回答数
気になる
-
昨日購入したノートパソコンの音が気になります。
音とは、時計の秒針の音に似た音量で、チリチリという金属音のようなものです。右側あたりからにチリチリと鳴っています。昨日パソコンが届きセットアップしました。そのときもこの音が気になっていましたが、今、立ち上げてからも続いています。このパソコンが4代目です。先のパソコンは5年目で緑色になり線が出て買い替えたのですがこのような音はしなかったためお尋ねします。
質問日時: 2018/10/12 07:22 質問者: saita11
ベストアンサー
2
0
-
Core i7-8086K (4.00GHz-5.00GHz/6コア/12MBキャッシュ) ですが?
オーバークロックで5GHz迄、出せるとの事ですがこれは、BIOSで設定してクロック数を変える物なのですか?それとも、自動的に負荷が上がるとCPU側で上げてくれるのですか? 教えて下さい。
質問日時: 2018/10/10 18:59 質問者: little111
ベストアンサー
5
0
-
自作PCがネットに繋がりません。 OSを入れてマザボ付属のドライバーを入れたのですが、google検
自作PCがネットに繋がりません。 OSを入れてマザボ付属のドライバーを入れたのですが、google検索やウィキぺディアやyoutube は見れても、他のサイトを見ることが出来ません。助けて下さい。 PC構成 マザーボード Z77 pro3 CPU corei5 3570k OS Windows7
質問日時: 2018/10/01 17:23 質問者: masaki.yuuki
ベストアンサー
5
0
-
本日、deskmini310というベアボーンキットを買いましたが、質問したいことが2つあります、 1
本日、deskmini310というベアボーンキットを買いましたが、質問したいことが2つあります、 1、Ubuntuを、osとして入れたいのですがDVDドライブがないためSDカードを使いインストールしたいのですが、その手順を教えて下さい。ネットが使えるpcはあります。 2、ドライバーのインストールをしなければなりませんが、同じくdvdドライブがないためインストールcdが使えません。どのように入れればいいのでしょうか? 自作pcデビュー者なので詳しく書いて頂きたいです。
質問日時: 2018/09/30 18:15 質問者: しろくろKY
ベストアンサー
2
0
-
ゲーミングPCのために今500円貯金とかをやってるのですが、実際ある程度の金額になった頃に購入しよう
ゲーミングPCのために今500円貯金とかをやってるのですが、実際ある程度の金額になった頃に購入しようとは思うのですが、自作か、BTOならどっちの方がいいのでしょうか? こだわりたいところとしてはシステム用でM.2ゲーム用でSSDを入れた上で、グラフィックボードは最新のRTX2080がいいくらいです。
質問日時: 2018/09/29 17:35 質問者: Saga062
解決済
4
0
-
液タブ接続のため、HDMI to VGA 変換アダプタ、ケーブルの選び方
DELLのPCのグラフィックボードの15ピンのVGA(D-sub)から、液タブ Wacom Cintiq Pro 16 に つなげるのに、HDMI to VGA 変換アダプタ、ケーブル を必要とします。液タブが3台目で、トリプルモニターになります。 安いのから、高いのまで いろいろあるので、選択に迷っています。液タブの解像度も関係するのか、安いのは解像度が低いのかよくわかりません。液タブは、4k対応ですが、1920*1080が使えれば問題ありません。 電源供給用のUSBも必要なのでしょうか。宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/09/27 17:05 質問者: sssssss
ベストアンサー
1
0
-
パソコンの購入を検討しています。
今パソコンの購入を検討しています。 一応ドスパラで多少なりともカスタマイズをして買おうかと思っています。 そこで皆さんに質問なのですが、下記の二つの商品ならどちらがいいと思いますか? https://www.dospara.co.jp/5goods_pc/user_custom_view.php?ucn=1556145&rv=1 https://www.dospara.co.jp/5goods_pc/user_custom_view.php?ucn=1558029&rv=1 使用の目的は、メインが動画の編集です。 フルハイビジョンの動画を編集、エンコード(動画の切り貼りや編集、加工など)したりというのが主な目的で、それ以外は画像のレタッチ、修正などです。 使うソフトなどによって違うのは分かりますが、 Intel と AMD の CPU のどちらかで迷っています。 金銭的に余裕があればもう少し良いのを購入できるのですが予算がこのぐらいが限界なので^^; KINGSOFT WPS Officeに 関してはあればいい程度でつけていますので、なくても問題はありません。 あくまでも動画の編集や加工、画像のレタッチや修正などがメインになります。 使用ソフトなどの条件などはとりあえず置いといて、皆様の好みで構いませんので、皆様が買うならどちらを買うか聞かせてください。 可能なら理由もつけていただけると助かります よろしくお願いいたします
質問日時: 2018/09/24 15:26 質問者: gomashion
ベストアンサー
3
0
-
パソコンのカバーを外して...
