回答数
気になる
-
めちゃくちゃ焦ってます。どうしたらいいでしょうか? 自分のバイト先の話なんですけど、自分のバイト先と
めちゃくちゃ焦ってます。どうしたらいいでしょうか? 自分のバイト先の話なんですけど、自分のバイト先と別のバイトの宣伝が同じ場所でやってました。 なのでそこで仲良くなった女の子と飲みの話をして飲みに行きました。 そこでですが、何故か怒らすこともしてないのにその子は終始様子がおかしいままでした。 最初っからです。 ずっと自分が話して向こうは適当に返すみたいな感じです。それにずっとぼーとして話さないしで、自分が自分のバイト先での恋愛の相談をしたりしてました。 結局何故かその子に最後ブロックされました。 そこでなんですけど、何を自分はしたのかは分からないんですが、もしその恋愛相談のことで誰々から好意を寄せられてるとか話してたので自分のバイト仲間とまたその子が宣伝が被り、嫌がらせで全てバラされたらどうしようか本当にビビってます。言うてブロックしてきた子と自分の店舗の仲いい女の子は知る限りでは1人だけなんですが、その子は自分の恋愛相談した女の子の友達ですしブロックしてきた子もそれは知ってる状態なんです。 もしそれでバラされたりして自分がそんなこと考えてるとか思われるのも好きな子の友達というのでも嫌だしましてや、その好きな人にも直接それを言われそうで本当に嫌です。 好きな女の子とは多分両思いで好きな女の子から脈アリみたいな感じのサインを沢山貰ってるのにもしそれを言われたら終わる予感しかしません。どうしたらいいんでしょうか?
質問日時: 2024/10/24 17:07 質問者: ららぼー
解決済
3
0
-
人と関わりたくなくなる。 学生時代も馴染めず嫌われてたんだろうなとおもうし、自分もどこかで人を不快に
人と関わりたくなくなる。 学生時代も馴染めず嫌われてたんだろうなとおもうし、自分もどこかで人を不快にさせてたとはおもうんですが態度に出されてつらくなりました。 物を投げるように渡されたり疲れました。 避けられたり、聞こえるようにわざといわれたり。 つかれました。 どうすればよかったんですか?
質問日時: 2024/10/24 09:30 質問者: maimai23456
ベストアンサー
4
1
-
解決済
6
0
-
人・人間は気に入らない人をイジメるのが好きでイジメ・パワハラでイジメた奴が自分のせいで自殺して表向き
人・人間は気に入らない人をイジメるのが好きでイジメ・パワハラでイジメた奴が自分のせいで自殺して表向きは反省してるけど心の中ではざまあみろって思ってる 世間・人何てそんなもんだと思いますが?
質問日時: 2024/10/23 15:26 質問者: 1020たかちゃん
解決済
3
1
-
ある場所に一緒にでかけようって言われても1人ででかけたほうが楽だなって思う相手は居心地が悪いので相性
ある場所に一緒にでかけようって言われても1人ででかけたほうが楽だなって思う相手は居心地が悪いので相性合わないのでしょうか?
質問日時: 2024/10/23 13:19 質問者: ゆかり0110
ベストアンサー
4
0
-
職場の先輩と嫌な雰囲気になって 怒ってる時行動とか態度にでてるって言われたんですけど、正直その先輩も
職場の先輩と嫌な雰囲気になって 怒ってる時行動とか態度にでてるって言われたんですけど、正直その先輩も出てたのでその日距離置いてたら それを注意されました。 先輩は仲良くなったしいろいろ深い話もしてきた仲なのに喧嘩のような雰囲気になるといつもの様に気軽にどうしてこうなったのかとか話せないのか? こうなった時に何でも話しやすいような関係を気づけていたと思った。と言われました。 結局先輩から話があると言ってくれたので 解決はできました。 その先輩とは仲良くさせて貰ってはいますが、さすがに友達とは違うし私より5個上の方だしいくら仲良くなったとはいえ言いづらいほうが勝ちます。 その方も頑固なので、下手なこといえないし 言えない私がおかしいのでしょうか? 皆さんだったらどうされますか? 人間関係難しすぎていつも悩みます。
質問日時: 2024/10/23 10:53 質問者: ゥン______
解決済
1
1
-
人間なんて告げ口するし、話せば後から馬鹿にされるからアホらしくなりました。 他人には当たり障りない話
人間なんて告げ口するし、話せば後から馬鹿にされるからアホらしくなりました。 他人には当たり障りない話をするしかないですか?
