回答数
気になる
-
デザインの専門学校卒業しました。 引きこもりだったり対人関係が得意でなく誰かのために色々やっても文句
デザインの専門学校卒業しました。 引きこもりだったり対人関係が得意でなく誰かのために色々やっても文句言われました。 うるさい腐女子が好き勝手やっててうざかった記憶はあります。 同期もデッサンが得意なのか上からアドバイスしてきたりでムカッとしてしまいました。 そういうのも含めてのチームワークだったのかなとは思いますが1人でやってる方が向いてました。 聴覚過敏をお前が可笑しいだけ周りは平気だとか考えが古い講師にいわれたり、人数分パソコンなくて設備も悪く困ってるのに君のために変えられないとかいわれやめようか迷ったこともあります。 卒業式も欠席し荷物取りいくときに少し遅れただけで先生も忙しいから~とか文句言われ、そいつには何度も約束破られてて腹が立ちます。 人が集まると仕方ないですか? 職場でもタイムカード押す前からサビ残があったりもしました。 どこまで我慢すればよかったのかわかりません。挙げ句には私のイラスト勝手に使われて無理になりました。 卒業しただけ偉いのでしょうか。 人生思いどおりに行かず頑張れませんでした。 自暴自棄になって繁華街いったり、お前らヲタクとはチゲーからとか感じてました。 いまの収入源はナイトワークで稼いでて、絵も嫌いになりました。
質問日時: 2024/11/09 21:05 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
2
0
-
人との距離感について
人との距離感についての身の上相談になります 大学生です。大学に友人はいません。厳密に言うとかつてはいましたが、今は一人もいません。 小学校〜高校の人で今も付き合いがあるのは約5人ですが、1人を除いて縁を切るか悩んでいます。 というのも、人との距離感がわからないからです。 要因は複数ありますが、もっとも大きいのは自信喪失によるものです。 私はここ10年ほど、ほぼ毎日母から叱責され続けています。原因は様々ですが、叱責の際に「お前と関わった人間は全員お前のことを疎ましく迷惑だと思っている」等、人格面を卑下されることが多くあります。 それが事実かは関係なく、心の奥底に深く突き刺さり、いつまでも自信を持つことができません。 友人と過ごすことは凄く楽しいですがどうしてもその言葉が過ぎります。また、友人が自分以外の人と楽しく過ごしている様子をみると「自分といると迷惑を被るのだろうから離れるべきだ」と思い、泣けてきますし、どうにも情けなくなります。 友人の幸せを疎ましく思っているわけではありません。恨んだこともないですし、寧ろ幸せになってほしいと何時も思います。ただ、友人に利益を齎すことができないのが苦痛になります。 今後どのように付き合っていくのが正解でしょうか。縁を切れば楽なのですが、年齢的にも大人になった上、私の「迷惑をかけるであろう」という思いはあくまでも主観なので、それを押し通すことで他人に迷惑をかけることもしたくないです。 何かこの負の考えに対する打開策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願いたいです。付随する経験談でも何でも結構です。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/09 19:44 質問者: たけはり
解決済
5
0
-
変なルールを撤廃するために
こんにちは、高校2年生の男です。 僕は男女混合のグループの中で混乱を引き起こしてしまいました。 まず、女子5人のうちのKさんに恋をしていた僕は、同時に二人の女の子とも交流を持つようになりましたが、去年嫌がらせをしてきて不仲のクラスメイトが、自分とはほぼ交流のなかった、残りの1人の女の子と付き合っていて、グループの女の子に僕の短所は失敗談を話しました。そして予定していたデートもなくなり、最終的にKさんと不仲のクラスメイトの元カノの子から関わりを切られました。 今でも、冒頭の2人の女の子は僕に話しかけてくれていて感謝でしかないです。 しかし、現在「僕が会話にいるときは関わりを切ってきた2人は会話に入らない」「切ってきた側の2人がいる時僕は会話に入らない」と言った暗黙のルールが出来ました。不仲のクラスメイトの元カノがインスタをブロックして気になってた人もやったそうです、ですがこの変なルールがあってもお互いにきついだけでした。 どうすれば解決できますか? 担任の先生も知ってますが「ちょっと他クラスやから指導のやりようがない…」と言われ今でも話し掛けてくれる2人は知っているのにスルーです。話し掛けてくれる2人は相手側の味方ですか?
質問日時: 2024/11/09 07:28 質問者: ka.ror0107
解決済
1
1
-
いじめの激増、今はわかるようになったからっていう人多いけど?
