回答数
気になる
-
公務員時代に、飲酒運転やスピード違反により罰金刑に処され、懲戒処分を受けるべき罪を犯したが、管理職へ
公務員時代に、飲酒運転やスピード違反により罰金刑に処され、懲戒処分を受けるべき罪を犯したが、管理職へ報告せず、バレないうちに退職。 数年後にまた公務員として採用され、のちに罪が発覚した場合、処分を受ける可能性はありますか?
質問日時: 2022/05/17 18:27 質問者: catscafe
解決済
2
0
-
今日昼から役所に用事でいくことになってました。 ですが、仕事で行けなくなったので謝って別の日に変えて
今日昼から役所に用事でいくことになってました。 ですが、仕事で行けなくなったので謝って別の日に変えて貰えないか? 相談したのですが 無理なら無理でよいのですが 怒った感じで上から目線で偉そうに言われました。 その人間とは仕事上で付き合いがあるのですが、つきあい方を考えて同じ態度で察しようと思います。 コチラは役所に下請けで入ってますが、立場的には向こうも役所の派遣なので下請けです。 顔合わせ程度の約束なのに初対面で電話でお疲れさまですも言わない!! そいつには同じように飢えから目線で対応しようと思います。 何で?こんな可笑しい上から目線の役所の職員がいるのですかね?
質問日時: 2022/05/17 11:37 質問者: 宇宙を旅する風
ベストアンサー
2
0
-
誤ってか上司らの命令による意図的にか給付金4630万円を誤って振り込み返さない税金泥棒男
極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権の閣僚として権力を悪用し、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・捏造・改ざん・隠蔽・悪い方向に誘導先導洗脳しか行っていない極悪犯罪者で人類国民の敵どもや、 極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権や警察庁長官・中村格(安倍晋三の手先・子分)や検事総長(安倍晋三の手先・子分の黒川弘務が予定だったが林真琴に)や最高裁判所長官(大谷直人を筆頭に残りも安倍晋三と深い関係の手先ら)や創価等のカルト幹部の命令・指示もあって、 不都合な人物を不当逮捕、不当起訴、意図的な冤罪投獄に追い込んだり、組織的に裏金作りに励む等犯罪を行ってきた行ってきている極悪警察官や極悪検察官や極悪裁判官や極悪刑務官らもうじゃうじゃいて、こいつら人類国民の敵どもは、税金・公金泥棒以下の極悪犯罪者も含まれる中、 山口県阿武町の職員が誤ってか上司らの命令による意図的にか給付金4630万円を男1人の1世帯に振り込んでしまい、税金・公金なのに懐に入れて使ってしまったのか返さないという税金・公金泥棒の方がましと考えれば良いのでしょうかね。 何の役にも立っていないお気楽気象庁職員らも税金泥棒ですが、人殺し省である厚労省職員らよりましと考えるべきでしょうかね。 省庁や地方自治体の職員・公務員でましなのは、消防庁職員や災害時の自衛隊員や福祉等に関連する職員・公務員ぐらいしか思いつきませんがね。
質問日時: 2022/05/17 06:03 質問者: ロンリーフリーマン
ベストアンサー
2
0
-
「日本は唯一成功した社会主義」とは、日本を支配する管理システムが成功したということ?
「日本は唯一成功した社会主義」とは、日本を支配する管理システムが成功したということ?
質問日時: 2022/05/16 08:24 質問者: boetk
解決済
1
0
-
おはようございます。先日、住所の問い合わせで地元の市役所にお電話した所、管財課へ問い合わせ下さいとの
おはようございます。先日、住所の問い合わせで地元の市役所にお電話した所、管財課へ問い合わせ下さいとの事で連絡した。要件は解決しました。 所でその管財課強いどんな所ですか?
質問日時: 2022/05/15 06:40 質問者: ミネトモ
ベストアンサー
3
0
-
障害者雇用納付金制度についてわかる方おられますでしょうか…
障害者雇用納付金制度について、電子申請をしました。 そこでお伺いしたいことがあります。 常用雇用労働者数の把握の際に、短時間労働者は1人につき0.5カウントですが、マクロシートに打ち込む際は単純に人数×0.5の数字を入力するのではなく人数だけを入力で大丈夫でしたでしょうか?