僕のパソコンは一体型です このパソコンでフォートナイトをしようと思ってインストールしましたしかし処理がとても重かったのでグラボをつけようと思いまして、外付けグラボを探してました ですが、どれも高くて予算的に無理でした なのでタワーパソコンなどにつけるグラボを一体型パソコンでつけようと思いました 一体型パソコンにグラボをつけることは可能ですか?
質問日時: 2018/09/24 12:19 質問者: ikapro
解決済
11
1
-
パソコンによる映像の入力?
switchの画面をhdmiを通して映像を出力? しようと思いますが僕のパソコンには hdmiを挿す場所がなくケーブルを変換して hdmi→usbにしようと思います。 しかしその前にパソコンに映せたとしてもカクカクなのはいやなので core i5 ram 8GB グラボなし のスペックで滑らかに映せますか?
質問日時: 2018/09/22 22:30 質問者: ikapro
解決済
4
0
-
現状のマシンパーツ診断お願いします。
自作パソコンのパーツの組み合わせのアドバイスお願いします。 ゲームはやりません。動画編集少しでエンコ。 複数の操作を同時に行うことがあり(エンコ中にブラウザサーフィンなど)、重くなることあり。 最近は、新しい通知ボタンクリックしただけで数分フリーズします・・・。 なにかがダメなのか・・・。 ・OS Windows 10 Pro 64Bit ・CPU Core i7 7700K (i7 6600から上げました。エンコにはCPUが左右されると聞き・・・) ・マザーボード ASUS H270F (CPUを7700Kに上げて、マザーもこれに。Zにしておけば?) ・メモリ 16G (4スロット中、16G1枚のみ差してます。これも同じく16G積みたいですが高く・・・) ・グラボ GT710 (これはダメですよね・・・かといい、1000番台買う意味あるのか・・・と) ・電源 750W ・CPUファン 虎徹 Mark II ・HDD CドライブにSSD 256Gで160Gのあまり。(3年半使用) 他に、3.5インチのHDDを4台積んでます。 ・拡張 サウンドカード積んでます。クリエイティブのSound Blaster Audigy Fxです。 ・ケース Thermaltake VIEW 31 TG (ファンはフロント2、リア1、上に2つ) ・モニター DELL U2413 フルHDで、パソコンとは、DVIで接続してます。 どうもバラバラのような・・・。基準値が自分でもわからない初心者なので、 CPU、メモリ、グラボにもっとがんばるしかないかな・・・と。 アドバイスありましたらお願いします。
質問日時: 2018/09/20 19:08 質問者: ankorogd
解決済
6
0
-
PC購入の注意点やお勧めを教えてください
最近調子の悪い2011年製PCを買い替えようと思ってます。 下記に大まかな条件を書きました。 お勧めのPCや、他に選ぶ際の注意点などありましたら教えてください。 ・ディスプレイ付きデスクトップで予算は10万円台 ・Windows10 ・用途はネトゲと絵を描きたい ・CPUはインテルのCore i シリーズ (他に性能がいいのがあればそちらでも…) ・内部の掃除がしやすいものならタワー型・一体型こだわりません 最近は家電店でディスクトップの取り扱いが少なく、実物が見れずに取り寄せになってしまいます。 DELLあたりならいろいろ選べるし余計なソフトも入ってないので、そういう所で購入してみようかと考えてますが、選択肢が多くて逆に迷ってしまう。 いろいろアドバイスお願いします。
質問日時: 2018/09/19 22:22 質問者: goe603
ベストアンサー
7
1
-
パソコンの電源がつきません。 この前フロンティアでBTOのPCを買ったのですが何故か届いて3日で電源
パソコンの電源がつきません。 この前フロンティアでBTOのPCを買ったのですが何故か届いて3日で電源がつかなくなってしまいましまた。 どうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2018/09/15 20:44 質問者: HikaruIidaka0402
解決済
5
0
-
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4717677335668/?ci
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4717677335668/?cid=kakakukcom desk mini310というベアボーンキットを買おうと思うのですが、cpuは何がいいと思いますか?用途としては、ネットサーフィン、プログラミング、ちょっとゲームをするぐらいです。出来れば、秋葉原周辺で買える店にして頂きたいです。SSDは、あるものを使いますが、他に必要な物はありますか?このキットから、自作pcデビューしようと思っているので、詳しく教えていただきたいです。
質問日時: 2018/09/15 19:29 質問者: しろくろKY
解決済
2
0
-
BTOpc電源のW数は? CPU i7 8700 メモリ8GB ssd 250GB hdd 1T d
BTOpc電源のW数は? CPU i7 8700 メモリ8GB ssd 250GB hdd 1T dvdドライブあり GPU GTX1060 3GB あまり詳しくないので教えてほしいのですが 電源は何Wが適してますか? ネットでカスタム中なのですが、500Wが標準になってて、650とかも選べる感じです。 低いと落ちやすいとか聞いたので心配で。
質問日時: 2018/09/09 16:45 質問者: sinsibori123
ベストアンサー
4
0
-
グラボ 違い GTX1060 3GBとGTX 1050Ti 4GBだったら どっちが性能良いですか?