いじめの激増、今はわかるようになったからっていう人多いけど? 僕は20年ぐらい前が小学生時代だったけど クラスメイトの母親とかそれといってウザイ奴ってそんなにいなかったと思うし(今のガキの親とかほぼ100%ウザイ存在しかいないし) 今は小学生に限れば10人あたり1件のいじめがある、いじめ1件につき最低でもいじめっ子といじめられっこで2人いるので いじめ1件に2人以上となるのでだいたい5人に1人はいじめっこかいじめられっこという数値になりますが そうすると30人クラスで6人のいじめっこやいじめられっこがいる計算になります。 自分の学校は30人弱のクラスが1学年3つぐらいあったと思いますが たいてい1学年あたりいじめられっこって2人か3人だったと記憶してます、これにいじめっこが同じ数いても6人 90人あたり3件のいじめなので30人あたり1件 文科省などがだすいじめが増え続け人口比で30年で3倍とかと合致するんですが それとも私が小学生や中学生の時にしらない所で知らない奴らがいじめたりいじめられてたりとかあったんですかね? 不登校も今は8~9%もいるようなので30人クラスだと3人近くが学校にこない人間がいる(多くは将来のひきこもりや生活保護などでしょう) でもうちの学校では1クラス1人程度でしたので、これも同じく文科省がだすみたいに不登校が2,5倍も合致してます。 なにしろ、今の時代 子連れ=うざい、近くによってこないでほしい、害を受ける、こういう印象しかありませんし まず今の時代に子連れが同じマンション、近隣、お店とかなどなどどこでもそうですが、いて良い事はないけど、迷惑うける事は多々あるわけじゃないですか 分譲マンションすら9割以上が他の住人の生活音にストレスを感じている トップ3が 子供の足音、子供の物音、奇声やなき声だそうなので子持ちさえ同じマンションにいなければ騒音被害をうける事はほぼないと言えます。
質問日時: 2024/11/09 02:29 質問者: 神岡
ベストアンサー
4
1
-
昔のことを後悔させるために
こんばんは、高校2年生の男です。 僕は男女混合のグループの中で混乱を引き起こしてしまいました。 まず、女子5人のうちのKさんに恋をしていた僕は、同時に二人の女の子とも交流を持つようになりましたが、去年嫌がらせをしてきて不仲のクラスメイトが、自分とはほぼ交流のなかった、残りの1人の女の子と付き合っていて、グループの女の子に僕の短所は失敗談を話しました。そして予定していたデートもなくなり、最終的にKさんと不仲のクラスメイトの元カノの子から関わりを切られました。 今でも、冒頭の2人の女の子は僕に話しかけてくれていて感謝でしかないです。 僕は悔しく、更に勉強をし「結果を出してあの時関わりを切ってきた二人を後悔させてやる」と思い今まで以上に勉強に熱が入り偏差値も上がり最近英検二級の一次試験に合格してました。(学年145人ほどで5人しか合格しておりません。) 5人とも一番学力の高い国公立クラスで 僕は普通のクラスです。「2年生のエース」と言われ僕は日本史が一番得意なので産近甲龍は2年の間だけで合格圏内に入ることを目標にしてます。 僕や関わりの切ってきた2人など全員が「特進コース」に在籍しているため、「誰がどこの大学を受ける、最終的にどこ大へ行った」などは関心が高いので 過去質で頂いた「相手はどうでもいい」と言う意見は間違いだと思います。 僕が偏差値の高い大学に行けば関わりを切って来た2人と嫌がらせをしてきたクラスメイトへの復讐は成功ですか?また、同じグループにいる男子なのに関わりの切ってきた2人の行動はかなり問題ありですよね?
質問日時: 2024/11/08 19:17 質問者: ka.ror0107
解決済
5
0
-
なぜいじめって激増したの?うざい人間らほど子供産み落とすからですか?
人間の子供の数は減っているのにいじめは増加 https://zen-p.net/sg/g631.html#gsc.tab=0 1000人あたり96件のいじめ、いじめって最低でもいじめている人間といじめられている人間がいるので 1件あたり最低2人はいるので 最低でも小中で5人に1人の人間はいじめっ子かいじめられっ子って事? まず日本の子持ちいて嫌な事はいくらでもあっても、良い事って何一つないですからね。 まず日課にしている温泉も最近に近くのファミリー層の客が多かったであろうスーパー銭湯がつぶれたらしく、子連れの人間らも 自分が通う温泉にうようよきだすようになった 子連れがくるとたいていまわりのお客さんは嫌な顔しますが まず子連れくると シャワーエリアで平然と立ちションする、おそらく浴槽の中でもしているガキがいて、帰りの車とかの中でお父さんお風呂の中でおしっこしちゃったとか ほえているのが目に見える、サウナのドアを開けっぱなしにしたり、まずいられて良い事はなにもありません マンション、アパートの騒音トラブルのほとんども子持ちの走り回る騒音、奇声やなき声などの騒音、一軒家での近隣トラブルも一番多いのは子供の騒音関係みたいですね。 教員の休職理由、離職理由もトップ3が今の子供と関わるのが疲れる、今の子供の親との人間関係の精神的ストレス、教師同士での人間関係が上がっているようです。 