回答数
気になる
-
親権について。 私が脳梗塞になって右半身麻痺になりました。 嫁から別れてと言われました。 偽装離婚だ
親権について。 私が脳梗塞になって右半身麻痺になりました。 嫁から別れてと言われました。 偽装離婚だからと言われ離婚用紙を出され長男が代筆で書く事になりました。しかし書いた途端態度が急変。別れたんだからもう関係ないと言われそのまま別れることになりました。 長男は嫁の連れ子だからしょうがないとしても次男坊は渡したくありません。因みに長男24歳、次男坊10歳です。 嫁は子供が嫌いで直ぐに脅したり、ヒステリーを起こしたりで次男坊が心配です。 また、食生活も酷く次男坊は別れてから3ヶ月で8kgも太りました。 名字も勝手に嫁の旧姓になりました。私はまだ入院してますが次男坊だけでも親権を取り戻したいです。 何か良い方法御教示お願いします。
質問日時: 2020/02/11 18:48 質問者: ジャンボだよだよ
解決済
6
0
-
離婚についてまずはやるべき事や知るべき事があるとは思いますが 離婚後の生活が不安で1歩踏み出せません
離婚についてまずはやるべき事や知るべき事があるとは思いますが 離婚後の生活が不安で1歩踏み出せません 私は結婚をする為に県外に出て結婚、出産、就職をしました。 現在バイトを短時間、夜勤でやっていますが 離婚をするなら子供が小さいため時間の問題で辞めなければなりません。 親元に一旦帰る事も考えてはいますが 私の母はかなりお金にルーズな人なので正直頼りにならないと思っていますし むしろ行かない方がいいような気がします。 (母も地元ではなく県外で暮らしています) ただ生活も職場も変わるなら地元に帰りたいです。 正直嫌な事しかなかったこの県から離れたいです。 でも貯金がある訳でもなく、現在貯金ができる環境でもありません。 住む家、職場、貯金全てがゼロの状態で離婚をすることになります。 私1人ならそれでもいいしなるようになると思いますが、子供と一緒と考えると不安しかありません。 旦那から慰謝料や養育費をとればいいとは思いますが 借金、滞納金まみれの人からそんなお金が取れるのか謎です。 同じような環境かで離婚をした方がいたらお話を聞きたいです。
質問日時: 2020/02/11 18:04 質問者: ゆーしゃ。
解決済
2
0
-
妻と離婚裁判をしましたが離婚できず、 私が実家に戻り別居しています。 妻もパートでフルに働き子供の習
妻と離婚裁判をしましたが離婚できず、 私が実家に戻り別居しています。 妻もパートでフルに働き子供の習い事や、 土日の子供の部活の活動をしています。 その妻や子供から 子供の土日の夕飯を作るように 言われたり、一緒に子供と食事をとって 片付けもして帰るように強要されます。 私は妻から子供の家事をするように強要するため 警察や私の弁護士に連絡をしていますが なんの対応もしてもらえません。 この前は週末に子供と夕飯を食べてほしい と言われ、私は妻の顔をみると精神的におかしく なってしまい自分で救急車を呼びましたが、 救急車は1時間以上、家の前に止まって病院が決まらず発車できませんでした。 でもこんなに私は追い込まれています。 どうしたらいいでしょうか? 子供からの連絡を無視し続けていると 妻が会社に連絡して子供の連絡に答えろ! と脅迫されます、 こんな異常な妻をどうしたらやめさせられますか? もうおかしくなりそうです。
質問日時: 2020/02/04 14:22 質問者: ななえ74
ベストアンサー
10
2
-
離婚後の元嫁の再婚を知る方法 数年前に離婚しました。 離婚後の住所とかは知っているのですが最近、再婚
離婚後の元嫁の再婚を知る方法 数年前に離婚しました。 離婚後の住所とかは知っているのですが最近、再婚したという噂を聞きました。 それが今まで住んでいた場所から県外の可能性が高いです。 家に行ってみましたが空き家になっていました。 子どもが元嫁におり養育費を払っています。再婚して養子縁組したかも分かりません。 電話番号も変更され連絡も取れません。 弁護士も考えましたが費用のこともあり、まずは再婚したかどうかを知りたいです。 戸籍の付票を請求すれば現住所が分かるのでしょうか。しかし、県外ならわからないですよね。 どうすればわかりますか?
質問日時: 2020/02/02 14:56 質問者: mumindayo
ベストアンサー
3
0
-
離婚後の住宅ローンの問題でこんがらがってきてしまっていて、教えて頂きたいです。 両親が離婚しましたが
離婚後の住宅ローンの問題でこんがらがってきてしまっていて、教えて頂きたいです。 両親が離婚しましたが、母が家を出ました。 30年ローンがあと14年分残っていて 母が貯金をほぼ持って行ってしまいました。 母が父より10歳若く、不倫や父に暴言DVなどを振るってきました。父はあと数年で定年になりますし 払える額ではないので母が持って行った貯金2千万のうち 一千万は父に渡して欲しいと思いますが 家のローンは父、母、連名の保証人です 今まで払ったローンも半分、残ったローンも半分、貯金も半分になるんですか?
質問日時: 2020/02/01 20:44 質問者: シャイニングフィンガー
解決済
2
0
-
別居から一年半、やっと判決が出てモラハラ男と離婚成立しホッとしていた所2才になる娘と面会交流を望むと
別居から一年半、やっと判決が出てモラハラ男と離婚成立しホッとしていた所2才になる娘と面会交流を望むと弁護士の所に手紙が送られて来ました。 私は相手方の事を考えるだけで動悸がしてパニックにになります。一生相手の顔も見たく有りません。 面会交流は絶対せなければいけないのででしょか?
質問日時: 2020/01/30 13:22 質問者: コメガ
ベストアンサー
6
0
-
友達の話を聞いてどうしても納得できない話がありました。 その友達はシングルマザーで子育てをしながから
友達の話を聞いてどうしても納得できない話がありました。 その友達はシングルマザーで子育てをしながからお仕事も頑張ってるとっても良いお母さんで、優し過ぎて人を信用しすぎるので、詐欺にあわないか心配なぐらいな方です。 本題ですが、離婚する原因が元夫の不倫だったらしく、子供2人の養育費を毎月5万(少なっ!て思いましたが優しいので上手く言いくるめられた??)支払う形で約束し、公正証書もあるそうですが、数ヶ月だけ振り込みがあっただけで何年も払わられてないそうです。 養育費は手を出さず子供の学費の足しに貯金する予定だったとの事。 公正証書は法的な力もあるので、催促したら? と何度も言うのですが関わりたくないとのこと。 いやいや、関わらなくても連絡せば職場に連絡がいき給与差押えできるよ!って言いましたが気が引けるらしいのです。元夫の会社の上司の人が知ったら元夫は 仕事が上手くいかなくなるかもとか。会社の上司も知ってるから自分が催促してるのも知られる事になる。それも嫌とか。聞いていてびっくりしました。 生活は決して楽ではないのに子供のためでしょって! 思うのですが、元夫の稼いだお金を手にするっていうのも嫌なくらい本当は関わりたくない気持ちもあるそうで、でも本当は払ってほしい、それは生活の為もあるが父親として子供への愛情の証にもなるから。 将来、父親に会いたいと万が一言ってきたら、養育費を払ってくれていたと伝えるだけでも子供にとっては父親の愛情を感じられるはず。だから法的手段じゃなく自ら払ってもらいたい。と子供が大きくなった時の話をしていました。 興奮して文章がまとまらなくすみません。 私は赤の他人ですが元夫に払ってもらうよう手助けできないのでしょうか??密告するとか、、 興信所みたいな所は毎月支払いされてるか相手側を調べたりはしないのですが?
