回答数
気になる
-
スズキジクサー150専用合鍵が存在しない スズキジクサー150用のブランクキー存在しない場合はイモビ
スズキジクサー150専用合鍵が存在しない スズキジクサー150用のブランクキー存在しない場合はイモビライザーになっていない限り、最低でも画像のfuki-k209を用いた合鍵作成してもらうべきですか?ついでにスズキジクサー150はインドから輸入されたオートバイです…。
質問日時: 2020/07/14 20:21 質問者: ヘナチョコレート
ベストアンサー
3
0
-
バイクを買おうと思うのですが ・ホンダ cb125t ・ヤマハ ybr125 ・スズキ gn125h
バイクを買おうと思うのですが ・ホンダ cb125t ・ヤマハ ybr125 ・スズキ gn125h この中だとどれがおすすめですか?
質問日時: 2020/07/11 19:43 質問者: そののの
ベストアンサー
3
0
-
外国メーカー(タイのGPX)は故障や修理で、部品取り寄せで余計な費用がかかりますか? 国産メーカー購
外国メーカー(タイのGPX)は故障や修理で、部品取り寄せで余計な費用がかかりますか? 国産メーカー購入と比べたらデメリットはなんですか?
質問日時: 2020/07/04 05:52 質問者: jgtp
ベストアンサー
2
0
-
海外製のバイクに並列4気筒がないのはなぜでしょうか? 日本にはたくさんありますが、海外は単気筒パラツ
海外製のバイクに並列4気筒がないのはなぜでしょうか? 日本にはたくさんありますが、海外は単気筒パラツインや3気筒、あってもv4などで並列4気筒はほぼ作ってない気がします。 もしかしたら作ってるのかもしれませんがなぜ海外のバイクメーカーは並列4気筒を採用しないんでしょうか?技術力の問題でしょうか?
質問日時: 2020/07/02 02:43 質問者: ならさやたかはらは
解決済
5
0
-
停車時エンジン回転数が異常に上がってしまう原因
アプリリアの2スト50に乗っているのですが、エンジン始動後のアイドリングが1500回転くらいなのですが、一度アクセルを煽るとアイドリングの回転数が3500回転まで上がってしまいます。 走行後、信号で停車すると必ず3500回転まで上がってしまうのですが、アクセルを開けずに半クラにして回転を落としてやって数秒してからクラッチを握ると1500回転で安定しますが、また走って次の信号で止まると回転が上がるので、上記の方法を毎度行っています。 エンジンOFF時にアクセルを全開にして離すとカチッとしっかり戻るので、アクセルワイヤーの戻りが悪いわけではなさそうです。 原因はなんでしょうか?
質問日時: 2020/07/01 14:47 質問者: katuharu3
ベストアンサー
5
0
-
みなさん 教えて下さい。 カワサキ KZ1000Ltd に乗っていますが、タンク満タンで15Lで14
みなさん 教えて下さい。 カワサキ KZ1000Ltd に乗っていますが、タンク満タンで15Lで145マイルしか走りません。 リッター8~9kmで、ロングツーリングにスタンド探しで大変です。 皆さんの燃費はどうですか? 燃費を良くする対処方法があれば、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/06/20 22:10 質問者: 坂本ゆうちゃん
ベストアンサー
3
0
-
某オークションサイトで輸入バイクの購入を考えてます。 国内新規登録に必要な料金や手順などを教えて頂き
某オークションサイトで輸入バイクの購入を考えてます。 国内新規登録に必要な料金や手順などを教えて頂きたいです。 書類は通関証、譲渡証、あるそうです! 排気量は400ccです!(正確には398cc)
質問日時: 2020/06/07 15:31 質問者: haruku64849
解決済
1
0
-
バイク125のGSX-R125.GS X-S125乗りのバイカーの方に質問です よい点と、悪い点を
バイク125のGSX-R125.GS X-S125乗りのバイカーの方に質問です よい点と、悪い点を正直お教えてください?
質問日時: 2020/06/05 05:47 質問者: 悩みまくりマン
解決済
2
0
-
二台目のバイクが修理して完成しましたが NS1の方です エンジンのかけ方が分かりません 今までずっと
二台目のバイクが修理して完成しましたが NS1の方です エンジンのかけ方が分かりません 今までずっとスクーターでしたから 今から練習をして乗りますが クラッチをにぎってからキックですか??