質問日時: 2024/10/23 07:09 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
職場にいるとらえどころのない人。どう接すればいいでしょうか。
30手前の男性、指をしゃぶる癖があります。 感情的になったり激しい感情はありませんが、フワフワしてるというかボーっとしてる方で、ガッツとかパワーとかそんな言葉とは縁がないような方です。 また、毎日数分遅刻をしてきて、こちらが注意をしても"わかりました"とは言うものの本当に全く変わりません。 どう接したらいいでしょうか。 10月から私のいるチームに配属になった方で、私が教育係を任されていますが、だんだん疲れてきました。 業務委託なので、上司に相談して委託元の会社に報告してもらおうかと思ってます。
質問日時: 2024/10/22 21:40 質問者: jamfruits
解決済
3
0
-
職場でイラッとした時に態度や表情にでないようにするにはどうすればいいですか。 どうにかなおしたいので
職場でイラッとした時に態度や表情にでないようにするにはどうすればいいですか。 どうにかなおしたいのですが、やっぱり2年一緒に働いていると他の先輩達も機嫌悪いのは分かるので もしかしたら、私だけではないのかもしれないですが もうちょい大人な対応をしたいです。 アドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/10/22 14:02 質問者: ゥン______
解決済
5
0
-
悪い人じゃないけど、話し方、顔の表情など、嫌な感じが出てくるなぁ~っていう人は潜在的に自分に合わない
悪い人じゃないけど、話し方、顔の表情など、嫌な感じが出てくるなぁ~っていう人は潜在的に自分に合わない人を識別しているのでしょうか?
質問日時: 2024/10/21 12:50 質問者: ゆかり0110
解決済
1
0
-
人に対してどう思うかは自由ですけど、仕事中に人格否定ととれる発言を聞こえるように言うのって正しいと思
人に対してどう思うかは自由ですけど、仕事中に人格否定ととれる発言を聞こえるように言うのって正しいと思いますか?
質問日時: 2024/10/21 12:07 質問者: じゅんさん830
解決済
6
2
-
ベストアンサー
3
2
-
職場であった話ですが、まともじゃない人には子ども出来て、まともな人には子ども出来ない、子ども出来たら
職場であった話ですが、まともじゃない人には子ども出来て、まともな人には子ども出来ない、子ども出来たら幸せになれるとでも思ってるのか?と聞こえるように話していて…この人の意見に正当性があると思いますか?
質問日時: 2024/10/19 20:29 質問者: じゅんさん830
解決済
4
2
-
男性ばかりの職場にいるのですが、いじめやパワハラが多くて怖いです。一度働けないレッテルを貼られてしま
男性ばかりの職場にいるのですが、いじめやパワハラが多くて怖いです。一度働けないレッテルを貼られてしまうととことんいじめられるような感じです。 最近違う部署から配属された男性がいるのですが、覚えが悪くすぐに上司から目をつけられて働けないレッテルを貼られてしまいました。上司がいじめていると、周りの人もこの人はいじめても良い人間だと判断してしまうのかだんだん皆からいじめられていきました。 ちなみに私から見ると、その男性がそんなに悪いとは思えないので私は普通に接しています。 仕事ができたらいじめられないとは思うのですが、最初から誰でも仕事ができるわけではないですし、新人をいじめるのってどうなんでしょうか? ちなみに、職種はIT系です。今まで私は女性が多い職場で働いてきましたが、男性はあっさりしているのかと思ったら、結構ネチネチしていて女性と変わらないんだなと思いました。 結局、どんな職場でもいじめってあるんでしょうか?
質問日時: 2024/10/19 01:05 質問者: tajdwlapjw
解決済
1
0
-
私は就職氷河期ど真ん中の人間なんですが団塊ジュニア世代の人に自己責任とか怠けてるとか好きな事してるな
私は就職氷河期ど真ん中の人間なんですが団塊ジュニア世代の人に自己責任とか怠けてるとか好きな事してるなと揶揄われたりします。何故団塊ジュニア世代の人たちは露骨にパワハラやモラハラをしてくるのですか?