質問日時: 2020/01/29 16:14 質問者: 運気をあがれ
ベストアンサー
5
0
-
離婚したい
旦那の借金、年金未払いが結婚後発覚。 その後パチンコでお小遣いを全て使い切り 負けると機嫌が悪くなり子供を無視して 寝室に篭ります。私にもあたり強くなります。 旦那の言い分が小遣いが少ないからだそう です。 旦那の借金と年金未払い1年半分を 今少しずつ払ってきて生活費も足りません。 小遣いは自分が作った借金なんだからと 1万円で我慢してもらってます。 ご飯も質素なご飯だけどできる限り 作っているのにゴミみたいなど言われました。 お弁当も2合半のご飯とおかずをいれて 持たせているのにそれでも足りずカップラーメンやらなんやら買って食べているみたいです。 食べ過ぎ太り過ぎで健康診断で肥満と 診断されてます。 借金も私が貸す形で一括返済しました。 ですが隠れてまた借金していたようで 今も返済が終わってません。 お金がないから会社のお金で タバコを買って帰ってきたときに 明日までにお金戻しとかないとやばいからと 横領みたいなことして お金をくれと言われることが多々ありました。 喧嘩したときなどに一年に4回は殴られて デカい痣ができ1日歩くことができませんでした。 首も締められたこともあります。 最近はお小遣い、生活費ガソリン代を勝手に 使い全てパチンコですってきました。 まだ給料日まで半月もあるのに。 子供のお金を盗んで自分のお金にしよーとも していました。 こうゆうことがあってから旦那を信用できず ストレスだけ溜まっていった結果また 喧嘩になり旦那は私の連絡先を全て消し もう帰ってくるなと言ってきました。 こうゆうこと何度かあってもう流石に耐えきれず 離婚したいことを言ったのですが 無理、やだの一点張りで話が全く進みません。 その後に連絡先ブロックされたので いっさい連絡もとれません。 家に離婚届持っていって書いてと言っても 旦那は断固拒否すると思います。 今は子供と実家に帰っているのですがもう 限界なので離婚したいです。 離婚に応じてくれない場合は どうすれば離婚できるのでしょうか? 貸したお金は返してもらえるのかも 不安です。
質問日時: 2020/01/29 00:50 質問者: からあげ__08
解決済
3
0
-
20年以上会っていない父と母の離婚のさせ方についてご相談です。 20年以上前、父は仕事をせず生活がと
20年以上会っていない父と母の離婚のさせ方についてご相談です。 20年以上前、父は仕事をせず生活がとても苦しくなり、さらに母に暴力を振るうため、母の実家に助けを求めて母と兄弟3人で逃げ出してきました。それから父とは会っていません。逃げ出してから最初の数年間は父と連絡が取れて、母も離婚を何度かお願いしていたのですが、全く取り合ってもらえず、そのうち音信不通になりました。 20年経って兄弟3人も自立するようになり、流石にこのなあなあな状況をどうにかせねば、と思い、戸籍謄本を取り寄せて、父の住所が分かりました。遠くの県に住んでいました。 皆で手紙を書き、返事が欲しいと伝えましたが、それに対して全く反応はありませんでした。 家庭裁判所とかに行くしかないと思うんですが、父が県外にいるとなるとどうなるのか…。どうやって離婚をすすめていったらいいのか分からず困っています。 どうしたらよいでしょうか?お力をお貸しください。
質問日時: 2020/01/28 20:57 質問者: danaaaaa
ベストアンサー
3
0
-
熟年夫婦の離婚について
結婚生活20年以上40歳以上の夫婦で、喧嘩の後勢いで離婚に至った方いらっしゃいますか。 喧嘩内容は、不貞や暴力、借金問題以外とします。その後どうなりましたか。後悔しましたか。 またそれなのに寂しくて再婚された方いますか。その場合前の配偶者の事は忘れられますか。 喧嘩で離婚っていい大人が子供みたいなこと言いますが、ここ2年くらい定期的に喧嘩します。私49歳妻47歳19歳17歳の子供がいます。大抵子供の些細な態度で夫婦喧嘩になります。1度本当に勢いで離婚しました。でもお互い謝って翌日撤回しました。戸籍上再婚になってます。それから1年経ちその間も喧嘩はありましたが、離婚を口に出さずに仲直りしてきました。しかし今回私が切れてしまいました。離婚を切り出しました。 こんな事の繰り返しで皆に迷惑かかるし制御できない自分がこの先色々な面で壁にぶち当たると思います。意地張ってる自分が居るのですが、戻ってもまた繰り返し、直そうと冷静になろうとしても、喧嘩してものの1〜2分で崩壊。お互い学習しないので離婚しようかと考えていますが悩んでます。喧嘩中妻の鬼の様な形相とパーソナル症候群の様な発言が止めれないのです。よろしくお願いします。
質問日時: 2020/01/28 15:58 質問者: kick32
ベストアンサー
4
0
-
自分が浮気をして妻と離婚します。 妻は相手の女に慰謝料を請求し、今後自分と一切関わりませんと誓約書を
自分が浮気をして妻と離婚します。 妻は相手の女に慰謝料を請求し、今後自分と一切関わりませんと誓約書を書かせるみたいですが… 自分が離婚して、浮気相手とやり直す事も考えています。もしそうなった場合、誓約書を守らないことになり賠償金等が発生するですかね? コメント宜しくお願いします。
質問日時: 2020/01/23 08:54 質問者: エコー11111111
ベストアンサー
4
0
-
もしクリステルと小泉が離婚したら親権は育児していないと奪われる?
政治家小泉家の世襲財産は結婚しているから、ゆくゆくは婦人に渡るのですよね? その後、婦人が旧姓に戻ったり再婚したら小泉家はどうなるんでしょうか? でももしクリステルと離婚してもし婦人が子供を連れてったら、滝川家に財産や世襲(小泉の子)が持っていかれますよね? そしたら、小泉家から滝川家に政治家の世襲が移るんでしょうか? 認知と育児はしておかないと、後々子供をどっちの家が貰うか問題が出てきて、育児してる婦人側が有利になりますよね? 育児は小泉家としては、家の世襲を守るために絶対しておかないとならないという事かな?
質問日時: 2020/01/21 13:29 質問者: sojht
解決済
4
1
-
嫁を相手に訴訟を起こしたい。 今、息子が嫁と離婚したくて別居で実家に戻ってきています。 息子が訴訟を
嫁を相手に訴訟を起こしたい。 今、息子が嫁と離婚したくて別居で実家に戻ってきています。 息子が訴訟を起こしましたが離婚は認められませんでした。 その息子を宛てに子供から嫁が仕事だから週末に子供の面倒をみてほしいと メールが届き息子が混乱して苦しんでいます。 私は離婚訴訟中に、嫁の悪口を書いた上申書を書いたり、 嫁あてに嫁の家に乱暴な口調で私が頻回に留守電を残したり、 母子家庭になって苦労するしかないわねなどいろいろいいましたが そのことを嫁が私になりきって、お悩み相談を頻回にしており 直接誰とはわかりませんが、私たちのことが書かれています。 そしてそのお悩み相談で私たちが避難されており 精神的苦痛を受けています。 その為、嫁を相手に訴訟を起こそうと思っていますが どおいう訴訟を起こせばいいでしょうか? 嫁のしていることは罪として罰せられますか?