質問日時: 2020/06/03 16:13 質問者: 0313
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
KTM150excと250exc、サイズは数値的に同じはずですが150の方が小さく見えるのは目の錯覚
KTM150excと250exc、サイズは数値的に同じはずですが150の方が小さく見えるのは目の錯覚どしょうか。
質問日時: 2020/06/01 10:54 質問者: けん06
解決済
1
1
-
輸入バイクを国内で登録するのにいくら位かかりますか? またその手順などを教えていただきたいです!
輸入バイクを国内で登録するのにいくら位かかりますか? またその手順などを教えていただきたいです!
質問日時: 2020/06/01 10:28 質問者: haruku64849
解決済
2
0
-
解決済
3
1
-
アプリリアrs50を購入(中古)したのですが、 低速が持ちません、フルスロットルで回したあと メータ
アプリリアrs50を購入(中古)したのですが、 低速が持ちません、フルスロットルで回したあと メーターの針が一気に落ちていき、エンジンがきれます、。 これどこに問題がありますか?
質問日時: 2020/05/17 19:08 質問者: Dais312
ベストアンサー
1
1
-
GSX125か、200CC~250CCのバイクの燃費のいい奴。貴方ならどっちがオススメですか? 燃費
GSX125か、200CC~250CCのバイクの燃費のいい奴。貴方ならどっちがオススメですか? 燃費、スピード、いじひ色々踏まえた中で。
質問日時: 2020/05/13 13:28 質問者: 悩みまくりマン
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
バイク 2スト オフロードバイク KTM 200exc 2004 2ストのオフロードバイク レーサー
バイク 2スト オフロードバイク KTM 200exc 2004 2ストのオフロードバイク レーサー 公道使用 をレースは出ずに公道だけ たまに走る感じです ピストンを交換しないで走ってると エンジンが焼けますか? どんな症状がでるのですか? 混合オイルでも焼けるの?
質問日時: 2020/05/05 21:36 質問者: アーキィ19
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
この中の車ででゼロヨンレースに向いている順でランキングを作ってください。
1.JZS161アリストv300 2.レガシィB4rsk (AT) 3.スカイラインクーペV35 350gt 4.フェアレディZ33 前期 AT 5.170系クラウンアスリートV 6.レガシィB4rsk(MT) 7.レガシィツーリングワゴンBH5 GT-B (MT)
質問日時: 2020/05/02 02:50 質問者: shun525
解決済
2
0
-
なぜイタリア等ヨーロッパのバイクメーカーは大排気量ばかりで250ccのバイクを作らないのでしょうか?
なぜイタリア等ヨーロッパのバイクメーカーは大排気量ばかりで250ccのバイクを作らないのでしょうか?モトグッツィ、アプリリア、MVアグスタ、DUCATIはまずもって250ccのバイクを作っていませんよね?(ベスパはスクーターを作っていますが) モトグッツィやドカやアグスタは大型専門なので除外するとしてもアプリリアはなぜ125ccと1100ccとラインナップが極端なのでしょうか?やはりピアッジオグループのエンジン的な問題でしょうか? イタリア等ヨーロッパ国内では250ccは人気ないのでしょうか?それとも日本車の250がが売れすぎて撤退しているのでしょうか?
質問日時: 2020/05/01 22:02 質問者: ならさやたかはらは
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
小型バイクの アドレス 110かアドレス 125(Vなし) どちらの方がおすすめでしょうか?
小型バイクの アドレス 110かアドレス 125(Vなし) どちらの方がおすすめでしょうか?
質問日時: 2020/04/29 00:25 質問者: なとまる
解決済
2
0
-
MTバイク免許証持ってたら 400ccのバイクでかっこいい物ってありますか ATでもMTでもいいです
MTバイク免許証持ってたら 400ccのバイクでかっこいい物ってありますか ATでもMTでもいいです オススメなバイク教えて欲しいです2人乗りするならこれあれば教えて欲しいです
質問日時: 2020/04/28 22:50 質問者: 大輔です
解決済
1
0
-
今はパワハラが声を上げるようになってきているから日本の社会が健全化しているのでないでしょうか?
今はパワハラが声を上げるようになってきているから日本の社会が健全化しているのでないでしょうか?
質問日時: 2020/04/27 08:40 質問者: kanikazutaka
ベストアンサー
1
0
-
バイク 2スト モトクロス 油圧クラッチ 油圧クラッチにミネラルオイルオンリーって書いてますが、これ
バイク 2スト モトクロス 油圧クラッチ 油圧クラッチにミネラルオイルオンリーって書いてますが、これってどんな物を使えばいいのですか?
