
1
1
-
フィットDBAGK4にあうホイールを教えてください。
フィットDBAGK4年式2015-2019のどこか、にあうホイールを教えてください。あと、ホイルナットは4穴と5穴どっちを買えばつきますか?
質問日時: 2021/02/14 18:20 質問者: qq2t4s6c9
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ホーネット250の回転数
ホーネット所有者に聞くと 6速で時速60キロで走ると だいたい6000回転 と言われました。 メーカー壊れてるとか純正メーター誤差があるんじゃないかって 冗談言ってそのときは終わりましたが 実際、そのくらいの回転数ですか? 5000とかの間違いでは? 自分でメーカー公表データ(?)調べるとか そこまで必死に知りたい訳じゃないので 雑談としてみなさんにお聞きします!
質問日時: 2021/02/11 19:49 質問者: jecyeg
ベストアンサー
1
0
-
車の警告音についてです。 今日2回ほど警告音がなりました。 確認したとドアはしまってる、 トランクも
車の警告音についてです。 今日2回ほど警告音がなりました。 確認したとドアはしまってる、 トランクもボンネットも エンジンも切ってる。 なのに2回ほどなります。 ドライブレコーダー確認したとこ怪しい物はうつってません。 なぜでしょうか。 型は古い車です。H16 ダイハツムーブラテです。
質問日時: 2021/02/10 19:13 質問者: かるかんz
ベストアンサー
4
0
-
フォルツァのMF08のエンジン始動が出来ないので、皆様の知恵をお貸しください。 急にエンジンが始動で
フォルツァのMF08のエンジン始動が出来ないので、皆様の知恵をお貸しください。 急にエンジンが始動できず困っています。 朝は、難なく快調に乗れたのですが、夕方乗ろうとするとセルが回らなくなりました。 1、バッテリーが弱っているのかと思いバッテリー充電。変化なし。 2、ブレーキのところのスイッチが悪いのかと思い調べましたが接点も異常なし。 3、エンジンストップボタンも確認しましたが、異常なし。 4、何度かメインスイッチをON➡️OFFし、セルボタン押しているとメーターの針が途中で止まり戻らなくなる。スターターリレーもカチカチいわなくなる。 5、バッテリーの充電がなくなったのかと思い再度充電。 取り付け後、今度はメインスイッチがOFF➡️ONに回らなくなりました。(何度やっても回らない) 6、説明書通りのエンジンが掛からなくなった時の方法でスマートキー内の刻印をメインスイッチを押してエンジンを掛けようとしましたが、何度挑戦してもダメ。 ホンダにも連絡しましたが、説明書通りの事しか言われず。 手におえないとの事。 7、とりあえず、セルが回らないと意味がないと思いカバー等を外し、スイッチの配線を直結。 8、とりあえず、メーター、セル等動くところまではきましたが、エンジン掛からず。 9、プラグが怪しいと思い外すと火が飛んでいない事に気付きプラグ交換。 変わらず火が飛びません。 10、テスターを使いプラグキャップ、コード、イグニッションコイルを確認しましが異常なし。 入力しラグ新品交換、プラグ点火確認するもエンジン不始動。 なぜエンジンがかからないのかわからず、根詰めすぎてドツボにはまっております。落ち着いて考えたら思い付くことがあるかもしれませんが、ここが怪しくないかなど何かありましたらアドバイスお願いします。 補足 ヒューズは全て確認し、異常なしでした。
質問日時: 2021/02/09 12:41 質問者: ごりパーク
解決済
2
0
-
バイク初心者に旧車は?
バイク購入を検討していますが、四輪含めて旧車好きなので旧車も選択肢に入っていますが、初心者のうちはこういった物件は避けたほうが良いのでしょうか? 近場のショップだとCBR250RR(MC22)、ジェイド、ホーネット、CB400fourなどが出てきます。
質問日時: 2021/02/08 22:51 質問者: Meinhard0129
解決済
4
0
-
30代前半でBMWってオヤジ臭いですかね?
今乗っている車がBMWなんですが、同僚に随分オヤジ臭い車乗ってんだな!俺はハリアー一筋だぞ!かっこいいだろ!と自慢してきました。まあ確かにSUV車ではエクストレイルと並ぶくらいかっこいいと思いますが。セダン車ってそんなにオヤジ臭いですかね? 乗っている車がコイツです。5シリーズの奴で値段は700万でした。※新車です。皆さんは何乗っていますか?
