回答数
気になる
-
返済がきついです。
借金の為に仕事をしている毎日で精神的にも辛い状態が続いています。 昔の彼氏に騙されて、400万ほどの借金がまだ残っています。 もちろん騙された私も悪いのですが、なんでこんな目に合わなければいけないのかと思う毎日です。 今現在借金返済中の方、もしくは返し終わった方、どうやってやりくりされていましたか?
質問日時: 2020/11/17 15:44 質問者: vbqkk19471
ベストアンサー
4
2
-
借金減額診断のデメリットって何ですか?
今、借金減額の相談を検討しているのですが、デメリットがあると聞いて不安になっています。 どういったデメリットがあるのか教えて頂けませんでしょうか? 私が想像できるものとしては、 ・家族に内緒にしていたのに、急に営業の電話がくる ・借金をしている事がどこかに漏れてしまう などですが、どうでしょうか?
質問日時: 2020/11/17 13:54 質問者: jkppf51344
ベストアンサー
2
6
-
自宅の連帯保証人
はじめまして。 父が有限会社を経営しています。母が事務、弟が従業員として働いています。 父が癌で手術しましたが、術後回復が悪くこの先長くないとの事です。 弟が会社を継ぐかどうかはまだ決めれないでいますが、母いわく、『会社の借金もあるし、会社を辞める事もできない』といい、会社の借金、銀行からの借入や個人の借入などの中身を一切教えようとしてくれません。 私の家は父の名義の土地に建てています。私が住宅ローンを組む時に父が土地を担保(担保提供者)に連帯保証人になっています。 父の会社は車会社や銀行から借金をしている為、私は相続を放棄しようと考えていますが、そうなると私の名義の家はどうなるのでしょうか。母と弟は自分達(母と弟)で作った借金を長男である私が返すのが当たり前だとか言ったりしています。私はサラリーマンで妻も看護師として働いています。三人の子供もこれからお金がかかる時期なので、いくらあるかわからない借金、内容がわからない借金があるのに簡単に相続なんてできません。ただ、今住んでいる家がどうなるのか心配なんです。どうかお力をかしていただけないでしょうか?
質問日時: 2020/11/14 16:15 質問者: きらりんぼう
解決済
4
1
-
自己破産した後からも携帯の割賦払いを滞納すると悪いクレヒスが残りますか?5年後の喪明けが遠のきますか
自己破産した後からも携帯の割賦払いを滞納すると悪いクレヒスが残りますか? 再びクレジットカードを作れる5年後の喪明けが遠のきますか? 払えないものは払えないので放置でいいですかね? 既にソフトバンクのスマホが利用停止になっていて11月16日に強制解約になります。 9千円の請求が払えないのに強制解約されると残債の一括清算や違約金で5万円かかります。 払えるわけがありません。さらに滞納を続けている間延滞金をつけられて完済するまでほかのキャリアでも契約できないのは横柄だと思いませんか?優越的地位の乱用ですよ。 しかも、利用停止期間中も正常なサービスを提供しているときと同じ料金が発生ています。ふざけんな!
質問日時: 2020/11/14 09:01 質問者: ningenfusin
解決済
1
0
-
自己破産しても無理のようです。。
姉が闇金から借金していることなのですが、自己破産するしかないと回答もあったのでその方向で話を進めていましたが、自己破産しても闇金から借金は関係ないようです。 相手はどんどん取り立てが来ると相談した弁護士さんに言われたようです。 やっぱり地道に返済しかないといって、美容室が休みの時、営業後にバイトをして返済しているようです。 闇金から借金ってどうにもならないでしょうか?
質問日時: 2020/11/13 22:19 質問者: さくぷも
解決済
4
2
-
ベストアンサー
3
0
-
時効の援用について
5年前に消費者金融で50万程借り、体調を壊し収入も少なくなってしまったため返済できず今まで放置していました。 来月で丁度5年なのですが、今月に入り債権譲渡の連絡や支払い催促の手紙が頻繁に来るようになりました。 できる事なら時効の援用をしたいのですが、これだけ頻繁に手紙が来るということは時効の援用を阻止するために裁判でも起こす前触れなんでしょうか……? また、元金と同じくらいの金額が損害金と不足金として追加されており合計で100万近い金額を請求されております。 時効の援用が難しければ任意整理しようと思っているのですが、実際に同じような状況で時効の援用もしくは任意整理された方はいますか? 借金をした自分が悪いのは重々承知なので、誹謗中傷等はご遠慮頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します
質問日時: 2020/11/13 20:29 質問者: はなこんぶ
解決済
2
0
-
地道に返済しかないでしょうか?