質問日時: 2020/04/24 22:18 質問者: アーキィ19
ベストアンサー
3
0
-
バイク 2スト ケイヒンのキャブレターですが、エアースクリューが無いんですが
バイク 2スト ケイヒンのキャブレターですが、エアースクリューが無いんですが
質問日時: 2020/04/22 14:27 質問者: アーキィ19
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
バイク 2スト KTM 200exc 2004年式に乗ってます ケイヒンのキャブレターが付いているの
バイク 2スト KTM 200exc 2004年式に乗ってます ケイヒンのキャブレターが付いているのですが メインジェットやスロージェット ニードルなんかを買えたいのですが 買うにはどこで買えばいいのですか?
質問日時: 2020/04/21 22:14 質問者: アーキィ19
ベストアンサー
3
0
-
今アプリリアRS50のエンジンをかけたところ低速が効きません。。。 それでキャブレターの(写真の物)
今アプリリアRS50のエンジンをかけたところ低速が効きません。。。 それでキャブレターの(写真の物)ところをみたらエアーバルブ??がアクセルを全開にしたらパッチとゆって移動したのですが アクセルを戻してもエアーバルブ??はもどりません。。。穴のところにエアーバルブ??(50と書いてある物)があるとエンジンもすぐにかかり低速も効いているのですがアクセルを全開にすると低速がきかなく50と書いてあるやつももどりません。。。だれか教えてください
質問日時: 2020/04/21 14:03 質問者: Dais312
ベストアンサー
2
0
-
バイクのプラグコードが古くなると、エンジン、吹け上がり、走行の際、どんな感じになりますか?ちなみに旧
バイクのプラグコードが古くなると、エンジン、吹け上がり、走行の際、どんな感じになりますか?ちなみに旧車です。
質問日時: 2020/04/20 06:38 質問者: 真二
解決済
5
0
-
どこも臨休じゃん?
GWどこにも行けないじゃん? 感染対策なのは分かるが、 なにも全部が全部休みにしなくたったいいじゃん? 代わりばんこに交代で休みにすればいいじゃん? 不便すぎる。
質問日時: 2020/04/19 23:53 質問者: ken5026s
解決済
7
0
-
バイクエンジンオイル交換
私のバイクはオイルとフィルター交換時に2.4ℓが規定量になっています。 今日初めて自分で交換したのですが、ゲージを確認する時はスタンドを倒して車体が傾いた状態でするのですか?それとも車体を垂直に立てた状態でするのですか? バイクから降りて傾いた時は下限少し上、垂直だと上限少し上になってしまいます。 どなたかよろしくお願いします。 計量カップで計って入れてますので、量は間違いないですが少し心配で質問させて頂きました。
質問日時: 2020/04/19 20:33 質問者: イクメン奮闘
ベストアンサー
4
0
-
新型コロナの給付金って、マックス40万も貰えるって事ですか?30万円と10万円の合計で(貰える人は)
新型コロナの給付金って、マックス40万も貰えるって事ですか?30万円と10万円の合計で(貰える人は)
質問日時: 2020/04/16 12:06 質問者: 江夏
ベストアンサー
6
0
-
バイクカバー探し
カワサキ エストレヤのバイクカバー(銀色)を探しています。 サイズ表からすると、2Lだと思うのですが、どこのネットショップを見ても、そのサイズが見当たりません。 L では少々小さそうだし、3Lを買うしかないのでしょうか?…大きすぎないでしょうか? それとも、ないのは今だけで、もう少し待てば2Lサイズも出回るようになるのでしょうか?
質問日時: 2020/04/13 18:54 質問者: shirohiro0429
解決済
3
0
-
普通二輪バイクでMT免許証取ると400ccクスーターとかアメリカンバイクとか乗れるの?
普通二輪バイクでMT免許証取ると400ccクスーターとかアメリカンバイクとか乗れるの?