質問日時: 2020/01/21 07:53 質問者: ななえ74
ベストアンサー
20
1
-
元嫁から身体的DV金銭的DV精神的DVを受けた男です。
2018年12月26日に、実家依存症+虚言癖+金遣いが半端なく荒い+浮気容疑の元嫁と離婚した者です。結婚生活で私のお金を300万程使われました。喧嘩したら叩いて来たり左手甲を爪で傷をつけられ深い痕が残る身体的DVも受けました。夫婦生活は配偶者の私の意見を聞かず義理の両親のレールをひかれる生活でした。結婚してから、既に夫婦生活は破綻してました。私が反発すれば離婚させるぞと義理の父親が強要するキチガイ。元嫁の金遣いが荒い事で喧嘩になり、その後、義理の父親と元嫁は夫婦生活であった団地に入り込み私の物【iPadなど⠀】を盗み売ったりと犯罪者です。また離婚する2日前には私のカードで3万5千円の化粧品を買うやらで精神的に追い込まれ、私は昨年2ヶ月入院しました。入院中に私は腹が立ち義理の父親にショートメールで返す様に催促しiPadと現金3万5千円は帰って来ました。しかし、まだ学生時代に使用していた高額の医療系の教科書が10冊程持ってかれてます。義理の父親には離婚初期に教科書が足りないとショートメールを送ったが全て返したの一点張り。離婚して1年経過しますが、この1年怒りと憎しみが消えません。何とか薬物療法で抑えてます。離婚時には、相手からは慰謝料や共有財産はいらないと放棄があり、それを思い出し忘れようとしても怒りが消えない。元嫁は子宮内膜症の持病があり膣からも臭い匂いがある方です。元嫁は今年厄年です。私の周りは、あの女には子宮頸がんなど悪い事が来ると言ってます。こんな女は因果応報で不幸が来ますでしょうか? 追記 私は元嫁家族の事で精神的に鬱になりましたが、離婚して5ヶ月後に昨年婚約者ができ良い事がありました。婚約者は乗り越える様に応援してくれて感謝しています。
質問日時: 2020/01/17 23:49 質問者: かっちです。
解決済
12
2
-
夫婦関係の破綻のあとは不貞にならない。慰謝料0円だったかたいますか? 別居前の不貞の証拠は見つけられ
夫婦関係の破綻のあとは不貞にならない。慰謝料0円だったかたいますか? 別居前の不貞の証拠は見つけられませんでした。性格の不一致、レス等で離婚調停をされそうです。 別居も4年目で、相手とは子どももいます。状態的には、戸籍上の妻というだけです。子どもが成人するまでと思って踏ん張りたいと思っています。しかし、弁護士さんは、1年半もすれば裁判は終わるといいます。現実は落としどころを見つけることを考えることになるのでしょうか? 離婚したくありません。向こうは無理だと言うけど戻ってほしいです。
質問日時: 2020/01/16 01:09 質問者: はなさかさはら
ベストアンサー
7
0
-
40代後半で専業主婦で離婚した方いますか?子どもはこれから、進学でその費用は夫が見てくることになりま
40代後半で専業主婦で離婚した方いますか?子どもはこれから、進学でその費用は夫が見てくることになりました。 その後どのような仕事で生計してますか?体力はなく、腰痛もちで、帰る実家はありません。持ち家は維持費がかかりすぎオーバーローンになり夫が処分します。 老後の蓄えはどのくらいですか? 慰謝料や財産分与、年金分割は年数的には十分ではありません。 これから、調停になりますが、夫婦破綻後の不倫になり、慰謝料も厳しいです。
質問日時: 2020/01/14 12:50 質問者: はなさかさはら
ベストアンサー
1
1
-
質問です。 自分のことではないのですが、 友人の男性が離婚することになりました。 結構難しい案件なの
質問です。 自分のことではないのですが、 友人の男性が離婚することになりました。 結構難しい案件なのですが、 条件を言います。 奥さん .子供3人 .無職 .遺産にて2500万円ほど所有 旦那さん .年収500万 .貯蓄500万程所有 家2700万→5年程経過 旦那の実家→自営業 旦那さんが奥さんと折り合いが合わなく離婚したいようでして、 でも奥さんは遺産は財産分与に入らないし、 貯蓄と家は財産分与分与に入る、(他土地も持ってる) 奥さんは働く気もなく、財産分与は持っていきたい、 子供も欲しい(希望)、2500万円は私のもの、 でも養育費はちゃんと欲しい、と言った感じです。 且つ旦那の実家も収入があるので離婚後もサポートありきでお話してるようなのですが、 養育費としてはインターネットで転がっているような、 権利者収入0、義務者年収500万円での計算で、換算されるんですかね? なんか余りにも都合良い話というか、旦那さんが身ぐるみ剥がされる感がすごいんですけど‥。 詳しい方いたら教えてください。 お願いします。
質問日時: 2020/01/13 16:33 質問者: 竜田揚げ子
ベストアンサー
2
0
-
弟に対して、今までされてきたことがおかしなことだと忠告する第三者の場はありませんか。 父は昨年1月2
弟に対して、今までされてきたことがおかしなことだと忠告する第三者の場はありませんか。 父は昨年1月23日に亡くなりました。 父は土地家屋調査士であり、自ら会社を経営していました。 私は学生時代から父とそりが合わず、就職したのちに父とトラブルとなり家をでて疎遠となっていました。 9歳下の弟がおり、父の会社に就職して、母に代わり会社の経理をしていました。 実家と弟の家が近いことから、両親と弟家族で旅行や食事に行ったり、子供の面倒を見てもらったり、自宅マンションの購入費用を援助してもらったり、ガソリンや生活費の負担もしてもらうなどして、父のそばにいるメリットを享受していました。 父の具合が悪くなり、入院したときには、父の会社にいることをいいことに弟は父にいいように利用されていたようですが、それは近くにいる者同士持ちつ持たれつであったはずです。 一方で私は、実家に行ってもけんもほろろの扱いしかされず、父の具合が悪くなったあとは、実家に行こうにも具合悪いから来るなと言われたり、入院している事実も知らされず、病院に行けば知らないうちに退院していて、看護師から訝しがられたこともありました。 それでも、これまで父母の面倒を任せきりにしていたことは事実であり、弟夫婦と顔を合わせると、感謝と謝罪の言葉は欠かさないようにしてきました。 父が亡くなった時、私の嫁はこれまでのことを弟の嫁に対して詫びながら二人で長い時間話しあい、今後のことは協力しながら進めていくこととし、葬儀自体は滞りなく終わりました。 その後、子供のいない私が仏壇を持つのがいいのか、悩みながら探していたが、命日と息子の誕生日が同じ日なのも縁だから仏壇は自分で持つと言い出し、預けることとしました。(現在では、私に仏壇を押し付けられたという嘘を周りに言いふらしています。) 実家の査定は私、投資用の父名義のホテルの査定・名義変更手続きは弟と役割分担しましたが、弟は自分の役割は果たさないばかりか、実家の査定を私がするのが不安だったのか、不意に査定の場に現れました。 四十九日の準備について、決めたはずの食事の内容を勝手に弟嫁に変えられたりしましたが、我慢して何とか終わらせました。 そこから弟夫婦の態度が豹変しました。 遺産相続の話をしようにも、疲れている、5月の納骨まで何も考えたくない、と言って一切話し合いに応じず、無駄な時間を過ごさせられました。 法律では仕方ないが、相続の金は渡したくないと弟嫁から言われました。 百日についても、施設に入っている母や叔母を読んで僧侶の読経をするにもかかわらず、私には忙しいからやらないと嘘をついてきました。 遺産を把握したいから父母の通帳を見たいとお願いしても、ずるずると引き延ばされました。 父の死後に会社を引き受けた社長に、これまでの窮状を話し、6月に入ってようやく話し合いを少しづつ始めたが、見せてもらった父母の通帳を確認したら、認知症を発症している母の口座から約600万円の預金が下ろされて、ほぼ同額が弟の口座に移っていることを確認しました。認知症で自分で何もできなくなっている母の金を勝手に動かすのは犯罪行為に等しいと伝え、500万円ほどは戻されましたが、まだ100万円返済されていません。 実家の状況を確認しに行ったときに、弟のマンションの購入代として父が弟に700万貸している証書を見つけた。そこでは毎月3万円ずつ返済することとなっていましたが、銀行から発行してもらった父の口座の入出金記録を見ても150万円程度しか返済されていないことを確認しています。 ただし、税理士からきちんと正しい数値で申告しないと、後々兄弟間の争いになると忠告されていながら、税理士には父への残債は15万円しか残っていないと平然と言ってきました。 いったんはそのことを伏せ、11月に相続税の申告を遺産分割未済の状況で何とか終わらせたが、母に何かあった場合には、その後は縁を切ると弟に言われました。 遺産分割の案として、弁護士や税理士のアドバイスを受け、会社の不動産を私が相続し、家賃を受け取る案を示しましたが、弟は会社の社長と結託し、勝手に私がその不動産を売るからと反対されました。父が作った会社を私が潰すはずもないのに。 一周忌に向け、どうするのかメールしても無視され、寺に聞いて住職が来る時間を教えてもらいました。 感情的になって、実の父の一周忌にも呼ばない弟に対して、きちんと第三者が正しい行いを教える場はないのでしょうか
質問日時: 2020/01/13 13:21 質問者: nouti
解決済
4
0
-
離婚後のローンの返済について
3年ほど前、娘が結婚して子どもができ、自宅をリフォームして同居することにしました。1500万のローンを組みました。その時、口約束ですが、返済は娘夫婦が半分ずつしていくと決めました。ローンの名義は娘、保証人は母であるわたしです。1年前、離婚して今は娘とその子どもと3人で暮らしています。今後13年ほどローンの返済を娘一人でしていくのかと思うと納得できません。わたしが元気な間はよいとして、その後のことを思うと心配です。何か解決する方法はないでしょうか。
質問日時: 2020/01/13 08:40 質問者: RoseRosemary
解決済
4
1
-
未成年と成人の同棲について
私は今18歳で13個上の彼とお付き合いしています。 そして今度、同棲する為もう部屋も決まり申し込みも終わりました。 ですが、私の親は離婚しており父親だけなのですが同棲に猛反対です。一度、前に彼のことを訴えるとも言われました。未成年ですが私も正社員で安定した給料をもらえています。彼ももちろん正社員です。 親にどうしても納得して貰えないので納得してくれないなら縁をきってでも出てくし何を言われてももう出てくからと言いました。 ちなみに彼は私の親に会わせたことはありません。 私の親が何をするかわからないので、私が止めています。 この際、もし本当に親に彼を訴えられたらどうなりますか?