質問日時: 2024/10/18 16:59 質問者: yamahasg2023
解決済
9
2
-
やりすぎではないですよね?
いじめとかではありませんが一般的にもすごく嫌なことを言われ、1週間ちょっとほど1日1通匿名で嫌がらせメール、電話もテレビ電話も含む3回ほどしました。やりすぎですか?
質問日時: 2024/10/17 21:47 質問者: ななさんち
解決済
4
1
-
メンタルを鍛える方法 私は人一倍繊細で、学校で陰口を言われたり、性格の悪い女の子から、手紙を回す時ち
メンタルを鍛える方法 私は人一倍繊細で、学校で陰口を言われたり、性格の悪い女の子から、手紙を回す時ちょっと強めに取られたりすると、すごく悲しくてずっとそのことばかり考えてしまいます。友達はそういうことがあっても気づいてもいなさそうですが笑とても羨ましいです。 どうしたら気になりにくくなりますか?
質問日時: 2024/10/17 20:21 質問者: sunanek0
ベストアンサー
7
2
-
苦手な人に合わすのって変ですか?
ある習い事で保護者が見学してるスポーツですが、考え方とか合わない人がいますが、その人たちとも仲良く会話できます。人間関係は苦手です。それを、少し気を許したママ友に話したら『え?誰ともでも合わせてそんな風に見えない』と言われました。別に合わせて良いですよね?
質問日時: 2024/10/17 17:19 質問者: Kireigoto-ittemo
解決済
4
0
-
コンビニバイト先の人がくっそうざくて言動がいちいち鼻につきますです。 自分より3.4日後に入ってきた
コンビニバイト先の人がくっそうざくて言動がいちいち鼻につきますです。 自分より3.4日後に入ってきた3歳くらい上の女の人ですが、最初の方は『よろしくお願いしますー色々教えてください〜』「いや入った時期自分とそんなに変わらないですよー」などと言ったりして普通でしたが3週間後くらいから急に上から言ってくるようになり『わからないところはちゃんと聞いてね〜?お客さんに迷惑だからさぁ』とか自分が「ゴミ捨ててきます」と言うとはーいだけでいいのに『うん、ゴミ捨ててきて』とわざわざ指示っぽく言ったり自分の手が空いてるくせに『あれやっといてね、これとこれとこれ揚げといて』とめちゃくちゃ指示だしてきます。自分から揚げ物揚げてみると寄ってきて『えっ、何揚げてんの??』「あれ味とこれ味です」『私が許可出してから揚げてね??』と言われました。入って数週間でなんでそんなに偉そうなんでしょうか? そして自分がレジやってると監視してきて粗探しして指摘してきたり少しでも手が止まるともういいからと言わんばかりに乱入してきます。 本当にできてないところを指摘するなら良いですが、お客さんから要望がありそれを聞いてるだけで『どうしたー??』と寄ってきて『申し訳ございません!』と何故か謝り自分が悪い空気を出され客の対応を変わられ、その後『何モタモタしてんの?』と何故か説教してきます。「お客さんの要望を聞いてただけですよ」と言っても『まず謝ろうよ』と一方的に謝されました。数秒話を聞いてただけで『手が止まっている、対応ができてない』扱いです。意味がわかりません。 オーナーからの評価も自分はできない人で女はそれを指導する優秀な人というレッテルを貼られオーナーからも冷たくされます。 何故そこまでこの人は自分をできない人扱いしたいのでしょうか。そんなに見下したいのでしょうか。それともただの良心でしょうか。まじで腹が立つのでやめて良いですか…
質問日時: 2024/10/17 00:48 質問者: zol
ベストアンサー
6
0
-
前に仲良くしてた人がYouTubeで私の1番仲良い友達の悪口を言ってたのですが、それをその友達が見て
前に仲良くしてた人がYouTubeで私の1番仲良い友達の悪口を言ってたのですが、それをその友達が見てしまい、ショックを受けていました。 その友達をどう励ましたら良いでしょうか?