グラボ 違い GTX1060 3GBとGTX 1050Ti 4GBだったら どっちが性能良いですか? あまり詳しくないので教えて頂けると助かります。
質問日時: 2018/09/09 14:16 質問者: sinsibori123
ベストアンサー
1
0
-
ドスパラのサイトでパソコンを買います。 まだ未成年で、クレジットや口座引き落としという支払い方法しか
ドスパラのサイトでパソコンを買います。 まだ未成年で、クレジットや口座引き落としという支払い方法しかありませんでした。 他の支払い方法を選ぶことはできるのですか?(コンビニで支払いたいです。)
質問日時: 2018/09/08 13:09 質問者: kore-12
ベストアンサー
4
0
-
パソコンのスペックについて
デスクトップパソコンのスペックで質問があります。 最初リカバリディスクの付いているDELLの 本体4万円台のパソコンにしようと考えていました。 しかしリカバリーディスクは作り方のサイトを見て 自分でも作れそうで付属してなくても良いかと思っています。 パソコンの使う用途としてはゲームの信長の野望創造、大志、 ウィニングポスト82018、ネットの動画サイトで動画を見ることです。 そこでドスパラのこの二つのパソコンのどちらかの購入を考えています。 OS Windows 10 Home 64ビット CPU インテル Celeron G4900 グラフィック インテル UHDグラフィックス610 (CPU内蔵) 電源 400W 静音電源 80PLUS メモリー 4GB DDR4 SDRAM HD 1TB HDD 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ モニター 21.5インチ ワイドモニタ(TN) の税別57600円のパソコンと OS Windows 10 Home 64ビット CPU インテル Celeron G4900 グラフィック NVIDIA GeForce GT730 1GB 電源 400W 静音電源 80PLUS メモリー 4GB DDR4 SDRAM HD 1TB HDD 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ モニター 21.5インチ ワイドモニタ(TN) の税別64779円のパソコンです。 インテル UHDグラフィックス610 (CPU内蔵)で 信長の野望やウィニングポスト8がかくつかないなら 安いほうで良いかなと思います。どちらが良いですか? またこれ以外のお薦めパソコンがあったら教えてください。 お願いします。
質問日時: 2018/09/08 11:35 質問者: ドズル中将
ベストアンサー
3
0
-
BTOパソコン購入検討 オンラインゲームをサクサクするため買い替えです。 そこで質問なのですが、グラ
BTOパソコン購入検討 オンラインゲームをサクサクするため買い替えです。 そこで質問なのですが、グラボとCPU、どっちが優先ですか?ゲームはMMOをする予定です。(動画なども触ろうと思ってます) CPUはi7かi5 グラボはGTX1050 2GB かGTX1050Ti 4GB で迷ってます。i7の1050Ti 4GBの方が良いとは思うのですが予算オーバーのため、どちらかを下げようと思ってます。 どっち優先すべきでしょうか?