主人の闇金からの借金のことなのですが、一度弁護士さんに任意整理なども含めて相談しました。 その時言われたのが、「普通の借金であれば任意整理などもできるけど、闇金からの借金は、任意整理は無理なので。。。」とのことでした。 やっぱり地味に返済しかないということになったのですが、この状況で副業もままならない状況のようです。 コロナが収まるまでどうにもならないのですが、闇金はまってくれませんよね。。 地道の返済が一番でしょうか?
質問日時: 2020/11/11 22:30 質問者: くまうさこ
解決済
3
3
-
FXで借金になるのは会社からお金を借りてるからで、借りなければ借金とかになりませんよね? 始めてみた
FXで借金になるのは会社からお金を借りてるからで、借りなければ借金とかになりませんよね? 始めてみたいと思うのですが借金とか怖くてなかなかできません。でも手持ちのお金だけ入金してやれば大丈夫ですよねる
質問日時: 2020/11/08 15:26 質問者: りゅう125
解決済
2
0
-
旦那に借金100万が発覚しました。使い道はギャンブルです。これまでに何回か、借金してない?と聞いた事
旦那に借金100万が発覚しました。使い道はギャンブルです。これまでに何回か、借金してない?と聞いた事がありましたが、してないよと嘘をついていました。家の貯金で全額返済はしました。 これは、離婚に値する出来事だと思いますか?
質問日時: 2020/11/08 10:12 質問者: ミンミン0917
解決済
11
1
-
金銭トラブル 弁護士
細かな内容は伏せさせて頂きます。すみません。 個人間の金銭トラブルにより、自分ではもう解決できないため弁護士の先生にお願いしようと思っています。 私がお金を返済する側です。 1人目の先生には、預金、財産、共にないのであれば自己破産してはどうかと言われました。(金額が膨大なため) 2人目の先生(分野に詳しい方)には、返済金額の減額、返済スケジュールの交渉をしてはどうかと言われました。 私は後者の先生にお願いしたいと思っています。 ですが、弁護士費用が高額であること また、弁護士費用と合わせて減額後の返済の金額もあること から、周りからは自己破産を勧められています。 自己破産をすることが嫌なわけではないのです。 ただ、もうすでに相手の方とは関係はこじれていますが、自己破産をして一銭も返済せずに終わってしまうのはさすがに申し訳がないというのと、相手の方は家も知っていますので、何か嫌がらせなどされないかなという恐怖があります。 仕事は夜関係の仕事なため、給料的にはそれなりのお給料をもらっています。 ただ、今コロナウィルスの影響もあり、安定していないのもまた事実です。 皆様ならどちらの先生、またはどちらの方法をとりますか? 参考までにお聞かせくださると幸いです。
質問日時: 2020/11/07 21:12 質問者: さくらまい
解決済
3
0
-
独身の人が借金してた人が亡くなって親族もいない兄弟も頼れる友もいないその上遺産も少ない場合って借金で
独身の人が借金してた人が亡くなって親族もいない兄弟も頼れる友もいないその上遺産も少ない場合って借金でどうなるんですか 誰か支払わないといけなくなるんですか
質問日時: 2020/11/05 09:38 質問者: 死人
解決済
4
0
-
お世話になります。自己破産についてですが、申し立て中です。聞いた事なんですが、まだ、免責の決定がまだ
お世話になります。自己破産についてですが、申し立て中です。聞いた事なんですが、まだ、免責の決定がまだです。しかしながら、年金担保の融資の申し込みをした場合、免責の決定が認められない。これは事実ですか?