質問日時: 2021/02/08 19:48 質問者: silentshun
解決済
5
0
-
ホンダのズーマーを買おうかなと思ってるんですが身長147センチでは足つかないですか?
ホンダのズーマーを買おうかなと思ってるんですが身長147センチでは足つかないですか?
質問日時: 2021/02/08 18:37 質問者: wagon88
解決済
2
0
-
スクーター(50cc)のオイル交換時期は何キロ?もしくは何年?
スクーター(50cc)のオイル交換時期は何キロ?もしくは何年?でしょうか? 4サイクルエンジンの交換するタイプです。 当初購入時は、3000km先などパネルに印字シールを貼られていましたが、 1か月50km程度しか乗らないものですので1000km先に変わりました。 10年ほど使っているスズキのスクータですが、めやすはどの程度でしょうか?
質問日時: 2021/02/07 09:11 質問者: hasiyan1
解決済
4
0
-
アドレス125gエンジンがかからない
こんにちは。こんばんわ。 1週間前に自分でエンジン積み替えを行いました そこからセルは回るのですが付きません。 おまけにキックでも付きません… エンジンを積み替える前までは鳴っていたキーON時になるジ〜と言う音もウィンカーの音も出なくなりました。 原因は何でしょうか…どうかお助け下さい…
質問日時: 2021/02/04 12:29 質問者: まちゃ-1229
解決済
4
0
-
ジムニーの純正シングルホーンから社外のダブルホーンにリレーつかって付けたら片側の音が出なくなった。
ジムニーの純正シングルホーンから社外のダブルホーンにリレーつかって付けたら片側の音が出なくなった。出る方の電源を抜いて、鳴らしてみると、鳴るので電気は来てるので断線とかではないと思うんですが、電気が弱いのが原因なんですかね?一応電圧測ってみようと思うんですが、電圧が弱かった場合どのような対策を取ればいいですか? 買ったばっかしの新型ジムニーなのでバッテリーがダメなはずはないと思うんですが、詳しい人教えていただきたいです。
質問日時: 2021/02/01 07:57 質問者: 山之内たかし
ベストアンサー
1
0
-
デイトナから発売してるブレーキスイッチを割り込ませてUSB電源をとる商品があるんですが、つないでみた
デイトナから発売してるブレーキスイッチを割り込ませてUSB電源をとる商品があるんですが、つないでみた所充電するんですがすぐに途切れ、 また充電…みたいなのを繰り返す感じなんですがこれは何が原因なんでしょうか? アースにつないでいるところがわるいとかでしょうか?
質問日時: 2021/01/31 19:07 質問者: ゆくちー
解決済
1
0
-
SR400 新車か中古か
SR400の購入を考えています。 中古の3型の購入を考えでいますが、中古で45万円ほどします。 それならそこに15万円足して、新車を買ってしまったほうが賢いのか?とも思うようになりました。 カラーリングは好みではありませんが、新車で買える最後の機会ですよね。 (1)乗り味は全然違うものですか? (2)新車と中古3型どちらに魅力を感じますか? 購入したらフルノーマルで大事に維持していきたいです。かつてKP61やBMCミニを所有していた経歴があり、乗るならキャブ車がいいという気持ちもあります。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/30 19:24 質問者: kzk21
ベストアンサー
2
0
-
バイクって買った事無いんですが(何故か中型の免許だけは昔取りました)お店で新車を購入した場合、最短で
バイクって買った事無いんですが(何故か中型の免許だけは昔取りました)お店で新車を購入した場合、最短でどの位で納車されますか? YAMAHAかホンダの日本製が良いと思ってます。一週間位はかかりますかね。
質問日時: 2021/01/30 19:02 質問者: コーヘイ2109
解決済
4
0
-
グラストラッカーのタンク容量アップしたい! あまり走行距離を把握していなくて、走行中よくガス欠でエン
グラストラッカーのタンク容量アップしたい! あまり走行距離を把握していなくて、走行中よくガス欠でエンストしリザーブを使いGSを探しています。 現在中古購入のグラストラッカー(キャブ車)タンク容量6Lですが、後期インジェクションモデルの8.4Lのタンクはぽん付けで付けれますか? 又、ボルティにグラストラッカーのタンクはよく聞きますが、その逆はどうなんでしょう? 最後に、グラストラッカー乗っておられる方おりましたら燃費どれくらいですか? 以上、宜しくお願いします。
質問日時: 2021/01/29 17:50 質問者: pochicoro
ベストアンサー
1
0
-
バイクのスズキバンバン200。走行時、サスがゴツゴツ固くて苦痛。この車種の乗り心地の評判は?