質問日時: 2022/05/14 11:43 質問者: hitsujimekochan
ベストアンサー
2
1
-
民生委員への苦情はどうやったら良い?
元締めの福祉課へ連絡しましたが、任命責任のみだそうで、自治会長と民生委員の中で話すくらいと言われましたが、そのシステムに納得できません。 どうやったら動かせますか? 野良猫の餌やり問題が長らく続いている地域です。 全て手を打っても(役所、自治会、保健所、警察、弁護士)相手が拒否、私への暴言、私ではない苦情を言った近隣住民に暴行した為、私が相手に対する抗議看板を設置した所、民生委員が役職に報告した様です。 看板は警察に確認しましたが問題ないとの事。相手には再度止める様にと言ってもらいましたが…。 民生委員に、なぜ相手の行為は報告しないのか?と問うと、そうですねやらないといけないですよね、市からもそういう仕事だと説明されています、と言ったので、通じたと思いきや、後日やはりできないとの事。 理由は、つながりを大事にしたいそう。臭いものには蓋ですか?と言ったら、なんと言われようとできないそうです。 民生委員という立場とは思えません。
質問日時: 2022/05/13 12:17 質問者: 何度目のグー垢か
ベストアンサー
3
1
-
労働者の給料は、労働者間で考えるべき
私有財産に目をつけ金融資産課税を強化するくらいなら、寧ろ、官僚以下公務員の給料は他の労働者から搾取した税金から支払われているのだから、他の労働者の給料アップする為に、官僚以下公務員の給料を減額させればよいだろう?
質問日時: 2022/05/13 09:55 質問者: rsvo
解決済
3
1
-
労働者の為に労働日数や労働時間が決められている?
青色専従者給与について、労働日数や労働時間が決まっているのは何故ですか? ほかの従業員と、労働時間や給与に格差がないように決められているのですか? 不労所得の贈与税より、なぜか、給料所得の方が税金安いために、専従者給与にしてるのに、労働が拘束されるのは何故なのでしょうか? 労働が拘束 また、専従者給与労働日数や時間が決まってます。 税務署や労働監督署が労働しているかを調査してるんでしょうか? 世の中の賃金労働者に合わせる必要があるんでしょうか? 不労所得も賃金労働者の賃金所得と同じなのだから、税率を高く設定するのは、おかしいのでは?
質問日時: 2022/05/13 05:46 質問者: txexgo
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
値上げムカつくから奨学金やローンの返済請求先を岸田文雄宛にしたいのですが、どうしたらできますか?私が
値上げムカつくから奨学金やローンの返済請求先を岸田文雄宛にしたいのですが、どうしたらできますか?私が困らなければ別にあのお喋り無能茄子(岸田文雄)は死んでもいいので教えてください!
質問日時: 2022/05/10 18:37 質問者: やさやのやさゆゆやへは
解決済
3
0
-
全国の政令指定都市で一番田舎な都市は新潟市、岡山市、相模原市のうちどこですか❓️
全国の政令指定都市で一番田舎な都市は新潟市、岡山市、相模原市のうちどこですか❓️
質問日時: 2022/05/10 14:51 質問者: ki19631013
ベストアンサー
1
0
-
刑務所で懲罰中に支給されるお茶
刑務所で懲罰中に支給されるお茶は朝、昼、夕の食事時と10時と15時の休憩時に 支給されるはずですが、温度はどうなのでしょうか?なんか懲罰でない工場で作業している 場合は昼だけ夏場に氷入りの冷茶が支給されるそうですが、懲罰中でもそうなのでしょうか? それ以外は夏でも熱いお茶なのでしょうか?
質問日時: 2022/05/08 09:05 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
1
0
-
今晩わ。先日、地元の市役所の生活福祉課に生活保護の相談をしましたが、先ずは申請手続きをした上で私の自
今晩わ。先日、地元の市役所の生活福祉課に生活保護の相談をしましたが、先ずは申請手続きをした上で私の自宅を訪問したいと言われた。 拒否したら、生活保護却下されれますか?