特に小学校が多いようですが、近所みてもまず小学生あたりのガキがいる親ってろくなのがいないですからね つい最近の南海トラフ騒動でもそのあたりの子持ち女が水や米あたりを買い占めてたり、邪魔な所に平然と路駐しつづけたり(奴らはたちが悪く目障りなので通報しても 車内にいやがるから駐禁でとりしまれず注意しかできないからなおさらたちが悪い) いなくなってほしい事は多々あっても、いられてよかったって事はまずないですからね スーパーでもコンビニでもドラッグストアなどでも接客担当やレジとか若い女の子だとうれしい事はあっても、おばさん(特に子持ち)に対応されてうれしいかわった人なんてほぼ皆無でしょう 特に自分だと買った商品触られるのも正直嫌なので、おばさんが多い時間たちだとスーパーなどではセルフレジ選びますし。 それに顧客のおばあさん方、まぁ日本は3人に1人は定年退職者ですから、その人達からみると乳幼児や出生数が増える事はデメリットしかないとおばあさんがたがいってました。 今の子連れはほんと嫌だね~~ 今の子供が成人して働いたり社会保障払う時には私らはこのよにいないから今の乳幼児やこれからうまれてくる子供の世話になる事もないわけなので 騒音とか増税とか子供が増えると私たちはデメリットしかないんだよって話してました。 発言小町とかあたりもこのあたりの人間らが多いけど、目障りなのしかいないし。 もっと分断してしまえばいいのにって思ってます いなくなってほしい人間らのために高い社会保障詐取され、奴らの医療費とかに使われていると思うと腹立たしいし。
質問日時: 2024/11/08 16:14 質問者: 神岡
解決済
11
3
-
解決済
9
1
-
昔のことを後悔のさせたいです
おはようございます、高校2年生の男です。 僕は男女混合のグループの中で混乱を引き起こしてしまいました。 まず、女子5人のうちのKさんに恋をしていた僕は、同時に二人の女の子とも交流を持つようになりましたが、去年嫌がらせをしてきて不仲のクラスメイトが、自分とはほぼ交流のなかった、残りの1人の女の子と付き合っていて、グループの女の子に僕の短所は失敗談を話しました。そして予定していたデートもなくなり、最終的にKさんと不仲のクラスメイトの元カノの子から関わりを切られました。 今でも、冒頭の2人の女の子は僕に話しかけてくれていて感謝でしかないです。 僕は悔しく、更に勉強をし「結果を出してあの時関わりを切ってきた二人を後悔させてやる」と思い今まで以上に勉強に熱が入り偏差値も上がり最近英検二級の一次試験に合格してました。(学年145人ほどで5人しか合格しておりません。) 5人とも一番学力の高い国公立クラスで 僕は普通のクラスです。「2年生のエース」と言われ僕は日本史が一番得意なので産近甲龍は2年の間だけで合格圏内に入ることを目標にしてます。 僕が偏差値の高い大学に行けば関わりを切って来た2人と嫌がらせをしてきたクラスメイトへの復讐は成功ですか?
質問日時: 2024/11/08 07:19 質問者: ka.ror0107
解決済
6
1
-
いじめについて
高校1年の女子です。 同級生からの暴言や嫌がらせにより、現在不登校の状態です。 その同級生からは、DM上で「気持ち悪い。面倒くさい。そのクソ腹立つ話し方やめろ。性格が非常に面倒。」などと言われたり、Instagramに全体公開で私を馬鹿にする投稿をアップされました。学校でも、お昼休みの教室で他の友人達と共に周りに聞こえる声で私の悪口を継続的に言っています。 通りすがりにクスクスと笑いながら「キショ」とも言われました。 1ヶ月以上に渡って、こういったことが起きていたので私もしんどくなってしまい、今では完全に学校に行っていません。家に引きこもって何もせず一日中ほとんどベッドの上です。 自分がしんで、彼らのしたことがいじめだと認定されれば、親は見舞金を貰えますし、彼らも少しは反省するんじゃないかと考えています。 ただ、昨日、私がされたことを学校の先生に話したところ「別に“しね”と言われたわけじゃないんでしょ?もしそれを言われてたら彼らを放っておくわけにはいかないし、卒業もさせない。けどそうじゃないならね…」といった感じのことを言われました。 私はもうどうすればいいんでしょうか。 不登校になり始めた時に、学校の先生に精神科を勧められて受診をしたのですが、そこでは「学校の先生に話しましょう」と言われてしまいました。そして話した結果が上記のとおりです。 このまま私がしんでも、いじめが原因だとはならないんでしょうか。 そんなのどうでもいいからしにたいという気持ちもあれば、お葬式などでお金がかかるだろうからせめて見舞金を貰えたらなという気持ちや、彼らが退学処分にでもなればいいのにという気持ちもあり… まとまりのない文章で申し訳ないです。 色んな意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/07 21:35 質問者: とうがらし。
解決済
16
1
-
僕は、色んな人と話すのが上手くなりたいです、どうしたら上手くなれますか?
僕は、色んな人と話すのが上手くなりたいです、どうしたら上手くなれますか?