質問日時: 2024/10/16 21:16 質問者: 愛崎えみる
解決済
1
0
-
仕事ができない人間への態度
仕事ができない人間は何をされても仕方ないのでしょうか? 陰口を叩かれたり、挨拶を返されなかったりも全て自分が仕事ができないのが悪いのでしょうか…?
質問日時: 2024/10/16 19:26 質問者: ハベにゃん
解決済
10
0
-
人間関係こじれて私にだけわかるように態度に出してくるやつの対処法教えてください。 こじれた件は反省し
人間関係こじれて私にだけわかるように態度に出してくるやつの対処法教えてください。 こじれた件は反省してますがだるいです。 集団が無理なんです。 いちいちイライラしたくないです。 私もどこかで相手を不快にさせてたのかなとはおもいます。
質問日時: 2024/10/16 10:46 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
0
-
解決済
10
4
-
『転職と出戻り』 勤続20年の会社を人間関係により、退職しました。 1ヶ月前より転職先で仕事や環境に
『転職と出戻り』 勤続20年の会社を人間関係により、退職しました。 1ヶ月前より転職先で仕事や環境になかなか馴染めず、上手く行ってないところに 前職から出戻りの打診がありました。 『○○(私)が辞めた事により、経営が傾き、再建の為に力を貸してほしい』との事でした。 原因の人間がいるのですが、社長、専務、原因と三者面談を行い、ヒアリングや話し合いをしっかり行い、和解の気持ちはあるようです。 私としても過去の話だし、先方さえ歩み寄りの気持ちがあるなら、こちらからの謝罪や和解はOKではいます。 自分を高く評価してもらっている事や、今が上手く行ってない状況も重なり、非常に迷っております。 皆さんならどうされますか? ご意見をお願いいたします。
質問日時: 2024/10/15 18:40 質問者: プラプラ0124
解決済
4
0
-
社会人になったら悪意のある人にも関わらなきゃ行けないのしんど過ぎる……。 悪意を持って人と接する人は
社会人になったら悪意のある人にも関わらなきゃ行けないのしんど過ぎる……。 悪意を持って人と接する人は、世代関係無く一定数いると思いますが、どうしても仕事である以上。 その人と関わらなきゃ行けなくなる時は来ると思います。 上手く立ち回る方法などはありますか?
質問日時: 2024/10/15 16:57 質問者: 紐Q
解決済
7
0
-
悪い人じゃないんだけど、無意識に人を困らせたり傷つけたりする人っていますよね。そういう人って、人の気
悪い人じゃないんだけど、無意識に人を困らせたり傷つけたりする人っていますよね。そういう人って、人の気持ちを慮る想像力が足りない人なんでしょうか?自分もそういう面があるとしたらとても嫌です。
質問日時: 2024/10/15 13:08 質問者: 23245122
解決済
5
0
-
いじめをする人は不幸だったり、家庭環境に問題があったりしている場合が多いですか⁇
いじめをする人は不幸だったり、家庭環境に問題があったりしている場合が多いですか⁇
質問日時: 2024/10/15 05:41 質問者: じゅんさん830
解決済
9
3
-
やりすぎですか?
一般的にもすごく嫌なことを言われ、2週間弱ほど1日1通匿名で嫌がらせメール、電話もテレビ電話も含む3回ほどしました。やりすぎですか?
質問日時: 2024/10/14 12:19 質問者: ななさんち
解決済
6
0
-
解決済
14
2
-
迷惑かけているつもりがなくても相手に嫌な思いをさせていたとしたら、まわりからいじめられてしまうのは仕
迷惑かけているつもりがなくても相手に嫌な思いをさせていたとしたら、まわりからいじめられてしまうのは仕方ないのでしょうか?いじめる方が悪くない?
質問日時: 2024/10/14 09:14 質問者: じゅんさん830
解決済
8
0
-
なんで、日本では自分を出したり、キレると社会から抹殺されるのですか?
なんで、日本では自分を出したり、キレると社会から抹殺されるのですか?
質問日時: 2024/10/13 10:56 質問者: yamahasg2023
解決済
13
1
-
一人でいると孤独を感じます 友人がいても楽しくない ため息をしたり鬱なのでしょうか?