質問日時: 2020/04/08 19:38 質問者: 大輔です
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
車の装備仕様について
車の装備仕様の中に、 ”カメラ:フロント/サイド/バック” と ”全周囲カメラ” が別々に表記されていますが、どうちがうのですか? 私は同じものだと思っていましたが・・・ 詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/04/06 18:31 質問者: champion3
ベストアンサー
3
0
-
Vespa px125に乗っていますが、減速時ニュートラルでも大きな振動が起こります。
Vespa px125(2016年)に乗っています。新車で購入し、一年半、距離は1,300キロほど走っていますが、最近スピードダウン時(減速時)大きな振動(ビビり)が出てきます。 最初はノッキングかと思いましたが、クラッチを切っていても、ギアがニュートラルでも大きな振動が起こります。販売店では理由がわからないようです。Vespa2ストに乗ってる方で同じようなトラブル経験している方がおられれれば、対処策等ご教示願います。
質問日時: 2020/04/03 20:06 質問者: toyoharataro
ベストアンサー
1
0
-
CBF125のブレーキパットを交換したい
フロントのブレーキパッドを交換したいと思い、インターネットで検索していたのですが、 なかなか適合する商品が見つかりません。 微妙に形状も異なっていたり、CBF125と明記してある商品もあるのですが、本当にこれでよいのか 不安になり購入をためらっております。 同じバイクをお持ちで交換したことがる人やCBFに詳しい人がいたら教えていただきたいです。 バイクの形式は2015年のPCJ72です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/04/01 06:59 質問者: たかさん3
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
車の制限速度
日本に100キロ越えで走っていい道路はおそらく存在しないのに、なぜ車は100キロ以上、まして160キロも出せるように作られているのですか?
質問日時: 2020/03/15 13:18 質問者: はるポン
ベストアンサー
9
0
-
結婚していてバイク乗りの方教えてください!!
結婚している or 彼女がいる方で バイクを乗っている方、購入した方に質問です。 結婚後に奥さんからバイクを反対などされましたでしょうか? また結婚する前にバイクを買っていた場合の奥さんの反応はどのようなものでしょうか? 私は現在26歳の男性です。 お付き合いしている人はいません。 現在はcb250rを乗っています。 少しパワー不足を感じており大型に乗り換える予定で、 Ninja1000sxの購入を検討しております。 結婚した後に150万円のバイクが欲しいと言うと 恐らく反対されるでしょうし、それなら車を買ってくれと言われると思います。 といいますか私が奥さんならそういいます。 みなさんの結婚後のバイクライフを教えてください
質問日時: 2020/03/15 03:00 質問者: wトクw
解決済
3
0
-
トライアスロン用バイクのタイヤについて
トライアスロン用バイク、ケストレル500SCI(26インチ)を乗っていますが、タイヤについてハッキリ理解できていません。 チューブラーは間違いないのですが、700C、23C、その他、色々な言葉が有り、新しいタイヤを、 購入したいのですが、どのタイプを買ったらいいのか、分かりません。 タイヤ関係の名称理解できるように、教えて下さい。 又、お勧めのチューブラータイヤ(安価でパンクに強いもの)をお教えもらえれば、助かります。 以上、宜しくお願いします。
質問日時: 2020/03/09 09:31 質問者: kuri007
解決済
1
0
-
バイクでギアチェンするときお尻ポリポリしてるようにギアチェンするバイクは何て言うバイクですか。
バイクでギアチェンするときお尻ポリポリしてるようにギアチェンするバイクは何て言うバイクですか。
質問日時: 2020/03/06 13:56 質問者: 神威さんさん
ベストアンサー
1
0
-
原付(2ストレプリカ)のエンジン圧縮圧力について
アプリリアのRS4 50ccの2ストに乗っておりますが、エンジン抱き付きの疑いがあるため、エンジン圧縮圧力の計測を行いました。 結果は680kpaでした。 しかし、標準の圧縮圧力が不明のため、正常値の範囲内なのかどうか教えて頂けないでしょうか? ディーラーに確認しましたが、情報がないため不明との回答でした。 圧縮比は11.5:1 です。 状態としてはエンジンは一発始動し、好調に吹け上がりますが、突然エンジンストールし後輪がロックします。 他の50cc2ストレプリカの情報でも構いませんので、どれくらいの圧縮圧力が正常なのかご教授よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/02/29 09:13 質問者: katuharu3
解決済
6
0
-
2ストの走行中のエンストと後輪ロック症状の原因について