質問日時: 2022/05/07 22:11 質問者: ミネトモ
ベストアンサー
1
0
-
学生の頃から使っていた原付きをもう使っておらず、 父親が使うことになりました。 名義変更をしたいので
学生の頃から使っていた原付きをもう使っておらず、 父親が使うことになりました。 名義変更をしたいのですが 窓口は市役所へ行って必要な物を 持って手続きすることまでは 調べたのですが 手続きは旧所有者だけで行ってもいいもの なんでしょうか? 父親と一緒に行けば早いかもしれないのですが 仕事休みが合わず。 (もちろんその場合に新所有者が 必要なものがあれば揃えて持っていきます) 旧所有者だけで手続きする場合が 調べても出てこずでわからないです。
質問日時: 2022/05/05 12:35 質問者: ちゃんかわ
ベストアンサー
7
0
-
官民連携 インフラ
下水道事業の官民連携について勉強中です。 インフラ(主に下水道)の官民連携について勉強中です。以下の用語が頭の中でゴチャゴチャな為、初心者向けに教えて頂けないでしょうか。 PPP、PFI、コンセッション方式、BOT方式、包括的 民間委託
質問日時: 2022/05/04 19:10 質問者: tomi1196
解決済
1
0
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入しやすい
太平洋戦争時 •20〜45歳が条件 兵役は基本2年 ただし除隊後も戦争が始まれば召集の対象に 免除の条件(病気、長男、富裕層、公務員など) ↑ しかし最終的には、長男、富裕層、公務員も最終的に戦地に送られています。ここで残されなければならないのは、長男と富裕層です。貴族院議員も一兵卒となり戦地に送られています。 地方公務員は昔から貧しい出自の方々がほとんどで、いくらでも代替えがききます。国民の命より先に徴兵制を導入して貰い、本土決戦となった場合、それぞれの自治体で組み入れやすいような憲法改正、つまり国民の盾となり戦って貰わなければなりません。 政治家、国民にとって、公務員は昔から国民のための道具です。言うことを聞かない公務員はいりません。 まず、自衛隊が25万しかいないので、税金で雇われている公務員を出すのが筋です。 自衛隊を憲法に書き加える際は、公務員の徴兵制も行えやすいように付け加え、地方自治体ごとに任せた方がよいのではないでしょうか?
質問日時: 2022/04/29 11:05 質問者: dseen
解決済
4
10
-
成田祐輔の閃き! 日本の中の無人島を買い、金持ち100人集め独立宣言をして水だけ日本から買い、自家発
成田祐輔の閃き! 日本の中の無人島を買い、金持ち100人集め独立宣言をして水だけ日本から買い、自家発電でガスはプロパンガス、税金は日割り計算てどう思う?
質問日時: 2022/04/26 12:53 質問者: ID公開
解決済
3
0
-
市役所の事で質問です。 皆さんがお住まいの役所の事はわかりませんが、今住んでいる市役所には、市長宛に
市役所の事で質問です。 皆さんがお住まいの役所の事はわかりませんが、今住んでいる市役所には、市長宛にメールで質問出来るコーナーがあります、その場合名前、住所、電話番号等を記載しないといけないのですが、この時名前は漢字で載せないといけませんか、それとも、ひらがな又はカタカナで記載しても良いのでしょうか、どうしても気になる質問があり、直ぐにでも質問したいと思っています。回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/04/24 09:16 質問者: マリオン2
ベストアンサー
6
0
-
区役所の職員に嫌な所はありますか? 僕は待ち時間が長くチンタラとしてるのが嫌です。 皆さんが嫌だと思
区役所の職員に嫌な所はありますか? 僕は待ち時間が長くチンタラとしてるのが嫌です。 皆さんが嫌だと思う所があれば教えてください。 嫌な所がないと思う方は回答をしないで下さい。
質問日時: 2022/04/23 11:19 質問者: ピンクROSE
ベストアンサー
3
0
-
区役所って、偉い待たされる時が多いですよね。 僕の場合は過去に 住所変更とマイナンバーの再発行を同時