質問日時: 2024/11/07 10:59 質問者: pajama541
ベストアンサー
15
1
-
A型事業所の、先輩の知的障害者に、私の事を「不正をしている」とか言って、犯罪者扱いをしてくるのですが
A型事業所の、先輩の知的障害者に、私の事を「不正をしている」とか言って、犯罪者扱いをしてくるのですが、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2024/11/06 08:01 質問者: ひろし3
ベストアンサー
3
0
-
中学で酷いいじめを受けました。それから10年、いじめっ子達は幸せなそうです。 どんな偶然か、私の妹の
中学で酷いいじめを受けました。それから10年、いじめっ子達は幸せなそうです。 どんな偶然か、私の妹の親友がいじめっ子Aと結婚しており、嫌でも話が入ります。 いじめっ子Bは自分の親友の結婚相手であり、いじめっ子Cは職場の同僚の親友です。 AはYouTuberで成功し金持ちで嫁も美人(善人設定)。Bは詐欺で金持ちに(親友は知らない)。Cは不明ですが。 結局、性格よりも外見と金ですよね。過去にどんな暴力をしてどんなイジメを行っていても。 一生知らずに過ごせればどれだけ良かったか。知らなければ神の天罰(笑)を信じて過ごせたのに、現実は残酷で、彼らは幸せそうです。 死んでほしいとか不幸になってほしいとか、そんな気持ちにすらなれません。 ただただ、虚しい。 貴方ならどうしますか? いじめっ子が「良い人」としてネット上で振る舞い、人気を得ているA。元犯罪者でいじめっ子のBが新婚生活で「良い人」として扱われ。親しい友として「良い人」と語られるC。 頭がおかしくなりそうです。 中学で最後、一生関わることのない高校大学へと進学したのに、なぜ......。
質問日時: 2024/11/05 08:27 質問者: sho0613
解決済
9
0
-
解決済
9
2
-
夏に中途採用で今の会社に入りました。 最近段々上から目線で接してくるようになった結構年下の先輩がいま
夏に中途採用で今の会社に入りました。 最近段々上から目線で接してくるようになった結構年下の先輩がいます。 この前の本社での研修の際も「今の内容分かりました?○○さん(私)じゃどうせ分からないと思いますが苦笑」等のことを何度も言ってきて、(そのときは流してましたが)内心ずっと腹が立っています。その人とは1年しか年次変わらない(今2年目らしい)のにやたら「僕は2年目ですから」と事あるごとに先輩ずらすることも多くなりました。 また、普段から脚を組んでいたり腕を組みながら人の話を聞いていたりと態度も大きいです。私が他の先輩から仕事のことで怒られたことも、「あんま怒られ方見たことないですわ」とか言ってずっといじって来る感じです。 私の横に座る1年目の人もその先輩とほとんど話していません(その先輩は「何で僕のところに相談等してこないんだろ?」とか言ってますが)。他の部署で先輩を知る人も「何であいつ(先輩)はあんなに偉そうなんだ」と言っています。 今まで先輩だからと敬語を使ったり気を遣って接したりしてきましたが、何か馬鹿馬鹿しくなってきました。 休日や帰宅後もこのことが気になって悩んでしまっています。 私はもともと優しい性格であまり自己主張はしない方なのですが、これが原因なのでしょうか。 皆さんならこの状況の私ならどうしますか?
質問日時: 2024/11/05 00:03 質問者: at20230815
解決済
1
1
-
隣の部署で起きたことですが セクハラ問題起こした男の子がいて 皆で本部に報告させるようにもっていって
隣の部署で起きたことですが セクハラ問題起こした男の子がいて 皆で本部に報告させるようにもっていって 降格させて、お灸を据える目的で 半分いじめの話し合い(男の子を罵倒する)を して本人が1番嫌がる店舗に転勤させて 男の子を退職まで追い込みました。 一見、自業自得のように見えますが 被害にあった女の人はここまで話が大きくなると思ってなくて罪悪感を感じてます。 『別に仕事するのはよかった』と呟いてました。 それを企てた主任と嘱託の人は 楽しそうに計画を立ててましたが いざ男の子がいなくなると 『これ、あいつがしよったからわからん』 『帰ってきて欲しい』 『あいつがいなくなって回らない』 『これ、あいつがしよったんや』とかぼやいてます。 男の子がいなくなると一応エース社員でもあったから 回らなくなるの分かりきったことでした。 やはり、面白半分に人を追い込んで貶めると こうやって自分に返ってくるものなのですか? 周囲が男の子が若くて仕事できてバイク持ってて彼女もいてすごく楽しそうにしてたの妬んでたみたいです、それもありますか? 周囲は男の子に面倒な作業を散々押し付けて その労働力に甘えてたのでそこがわかってなかったのですか?
質問日時: 2024/11/04 21:02 質問者: jack888fromo
ベストアンサー
3
1
-
パートのおばさんのこと
同じパートのおばさんがキンキン声で怒鳴ります。お腹痛くてトイレに行った後で、走って来なさいって言われお腹を叩かれました。ほかの日には、早く行きなさいって背中を、押されました。上司も、げんこつしたり、しり叩きする上司で、なかなか相談出来ません。
質問日時: 2024/11/04 19:28 質問者: ちびぎゃん
解決済
3
0
-
何故平和な日本でも、イジメや虐待が毎日の様に行われているのですか?