質問日時: 2020/11/04 13:45 質問者: 011352
ベストアンサー
1
0
-
以前、法テラスで無料相談をしたのですが、もう一度別の弁護士に無料相談はできますか? 半年程前、借金に
以前、法テラスで無料相談をしたのですが、もう一度別の弁護士に無料相談はできますか? 半年程前、借金について法テラスで弁護士に無料相談をしました。 自己破産か任意整理を勧められ、どうするか決まったらまた連絡をくださいと言われ、数日後に連絡をしました。 しかし、受付に「少し時間がかかりますがまた折り返します」と言われたきり全く連絡がありません。 その弁護士の相談中の態度もあまり良くなく、信頼できないので、もう一度別の弁護士に無料相談をしたいです。 調べたところ、法テラスの無料相談は三回までだそうですが、今回のように別の弁護士に相談する場合も無料になりますか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2020/11/03 15:56 質問者: ちーもん
解決済
3
0
-
警察に行ったみたいなのですが。。
姉の闇金問題なのですが、まず警察ということで両親と一緒に行ったみたいです。 しかし現在特に被害も出ていないという話になり、何もせずという感じみたいです。 やっぱり地道に返済か。。。ということになったみたいなのですが、闇金って完済しか道はないでしょうか?
質問日時: 2020/11/03 11:10 質問者: きちゃるん
解決済
1
0
-
解決済
8
0
-
もし自分の子供が借金があると言って 払えなくなったと言ってきたら 親である貴方は返済しますか? (1
もし自分の子供が借金があると言って 払えなくなったと言ってきたら 親である貴方は返済しますか? (100万以下)
質問日時: 2020/10/31 18:03 質問者: チキンスムーズ
解決済
7
0
-
毎日死ぬ事を考えている私来月で39歳になる男性です。身内はおらず躁鬱と過食症とギャンブル依存症に苦し
毎日死ぬ事を考えている私来月で39歳になる男性です。身内はおらず躁鬱と過食症とギャンブル依存症に苦しんでいます。もう10年以上苦しめられていて借金が300万以上あり、先月任意整理の件で司法書士と2度目の滞納で約束したが約束の費用を払えなくなり司法書士費用も払えなくなり辞任されそうです。また会社に借金がバレてしまい副社長の耳に入りクビになりそうです。もうどうしていいかわかりません。毎日が生き地獄で生きるのも辛いです。電車に飛び込んで楽になりたい。
質問日時: 2020/10/31 17:43 質問者: しに
ベストアンサー
2
0
-
最近、長年繁盛してたご近所の工場が自己破産しました。コロナの影響だそうです。このような倒産、来年ます
最近、長年繁盛してたご近所の工場が自己破産しました。コロナの影響だそうです。このような倒産、来年ますます増えると思いませんか?老舗や繁盛店も潰れるのはアッとゆうまですね。
質問日時: 2020/10/31 16:42 質問者: きゅみ
解決済
2
2
-
債権回収業者について
私、債務者(契約者)が金融機関に自宅の任意売却を申入れしましたが、拒否され競売になりました。 落札後自宅は失いましたが債務者私は自己破産せず法人会社のみ債務整理し先月9月7日破産決定を受けました。現在は妻,子供と離れ(別居状態)バイトなどして生活しております。 お尋ねしたいのは 1、自宅の残債ですがサービサーは私(契約者)ではなく、連帯保証妻に請求するのでしょうか? 2、連帯保証妻は親の介護をしており支払い能力は一切なく何故私に請求してこないのか? 3、明細を確認すると元金(8,526,776)未収損害金(965,144)で以前より増額になり妻に 一括請求されても?どのようにしたら良いのかアドバイスではないですが対処方法 をご存知の方がおられましたら宜しくお願いします。 4、最後にサービサーは金融機関から満額を買い取るのでしょうか?
質問日時: 2020/10/30 20:51 質問者: yuuzi19
解決済
2
0
-
自己破産のデメリットを教えてください。クレカ、住宅ローンは一生無理 賃貸も借りられない
自己破産のデメリットを教えてください。クレカ、住宅ローンは一生無理 賃貸も借りられない、携帯電話の分割審査も落ちると聞きましたが本当ですか? クレジットカードは破産後三年目ぐらいからデポジット型でクレヒスを積んで、5年ちょっとで再び持てるようになると考えていますが甘いですか? 住宅ローンは10年経過してKSCのブラック情報が消えてから申し込めば通りますか?(今のところ家を建てる気はありません。) 形態の分割が通らないなら一括で買うか、中古でいいと思います。 実質無料の分割払いを月々サポートで相殺する形の割引は受けられなくなりますか? 賃貸を借りるときに保証会社の関係で信用ブラックで借りられないリスクはどれぐらいですかね? 実際問題、自己破産者は無数にいますが結局どこかに住んでいるわけですよね?借りられないことはないですよね? 自己破産について、したことも無いのにこの世の終わりのようなネガティブなイメージを持っている人が多いように思います。 自己破産したことで何で困ることがありますか?