スズキバンバン200、キャブタイプです。昨年、12000KM走行済みの中古車を購入しましたが。走行中は、サスが大変固くて苦痛です。低速時も高速時も共に、まるで自転車と同じ様に、細かくゴツゴツ、路面からショックを拾います。一般の舗装路走行にて、目視では気が付かない位に小さな段差も拾うし、マンホールのフタの有る箇所等では、中腰になって身構えたい程に、かなり突き上げが来ます。前か後ろか?の判別は判りません。後ろのサスは1本型です。 65歳、男性です。長年、色々な車種に乗ってきましたが、これほどに硬いのは初めてです。停車中に体重をかけて押し下げてみると、前も後ろも、ほぼ想定どうりに上下するので、スプリングは正常で、ストローク幅は標準的なレベルにはあります。ヤマハセロー等の本格的オフロードタイプの様な、乗車した際の沈み込みや、伸びしろ等は殆どないので、限界はありますが。 ただ、救いは、シートが抜群に良い事です。横にも、前後にも幅広くフラットなシートの構造のおかげで、男性の股間への圧迫が、殆ど無くて快適。サスの硬い事による苦痛も、少しは緩和されます。長年、こんなバイクを待っていました。 バイク屋さんに、お尋ねしましたが、「 外観の状態は良い、劣化も改造も想定しにくいので、この車種の固有の性質であろう。」とのコメントでした。 私の素人ながらの想像では、この車種の方式では、ダンパーの内容物としては、オイルとエアーが適正な割合で入れられている仕組みなのか?であるとすれば、このロットでは、そのオイルの量が多すぎて、エアーが殆ど無いくらいの割合になっているのではないか?だから、ゆっくりとした動きには、追従できるが、走行時の素早い上下動に対しては、抵抗が大きいのではないか?と思ったりしています。 * この車種のサスの仕組みは、オイルとエアーの二部構造ですか? * オイルとエアーの比率による、この様な、不具合は、想定できる事でしょうか? * 後ろのサスは、オイルの入れ替え等は出来ますか? * その他にも、原因と対策の要素は、想定できますか? * 乗り比べたら、参考になるでしょうが、めったに出会わないので、出来ません。 * この車種の乗車をご経験の方へ、乗り心地へのご感想は、いかがですか? 以上、ご経験の事やアドバイス等を、頂きます様、お願いします。
質問日時: 2021/01/28 00:09 質問者: 延岡太郎
ベストアンサー
2
0
-
500ssのh1fなんですが、エンジンを下ろして載せ替えたところ、ギアがトップギアにしか入りません原
500ssのh1fなんですが、エンジンを下ろして載せ替えたところ、ギアがトップギアにしか入りません原因が分かる方教えてください
質問日時: 2021/01/27 07:29 質問者: 村上拓哉
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【国産バイク】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロアップ中期のパーツについて
-
2ストロークっていいかぁ?
-
スクーターのタイヤに電動ポンプで...
-
この空気入れのバイクへ使い方を教...
-
なんで選択がgn125なんですかね? ...
-
リード125とアドレス125で迷ってい...
-
ヤマハ ビーノ センタースタンドが...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2サイクルバイクは、何故製造禁止に...
-
原付き2種 DIO110 について詳しい...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バリオス1型を修理している者ですが...
-
ジクサー150について
-
ZRX1100を買おうかと思っていますが...
-
タイヤ交換のジャッキアップの部位...
-
オイル交換
-
スクーターの駆動系をメンテナンス...
-
バイクって車より軽いから燃費は3...
-
エンジン回転数大きい?
-
バイク+車用バッテリー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この空気入れのバイクへ使い方を教...
-
スクーターのタイヤに電動ポンプで...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2ストロークっていいかぁ?
-
なんで選択がgn125なんですかね? ...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
バリオス1型を修理している者ですが...
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT+の...
-
GSX1300ハヤブサ
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1輪の3...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁止に...
-
リード125とアドレス125で迷ってい...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520とブリ...
-
風呂場の鏡
-
タイヤ交換のジャッキアップの部位...
-
ヤマハ ビーノ センタースタンドが...
-
バイクって車より軽いから燃費は3...
-
今の自動二輪は、キックも付いてい...
-
【二輪車のエンジンピストンの向き...
おすすめ情報