何故平和な日本でも、イジメや虐待が毎日の様に行われているのですか?
質問日時: 2024/11/04 15:00 質問者: hayashidatakuya
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
14
1
-
セカンドパートナーって現実的に実現できるのでしょうか。恋愛感情を伴わない、性欲を刺激しない連心関係が
セカンドパートナーって現実的に実現できるのでしょうか。恋愛感情を伴わない、性欲を刺激しない連心関係が理想です。
質問日時: 2024/11/04 06:28 質問者: crescentinblue
ベストアンサー
4
2
-
人を許すことができません 許せばその事は無かったことになるんですか?傷つけられたことをチャラになんて
人を許すことができません 許せばその事は無かったことになるんですか?傷つけられたことをチャラになんてできないです。 だから許せないことが溜まっていったらもうその人とは縁を切ります。 そうやって友達とも縁を切ってきました。 もちろんそれで孤独になっていきます。 ただこの生き方は賢くないんでしょうね。 許す心は強いだとか、許してこそ素晴らしい そんな綺麗事ばっかりで反吐が出ます こいつは用無しだな、利害関係はなくなったと思えばもう切ります。 人を許さないといけませんか?
質問日時: 2024/11/03 21:08 質問者: i_se
解決済
8
0
-
イジメは被害者にも非があると言っている人は、自分がイジメのターゲットになっても、全て自分が悪いと解釈
イジメは被害者にも非があると言っている人は、自分がイジメのターゲットになっても、全て自分が悪いと解釈するのですか?
質問日時: 2024/11/03 11:30 質問者: hayashidatakuya
ベストアンサー
4
0
-
解決済
6
2
-
イジメとは、本人がイジメだと思えばイジメが成立するのですが?
イジメとは、本人がイジメだと思えばイジメが成立するのですが?
質問日時: 2024/11/02 16:30 質問者: hayashidatakuya
ベストアンサー
6
1
-
いじめに遭ったのがあんたで良かったと仲良かった人に言われて以来人間不信です
いじめに遭ったのがあんたで良かったと仲良かった人に言われて以来人間不信です
質問日時: 2024/11/01 22:37 質問者: 忘れられたうなぎ
ベストアンサー
4
3
-
イジメ
認知されているだけでも、年々増えているそうですね。 そして、悪質な案件が多い。 どうして、減らないと思いますか?
質問日時: 2024/11/01 20:04 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
6
1
-
解決済
5
0
-
仕事場の人間関係でやめてしまいます。 職場の人が癖者が多いのでどうしたらいいですか?
仕事場の人間関係でやめてしまいます。 職場の人が癖者が多いのでどうしたらいいですか?
質問日時: 2024/10/31 10:25 質問者: ひでみちゃん
解決済
11
1
-
どこの職場行っても嫌いな人はひとりやふたりいるもんでしょうか⁇
どこの職場行っても嫌いな人はひとりやふたりいるもんでしょうか⁇
質問日時: 2024/10/31 07:22 質問者: じゅんさん830
解決済
10
3
-
解決済
2
2
-
男子で162センチは無理となる女子が多いのですか? それとも自分が女子にまるで縁ないのは身長は関係な
男子で162センチは無理となる女子が多いのですか? それとも自分が女子にまるで縁ないのは身長は関係ないのですか?
質問日時: 2024/10/31 00:25 質問者: zol
ベストアンサー
3
0
-
友達と喧嘩して距離を置きたいと言われたのですが ずっとこのままということもありえますか? 距離を置い
友達と喧嘩して距離を置きたいと言われたのですが ずっとこのままということもありえますか? 距離を置いている期間はどういう態度でいればいいですか? 変な質問ばかりですみません、
質問日時: 2024/10/30 23:12 質問者: y._K
解決済
4
1
-
職場いじめなんでしょうか
10人以下の職場で孤立していて精神的につらいです。 昨日普通に口をきいていた後輩や先輩などが次の日にはそっけなかったり、よそよそしかったりするのですが気にしすぎでしょうか…? ある日を境に自分が仕事を手伝いにいってもまるでいないかのように扱われたり、露骨に自分のところに近づいてこなかったりするのですが職場いじめに当てはまりますか…? もちろん自分にも落ち度があると思うのですが、だとしても何人かでここまで露骨にやられるものなのでしょうか…?