区役所って、偉い待たされる時が多いですよね。 僕の場合は過去に 住所変更とマイナンバーの再発行を同時にやって 3〜4時間待たされた過去があります。 なので今では、閉館前に(16時45分〜16時55分)に行くようにしてます。 この時間帯だと、役所の職員が総出で フル稼働で、しかも一人一人が猛ダッシュで手続きをやってくれます。 待ち時間が殆どありません。 役所の職員も17時をすぎたら、しそいで仕事を終わらせ 客を帰らせて、早く帰宅したいのです。 なので、殆ど待ち時間がない状態で 役所の手続きが終わります。 良い方法だと思いませんか? 皆さんも、役所に用事があり来館する時は 閉館前の時間を狙って 役所に来館した方が待ち時間がなくてスムーズで良いですよ。 僕は昨日、この方法で住所の変更(転出証明書を提出)マイナンバーの再発行を 20分で終わらせてくれました。 昼間に来館したら、3〜4時間待たされて半日潰れるのが 一日部屋でゆっくりして、閉館前に役所に行って 20分で転入手続きとマイナンバー再発行の手続きが終わりましたよ。 この方法は、かなり良いと思いませんか? 皆さんも是非実行して見て下さい。
質問日時: 2022/04/23 05:28 質問者: ピンクROSE
ベストアンサー
1
1
-
役所の証明書交付手数料や法務局の登記手数料はその役所、法務局の職員の給料になっているのですか?
役所の証明書交付手数料や法務局の登記手数料はその役所、法務局の職員の給料になっているのですか?
質問日時: 2022/04/22 21:26 質問者: 激辛うどん
ベストアンサー
4
0
-
日本の行政は外資にのみ込まれてないですか?
日本の行政のデジタル化は賛成ですが、システム基盤の入札で日本企業が参加要件を満たせなく参加できませんでした。 デジタル庁は下調べしなかったのでしょうか?外資にのみ込まれてませんか? https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60182070R20C22A4EA1000/
質問日時: 2022/04/22 16:39 質問者: misterk
解決済
2
1
-
市役所の職員って、相手(客)が3時間〜4時間、待たせてても全く急がないよね。 次から、あまり待ちたく
市役所の職員って、相手(客)が3時間〜4時間、待たせてても全く急がないよね。 次から、あまり待ちたくないので17時前に行こうとおもいます。 16時40分〜45分ぐらいに行って住所変更とマイナンバーの書き換え 住民票を1枚取るようにします。 昼間に行ったらどえらい待たされる。 皆さんも、そうやって役所の職員を急がせるしかない。 あれは自己中に自分たちだけのペースでしか作業してない!! 相手(客)がいる仕事で、相手の都合や予定もある事を視野に入れて考えてないですね。 製造関係、建築関係、ファーストフード、倉庫関係は 一日中ダッシュで仕事をしてます。 なのにあいつらと来たらチンタラしてダラダラ あいつら何も考えてない 自分たちのゆっくりペースしか考えてない コッチもアイツらのことを考えないで 市役所には閉館前に行くようにした方が待たなくて良いように思います。 あいつらは公務員だから、17時までに来た客は全部終わらせないとダメなのです。 用事があって時間内に来館した市民に 何もしないで帰らせる事は出来ません。 あいつらはしかも公務員なので固定給です。 残業しても給料にならないので早く帰りたいからダッシュで仕事をやり始めます。 早く出来るのに昼間に客が何時間も待ってるのに 気にしないでゆっくりやってます。 なので僕は、役所に行く時は閉館10分前〜15分前に行くようにします。 この時間帯に来た客は あいつらは必ず要件を聞いて対応しないとえけないのです。 18時になろうと19時になろうと、全ての客の対応が終わらないと あいつらは帰れないので、猛ダッシュで仕事をしてます。 なので僕は市役所、区役所に用事がある時は閉館前に行きます。 このアイデア良いと思いませんか? 待ち時間が超少ないですよ。
質問日時: 2022/04/21 23:31 質問者: ピンクROSE
ベストアンサー
4
0
-
ウクライナ避難民毎月50万、募金で賄えなくなった場合、その補填はどこから?