どうすれば自分を肯定できますか? 会社に行くとため息をついている暇はないし 楽しい会話をするわけではなく 自分から話さないと決意していますが 会社の仕事の話だけしていますが それでも自宅でネットをしているよりは楽しいです 武術の先生からは 自分を愛して好きになることだと言われましたが 頭が悪くなって記憶力も悪くなり 心も体も病気がありますが それでもダメな自分を否定しないということは正しいと思いますが どうすれば自分を肯定できますか 人生相談 人間関係の悩み
質問日時: 2024/10/10 22:18 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
3
0
-
いじめで学校に行きたくない、でも先生も頼りにならず、毒親で「いじめなんか本当はないんだろ?学校行けよ
いじめで学校に行きたくない、でも先生も頼りにならず、毒親で「いじめなんか本当はないんだろ?学校行けよ」みたいな感じで無理矢理行かせる場合、どこに相談すれば良いんでしょうか。 私自身中学時代そういうことがあり(シングルマザーで)、なんとか耐えて卒業しましたが非常につらい思い出です。 (先生もクラス崩壊するレベルのポンコツでした)
質問日時: 2024/10/10 16:00 質問者: からあげまん1990
ベストアンサー
5
0
-
苦しみを与えた人物はその分苦しみがやってきませんか。ブーメランのようです。
苦しみを与えた人物はその分苦しみがやってきませんか。ブーメランのようです。
質問日時: 2024/10/10 06:51 質問者: シュレーディンガー7
ベストアンサー
5
1
-
嫌われてます
アスペルガーです。 障害者雇用で働いています。 職場の人間関係で、私のことを一方的に嫌っている先輩従業員の方がいます。 その方が、昨日、私のやる仕事をやりだしたので、しばらく見ていて、一声かけたら、「まだ終わってないでしょ」とか、「見張らないでくれる」とか、キレられました。 それ以外にも、色々厳しいです。 その方は、周りとは仲良く、良い人で通っています。が、私だけハズされているようです。 私はその方のことを、良くも悪くも何とも思っていませんが、その人が一方的に私を嫌っているようです。 よく、アスペルガーは嫌われる病気と言いますので、私も気をつけてはいるのですが、時々、嫌われる原因を作ってしまったのかなと思いますが、それが何なのかわからず、考え込んでしまし、精神的に疲弊します。 今の仕事を辞めてもいいのですが、代わりの求人がなく、続けざるを得ないです。 2:7:2の法則でしたっけ。1,2人にはどうしても嫌われてしまうので、しょうがないですかね。 私の悩みは以上です。どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2024/10/10 05:08 質問者: mokomokoshoushou
解決済
7
0
-
知能検査した結果、言語理解が72でした。 平均?85です。先生曰く境界知能らしいです。 発達障害AS
知能検査した結果、言語理解が72でした。 平均?85です。先生曰く境界知能らしいです。 発達障害ASDと境界知能。えっ。 え、死んだほうがマシですか? え? いや、え? ...は? え? 高卒独身DO帝非正社員無キャゴミカスクソヘボは?は? 友達少ないフラれた20歳もう無理ー! ゴミゴミゴミゴミトイレケケケノケー ハハッ、すまみせん! もういいや終わり終わり 人って意外と簡単に狂うんだねハハッ
質問日時: 2024/10/08 19:19 質問者: 芝大寿
解決済
4
0
-
解決済
15
0
-
何の意思表示だと思いますか?