質問日時: 2024/10/30 20:10 質問者: ハベにゃん
解決済
2
1
-
すみません。相談させて下さい。 今の職場で悩んでます。 パチンコ屋さんで働いてるんですけど、私に教え
すみません。相談させて下さい。 今の職場で悩んでます。 パチンコ屋さんで働いてるんですけど、私に教えて下さってる人がMさんって人で遅番の人がSさんとします。 カウンターに入りだしたんですけど、人が足りないのかなんかで結構早めに独り立ちさせられて これをせなあかんとか、教えてもらってないこともちょくちょく出てきてます。 それでこの間、Mさんに呼び出されて、遅番の人から聞いたんやけど私がカウンター入ってる時、遅番との引き継ぎの時がめちゃくちゃやって聞いた。私は30分早めに帰ってるからどうめちゃくちゃかはわからへんけど って言われました。 私は一生懸命やってるつもりだったのでショックで、その時はそれ以上は聞けませんでした。 でもどうめちゃくちゃか分からないので、遅番さんと引き継ぎの時にMさんにこう言われて、どこがどうダメなのか教えて欲しいって言ったら 私が悪いわけじゃない。しっかりコーチしてあげてっていう意味で言ったんです。そういう話になってるのでしたらMさんにしっかり話しますって言ってくださったんです その次の日遅番の人がMさんに呼び出されお話されたみたいなんです。 Mさんの目が怖過ぎて何も言えなかった。ごめんなさいって言われました。 遅番の人が悪い訳では無いんです。本当にそう言って頂けた時凄い嬉しかったんですけど もうMさんとの関係性だったりに疲れてしまいました。 もう辞めたいと思うのは間違いですか。 私は甘いですか。
質問日時: 2024/10/30 16:24 質問者: さゆ___
ベストアンサー
4
0
-
今、外国人の彼氏がいるんですけど、先日、彼氏がいることを先輩に言ったら、「えー私も外国人と話したい、
今、外国人の彼氏がいるんですけど、先日、彼氏がいることを先輩に言ったら、「えー私も外国人と話したい、パーティー呼んでよ」とか「外国人を狙ったの? 」とか「外国人は性病持ってそう」とか言われムカつきました。会話の途中に1人しか付き合ったことないので日本人と付き合ったことないと言ったからかもしれません。 挙句の果てにはインスタのフォロー欄を見られて、「このイベントに欧米人はどのくらい参加してる?フォロワーに外国人多いの羨ましい」と聞かれなんだかモヤモヤしています。 私は出会い目的でイベントに参加してる訳でもないし、欧米人に限って彼氏を作ったわけでもありません。 なんて、どういう反応をすればいいでしょうか? これ以上フォロー欄とか見られるのいやなので、ブロックしたいんですけど、多分、今後も会うことがあるのでどうすればいいか分かりません。 フォロー欄やいいね欄を過去まで見られてこの人とかどこであったの?とかどんな関係と聞かれるのはなんだか不快じゃないですか?それともそれはインターネットに乗せているいじょう許容範囲内ですか? 先輩はよく、自分は海外に住んでいて思ったことは言うタイプとよく言っていますが、それは海外で普通なんですか? 私は海外にはすんだことないので
質問日時: 2024/10/30 13:29 質問者: きにーた
解決済
5
0
-
職場の人や恋人など仲良くなってきたら嫉妬されて嫌なこと言ってきたり、自慢話してきたり、うんちく話を永
職場の人や恋人など仲良くなってきたら嫉妬されて嫌なこと言ってきたり、自慢話してきたり、うんちく話を永遠に聞かされたりしたり、すごくワガママになる人が多いです。 最初は猫をかぶっていて、そこまで嫌な感じではないですが、時間が経つにつれて化けの皮が剥がれて、私が手に負えなくなって距離を置こうとすると攻撃してきます。 こういう人は私の意見を言っても聞き入れないので、人間関係に疲れて友達がいません。 こういう人が最初から寄りつかないようにするにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2024/10/29 20:01 質問者: ゆかり0110
解決済
2
0
-
職場での孤立
10人以下の職場で孤立していて精神的につらいです。 昨日普通に口をきいていた後輩や先輩などが次の日にはそっけなかったり、よそよそしかったりするのですが気にしすぎでしょうか…? 自分が仕事を手伝いにいってもまるでいないかのように扱われたり、露骨に自分のところに近づいてこなかったりするのですが職場いじめに当てはまりますか…?
質問日時: 2024/10/29 19:19 質問者: ハベにゃん
解決済
4
0
-
職場を退職するにあたり理由が人間関係(陰湿ないじめ)の場合、上司(社長)に話すときどのように伝えたら
職場を退職するにあたり理由が人間関係(陰湿ないじめ)の場合、上司(社長)に話すときどのように伝えたらよろしいでしょうか。 そちらで4年働き、ある人物が ターゲットをきめローテーションにいやがらせ行為をする事にについて話しましたがその方をかばったり社長自身も一緒に悪口をいったりしている状態でした。 どこも同じと思い働いていましたが 新しい職場もみつかり退職する決心がつきました。 退職理由について聞かれた場合、人間関係といってもわかってもらえない相手にどのように伝えたらよいのかと思い質問させていただきました。 宜しくお願い致します
質問日時: 2024/10/29 17:56 質問者: きみこさま
ベストアンサー
5
0
-
iq15の野獣先輩11451481007214545人vsアメリカ軍どっちかつ?
iq15の野獣先輩11451481007214545人vsアメリカ軍どっちかつ?