質問日時: 2020/01/12 18:12 質問者: Bettyboon
解決済
4
0
-
件名: 消息不明の叔母を探すにはどうすれば良いか?? 長年叔母の消息がわからないまま20年以上の時間
件名: 消息不明の叔母を探すにはどうすれば良いか?? 長年叔母の消息がわからないまま20年以上の時間が経っています。離婚後に再婚しましたが、再婚相手の方が亡くなった後はその方の息子さんが面倒をみてくれるということでしたが、高齢の為介護施設に入所したと聞いています。20年以上経って施設に連絡したところ、すでにその施設は閉鎖されていました。叔母がその後どうしてるのか知る術がなく、今も健在なのか亡くなってしまったのか?だけでも知りたいのです。 後見人である再婚相手の息子さんの連絡先も知らない状態の中でどうすれば叔母の消息を確認できるか、 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/01/11 00:48 質問者: ベルの
ベストアンサー
2
0
-
セフレにされてた男と急に連絡取れなくなった
高3女子です。 1ヶ月ほど前にインスタのDMで知り合った同い年の男がいてそいつは私をセフレだというのですが、なんだかんだ私を傷つけたくないとか言ってエッチはしておらず、彼の家で親がいない間にフェラまでして終わりました。 向こうからいつも連絡くれていたし会ったあとも連絡頻度が減ることもなく毎日話してました。私の返信が遅いと他の男?って拗ねてきたりもういいやとか言ってきたり寂しがってもきました。好きとか言ってきたり好き?って聞いてきたりもしたし、付き合いたい?とも聞かれたのですがいつも曖昧にしてました。(所詮彼は遊び人なので信用したらいけないと思っていたので) でも2日ほど前に新しい裏垢でフォローがきてDMで話してて私が最後に好きって言ったの嘘じゃないwって送ってから次の日早いので寝たら朝起きるとDM消えてました。なので向こうがそれにどう反応したのかもわかりません。前の彼の裏垢しか連絡手段がないのに放置されてかれこれ丸2日になりそうです。ブロックはされてないです。でも新しい裏垢で前の使わないって言われたのでほんとに使ってないのかもしれません。 年末にディズニー行ったお土産ほしいと言われてたのでせめてそれだけ渡したいのですが連絡つかないので待ち合わせとかできないし、向こうも親いるので家にピンポンするわけにいかないし、待ち伏せとかはしたくないです。 そこで私の今の思いとか書いた手紙と一緒にそれを彼のチャリのところにかけといたら迷惑なんでしょうか。 連絡がこなくなってから寂しくて仕方なくて涙止まんないし、手紙書いてるときも泣きっぱなしで周りの友達にもこんなこと言えないし、今さら好きだと気づいたんです。 ほんとはセフレとか言ってくるような男好きになったらいけないんでしょうけどもう最近それしか考えられません。 共通の知り合いもいないのでこうするしかないのでしょうか。解決策教えてほしいです。
質問日時: 2020/01/04 23:48 質問者: おじょう。
解決済
5
0
-
旦那からの無視
以前から行動が怪しかった旦那のドライブレコーダーでホテルに入っていく所を録画で見てしまい、旦那にその動画を送りました。その後逆ギレ、離婚する。お前の事なんて初めから嫌いだった。もう終わりにしてやる。など言われながら今日で1ヶ月半の無視、31日の朝、年末は31日から4日まで留守にすると置き手紙ががあり、夫婦のことなんて考えてもくれず自分は旅行。不倫相手と一緒なのかは分かりませんが、旦那の不貞行為なのに何故私がこんなことを言われされなければならないのか、どうして謝ることすら出来ないのか不思議でなりません。結婚したのにも関わらず女遊びは過去に何度もあり、謝って許す。と言う繰り返しでしたが今回はとても強気です。「年内中にお前との関係を終わらせてやる」と言いながら年が明け未だなんのアクションも起こしてきません。いっそそこまで私に対して暴言をいうのならその相手とでも一緒に暮らせば良いのに家にも帰って来ます。 土日は朝から出かけ家に居ません。家に居てもリビングで寝るので帰ってきたら寝室に行くしかなくとても精神的に参ってます。 旦那は結婚当初からモラハラ、DV、車を取り上げるなど精神的いじめをしてくる人です。 今回車を取られ耐えられなくなり自分の車を購入しました。そうしてら私が自由に何でもできるので支配できなくなったと思ったのかずっと無視が続いています。働かせて貰えずずっと専業主婦だったので、先が不安でお金を貯める為パートを始めましたが今現在では独身時代の貯金を崩して車を買ってしまい経済的に余裕がないので離婚はできる状況ではありません。 死ねとか、生きる価値がない、誰のおかげで生きてると思ってんだ。など言われ続け、さらにひどい怪我までさせられ続けてきたのに、「お前には1円も金はやらない。金を払わなくて良いなら離婚してやる。一筆書け。など、鬼の様なことを平気で言ってくる人です。無視なら罵倒されなくて済むはずなのですが旦那が帰ってくると精神的にダメージが大きいです。旦那の無視に耐えられる術を教えて頂けたらと、投稿しました。よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/01/03 16:41 質問者: meru0228
解決済
5
0
-
結婚して15年の夫と、中学生と小学生の子供がいます。 私の実家に父、母、祖父合わせて7人で同居してい
結婚して15年の夫と、中学生と小学生の子供がいます。 私の実家に父、母、祖父合わせて7人で同居しています。 結婚当初から夫の借金に悩まされ、10年前に夫が債務整理しました。夫は、仕事もあまり続かなく、結婚してから今までで10社以上仕事を変え、2ヶ月前にやっと長く続けられそうな仕事に就くことができました。(夫的に続けられそうとの事) 夫は暴力は振るわないものの、日頃からキレやすく、口調も荒々しいので、私も子供達も毎日のように怒鳴られています。 機嫌がいい時は、子供達とよく遊んでくれたり優しいところもあり家事も手伝ってくれています。 しかし、私とのスキンシップは全くしたがらなく、隣に座るだけで「来るな気持ち悪い」と言いながら離れ、一緒に寝る事も嫌がるため、5年以上セックスレス状態です。 私的にも、気持ちが冷めてしまっており離婚も何度も考え、離婚したい事を何度も伝えましたが、離婚に同意してくれずだらだらと何ヶ月も過ぎ、私が諦めてしまっていました。 私の実家に同居している為、私が子供たちを連れて出ていくこともできず、旦那を追い出しても旦那は自分の実家とは折が合わず戻ることができない為何食わぬ顔をして夜中に帰ってきて自分の部屋で寝ています。 離婚したくてもできません。 どうやって離婚に持っていけば良いのでしょうか。教えて下さい。
質問日時: 2020/01/03 07:15 質問者: Appleちゃん
ベストアンサー
2
0
-
Aさんと、「養子(男)縁組」をした人と、Aさんの「実の子(女)」とは結婚できるか!?