こんにちは、高校2年生です。 僕は4日前学校で少し僕のタイプの一人の女の子(Aさん)と出会いました。。Aさんは僕と仲良い女子友2人と仲良いらしく稀に見る感じでした。クラスの友達と二人で購買に 行き違う売場にお互い買いに行くとはぐれてしまい、出口前にAさんがいたので「すみません、」から初めて友達の特徴を踏まえて先に出ていたか、聞くと明るい声で「あ~見てないですよ~」と返ってきて「そうですか、突然すみませんー」で会話は終わりました 学校の帰り際にAさんと出会い少し目が合うと なぜかAさんから会釈されましたが 、単純に 挨拶程度ですよね? 今度すれ違ったら自分から「あっ、久しぶりです!」 と声かけてみようと思いますが賛成ですか?? もし仲良くなれたとして二人でどこか行くのを提案 するのは二週間だけだと早いですよね? 質問多くてすみません。。
質問日時: 2024/10/08 11:33 質問者: ka.ror0107
解決済
12
0
-
私立の中高一貫の中学でグループによる壮絶ないじめにあった場合、何が正解でしょうか? 先生らは相談して
私立の中高一貫の中学でグループによる壮絶ないじめにあった場合、何が正解でしょうか? 先生らは相談してもあてにならない場合です。 1.地元の公立中学に転校 2.不登校で卒業。でも高校にはいけない? 他に何か手はあるでしょうか。
質問日時: 2024/10/07 13:12 質問者: からあげまん1990
ベストアンサー
5
1
-
解決済
5
0
-
自分より弱い人を差別したり、イジメたりするのは、自然の理にかなっていますか?? 自分は、信じたくない
自分より弱い人を差別したり、イジメたりするのは、自然の理にかなっていますか?? 自分は、信じたくないですけど、以前、ボクシングをやってた時に、自分より階級下で、身長も低いおばさんにスパーリングで、負けました。強くなるためにボクシングを習ったはずが、弱い人に負けてばかりで、イライラしました。 それ以来、自分より弱そうな人といっしょ仕事をしたり、話しかけられたりしたら、 ぶん殴りたくなります。 ビール飲み過ぎ?で内臓脂肪なのか、妊婦みたいな同僚オジサンに、今度、70歳男と3人で、一緒にお茶しない?と誘われた時なんて、殺意が湧きました。 身長150センチしかないバイトの30代くらいのチビ男から気安く話しかけられた時も、 めちゃくちゃイライラしました。 自分より弱い人にイライラしてしまいます。 ボクシング習ったせいですかね?? 要らない無駄なプライドが湧いてしまったのでしょうか?? 素直に自分のプライドを認めて、 自分より弱い人に喧嘩腰で物事を考えてもいいですかね??
質問日時: 2024/10/05 14:22 質問者: cocoi578
ベストアンサー
11
2
-
私とAは仲が良くいつも一緒にいました。 ある日からAとその仲間がBの悪口を言い始めました。 聞こえる
私とAは仲が良くいつも一緒にいました。 ある日からAとその仲間がBの悪口を言い始めました。 聞こえるように悪口を言って「あいつ絶対聞こえてるよ」みたいな。ネットでよく見るやつを現実でやってました。 私はAの友達なので加担しようと思ったのですが辞めました。Bは良い奴で私のギャグを笑ってくれた恩があります。 悪口言われたら誰しも不快になるという前提のもと、なんとか悪口をやめさせたくて、AがBの悪口を言い始めるたび、私は色んなキチガイアクションをおこしてAの注意を私に向けようとしたりしました。 そしたらAに「かまちょと関わりたくない」と一刀両断されました。 その後Aは退院していきました。 友達に嫌われるのは人生で初めてで自分でもびっくりなほどショックを受けました。 憂さ晴らしにBをいじめようと思ったのですが、私が病棟を移ることになり、いろいろあって退院しました。 どう思いますか?本当ろくなことがなかったんですが、単に私が人間関係苦手すぎるのが原因なのでしょうか?
質問日時: 2024/10/05 12:08 質問者: いしs
ベストアンサー
3
0
-
どうしたら人に好かれて 興味持たれるんですか? 明らかに自分より性格の悪い 人の悪口言ったり 陰口言
どうしたら人に好かれて 興味持たれるんですか? 明らかに自分より性格の悪い 人の悪口言ったり 陰口言ってるような人の方が 友達が多かったり 彼氏ができていたり 周りに人が集まっています どうして自分が好かれないのか とかではなく どうしてそういう人の方が 好かれてるのかわかりません やっぱり顔でしょうか? コミュ力とか雰囲気とか でしょうか? 結局どういう人が 好かれるんですか?