質問日時: 2020/10/30 09:48 質問者: ningenfusin
解決済
3
1
-
自己破産は生活を再開するための手段ですよね クレジットカードが使えないことで海外の通販の支払いが出来
自己破産は生活を再開するための手段ですよね クレジットカードが使えないことで海外の通販の支払いが出来ず買い物が出来ません。 自己破産は買い物を抑制するためではないですよね、借金して買おうとしているのではなく自分のお金で購入を検討しているのですが海外の支払いはどうするべきですか? 調べてもなかなか出てきません。 なんと調べるといいでしょうか?
質問日時: 2020/10/30 01:24 質問者: civ_id
ベストアンサー
7
1
-
借金の任意整理をやった方、その後どうですか?
お恥ずかしい話、20代半ばの兄が100万程借金をしております。 私は実家に住んでいるのですが、借入時に登録した住所が実家だったらしくこの間兄宛に借金の債権譲渡の手紙が届きました。 兄曰く、数年前に借金をして返済ができずそのまま放置してたとの事です。 延滞利息が凄く膨らんでいたため、任意整理して利息をカットして貰えたら何とか払えそう…。とぼやいていたのですが任意整理ってそんな簡単に出来るものなのでしょうか? ネットで調べたら、自己破産程のリスクはなく兄と同じくらいの年齢で任意整理してる方もちらほら見かけました。 任意整理したら完済後5年経つまでクレジットカードやローンは組めない以外にデメリットはありますか? (借金や債権譲渡のイメージが任侠ドラマやテレビ等で得たイメージしかないため、私達家族にまで迷惑がかからないか心配でして……) 無知で申し訳ありません。 実際に任意整理された方、または周りに私と同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらご意見頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/10/29 23:02 質問者: はなこんぶ
解決済
2
0
-
借金約300万抱えてます。 投資に失敗しました。 リボ地獄で元金が全く減りません。 現在賃貸に住んで
借金約300万抱えてます。 投資に失敗しました。 リボ地獄で元金が全く減りません。 現在賃貸に住んでるのですが、 自宅購入で借金を完済できると 嘘のような話を聞いたことがあります。 そもそも借金があるのに家なんて 買えるのかが不思議ですがもし 本当にそのような話があるなら 詳しく聞いてみたいです。 35男 既婚 娘2人 です
質問日時: 2020/10/25 16:37 質問者: ゆうぼーー
ベストアンサー
7
1
-
数日前信用情報機関にて情報を開示しに行きました。平成14年の情報が欲しかったのですが、出てきませんで
数日前信用情報機関にて情報を開示しに行きました。平成14年の情報が欲しかったのですが、出てきませんでした。受付の方は身分証や固定電話、携帯電話等から調べるそうですが、記憶してる電話番号は3つです。免許証も一度取り消しになり22年に再取得してます。東京地裁にも情報を取り寄せに行きましたが、20年で破棄されててないそうです。14年度に借金で個人再生をしてますが、生活苦で支払えずそのまま今に至ります。裁判所に資料が残っていないのは何故でしょうか?また借金はどうなってしまったのでしょうか?
質問日時: 2020/10/23 19:17 質問者: 野生うり坊
ベストアンサー
2
0
-
借金の保証人についての質問です。 亡くなった父が借金の保証人になっていたようで、 母が保証人の相続を
借金の保証人についての質問です。 亡くなった父が借金の保証人になっていたようで、 母が保証人の相続をしました。 借金をした本人が支払いをしていなかったようで、 消費者金融が母とアポをとり、今度家に来ます。 しかし、借金をした本人から“支払う”という 意思を消費者金融に示したと連絡が来ました。 この場合、家に来ないで欲しいと連絡をすれば 消費者金融は来ないでしょうか? もし家に来たとしたら、どのような話が ありますか? 金目のものを取られたりしますか? 借金をした本人が支払うと言っているので こちらは払う気はありません。 (もちろん飛ばれた時は覚悟しています) ちなみに闇金などではなく、きちんとした 会社です。 母は50代なので(まだ?)しっかりしています。
質問日時: 2020/10/22 20:16 質問者: 友井み
ベストアンサー
5
0
-
悪化の道ですよね。
妹の闇金からの借金なのですが、今も地道に返済してます。 ただ、妹も副業して返済しているみたいですが、このコロナ禍なので、返済も厳しい状況のようです。 やっぱりここはきちんと相談しないといけないのでは?と話すと 「相談しても無駄になることもあるでしょ?」と言っています。 こういうことってあるのでしょうか?