題の通りです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/12/31 04:33 質問者: nattukamu2
ベストアンサー
3
0
-
老後の資金
年金以外に老後の資金として2000万円必要になるようです。間違った発言ではないと思います。 現状年金受給者としては、どうすればよいと思いますか?
質問日時: 2019/12/29 09:28 質問者: ヨッチャマン
解決済
9
0
-
婚姻でどちらの姓にするか
結婚する娘から、男性の方が娘の姓にしたいとのことですが、この場合の手続きや問題点について教えてください。
質問日時: 2019/12/24 13:41 質問者: OYAJI662
解決済
4
0
-
私と主人のどちらが悪くなりますか?
主人から離婚を切り出され自宅を退去するように言われました。離婚には互いに合意してます。 退去準備をしてる時に主人が気が変わったらしく離婚取り下げました。 このまま退去して良いですか? 離婚は成立しますか? 悪意の遺棄になりますか?
質問日時: 2019/12/22 16:09 質問者: hinge58
解決済
3
0
-
どちらがお金を払うべきですか。
私は海外に住んでいて、日本に彼氏がいます。 彼氏の好意で私に会いに私の住んでいる国行きの飛行機を彼は予約しました。 けれど、予約した後彼に嘘をつかれていることを知り私は彼に飛行機代を払うのでこっちには来るなと言ってしまいました。しかしその後、やはり彼のことは好きで彼にはアメリカに来てほしいと思い謝り来てほしいと伝えたのですが、彼はお前のその一言のせいで俺はアメリカに行きたくなくなった。もしお前が変われるなら俺はアメリカに行くし、俺が行く気にならなかったらお前がキャンセル代全額払えと言ってきます。もちろん嘘をつかれてしまい何も考えずに思ってもないことを発言してしまったのは悪いのですが、最後にアメリカに来るか来ないか決めるのは彼であり、彼自身が私に会いに来たいという理由で飛行機を取ったのに私がキャンセル代全額負担する義務はありますか?ちなみに、飛行機代は六万で日にちが近づくともう少し上がるそうです。
質問日時: 2019/12/19 13:37 質問者: x55xx55
解決済
4
0
-
ヤクザを殺したら?
私はヤクザの娘です ゆーても家ではただのおっさんなので父のヤクザらしいところはあまり見ませんが小さい頃よく母にDVをしてたり 若い衆をぶっ飛ばしてたりしていました現に中学生の頃よく怒鳴られて引っ叩かれたりしました 私が二十歳になりだいぶ落ち着きましたがやっぱり機嫌が悪かったり怒鳴られると怖いです そしてたまに口論になると殴りれそうになります。 そろそろ殺そうかなとか思ってるんですが その場合一般の殺人の刑期になるのでしょうか。
質問日時: 2019/12/17 05:39 質問者: ムスメ
解決済
11
0
-
もし本人が事故などで死亡した場合は、自動的に戸籍の筆頭者側のお墓に入ることになりますか? 両親が離婚
もし本人が事故などで死亡した場合は、自動的に戸籍の筆頭者側のお墓に入ることになりますか? 両親が離婚して戸籍上は父親が筆頭者になっています。母方のお墓に入りたいのですが、自分が遺書に残しても自動的に戸籍の筆頭者側のお墓に入ることになるのでしょうか?
質問日時: 2019/12/15 15:46 質問者: aki_akky
解決済
4
0
-
不倫の示談書について
主人の不貞行為により、相手から私が示談金を受け取る事となりました。 (請求したのではなく、相手側がこの金額で自分の家族には伝えないで欲しいと提案してきた) 法外な額ではなく、弁護士を入れるよりお互い時間も労力も使う事もないので、 金額には双方合意しています。 示談書?合意書?を相手が弁護士に依頼して作成し、送付して来る予定です。 こちらで準備するつもりでしたが、弁護士が作成したものであれば、十二分に法的に間違いの無い内容であろうし、捺印して早く終わらせたいのですが、万が一、相手の家族にバレた場合、今度は主人が相手のご主人から慰謝料請求される立場となると思います。 そうなった場合、今回の示談を反故とし、今回の金額を返金し、こちらからも再度弁護士を通して慰謝料を請求したいのですが、示談書に対する覚書の様なものは存在するのでしょうか? 今回、個人間での取り決めなので、弁護士を入れる場合の半額くらいで示談予定です。 ただ、ここで示談書にサインをした後に相手のご主人から請求されると、うちがバカを見る気がします。 相手は家族バレは絶対にない、と言い張りますがそればかりは信用出来ないので… それとも相手ご主人がうちの主人に対して請求してくるのは全うな権利なので、私と彼女との示談書に盛り込む事は出来ないのでしょうか?
質問日時: 2019/12/10 11:40 質問者: くろとしろのいぬ
ベストアンサー
4
0
-
元義母に子供の写真を送ってくれと頼まれました 離婚原因は簡単に言うと、元夫のモラハラ、経済的DV、浪
元義母に子供の写真を送ってくれと頼まれました 離婚原因は簡単に言うと、元夫のモラハラ、経済的DV、浪費、家事育児の不参加です 弁護士に協議離婚の代理交渉を依頼し、先日離婚が成立しました 元夫と一切縁を切りたいのと、早く離婚成立させたいので慰謝料、養育費無しで、その代わり面会交流も一切無しで。 昨日義母からLINEが来ました 要約すると以下のような内容です 「離婚は正しい選択だと思います シングルマザーは大変だと思いますが頑張ってください 子供の節目に写真を送ってほしい」 この内容にすごくモヤモヤしてしまっています。 結婚期間を通じて私が常に働き家計を支え、結婚前の貯金も切り崩して、最終的には元夫の浪費をカバーするために借金までする羽目になりましたが、義実家から金銭面の援助、謝罪等は一切ありませんでした (しかし義母はSNSなどでオペラ鑑賞や映画、豪華なランチなどお金の掛かる遊びに行った報告など頻繁にしている) お前の息子のせいで人生メチャクチャになったのに⁉️ 正直写真送りたくないです… 私は心が狭いでしょうか? 黙って子供の写真送ってあげたほうがいいでしょうか?