質問日時: 2024/10/05 08:53 質問者: twji
ベストアンサー
8
1
-
子供のケンカで、相手の親が異常で我が子に身の危険を感じます、助けて下さい。
子供のケンカで、相手の親が異常で我が子に身の危険を感じます、助けて下さい。 揉める原因となったのは、学童での子供同士のケンカです。 当方小学一年生の男の子、相手は二年生の男の子です。相手の子の特徴は、授業中に机の上にたつ、授業中に授業を抜け出して一年の教室までやってくる、朝礼の返事が周りのみんなが耳を塞ぐほどの大きな声を出す、下駄箱で突然大声で奇声を発し近くの一年生が泣いて先生が駆けつける騒ぎになるなどなどです。私の娘が同じクラスなので、裏付けがあります。 一学期は仲良く遊んでいたみたいなのですが、夏休みに入った頃から、毎日のように大ゲンカをするようになりました。理由を息子に聞くと、嫌なことばかりしてくるとのこと。例えば周りの大人に気付かれないように、耳元で悪口を言ってきたり、命令をするようになってきたとのこと(私の小学二年の娘も通っているので、弟が命令されるのを嫌がっていると問いただしたら、虫をこの前あげたから命令していいんだとのこと)、ウチの息子の工作用具(消耗品)を勝手に使い、それに気付いた息子が怒るとごめんなさいではなく、なぜかケンカになる、他にも色々とあるみたいですが小学一年なのでうまく聞き取りできませんでした 私の印象は、年齢より2.3歳は幼いが悪知恵がよく働く感じです。他の子ともトラブルをよく起こしてますが、原因を自分が作っているのに被害者面する印象です。体育館での参観でみんな前向いて座っているのに、歩きまわり何もしてない子の前に立って、かかってこい、かかってこいと何度も挑発して、最初は無視していた子もしつこいので、お腹をグーで殴るのを見たことがあります。その後、先生お腹を叩かれました、ここを見てください、叱って下さいと叫んでいましたが、担任もどんな子か当然承知で、ちゃんと前向いて座ってなさいと逆に叱られていました。 長々と長文失礼しました、ここからが本題です。 息子には相手の子と離れるように言い聞かせ、施設の方も離れるように努力しますと協力してもらえるようになったのですが、四六時中見れるわけもなく、今回のトラブルが起こりました。 宿題の時間があり相手の子はいつも宿題せず遊びまわっています。2Fと1Fでするよう離してくれてたのですが、なぜか1Fに下りてきて宿題している息子の前に立ち、いきなり叩いてきたとのこと、その後横に近づいてきたので、鉛筆でちょんとつついたら、相手の子は、すぐに先生に鉛筆で刺されたと報告しに行きました。先生がケガしてないかを確認しましたが、血も出ておらずズボンに鉛筆跡がのこっていただけなので、お互いを叱って引き継ぎもされずに帰られたそうです。 その日、帰ったあとに相手の父親が息子から鉛筆で刺された話しを聞いて、お迎えの際にそんなことがあった報告を受けていないと戻って怒鳴りこんできたそうです。私の息子は、まだ学童にいたのですが、危ないから絶対に奥にいるように言ってました、まだいてるのは、相手は知っています。玄関で、学童の先生に散々怒鳴り散らした最後に、奥にいる息子に対して「絶対にゆるさんからな」と叫んだそうです。 この父親も、他人の話しを全く聞きません。学童から宿題を一年生の子にさせようとしていたと注意されたのに、ウチの子はそんなことしません、相手の子に騙されてるんじゃないですかと不都合なことは認めず、息子の話すことを裏付けもせず100%信じるタイプです。学童も注意しても全く意味ないうえに、逆ギレされるため(過去に一度カスハラで先生をやめさせてます、学童からの証言あり、他にここ一年で3人ほど異動かやめてますが、おそらく相手絡みです、叱ると父親が怒鳴り込んでくるそうです)怖くて何も言えないそうです。仲が良かったころに、嫁が相手の母親からこんな話しを聞きました、息子をイジメてる子を父親が待ち伏せして怒鳴りつけたそうです、それで泣いて逃げて行ってスカッとしたという話しです。 こういう事情で、学校からの帰り道に待ち伏せにあいそうで息子が心配です。事が起こる前に動きたいのですが、警察や学校にも相談したほうがいいのでしょうか?玄関からの脅迫?だけで、警察は動いてくれますか? お知恵拝借願います
質問日時: 2024/10/05 08:19 質問者: azumatti
解決済
9
0
-
ベストアンサー
37
3
-
親族間で絶縁してる・お互い不仲な者同士の訃報って、知らせるべきなんでしょうか?