質問日時: 2020/10/21 22:25 質問者: みなゆき
解決済
4
2
-
家の売却して、ローンが精算できず残ってしまった場合は、残金はどうすれば良いのですか?
家の売却して、ローンが精算できず残ってしまった場合は、残金はどうすれば良いのですか?
質問日時: 2020/10/21 17:56 質問者: 旦那さんです
解決済
6
0
-
国民年金保険と言うなの借金はどうやって返済すればよいのですか。
国民年金保険と言うなの借金はどうやって返済すればよいのですか。
質問日時: 2020/10/17 18:42 質問者: 知恵袋しかつかわない
解決済
7
0
-
逃げたいといわれました
姉夫婦の闇金からの借金で、返済しても疲れてしまったということで、逃げたいと相談されました。確かに、掛け持ってもなかなか返済が終わらない状況で疲れてしまったようです。 ここのところ働きづめで、休んでもいないので体も心配です。 姉は逃げたいといわれましたが、ただ、このままだと周りに心配かけてしまうので、どうしたらいいかわからないといわれました。 やっぱり闇金からは逃げられないのでしょうか?
質問日時: 2020/10/16 23:11 質問者: みゅりる
解決済
6
2
-
子供が出来たので結婚しましたが、何と借金だらけで借りて返すの繰り返しの生活をしていたらしく 貯金も何
子供が出来たので結婚しましたが、何と借金だらけで借りて返すの繰り返しの生活をしていたらしく 貯金も何も無い状態です。 ア〇〇〇法律事務所に相談しました。 借金は、減りそうな感じでは有るのですが、結婚してから産婦人科の事もあり実家に住んで居て 一度も同居していません。 毎月生活費として7万円振り込んで貰っては居ますが これから、また別に借金された場合私に影響するんじゃ無いかと心配でなりません。 実際のところどうなんでしょうか⁉️
質問日時: 2020/10/16 20:06 質問者: kooomiko
解決済
5
0
-
返済がつらくなってきました・・・
闇金からの借金についてなのですが、バイトも復活できたので、返済に遅れがなうようにしていますが、正直この返済につかれてきてしまいました。 また働けなくなったら、と思うと恐怖もあります。 ただ、地道に返済するしかないでしょうか?
質問日時: 2020/10/14 21:56 質問者: ころころるる
解決済
3
1
-
法律に詳しい方至急お願い致します! 旦那の借金の件ですが、現在自己破産中で本日裁判所に呼ばれています
法律に詳しい方至急お願い致します! 旦那の借金の件ですが、現在自己破産中で本日裁判所に呼ばれています! お恥ずかしいお話ですが、10年前1度自己破産しておりその時に個人で漁師をしていたのですが漁協に100万借金がある事を伝えた上で自己破産をしたのに 最近になって(2~3日前)その漁協から100万まだ残ってる事を聞きました! 今日裁判所に呼ばれているのに今更追加で出来るのか? もう10年以上前の借金を今更請求出来るのか? 実家の方には請求は来ていたらしいのですが本人に直接請求は今だに来ていません! 確か本人に請求を10年以上しなかった場合無効になると聞いたのですが・・・! どうしたら良いでしょうか? 本日裁判所に呼ばれて居ますが弁護士の先生に伝えた方が良いでしょうか? よろしくお願い致します!
質問日時: 2020/10/14 12:07 質問者: REMON2014
ベストアンサー
1
0
-
破産開始決定直前の弁護士変更はできるのか?