質問日時: 2019/12/06 21:50 質問者: アサトマ
ベストアンサー
7
0
-
任意整理手続き中
某弁護士事務所で任意整理手続き中です。仕事を転職し収入が減った為、弁護士費用支払いが滞ってしまい事情を話したのですが、最初の条件で毎月¥95,000ずつ支払いが出来るという約束だったはず、11月末日までに¥95,000入金出来なければ辞任します、また、入金出来た場合、今後1回でも滞りが有れば辞任しますと言われ、12月に主人の賞与で何とか¥150,000入金する折りを連絡したのですが、11月末日に支払えなかったら辞任すると言ったはずです、と一方的に電話を切られてしまいました。辞任されてしまうと、この先どうしたら良いのか悩んでいる最中、先日、もう和解が始まってしまう会社が有るので¥150,000入金して下さい、また、今後の支払いも¥95,000ずつ入金をして下さいと言われ、話が二転三転し、半分脅しのように思え、このまま、某弁護士事務所で継続して手続きを進めて行くべきか悩んでいます。今後どの様にしたら良いかアドバイスをして頂けたら助かります。宜しくお願いします。
質問日時: 2019/12/06 00:11 質問者: セイシェル
解決済
2
0
-
主人がやった事、罪にはならないのですか? 長文ですが、宜しくお願いします。 もう長いこと夫婦関係はあ
主人がやった事、罪にはならないのですか? 長文ですが、宜しくお願いします。 もう長いこと夫婦関係はありません。原因は度重なる彼の浮気です。 一番ショックを受けたのは、妊娠中に浮気 その中の一人が 私に何度も嫌がらせしてきた事、しかも出産した日 ナースステーションに お祝いのメッセージカードを添えた花が届けられました。その後も嫌がらせは続き、私は母乳も出なくなり、彼の不誠実な対応に 冷めてしまい彼との関係を遠ざけました。その後、何度も空き巣に入られました。 盗まれたのは 私のコレクションだった 高価で綺麗な下着。下着の販売が以前の仕事だったし、そのデザイナーになる夢も持っていたので、タグなどが付いたままの物も数多くありました。 休みの日に居ない事(必ず家族全員で出掛けていました)を知っていて、玄関から入る事が出来る犯人でした。今まさに居るというタイミングで帰った時、捕まえてから引っ越すと行ってた主人が、その時追いかけなかったのは、おじ気付いたのだとずっと思っていました。 彼は私の仕事を見ていて 美しい下着に強い興味をもっていました。 主人は相変わらず遊んでいますが、最近になって、彼の部屋の何個もの箱の中に 盗まれた筈の下着がしまわれていて、しかも、女性との交流に使っているらしく、家族の洗濯物と一緒に洗っている事がわかりました。私もフルで働いている為、彼が洗濯と物干しまでやります。 畳むのは、私と子供ですが、その時はありません。私から盗んで、他で着せて自分の所有物としている、これは罪にはならないのですか? 現在、離婚の準備中です。
質問日時: 2019/11/29 23:29 質問者: ミントエリザベス
解決済
2
0
-
離婚したくない場合離婚調停前に出来る事、すべきことは?
妻から、離婚調停を申立てられました。12月9日が調停初日です。子供は中学性の息子と小学生の娘がいます。複雑な別居を経て10か月。私は離婚をしたくありません。いろいろお詫びや気持ちを伝える手段を取って来たりしましたが、まともに会ってもらえず、多くの事があり過ぎて、妻は弁護士さんを代理人として、申立てをして来ました。 息子を初めて軽く足で押すような事をしてしまい、別居のきっかけとなってしまいました。息子の携帯電話を購入後、使用時間のルールに対して約半年以上言い続け、ストレスは溜まっていましたが、時には理由や丁寧な説明もして来ました。あえて言い方に強弱をつけて叱る事は意識していました。 それらをDVだと言われたり、夫婦げんかの際に一生懸命に伝える話しや態度などはモラハラと言われました。時には、言い過ぎる事もありましたが、気持ちや愛は込めていました。 常に家族の事は考えており、仕事もありますが家族を思って生活していました。 DVやモラハラと言われ、過剰である厳しすぎる指摘でした。 私は離婚したくないので、弁護士さんにお願いすると、争うカタチになり、離婚に対してどのようにするかとなってしまうのではないかと心配しています。 私は、何とか復縁の希望を貫き通したい思いです。答弁書は復縁を希望した内容にしたいと考えております。どのように記したらいいのか分かりません。 このような内容で、弁護士さんにご対応いただけるのか?ご対応を何処までお願いすべきなのか、可能なのか分からないで悩んでおります。 調停前に、相手の弁護士さんに交渉することは可能、適切でしょうか? 本人、場合によっては家族全員で話す機会をつくっていただきたいと願っております。
質問日時: 2019/11/25 14:36 質問者: グーフィーぐーふぃー
解決済
10
1
-
離婚したくないのですが、夫は離婚に気持ちが向いています。
初めてこのような場で質問をします。 結婚3年、子どもなし共働きの夫婦です。 考え方の違いから、夫の気持ちが離婚に傾いています。 夫(29)は、結婚当初から子どもが欲しいと考えていましたが、私(28)は、子どもが欲しいという思いはあったものの、結婚してすぐ新しい職場に異動になり、異動先では産休育休をすぐにとれるような状況ではなかった為、子どもはまだ待って欲しいと伝えていました。 1年程経過したあたりから、夫にもう待てないと言われ、子作りをスタートさせました。しかし、私の気持ちは前向きになれないまま、妊娠にも至ることができませんでした。 そして、今年になり、仕事が落ち着き、やっと落ち着いて子どもの事を考えられると思った矢先、私にとっては重要な仕事を任されました。夫にその事を伝えた際、子どもよりまた仕事をとるのかと言われました。 悩みながらも、毎月タイミングを合わせて行為はしていたのですが、やはり妊娠には至りませんでした。 そして、今月に入り、仕事の異動希望の調査があり、夫に今後のお互いのために離婚も視野に入れて考えている事を伝えられました。 実は、もう私の事を女性として見ることができなくなっており(行為を何度も断ってしまった事があります)、今年に入ってからは、子どもができれば何か変わるんじゃないかとの思いから何とか行為を続けていたそうです。 子どもに対する考え方の他にも、私の父との関係(夫が多忙で土日仕事のことが多い為、夫がいない時に月に1、2回自宅に来たり、一緒に出かけようとします。)も、夫の両親はほぼ自宅に来たことが無いのに平等ではないと言われてきました。 それらを考えた時に、このまま一緒にいても将来が見えないのだそうです。 お互いに、まだ好きという気持ちを持っていますし、普通に2人で暮らしている分には問題はないとのことです。 私は、離婚したくありません。実家との関係は、ちゃんと話し合って改善していきたい旨も伝えました。子どもの事も、前述した私にとっては重要な仕事も今月末で終わるので、子どもが欲しい事も伝えました。 しかし、もう夫としては、そのような気持ちに今はなれないとのことです。離婚するならば、嫌いになる前に円満にした方が良いのではとの考えもあるようです。 どうするべきでしょうか。 私にとって、夫は大切で、老後も一緒に居たいのですが。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/11/24 21:42 質問者: たま0510
解決済
4
1
-
養子縁組と実子とのトラブルって、どんなものがありますか?
養子縁組と実子とのトラブルって、どんなものがありますか? 遺産相続以外で 実子が既婚にて籍を抜けている場合 借金や犯罪などその他のトラブルが置きた場合、 降りかかる迷惑などあるのでしょうか? 迷惑をかけられないため、縁を切るためには、籍以外に何か手立てはありますか?