親族間で絶縁してる・お互い不仲な者同士の訃報って、知らせるべきなんでしょうか?
質問日時: 2024/10/04 01:06 質問者: mike-chan1982
ベストアンサー
7
0
-
ブサイクな人はなぜ整形せずそのままの顔で外に出れるのかが分かりません。 私は嫌な思いをしてお金を稼い
ブサイクな人はなぜ整形せずそのままの顔で外に出れるのかが分かりません。 私は嫌な思いをしてお金を稼いで整形したのに何も努力しない人を見るとイライラします。 どうしたらこういう考え方をやめられますか。
質問日時: 2024/10/03 23:45 質問者: たかまなわき
解決済
16
0
-
間近で見ると情が湧く 自閉症とかいじめられっ子とか嫌いでした。 私が入院した時、いじめっ子ボコして入
間近で見ると情が湧く 自閉症とかいじめられっ子とか嫌いでした。 私が入院した時、いじめっ子ボコして入院してるAがいました。 私はどっちかというと恨まれる側なので、Aが許せなくて、リスクなくAに危害を加える目標を立ててました。 しかし、Aの言動をよく見ると愛嬌のある可愛いやつで、いじめられっ子に勝手な偏見を持ってたことに気づきました。 Aは私の悪口を一切言わず、嫌ってる様子もありませんでした。 私の敵は私を直接攻撃する人間であり、他人のトラブルに正義感、または憎悪で攻撃してはいけないと思いました。 違う意見もあるんでしょうか?
質問日時: 2024/10/03 23:09 質問者: いしs
ベストアンサー
2
1
-
絶対に怒られないクラスメイトを成敗
こんばんは、高校2年生の男です 僕は男子のみのクラスで一人「絶対に担任の先生からは怒られない陽キャ」がいます。久しぶりに今日そいつに悪戯をされました、内容ですが文化祭でクラス全員で劇をしたのですが、色んな先生の顔写真をかなり大きく印刷した写真を使っており 今日文化祭で使った物の処分の作業をしていて友達が「この先生たちに恨みある人!」と言い出し何人かが先生の顔写真をふざけて殴り始めました。自分も殴ったのですが、冒頭の怒られないクラスメイトが 僕だけ拡大して写真を殴っているのを動画で撮られました、、「明日見せに行ったらお前停学処分やろ!」と言い出しました。 担任の先生はノリがよく結構ふざけだす人です。 流石に言われても停学処分にはなりませんよね?? あと、怒られないクラスメイトが今日授業開始前に女性の先生が教室にいたのにも関わらず2回もズボンを脱いでいたことを「セクハラしてた」と言いふざけてやり返しで言い返すつもりですが賛成ですか?
質問日時: 2024/10/03 20:06 質問者: ka.ror0107
解決済
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【いじめ・人間関係】に関するコラム/記事
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
感謝が出来ない人について
-
友達も恋人もいません。 なぜ自分だ...
-
人間関係のバランスを取るにはどう...
-
人間関係で仕事を辞めた事がある方...
-
友達が多い人は、人間関係を築くの...
-
職場で一部の人から嫌われたら気に...
-
イジメ
-
人間関係で転職を考えている人はど...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会社で...
-
身長高い女性…
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接でな...
-
職場の粘着質な人に関して。 職場で...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
お局に睨まれました。対応教えてく...
-
オフィスで怒鳴る人ってどう思いま...
-
人間関係の悩み
-
人を傷付けた時、どうする?
-
分けない人と貰いたがる人、どちら...
-
短気な人との付き合いは疲れません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自分だ...
-
お局に睨まれました。対応教えてく...
-
分けない人と貰いたがる人、どちら...
-
短気な人との付き合いは疲れません...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
人を傷付けた時、どうする?
-
人間関係で転職を考えている人はど...
-
人間関係のバランスを取るにはどう...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会社で...
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接でな...
-
派遣切り
-
感謝が出来ない人について
-
僕はイジメに関する動画をアップし...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、人間...
-
職場の人間関係に興味がありますか...
-
自分に向けられた悪口を真面目に聞...
-
虐められやすくて在宅ワークになっ...
-
友達が多い人は、人間関係を築くの...
おすすめ情報