お世話になります。 現在、自己破産(少額管財)の手続きを進めています。 東京地裁に申し立てをしてくださり、管財人の弁護士の方も決まり、今週の水曜日に開始決定が出る予定なのですが、担当していただいている弁護士の方から、叱責を受けたり(勿論、私に至らない点があったのも事実です。)、無愛想な態度だったりして、正直な気持ち、「この方に任せて大丈夫なのか」と不安な日々を送っています。 申し立てを既に行ってしまっているのですが、担当の弁護士の方を変えたり(若しくは担当事務者ごと変える)することはできるのでしょうか? 出来る場合、申し立ての取り下げになるのでしょうか? ※開始決定が出ると取り下げは絶対に出来ないとネットで出ていました。 また、既に弁護士事務所へ支払っているお金もどうなるのか知りたく、質問させていただきました。 14日に決定がされるので、直前となり不安や迷い、焦燥感が募り、どうすれば良いのか分からなくなってしまいました。 担当の弁護士の方や事務担当の方に直接相談するのが憚れるので、こちらで質問させていただきました。 ご回答いただければ幸いです。何卒よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/10/12 21:03 質問者: kazu21112
ベストアンサー
1
0
-
完済後などに過払金請求というのがありますがあれは闇金とかの場合の制度ですか? 例えば普通に消費者金融
完済後などに過払金請求というのがありますがあれは闇金とかの場合の制度ですか? 例えば普通に消費者金融のアコムやアイフルでは利息が18%などかなり高額ですが、それを6年かかって返すとしたら利息だけで元金近くになります。 そういう場合も過払金請求すると返ってきたりするんですか?
質問日時: 2020/10/11 19:32 質問者: -匿名---
ベストアンサー
3
0
-
逃げてもダメですよね。
闇金からの借金なのですが返済に疲れてしまいました。 このままどうにもならない感じなのですが、返済してもまだ減らない現実に疲れてしまっています。 やっぱり返済まで時間もかかりますよね。 完済された人ってどのくらい時間かかりましたか?完済って無謀でしょうか?
質問日時: 2020/10/09 23:38 質問者: ayuまるる
解決済
5
3
-
消費者金融の借金っていくらくらいまでなららくしょですか?? 100万は楽勝ですよね?200超えるとき
消費者金融の借金っていくらくらいまでなららくしょですか?? 100万は楽勝ですよね?200超えるときついですか??
質問日時: 2020/10/09 00:25 質問者: あたたたたたぁぁぁあ
解決済
4
0
-
自己破産を申し立てました。 経緯としては、妻が病気になってしまい2年ほど働きに出ることが出来ず、貯蓄
自己破産を申し立てました。 経緯としては、妻が病気になってしまい2年ほど働きに出ることが出来ず、貯蓄も底をついて住宅ローンやその他税金の支払いが滞るようになってしまったのと、通院に不便な土地であること(遠いので働きながら通えない)妻の地元から離れていたので頼れる身内がいないこと(子供が小さいです)を踏まえて自宅を売却し、状況がこれ以上悪くなる前にと弁護士にも相談した上で自己破産を薦められたので、申し立てをし、破産開始決定が出ました。 妻の実家の近くに引っ越しもして、私も妻も新しい職場で生活を立て直す為に節約に勤しみ、もちろん免責不可事項もないのですが 自宅もオーバーローンで手元に現金もほとんどない状態であったにも関わらず管財事件となり、未納の税金を払いながらなんとか与納金も納めました。 家計簿も提出しているし、口座の通帳も全て、事情なども包み隠さず話したのに、管財人から浪費を疑われています。 今は妻の体調も回復したので、2人の収入で毎月10万近く貯蓄が残るような家計ですし、家賃も弁護士と相談しながら相場よりも早く2割程度安いところにしたのに、管財人からは家賃が高すぎると言われたり 滞納している税金も、分割にはなってしまうけれど役所とも話し合いコツコツ払っているのに、この家計で税金も払いながら維持できるのか質疑があると言われたり(実際にやりくりできているのに) 依頼した弁護士からも、初回の相談では財産隠しを疑われたりして、大きな借金がなくなるのと、債権者に迷惑をかけてしまうので、免責がおりるまでは耐えるしかないとは思いますが、提出すべき書類など迅速に協力してきましたし、なぜこんなにも酷い態度なのか?なんだか悲しいです。 ギャンブルや女遊びをした訳でもなく、真面目に生きてきたのに妻の病気をきっかけに返済の計画が狂い 見通しが甘すぎたと言われればそれまでですが、誰にでも起こりうることだと思うのです。 弁護士にも、このような案件で破産が通用するのか相談もしたし、その上で自己破産をして再スタートを切りましょうと言って頂けたから決心したのに。 これがいわゆるハズレの管財人なのでしょうか? 責められてばかりで精神的に辛いです。
質問日時: 2020/10/09 00:18 質問者: jyuj_ji
ベストアンサー
3
2
-
アイフルの催促状ってどれくらいで発送されますか? 猶予期間に返済すれば通知は来ないですか?
アイフルの催促状ってどれくらいで発送されますか? 猶予期間に返済すれば通知は来ないですか?