質問日時: 2019/11/24 17:14 質問者: jyu6t
解決済
1
0
-
別居1年、生活費もまともにもらってません。 小さい子供が1人います。 かなり説得し離婚届を書いてもら
別居1年、生活費もまともにもらってません。 小さい子供が1人います。 かなり説得し離婚届を書いてもらいました。 出しに行ったら不受理申請を出されていて離婚届を受理してもらえませんでした。 そこからは嫌がらせの毎日です。 弁護士さんに相談したらとにかく不受理の解除をしてもらってと言われました。 どんなにお願いしても解除はしないと言われました。 理由はわからない、特にないと。 連絡もまともに取れないので来週調停を申し立てる予定です。 この後わたしら弁護士を雇って裁判になると思います。 証拠不十分だと離婚できません。 だいたい5年別居で離婚理由になるそうなので離婚できなかった際はあと4年別居するつもりです。 慰謝料養育費ももらえずとにかく弁護士費用を払い裁判までいく方法しかない。 相手のモラハラDVが原因なのに。 時間もお金もかかるし、あとは不受理の解除さえしてくれればすべて解決なのに…と考えたらとても悲しくて辛くて毎日不安と怒りしかありません。 慰謝料養育費がもらえず弁護士費用を払って離婚したのは旦那の元嫁がそうでした。 旦那は払わないで済むように調べ上げたそうです。 わたしはどうしたらいいですか? 同じ道しかありませんか? お金はなにもいらないから今すぐ離婚したい、もう関わりたくありません。 どうしたらいいでしょうか。 証拠はたくさんありません。 どこまで使えるのかも分かりません。 どなたかアドバイスして下さる方いましたらお願い致します。
質問日時: 2019/11/24 00:38 質問者: miomin
解決済
3
0
-
父親が再婚するのを反対しています
当方父子家庭で4歳から育ちました。 父親はすぐに単身赴任になり 私は幼少期から祖父祖母に育てられ、離婚家庭で育った事によるイジメや劣等感で近年まで悩み続けていました。 私は、現在26で既婚です。子供はなし。 この度祖母から、相談したいのだけど…と連絡がありました。 父が再婚したいと来訪したそうです。 私には直接話しはありません。 寝耳に水。 彼女がいた事も知っていたし直接会ったこともあります。 ですが、連れ子(22歳)がおり、その子も籍に入れたい、と。 彼女はバツ2、子供とは仲良くないようで 一度手放し、再婚相手の男の人に引き取ってもらったり複雑なようです。 離婚後、身請け人が居ないため母子共々、親戚のおばあちゃんの家に住み、籍に入り、最終的にそのおばあちゃんは今老人ホームに入っているそうです。 息子さん、籍が4度ほど入れ替わって居るようで、私の祖母は戸籍を気にする昔の人ですから、私にそれが大きな悩みだと話してくれました。 実家は自営業でそれなりの土地を持っている大きな家です。 祖父母は当然、反対し続けているのですが 本日「籍を正式に入れたい」と直談判に来たらしいです。 私は、結婚して籍を出たから?部外者扱いなのでしょうか。 父とは円満な関係ではありますが。 現在は祖父母2人で話し合いをしているようですが 困ったように私に連絡が来ました。 一度も会ったことがない人間を急に弟と呼べるわけもなく 心境的には複雑。 父は連れ子を籍に入れることに対しては反対の様子であるらしいのですが 彼女の方は入れてほしい、と。 本当に二人の関係は上手く行っているのか? 入籍の話で2年ほど揉めていますが… 祖父は大層、旦那を気に入っておりまして もし何かあればうちを引き継いでほしいような事も言っておりました。 他人事ではありません どのようにすればいいか悩んでおります。
質問日時: 2019/11/23 19:32 質問者: jyu6t
解決済
4
0
-
夫から離婚を言われています。 息子が学校を卒業後、別居して離婚したいと。私と老後一緒にいたくないし別
夫から離婚を言われています。 息子が学校を卒業後、別居して離婚したいと。私と老後一緒にいたくないし別れたい。 結婚23年、私自身 パート勤務7年で夫の扶養控除内です。 夫から給料振込口座を変更し最低限の婚姻費用は払うと言っていました。 今日 夫が給料振込口座を変更する為に新口座を開設していました。 キャッシュカードの不在連絡票がポストに入っててわかりました。 夫に新口座の支店と口座番号をおしえてもらい生活費をもらう交渉をどのようにすれば良いですか。 夫とは会話もほとんど無く私から挨拶しても無視されています。夫は携帯を持っていないのでLINEメールで連絡できない状態です。 夫の顔色ばかり気にして夫と対等な夫婦関係で無く夫にとって魅力的な妻でなかったと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/16 16:35 質問者: skyfirst
ベストアンサー
7
1
-
モラハラ夫と離婚するにあたって。
夫の度重なる精神的屈辱に耐え切れず私と子どもの精神も崩壊寸前のため離婚を決意しました。 通学拒否をしたり、頑張って学校に行ってもしんどいと発したりしているようです。 家庭環境の悪さからのストレスは少なからずあると思います。 市のDV相談センターで話を聞いてもらったところ間違いなくモラハラだと言われました。 自分が一番という考え方の人で外への愛想は良いです。外面は良いので運動会や音楽会や参観日は全て参加しています。 子どもは自分の評価を上げるためのアクセサリー感覚なので端から見ていても子どもへの愛情はほとんどありません。子どもも父親をあまり慕っていませんが時には優しくもあるので嫌いではないようです。 私はこれから離婚に向けて動き出そうと思っています。 夫の収入は年間800万円、現在の私は年収100万のパート勤務です。 家計は夫が握っており給与明細は個人情報保護法により教えられないと結婚当初から拒否されています。 預貯金はどれだけあるのかも全く知りません。 私は毎月5万円もらい食費と雑費に充てて足りない分はパート代で補っており、私名義の貯金は100万ほどです。 持ち家ありで現在10年目でローンはあと26年。 ①7歳の子ども1人いますが親権は取れますか? ②婚姻期間中の預貯金を折半してもらいたいのですが可能ですか? 例えば貯金が500万くらいあるのに200万しかないと言われたらそれまでになりますか? ③養育費はいくらくらいが相場ですか? 子どもが成人するまで養育費を出してくれるか不明のため出来るだけ最初に纏まったお金で請求したいと思っています。 ④モラハラの本性を滅多に出さないので証拠がありません。暴力はなく基本的にいつも無言なので音声で録音しようにもなかなか録れません。いつもほとんど無言ですが時に無言の圧をかけてきます。 今は証拠が必要かと思い、過去に辛かったことを思い出してノートに書き出す作業をしています。 離婚を申し出た時に夫がどのような態度に出るのか全く検討がつきません。 ただ言えるのは冷酷冷淡であるということ、情なんて言葉、夫は知りません。 人を見て立ち位置が上か下かを判断して態度を変えます。 自らの母親の前ではすごく優しくパーフェクトな息子を演じています。義母は演者の夫が本来の夫と思っておりモラハラだとは微塵も知らないです。 財産分与に応じて貰うためにはどのように対応したら良いか…知恵をご教授頂けたら有難いです。 また、もし③の養育費を拒否された場合は自分の給料だけで生活していけるのかも不安です。 ゆくゆくは扶養外にはするつもりてすが、今はまだ子供の喘息発作が心配なためフルタイムで働くのは来年か再来年を予定しています。 そもそも離婚に応じて貰えるかも分かりません。 別居として取りあえずは家を出たいのですが、きちんと話をしてから出ようかな…とは思ってます。 モラハラ夫と離婚もしくは別居するにあたって、何かアドバイスがあれば教えて頂けたらありがたいなぁと思いますのでよろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/16 00:22 質問者: ai-yume
解決済
7
0
-
旦那と離婚したい。 1人目臨月の時から始まった旦那の出会い系での女漁り。そこから4年間何回言っても治
旦那と離婚したい。 1人目臨月の時から始まった旦那の出会い系での女漁り。そこから4年間何回言っても治らない、わたしの親友にまで手を出そうとする。挙句の果てに自分の息子を甥っ子と嘘をついてまで女と会おうとする。 もう愛も情も無くなりました。 出会い系で出会った女の人と体の関係を持ってるかまではわかりません。 けど何らかの証拠はあった方がいいと思い、LINEのやり取りなどは写真に撮っています。 そしてわたしの親に対しての悪口、文句をずっと言われ続けてきて、もう耐えられません。 家は決して裕福ではないので、月に何回もお出かけしたりは出来ません。それでも子供達は外に出たがるので、お弁当とお茶を持って近所の公園に遊びに行ったりしているのですが、旦那はそれも気に食わない。買い物に行きたい、服がほしい、靴がほしい。飲みにも行きたいのに、なんでそんなに金がないの?と言われます。共働きですが、家のローンや車のローンや、出費が多いのであまり余裕がありません。今は子供達も小さいから、そんなに贅沢な遊びしなくてもいいんじゃない?と言っても、自分が稼いだ金やのに・・・と文句を言われます。 浮気もしたし、お前の親も嫌いやけど、子供達と離れたくないから離婚はしないと言われています。 どうしたらいいのでしょうか。 色々考えすぎて思考回路がおかしくなってきたので、皆様の意見を聞かせてもらえたらと思い質問しました。
質問日時: 2019/11/15 23:13 質問者: 弥沙
ベストアンサー
3
0
-
医療保護入院させたと、主人が離婚すると怒っています。 今、拘束されています。私は入院させたくなかった
医療保護入院させたと、主人が離婚すると怒っています。 今、拘束されています。私は入院させたくなかった。 私が裏切り者になるとひとりぼっちになるから 自分の理解者でキーパソンの私を自分から手放すのは 本人のために、 自分のしたいようにさせるしかない 脱線するまで そうしたらそれまでの人生です。 私は見ている事しか出来ず 離婚されたら、どうしたらいいの
質問日時: 2019/11/13 23:32 質問者: 53歳
解決済
1
0
-
主人のDVと職探しについて
結婚9年目の子なしの専業主婦です。元々会社勤めがうまくいかず転職を繰り返し、結婚してからずっと専業主婦でやってます。主人に問題があり子供は出来なかったのですが、40過ぎてから暴力が激しくない、DV相談員に仕事探しを勧められましたが。身体もだるくて中々思うように仕事が見つかりません。 また、仕事が見つかっても主人にお金を水のように使われてしまったらどうしようかと思い、最近はなかなか探す気にもなれません。 離婚の話も出ており、離婚決定後に仕事を探そうかとも思ってます。どのようにするのが自分にとって有利なのでしょうか?アドバイスお願いします。
質問日時: 2019/11/13 22:32 質問者: オージーライフ
解決済
1
0
-
モラハラ夫に、30年間苦しめられています。離活西口入りました。 慰謝料とれますか?