大阪市は7日、市内で受け入れるウクライナからの避難民に1世帯あたり50万円の支援金を支給すると発表した。対象は大阪市民を身元引受人とする避難民で、単身者の場合は30万円。原資として、市がふるさと納税による寄付を募る「大阪市ウクライナ支援募金」を活用する。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF077UC0X00C22A4000000/
質問日時: 2022/04/21 12:36 質問者: exomr
解決済
3
0
-
任意団体で力のある人が補助金(原資は税金)などを私物化している。不正を正せないものでしょうか?
地域には猟友会や営農団体があり、歳入は市から補助金がメインで若干の年会費です。 しかし、その団体の会長の権力が強く、補助金と年会費が私物化されています。 具体的には、本来は仕事に参加した全員に払われるはずの人件費が少なかったり、補助金が殆ど会長自身の人件費や会長所有の農機具や車の購入に使われている実態があります。 ただ、この会長は地域の複数の会社の大株主だったり、商業地域に不動産も持っています。 その為、会長に不正があっても、監査も含めて誰もが会長に忖度をするため不正が明るみに出ることはありません(過去50年から今まで)。正確には5年ほど前に一度明るみに出て新聞にも載り一応会長は職は退いたのですが、会長の子がトップになった為、実質は変わっていません。 こういった場合、どの様にして不正を正せば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/04/20 04:32 質問者: shiki_05_0
解決済
2
0
-
健康保険料滞納で近いうちに 差し押さえが来るみたいなのですが どのようなものを持っていかれるのでしょ
健康保険料滞納で近いうちに 差し押さえが来るみたいなのですが どのようなものを持っていかれるのでしょうか? 私は一人暮らしで物欲がないので 机とソファと冷蔵庫と電子レンジ、 IHと少しの食器と衣服と布団しかありません これらも持ってかれるのでしょうか?
質問日時: 2022/04/19 17:59 質問者: unk.unk
解決済
11
0
-
素朴な疑問。現在出張先で駅前街頭演説をやっている親父がいたが、たった今、警察官から事情を聞かれている
素朴な疑問。現在出張先で駅前街頭演説をやっている親父がいたが、たった今、警察官から事情を聞かれている様だ。恐らく近所から苦情が通報されて来たのでしょう。割と面白かったが、何か違反になるのですか?
質問日時: 2022/04/18 13:27 質問者: ミネトモ
ベストアンサー
2
1
-
この度結婚し、4月から扶養に入ることになりました。 主人の転勤先への転居も伴うため、沖縄から東京への
この度結婚し、4月から扶養に入ることになりました。 主人の転勤先への転居も伴うため、沖縄から東京への転居です。 私は3月まで勤務していた仕事を退職し、入籍や転居鉄続きと共に扶養手続きをしているのですが、不明な点があります。 扶養にあたっての提出必要書類の中に『所得証明書』の記載があります。前職場で貰ってないのですが、郵送してもらうしか方法がないのでしょうか? それから、私の不手際で、昨年の源泉徴収票も転居の際に紛失してまったようです。令和2年発行のものはありますが、所得証明書の代わりにはならないですよね。遠方ですが、再就職の際にも必要と見掛けたので、再発行可能ならば、早急にお願いしようと思ってます。 色々と初めてのことで、いっぱいいっぱいです。 詳しい方、教えてください。
質問日時: 2022/04/13 15:37 質問者: 南の島のハメハメハ
ベストアンサー
3
0
-
4回目の冤罪で出所したばかりで住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金10万円もらえる
最近は生活保護で暮らし、去年の2月に、カルト団代の命令によるものか極悪犯罪者・田原凌佑と極悪犯罪者・清水勝弘二人の共謀した計画的犯行の上に虚偽告訴の可能性も高い暴挙・蛮行ではめられ、被害者である私の方が冤罪で合わせて1年2ヶ月投獄され、4月8日に冤罪投獄から出所したばかりですが、 http://lonelyfreeman2013.livedoor.blog/archives/14152635.html 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(1世帯あたり10万円)は、私ももらえるのでしょうか。
質問日時: 2022/04/13 09:54 質問者: ロンリーフリーマン
ベストアンサー
3
0
-
行政委員会は常任委員会と特別委員会の総称ですか?または別ですか?