質問日時: 2020/10/04 11:32 質問者: WEST嵐
解決済
2
0
-
バイトをしていたら18歳で借金することはできますか?100万借りることはできますか?高校生ではないで
バイトをしていたら18歳で借金することはできますか?100万借りることはできますか?高校生ではないです
質問日時: 2020/10/03 03:45 質問者: uurio
解決済
7
0
-
返済に四苦八苦しています
闇金に借金してその結果、返済に四苦八苦しています。 バイトも毎日入れないし、先月は返済を待ってもらいました。 正直、こういう日々疲れました。。。 闇金からの借金って一生の返済でしょうか?
質問日時: 2020/10/02 22:38 質問者: うるんうるる
解決済
4
1
-
解決済
3
0
-
個人再生の事なんですが、決定後も滞納して、その後住所不定になり10年経ってしまった場合通知も受けとれ
個人再生の事なんですが、決定後も滞納して、その後住所不定になり10年経ってしまった場合通知も受けとれず借金はどうなってしまってるんでしょうか?
質問日時: 2020/09/29 19:08 質問者: 野生猪
ベストアンサー
1
0
-
借金について
こんにちは。 急いでます!借金問題に詳しい方お助けください。 先日裁判所より、弟名義で封筒が届き、本人に連絡しても取りに来ない為気になって封を開けたところ 借金を全額返せとの内容でした。 CMでも宣伝してる会社なので怪しい金融会社ではないのですが・・・ 裁判所から督促が来たということはすでに裁判沙汰になっているということでしょうか? 借り入れに対して返済が0円の為、「返済する意思はあった」は通用しないと思います。 恐らく最初から踏み倒すつもりで借りたのだと思います その際は詐欺罪にあたり逮捕されるのか? 今後も連絡が取れなく滞納を続けた場合はどうなるのか? 私の予想範囲では差し押さえが執行されると思うのですが 弟は特定の家が無いため世帯分離という形で住所だけ私の家に置いている状態で実際には住んでいません。 私は保証人にもなっていないのですが、私の家の物が差し押さえられる事はあるのでしょうか? 私自身借金の経験が無いためなにもわからない状態です。 すいませんがご回答よろしくお願いします
質問日時: 2020/09/29 16:26 質問者: ゆう232323
ベストアンサー
5
0
-
もう死にたい。38歳男性です。20年ギャンブル依存症で苦しんでいます。ギャンブルで消費者金融とクレジ
もう死にたい。38歳男性です。20年ギャンブル依存症で苦しんでいます。ギャンブルで消費者金融とクレジットカード現金化で300万以上の借金を抱えて、債務整理で任意整理の契約をしたが分割費用が支払えず、会社の経営者には借金の事がバレてクビ間近、家賃と携帯電話の後払い決済の滞納、生きていても仕方ありません。身内がおらず電車に飛び込んでも賠償金の迷惑がかかる心配がないため死ぬことも考えております。
質問日時: 2020/09/29 16:22 質問者: しに
ベストアンサー
11
0
-
回答宜しくお願い致します。 例えばなのですが、生活保護受給中に、金融会社に借り入れをして、返済するの
回答宜しくお願い致します。 例えばなのですが、生活保護受給中に、金融会社に借り入れをして、返済するのにも、ATMなどで返済した場合でも、ケースワーカーさんにばれますか? 教えて下さい。
質問日時: 2020/09/29 11:47 質問者: ren20110311
解決済
2
0
-
旦那に200万程の借金があり、それを金融に返すために一括で貸したのですが結婚していても公正証書を書い
旦那に200万程の借金があり、それを金融に返すために一括で貸したのですが結婚していても公正証書を書いてもらうことはできますか? 万が一離婚して、借りたお金を返さず逃げられることを阻止するためになのですがそれは公正証書でいいのでしょうか?