数か月前に長い上り坂にて、2速で半クラ全開走行中にエンジンストールし、後輪ロックしスリップしましたのですぐにエンジンの焼き付きを覚悟しました。 すぐにクラッチを握って体制を立て直し後続車が離れていた為、事なきを得ました。 その時はエンジン再始動出来なかったので、JAFのお世話になりましたが、そのあとプラグコードが緩んでいたことが分かり、エンジン正常に再始動した為、エンジンの焼き付きではなくプラグコードのゆるみが原因と判断しました。 その後も今まで通り快調に走行出来ておりましたが、先日長い下り坂にてアクセルオフ状態で突然エンジンストールし、同様に後輪がロックしました。 下り時に惰性で走っているとオイルが足りずに焼き付く事がある為、アクセルを時々煽りながら下っておりました。 停車後、エンジンはすぐにかかりましたが、全く吹け上がらず走行して10mくらいでまたエンジンストール後輪ロックの繰り返しでした。 その際はプラグコードの緩みも無く、予備のプラグに交換しても症状は変わらずでしたが、なんとかエンジン止まらず15km程度の速度で走行する事が出来たため、自宅に戻ろうとしていると、数百メートル進むと突然エンジンが快調に吹け上がるようになりました。 アップダウンが激しい為、いつも通りの半クラ多様での走行でしたが、いつも通りの加速感でした。 バイク屋に聞いた所、吹け上がる様になったのなら焼き付きは考えにくい為、チェーンとスプロケの間に何か異物が噛んで後輪がロックした為、バイクは停止した状態と同じになりエンストしたのではないかとの見解でした。 クラッチ握ったタイミングで異物が取れて後輪が回る様になったのではとの事ですが、その後エンジン再始動するも吹け上がらなくなってその後突然吹け上がるようになったことについての説明になっていないと思い納得がいかず、質問させて頂きました。 突然吹けあがるようになり原因が焼き付きではないと判断しましたが、何が原因でエンジンストールと後輪ロックが起こったのか不明なのですが、何が考えられるでしょうか? また、症状としてエンジンストール後ギアをニュートラルに入れようとするといつもよりかなり重たい感じがしました。 車両は輸入車(アプリリア)ですので車両点検をして頂くのに敷居が高い為、こちらである程度原因箇所を特定できればと思い質問させて頂きましたので、ご教授お願い致します。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/02/17 13:55 質問者: katuharu3
ベストアンサー
5
0
-
プジョーのバイクに長く乗られている方へ
10年位は乗りたいと思っています。 長く乗られている方、使い勝手、故障の履歴などお聞かせいただけませんか? 経済的に余裕のない状態なので、当然国産車にするつもりでいましたが、 乗たい車種が見つからず、欧州車に手を出そうか困っています。 プジョーのバイクは10年15年と乗り続けられるものでしょうか? 修理費用がかさんでくるものなのでしょか? 参考まで、以下の3点が必要条件です。これを満たし、見た目も妥協できる国産車に行きつかず、、、 ・排気量 126cc~175cc ・車体重量 軽い 。シート高77cmまで (71cm以下が最終必要のシート高。シートのクッションを削る+サスペンションを変えるで4~6cmは低くなるそう。 その改造前の数値で77cm以下と言っています)
質問日時: 2020/02/12 13:49 質問者: fuluru
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【輸入バイク】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ製オートバイのタンクキャッ...
-
プラグをボディアースしてセルを回...
-
皆さん、おはようございます♪ 125CC...
-
バッテリーについて質問です。12.48...
-
海外製のバイクに並列4気筒がないの...
-
停車時エンジン回転数が異常に上が...
-
米国で買ったバイクは日本で乗れるの?
-
バイクの燃料コックて、基本onにし...
-
フロントフォークの沈み込み
-
トライアンフT120 スプロケ交換で変...
-
ベスパET2で「燃料ゲージが最大半分...
-
今アプリリアRS50のエンジンをかけ...
-
実は高校生でもバイクで高速道路に...
-
(ベスパET2)キャブに差し込まれて...
-
CBRやZX25Rのインドネシア仕様を購...
-
初期不良での修理期間中の補償について
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾製?...
-
ゼファー400クラッチの事が…
-
外国メーカー(タイのGPX)は故障や修...
-
プジョーのバイクに長く乗られてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセルを回...
-
停車時エンジン回転数が異常に上が...
-
皆さん、おはようございます♪ 125CC...
-
ハーレーの1台持ちの人で
-
皆さん、おはようございます♪ 小型2...
-
2025新型PCX 125が発売されましたこ...
-
海外製のバイクに並列4気筒がないの...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZT00D...
-
実は高校生でもバイクで高速道路に...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾製?...
-
バイクの燃料コックて、基本onにし...
-
トライアンフT120 スプロケ交換で変...
-
電車スクーターの個人輸入を考えて...
-
2ストの走行中のエンストと後輪ロッ...
-
原付(2ストレプリカ)のエンジン圧...
-
原付免許を取ったのですが マグナ50...
-
260キロメーターが付いてるリッター...
-
GSX‐R750 2000年
-
プジョー208中古 発進時にギクシャ...
-
結婚していてバイク乗りの方教えて...
おすすめ情報