質問日時: 2024/10/28 23:05 質問者: ガチムチとるこ
ベストアンサー
1
0
-
職場やサークル、町内行事など多くの人と交流する場面があると思いますがそういう場所で性別を問わずどうし
職場やサークル、町内行事など多くの人と交流する場面があると思いますがそういう場所で性別を問わずどうしても肌の合わない人っていますよね 具体的に言うと他の第三者がいる時はまだ良いのですが その人と2人だけの状態を余儀なくされた時に 仕事の事や必要最低限の事だけしか話が出来ずプライベートの雑談などの会話になると何をどう言っていいか 切り出せずお互い無言のまま気まずい雰囲気になってしまいます その反面話の合う人とは何も躊躇せすすんなり会話に入り込めどんな話題でも受け入れてもらえるような気がします 合う人とそうでない人ハッキリ分かれる感じで こういうのって何の違いなんでしょうか? 趣味 呼吸 バイオリズム 思想…何なんでしょう?
質問日時: 2024/10/28 17:08 質問者: ken0725
ベストアンサー
1
0
-
仕事さえちゃんとしていれば職場の人の人柄ってどうでもよくないですか?
仕事さえちゃんとしていれば職場の人の人柄ってどうでもよくないですか?
質問日時: 2024/10/28 09:46 質問者: じゅんさん830
解決済
26
3
-
僕は人と関わるのが怖いです。 26歳男性です。 4ヶ月前にガス会社に入社しました。 会社の皆さんはノ
僕は人と関わるのが怖いです。 26歳男性です。 4ヶ月前にガス会社に入社しました。 会社の皆さんはノリが軽くフレンドリーなのですが、僕は人に心を開けず、他人行儀に接してしまいます。 発達障害(クローズ就労)があったり、学校で酷い裏切りや苛めに遭い続けたり、元々人に心を開かず、どうでもいい個人情報でも人に教えたがらず、人によく思われないことがあると、すぐに嘘をつきます。 人に嫌われたり、拒絶されたりするのが怖いのです。 本当は心を開いて皆さんと戯れ遭いたいのですが、その勇気がありません。 一人の世界で生きており、傷つくことを嫌っているせいか何事にも無気力、無関心です。 来月10日、第二種販売主任者の試験があるのですがまるで勉強していません。 もしかしたら人と関わりたくない臆病さと面倒くささが勉強をしないことに繋がってるのではないかと思い、直そうと思いました。 何かアドバイスがあれば教えて下さい。 人に心を開く方法、ありのままの自分を人に見せる方法などがあれば教えて欲しいです。
質問日時: 2024/10/27 23:25 質問者: まなやはやなまかまかやはまはいさやさや
ベストアンサー
2
0
-
いじめに遭って暴力されてた人はどのような暴力されましたか? どうやって解決できましたか?
いじめに遭って暴力されてた人はどのような暴力されましたか? どうやって解決できましたか?
質問日時: 2024/10/27 11:44 質問者: 愛崎えみる
解決済
5
0
-
会話のやり方がよく分からず悩んでいます。 いわゆるコミュ障で、会話の始め方や返し方が難しく感じること
会話のやり方がよく分からず悩んでいます。 いわゆるコミュ障で、会話の始め方や返し方が難しく感じることが多いです。いくつか具体例を挙げると、こんな感じです。 1. 教育関係の仕事をしているのですが、保護者と会った時にまず何を言えばいいのか分かりません。「こんにちは」と言えばいいのか「お疲れ様です」が適切なのか、別れるときは「さよなら」でいいのか……など、迷ってしまいます。 2. 「昨日〇〇先生に会ったんだよー」といった雑談への返事が分かりません。いつも「そうなんですね」という返答しか思いつかなくて、会話が続かないのが悩みです。 3. 日常会話や面談の場でも、どう答えればいいか迷って固まってしまうことがあり、生活に少し支障を感じています。 そこで、皆さんに2つ質問させてください。 1. 会話のテンプレートが載っているような本をご存じないですか?一般的な場面での返答例や、会話のきっかけ作りの参考になる内容が書かれている本を探しています。 2. 皆さんはどうして会話の返答を自然にすぐに考えられるのでしょうか?そのコツがあればぜひ教えていただきたいです。
質問日時: 2024/10/27 05:29 質問者: 8910kuroneko
ベストアンサー
3
0
-
人に話しかけたりした時に、思ってたより冷たかったり、素っ気なく返されたりする度に傷ついてしまいます。
人に話しかけたりした時に、思ってたより冷たかったり、素っ気なく返されたりする度に傷ついてしまいます。期待しすぎっていうのは分かっているんですが、その癖?をやめられません。 どうすれば良いですか
質問日時: 2024/10/26 14:32 質問者: はるまりな
解決済
2
0
-
職場でヒソヒソされたら、どう思いますか? 私は気にします泣 転職しても、いつもされてきました。 それ
職場でヒソヒソされたら、どう思いますか? 私は気にします泣 転職しても、いつもされてきました。 それから、キツく言われたら言い返しますか? 私は、調子に乗って言われ放題なのですが、 何か対策ありますか?