質問日時: 2020/09/24 04:34 質問者: おかしのまじょ
ベストアンサー
2
1
-
借金の利息計算について
皇族の婚約者について、親族が借金のあることが問題になっているようですが・・ 自分は借家をしていたころ、 賃料を踏み倒されて 退去されたことがあります もうじき、時効の10年になろうとします。 弁護士さんに相談したら、 賃料は5年が時効 裁判所の判決をもらったら、そこから10年が時効 ですから、ぎりぎりに、あと数か月で時効になる勘定です。 ダメもとで、時効の中断を試みようと思っています。 「支払い督促」を考えています 前置き長かったですが、 例 債権30万円として、年利14パーセントです 利息計算として、単利でしょうか、複利でしょうか 複利なら 30×1.14×1.14×1.14 という具合に、 1.14を貸した年数だけ 9年のことなら9回かけて算出できると思うのですが・・ 借金の利息計算に詳しい方、おしえてください 返金は期待していませんが、 入居した月から滞納をはじめて 管理不動産も変えて 私はこの借家人のため ノイローゼにさせられました 10年を経過した今も、憎くてたまりません 法律も悪質な借家人に味方しているのです
質問日時: 2020/09/21 16:53 質問者: くもやん
ベストアンサー
1
0
-
小さな株式会社が破産した場合、その会社の社長も破産するのが一般的ですか?
小さな株式会社が破産した場合、その会社の社長も破産するのが一般的ですか?
質問日時: 2020/09/21 03:24 質問者: 冬が嫌い
ベストアンサー
5
0
-
債務整理について教えてください。 現在弁護士に頼んで債務整理か自己破産かを 債務総額を計算してもらっ
債務整理について教えてください。 現在弁護士に頼んで債務整理か自己破産かを 債務総額を計算してもらっています。 車のローンが残っていて、 滞納しているので引き上げの話もあり 売却をしようとしていました。 所有者が車の会社なので 売却をして一括返済をすることに許可が出たので その旨を弁護士に伝えたところ、 見積もりだけにして まだ売価はしないで。 と言われました。 見積もりを頼んだ車屋さんには、 債務整理をするのに車はないものと考えて 進めてくださいといえばいいと言われました。 借金は車のローンを入れずに 約200~250万だと思います。 車のローンを入れると350~400万です。 任意整理にしても払っていけるの? と言われ、 自己破産を今のところ考えてると言われています。 最近離婚をして母子家庭になりました。 年内に住んでた家の退去費用や、 引越し先の移動のお金もかかってくるので 払えるの?と言われていると思います。 現在働いていますが、 母子手当てもらえていません。 貰えるようになるのが11月からです。 車を売却して残債を完済出来ればと思い、 売却決めてこないでと言われていたので 弁護士に相談するために連絡しましたが 連休になるので繋がりませんでした。 連休あけると、 引き取り額がグンとさがって 残債払いきれない額になると言われたので 悩んでいたところ、 債務整理は車はないものと考えて やってくださいと言えば 何の問題もないと車屋に言われました。 なので売却してきてしまいましたが 弁護士に怒られるでしょうか… 説明する際にどう言えばいいでしょうか(><)
質問日時: 2020/09/19 23:08 質問者: Izmi11
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【借金・自己破産・債務整理】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪費癖
-
東京電力はなんで1回倒産させて、会...
-
JALはなんで民事再生法ではなく、会...
-
貯金のある人が、借金を自己破産で...
-
借金を無料にする方法について
-
任意整理した後に借金したとして、...
-
借金について 社会人の彼氏がいるの...
-
自己破産しようかと考えています。
-
知人の借金の連帯保証人になってい...
-
2021年に自己破産手続きを開始して...
-
自己破産について 自己破産をする場...
-
何度もすみません。 ペイディの2月2...
-
アパート経営で空室だらけで自己破...
-
自己破産について。同居人に知られ...
-
借金の返済について
-
借金したことはありますか? またど...
-
自己破産したためPaidyからPaidyで...
-
自己破産をする際に同居人がいる場...
-
弁護士の守秘義務について
-
現在借金が200万円あります。個人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金のある人が、借金を自己破産で...
-
東京電力はなんで1回倒産させて、会...
-
JALはなんで民事再生法ではなく、会...
-
Paidyで購入したiPhoneですが、所有...
-
銀行から1200万の融資を受けました...
-
2021年に自己破産手続きを開始して...
-
自己破産したためPaidyからPaidyで...
-
自己破産について 自己破産をする場...
-
自己破産をする際に同居人がいる場...
-
アパート経営で空室だらけで自己破...
-
借金したことはありますか? またど...
-
個人破産
-
トイチで1500万の借金を返済するには
-
自分の携帯機種料金を、生活保護毒父...
-
施設警備守衛の面接に行きました。 ...
-
何度もすみません。 ペイディの2月2...
-
借金を無料にする方法について
-
自己破産して、携帯が持てなくなっ...
-
自己破産しようかと考えています。
-
浪費癖
おすすめ情報