行政委員会は常任委員会と特別委員会の総称ですか?または別ですか?
質問日時: 2022/04/11 18:31 質問者: 鬼瓦権左衛門
ベストアンサー
1
0
-
役所の配置換え時期はバタバタする?
保健所の部署がマルっと配置換えされたので、出来れば事前に予約の電話して欲しい、引き継ぎ知識等不足している、的な話をされたのですが…これは役所の通常運転なのでしょうか? 前の嫌な担当から親身な人になったので、結果オーライとも言えますが笑 予算が無くて、今時写真を撮るのにスマホじゃなくてデジカメ使ってるという発言もそうですが、大丈夫か?と思ってしまいました。 民間だとどやされますよね。
質問日時: 2022/04/08 17:18 質問者: 何度目のグー垢か
解決済
1
0
-
役所など公的機関のたらいまわし
役所など公的機関ではよくたらいまわしにされることがあります。 民間企業ではあまりたらいまわしにはされません。 なぜ公的機関はたらいまわしにするのだと思いますか。
質問日時: 2022/04/05 21:27 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
郵便を電子化できないのですか?
例えば、マイナンバーカードに登録したメールアドレスや電話番号に郵便が届くとか。 そうすると、嫌でも官民問わず、デジタル化が進みますよね。
質問日時: 2022/04/05 19:31 質問者: 何度目のグー垢か
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
官公庁の給与システム
人間関係が嫌で辞めた職場(A区役所)からまた仕事の依頼があったのですが、どうやら別のB区役所にて仕事をしていた事をどうやら知っているようなんですが、そういった情報は共有化されているのでしょうか? 官公庁勤めの主人は給与の支払いをする際のシステムによりバレたのではないか?と推測しております。 あくまで推測ではあるのですが、どうしてバレてしまったのか?詳しい事情がわかる方、回答をお待ちしております。
質問日時: 2022/04/02 21:41 質問者: aloha20100314
解決済
3
0
-
世帯主が施設に入った場合、別人が世帯主になるのでしょうか? 祖父が世帯主なのですが、高齢者施設に入居
世帯主が施設に入った場合、別人が世帯主になるのでしょうか? 祖父が世帯主なのですが、高齢者施設に入居したので、住所も高齢者施設に転居しました。 しかし、現在の世帯主が誰なのかとふと考えています。 私の父(祖父の息子)が家にはいるのですが、この場合は父が世帯主になっているのでしょうか? それとも、祖父が2世帯の世帯主になっているのでしょうか?
質問日時: 2022/04/02 12:21 質問者: morinofukurou
解決済
3
1
-
解決済
13
1
-
ベストアンサー
1
0
-
公務員は税金泥棒
マニュアルどおりの仕事しかしない公務員が「あなたは税金泥棒だ。」と言われても 痛くもかゆくもないと思いますか。
質問日時: 2022/03/27 21:25 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
NHK受信料ってその世帯全員非課税だけでは免除になりませんよね? 非課税なうえに障害者手帳持ってれば
NHK受信料ってその世帯全員非課税だけでは免除になりませんよね? 非課税なうえに障害者手帳持ってれば全額免除 障害者手帳なだけなら半額免除 でしたか
質問日時: 2022/03/23 15:02 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
5
1
-
普通車の住所変更について
引っ越しが終わったあとに 陸運局に普通車の住所変更をしに行くのに 車庫証明がいるみたいで、警察署に申請に行こうと思うのですが、申請に必要な書類が分かる方いましたら 教えていただきたいです。 また、旦那さんの代わりに行くので 委任状も必要ですか?
質問日時: 2022/03/23 13:00 質問者: ほーすけ.