質問日時: 2024/10/25 17:57 質問者: 今日03
解決済
6
0
-
解決済
6
2
-
解決済
5
2
-
解決済
10
2
-
悪意がなくて、うっかりの発言や過去の出来事で嫌がらせされたら、法に触れないように、頭を使って攻撃しま
悪意がなくて、うっかりの発言や過去の出来事で嫌がらせされたら、法に触れないように、頭を使って攻撃します。心の傷は残って癒すには 時間がかかります。いじめられたことは傷になって長く残るのでしょうか。
質問日時: 2024/10/25 03:40 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
2
0
-
悩み相談系は特に、他の回答者と比べてしまう( ´-ω-)
自分が一番に回答して、しかも、それは渾身の回答で!めちゃ自信があった! 相手を端から否定せず、まず共感し、それから、ゆっくり穏やかに相手を立てたまま、だんだんさらに本題に入っていき、回答者が間違っていたり、知識や脳ミソが足りない場合、優しく諭す。 こうするとこうなるから人間社会、人間関係では、ちょっと注意して気をつけてみて、それをそのままにしておくとこうなっちゃうからね、と最後は少々お説教して終わる。 私の悩み相談系の回答は、ざっとこんな感じで書いていて、何度も読み返すほどナルシストなんです(笑) こんな素晴らしい回答を書いたのに(笑)、質問者は全然現れない。 すると、二番手の回答者が来た。どれどれ?大したこと書いてないだろう。私の回答が一番で、質問者は回答者さん、感謝します!なんて、そのうち書いてベスアンにしてくれるはず! ところが…… え!めちゃ、分かりやすくて、質問者を責めないで、誰のことも悪く書いてなくて、ポジティブで、なんて平和な回答でしょう゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ それに、私の方が先に書いて5時間も経ってて、good1つ無いのに、二番手の回答者の回答には、もう1つ付いてる!(゜ロ゜ノ)ノ う~、悔しい~!でも、私の回答が良いって思う人もいるかもしれないし、頑張って書いたし、私は私で間違ってはないと思うから、少しでも心に響けばいいから消せないっ( ;´・ω・`) でも、明日朝起きて見たら、どうなってるんだろう?三番手、四番手の人が、更に上手いこと、良いこと書いてるかもしれない。他の人のgoodが増えてるかもしれない… あー、自信あるのに自信無い…(ーー;) こういう心情になってしまうんです。それで、本当に、二番手の回答者がベスアン取ったり、質問者に、ありがとうのスタンプ付きで感謝のお礼を書かれ、私には、ありがとうのスタンプだけだったり、二番手以外の回答者達も、ありがとうのスタンプだけだったりしても、とても悔しいです! 私は、幼稚園から園長や先生や生徒にいじめられることが多くて、反動で承認欲求が強いからだと思います。 "回答ナルシスト"どうにかなりませんか? 他の回答者と比べないようにするには? この質問に出てきた二番手の回答者のように回答してくれる方はおられるでしょうか? 同じようにとは言いません。なるべく共感的で、 私を責めず、ポジティブで、前向きな、しかも分かりやすい回答お待ちし……難しいですよね。無理なく回答お願いしますm(._.)m
質問日時: 2024/10/24 22:39 質問者: 61310173
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【いじめ・人間関係】に関するコラム/記事
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
感謝が出来ない人について
-
友達も恋人もいません。 なぜ自分だ...
-
人間関係で転職を考えている人はど...
-
身長高い女性…
-
職場の粘着質な人に関して。 職場で...
-
突然クビになった
-
通信制高校 15歳
-
自分に向けられた悪口を真面目に聞...
-
人間関係のバランスを取るにはどう...
-
人を傷付けた時、どうする?
-
職場の人間関係に興味がありますか...
-
人間関係で仕事を辞めた事がある方...
-
友達が多い人は、人間関係を築くの...
-
職場で一部の人から嫌われたら気に...
-
イジメ
-
人間関係の悩み
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接でな...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、人間...
-
いじられて(いじられキャラ)怒る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自分だ...
-
お局に睨まれました。対応教えてく...
-
分けない人と貰いたがる人、どちら...
-
短気な人との付き合いは疲れません...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
人を傷付けた時、どうする?
-
人間関係で転職を考えている人はど...
-
人間関係のバランスを取るにはどう...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会社で...
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接でな...
-
派遣切り
-
感謝が出来ない人について
-
僕はイジメに関する動画をアップし...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、人間...
-
職場の人間関係に興味がありますか...
-
自分に向けられた悪口を真面目に聞...
-
虐められやすくて在宅ワークになっ...
-
友達が多い人は、人間関係を築くの...
おすすめ情報