モラハラ夫に、30年間苦しめられています。離活西口入りました。 慰謝料とれますか?
質問日時: 2019/11/11 21:35 質問者: ゆりこりんのお願い
解決済
4
0
-
住民票について!
離婚後元夫は実家に帰り 私が暮らしてた住所の世帯主にそのまま なったのですが、住民票に記載されてるのは 元々住民となった年月日の掲載ですか? または離婚後、私が世帯主になった年月日ですか? どなたか回答宜しくお願いします。
質問日時: 2019/11/09 03:04 質問者: あおき0315
解決済
3
0
-
離婚は相手方が離婚したくないといえば、どうなるのでしょ? 双方にやましい事がなかったとして、相手方の
離婚は相手方が離婚したくないといえば、どうなるのでしょ? 双方にやましい事がなかったとして、相手方の申し出はどうなりますか? もちろん、離婚の話しが出る以上、原因はありますが申し出を否定すると裁判となり、必ず離婚になるのでしょうか?
質問日時: 2019/11/08 19:35 質問者: kazu_ponu
ベストアンサー
6
0
-
私、夫年収600万。 妻パート年収160万。 小学生の子供1人。 妻と子供が、私名義の家に住み、 私
私、夫年収600万。 妻パート年収160万。 小学生の子供1人。 妻と子供が、私名義の家に住み、 私がその家のローン7万を 払っています。 この場合、婚姻費用の相場はいくらですか。
質問日時: 2019/11/07 21:19 質問者: ハチ1122
解決済
2
0
-
あえて未婚の母になりたいです…アドバイス頂けないでしょうか
大好きな彼との間に子供を授かりたいです。 しかし、彼には元妻との間に1人子供がいます。 それだけであれば、普通に結婚→妊娠の道を歩みたいのですが、 その元妻がやくざ家系で、結婚中彼を精神的・金銭的に非常に苦しい追い詰め方をした上、離婚後も彼から2000万近くを強迫して奪い取りました。養育費はなんとか家事調停のもと一括払いで支払い、今後は連絡してこないように、いわば縁を切る約束はしてもらえました。 しかし、戸籍上は一生彼とやくざ元妻との間の子供は存在しますし、いつなんどき理由をつけて、金銭を請求するかわかりません。 だから、私は私自身の親戚を危ない目に巻き込んだり、私達の遺産までもが、彼を傷つけてきたやくざ家系に渡ることのないよう、彼とは事実婚の道を歩みたいと思っています。彼も元家族の恐ろしさから、私の気持ちを理解し、承諾してくれています。 でも、子供はほしいのですが、あんな心無い人のこどもと我が子が、異母兄弟になるのも、問題に巻き込まれるのも、遺産相続でもめるのも、かわいそうでなりません。そんな状況なら、生んではいけない気がします。そこで、彼に認知してもらわずに、戸籍上は他人として、事実上は家族として、育てるのはいかがでしょうか。子供が父と名字が違ったり、父が戸籍上いないのはかわいそうですが…愛情はたっぷりかけてくれる人です。もし、万一のことがあっても、私の収入でも子供は養えますし、私の遺産さえ我が子に渡してあげれたら、彼の遺産が元妻の子にいこうとそれは仕方ないことだと納得・覚悟しています。 ちなみにまだ妊活はもちろんしていません。 色々な意見を伺って、慎重に考えてから進めないといけない事だと思っています。 1人で考えても、こわいし、踏み切れないし、煮詰まるばかりで…皆さんのお知恵・アドバイスをお借りできないでしょうか。
質問日時: 2019/11/07 15:44 質問者: jus714
解決済
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【離婚・親族】に関するコラム/記事
-
財産分与は自由に決められる?財産分与の額が大きすぎることのリスクは?
財産分与とは、婚姻生活中に夫婦が協力して得た財産(現金・預貯金、有価証券、保険、不動産、貴金属、車など)を、離婚時にそれぞれの貢献度に応じて分配することを言う。ちなみにその財産の名義が一方であっても、...
-
「離婚で決めること」系の記事の中で滅多に取り扱われてない大事なこととは
「離婚 決めること」ーーこんな語句で検索してみると、専門家監修の記事から、ブログやニュース、まとめ記事など山程ヒットする。これはつまり、それだけ興味を持っている人が多いということだろうが、中を覗いてみ...
-
離婚前と離婚後のそれぞれの養育費不払い対策を弁護士に聞いてみた
養育費の不払いが社会問題となっている。それに対して兵庫県明石市は養育費を独自に立替え、支払義務者から回収するという制度を今夏に導入する方針であると発表した。ひとり親世帯への支援としてだけでなく、自治体...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫にLINEブロックされました。 今朝...
-
元旦那に会いたい 26になる女です。...
-
先日父親から会社に電話がかかって...
-
親権放棄しようとしてる母親がいま...
-
コメント失礼します。 昨年、お父さ...
-
離婚後に娘に会う頻度の相場はどの...
-
財産分与について教えてください 別...
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と...
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質問です!
-
離婚後に浮気相手が居たと判った場...
-
自分の親に買ってもらったチャイル...
-
別居していても、離婚をしなければ...
-
お金のある無職のシングルマザーと...
-
鈴木紗理奈さん 気が付かなかった
-
B4サイズのコピー機
-
光熱費の支払いについて
-
質問です 離婚を機に、現在使用して...
-
会ってないけど、不倫?
-
友達が事実上離婚 別居してもうすぐ...
-
嫌いで離婚した元嫁に感情なんかわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の親に買ってもらったチャイル...
-
夫にLINEブロックされました。 今朝...
-
離婚後に娘に会う頻度の相場はどの...
-
元旦那に会いたい 26になる女です。...
-
嫌いで離婚した元嫁に感情なんかわ...
-
先日父親から会社に電話がかかって...
-
別居していても、離婚をしなければ...
-
妻から離婚を切り出されています。 ...
-
主人とは10年ほどもう会話がなく家...
-
離婚された方に質問です。 今高校生...
-
光熱費の支払いについて
-
統合失調症で障害者手帳2級で障害...
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と...
-
友達が事実上離婚 別居してもうすぐ...
-
鈴木紗理奈さん 気が付かなかった
-
主人が年収が高く財産分与や養育費...
-
弟夫婦の離婚問題に巻き込まれてい...
-
婚費分担請求 弁護士付けるか、付け...
-
親権放棄しようとしてる母親がいま...
-
中居の次は誰がいいでしょう?
おすすめ情報