解決済
3
0
-
NHK受信料免除って、障害者手帳持ってるのが世帯主でないと免除にならないのですか? 世帯主だけとは書
NHK受信料免除って、障害者手帳持ってるのが世帯主でないと免除にならないのですか? 世帯主だけとは書いておらず世帯主以外でも?(世帯主だけに限定していない) ということではないのでしょうか? https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/exemption_list.html
質問日時: 2022/03/23 12:28 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
4
0
-
NHK受信料免除の書類って、市役所ではなく各地区にある 支所?(コミュニティーセンター)には申請書は
NHK受信料免除の書類って、市役所ではなく各地区にある 支所?(コミュニティーセンター)には申請書はあるでしょうか?
質問日時: 2022/03/23 12:06 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
2
0
-
緊急小口基金と総合支援金額について。 シングルマザーパート勤務ですが,収入が減少した場合両方申請出来
緊急小口基金と総合支援金額について。 シングルマザーパート勤務ですが,収入が減少した場合両方申請出来ますか? 又両方同時に申請出来るものでしょうか? それとも先に緊急小口基金を申請しなければならないのでしょうか? ネット環境がないので電話で申請書の取り寄せをする場合,収入減少だけで足りますか? 聞き取り等あるのでしょうか?
質問日時: 2022/03/22 09:28 質問者: かっきい
ベストアンサー
3
0
-
コロナの給付金 申請期間過ぎたもの
コロナで休業したり収入が減ったりした人向けの給付金について教えてください。 本当は貰えるのにきちんと見てなくてあとから気づいてその時には既に申請期間が終わっていました。 これはもう諦めるしかありませんか?
質問日時: 2022/03/21 00:19 質問者: kumako22
解決済
2
0
-
障害者手帳って市区町村の窓口で申請や更新をすると思うのですが、例えば横浜の西区の人が南区で手続きして
障害者手帳って市区町村の窓口で申請や更新をすると思うのですが、例えば横浜の西区の人が南区で手続きしても良いのでしょうか? 申請の場所と更新の場所が違っても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/03/20 07:21 質問者: かさ03
解決済
5
1
-
会社がコロナの補償を出さない時、市役所に申請する方いらっしゃるでしょうか? 手当をもらうには何が必要
会社がコロナの補償を出さない時、市役所に申請する方いらっしゃるでしょうか? 手当をもらうには何が必要でしょうか?
質問日時: 2022/03/17 18:37 質問者: asdfhj
解決済
1
0
-
市町村発行の課税所得証明書?は、昨年や一昨年住んでいた市町村から、過去の分も発行してもらえますか?
市町村発行の課税所得証明書?は、昨年や一昨年住んでいた市町村から、過去の分も発行してもらえますか?
質問日時: 2022/03/17 18:24 質問者: cococo1008
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(行政)】に関するコラム/記事
-
入らないとトラブルに?知っておきたい自治会の事情を社会学者に聞いてみた!
皆さんはどのような環境にお住まいだろうか。特に住宅地などに住んでいる場合、自治会に加入することを求められることがある。しかし、自治会について知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
平成の大合併に続いて
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調査に...
-
運転免許更新のタイミングで旧姓を...
-
誇りとはなんですか?以前家政婦さ...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
私は日本国首相に高市早苗さんを推...
-
地方都市について
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局でも...
-
マイナ保険証の解除とマイナカード...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力はと...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚書き...
-
石破さんが海外で失態続きで日本人...
-
法律に詳しい方教えてください。労...
-
親の遺体の引き取り拒否について
-
印鑑証明書には住所が書いてありま...
-
所得制限 子供手当
-
兵庫県職員って、職場のパソコンの...
-
市役所区役所は、朝8時30分から5時1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
役場けら
-
地方都市について
-
平成の大合併に続いて
-
労災申請における診断内容の調査に...
-
印鑑証明書には住所が書いてありま...
-
マイナ保険証の解除とマイナカード...
-
公務員の物損事故について。 私は入...
-
石破総理の秋〜冬の低所得向け給付...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局でも...
-
所得証明書について。 今度、世帯の...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力はと...
-
隣近所に大きな学校の建設計画が立...
-
住民税非課税世帯等3万円給付だそう...
-
年金請求時の戸籍謄本について
-
宅建業の事務所に掲示する標識の記...
-
日本みたいに
-
海外在住での日本の市町村非課税給...
-
役所に提出する見積書に関して
おすすめ情報