質問日時: 2018/09/07 17:37 質問者: sinsibori123
ベストアンサー
4
0
-
大学の講義でパソコンを買わないといけないのにどうしたらいいですか
10月くらいから大学の講義でパソコンが必要だから買っといて言われました。 パソコンの要件としてはこんな感じです。 ・ノート型Windows搭載機 ・CPU:Intel社のi系、CORE系など ・OS系はWindows10.(32か64)のPro以上のもの ・グラフィックアダプタ:3d openGL対応のもの。具体的にはNIVIDA、Geforce、ATI Radeonなどの表示があるもの。 ・メモリーは最低4ギガ以上 ・ハードディスクは数100GB程度以上のもの ・USBインターフェイスは空き2個以上 ・DVDの内蔵、外付けは問わない ・10万程度のもので良い。A4程度の大きさで画面がでかいと効率はいいが動作は重くなる という条件でした。 自分で調べてもわからず、お店にいったら50万程度のパソコンを勧められたので。。。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら パソコンの名前?型番などURLなど載せていただけると助かります。 買う予算としては15-20万程度で準備してます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/09/06 12:05 質問者: nea-snow
ベストアンサー
9
1
-
モバイルディスプレイ買うなら 仕事用ノートPCを2画面化したいです。 持運び用にモバイルディスプレイ
モバイルディスプレイ買うなら 仕事用ノートPCを2画面化したいです。 持運び用にモバイルディスプレイの購入を考えています。 15.6インチ Tpye-Cのものが欲しいです。 自分の中では、 MB16AC (ASUS) 理由: 重量軽い、ケーススタンドが良い感じかな? スタンドペン便利そう。 改良が何度もされていて使い勝手が良さそう。 LCD-MF161X(l-oデータ) 理由: 日本品質、日本企業にお金払いたい。 (ケーススタンドの角度が緩すぎて別スタンドがいるかな。) の二択で悩んでいます。 上記と別製品でも良いのでアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2018/09/04 11:51 質問者: ギョ
ベストアンサー
1
0
-
おすすめのバックアップ方法を教えて下さい
みなさんのおすすめのバックアップ方法を教えて下さい。 ちょっと前に自作PCのシステムのHDDがクラッシュしました。 月に1回、外付けのHDDにバックアップしているので、 大きなトラブルにはなりませんでしたが、 「みんなどうしているのかな?」と感じて、 他の人がどんな風にバックアップしているのか、きいてみたくなりました。 お勧めのバックアップの方法、ソフト、 システム構成、NAS、RAID、外付けHDD、etc.があれば教えて下さい。 どれくらいの頻度でバックアップしているのかも教えてもらえたらうれしいです。
質問日時: 2018/09/03 22:13 質問者: ZZ-TOP
ベストアンサー
4
0
-
パソコンを四年ぶりくらいに新しく購入しようと思ってます 今まで使っていたNECのノートですが、立ち上
パソコンを四年ぶりくらいに新しく購入しようと思ってます 今まで使っていたNECのノートですが、立ち上がりがとにかく遅くて今は3分以上かかってると思います。最初も1分以上はかかってたかと。 こそで質問です パソコンを使うにあたりストレスをほとんど感じない最低レベルというのは、どれくらいのスペックがあればいいのでしょうか。 もちろんストレスは個人差があり意見もそれぞれだと思います 今使ってるノートは 13.3インチ CPUはCeleronの何か忘れました メモリ4G ハードディスク500ギガ 動画を撮ったりすることはほぼないです 写真は今後増えていきそうですが、1日数枚程度でしょうか アプリは同時にいくつか開くとき多いです 今のはソッコーで遅くなりますが Windows10入れてると4ギガなど少な過ぎなんでしょうね 電気屋さんで聞きましたが、何故か使い出すと電気屋さんで聞いた話より使い勝手は必ず悪くなるので、ここで聞いてみたいと思います。 高価なものがいいのは分かりますが、実際皆さんが使っていて、これならおススメというのが知りたいです ノートでもデスクトップどちらも知りたいです よろしくお願いします
質問日時: 2018/09/01 12:24 質問者: アットホームなホーム
ベストアンサー
9
0
-
私の今のくそパソコンよりスペックのいいパソコンが欲しい! 予算は5~10万前後(多少カクついてもいい
私の今のくそパソコンよりスペックのいいパソコンが欲しい! 予算は5~10万前後(多少カクついてもいいから編集ソフト動かしたい) 自作、パーツ交換、既製品なんでもいいので下記にあるスペックよりいいものが欲しいです 3年前にディスプレイ、キーボード、オフィスソフト込11万ぐらいで購入したDellのPCです 今回のには買い替えの場合はオフィスソフト、ディスプレイの価格は入れないでください(持ってるので) 主に使用用途はDTM、動画編集です (Adobeのプレミアとメディアエンコーダー DTMはフリーのStudioone) ほんとにソフトが多少カクついても動かせるぐらいでいいです 欲を言えば後々パーツ交換でアップグレードできるようなものがすごく好ましいです 要望多くて申し訳ないのですが回答お願いします 何か説明が足りなかったら質問してください 補足で対応します スペック CPU Intel(R) Core(TM) i3-4160 CPU @ 3.60GHz メモリ 4GB DDR3 ディスク TOSHIBA DT01ACA100 1TB GPU Intel(R) HD Graphics 4400 個人的な現在のpcの不満点 現在このPCでの起動に5~10分程度(ひどい時はもっとかかる) ディスクは常に100%(ネットで下げる方法も試しました) 編集ソフトかよく固まる
質問日時: 2018/08/31 02:19 質問者: ラクア
ベストアンサー
3
0
-
パソコンに詳しい方お願いします。 フォートナイトメインで使う予定のゲーミングPCを買おうと思ってます
パソコンに詳しい方お願いします。 フォートナイトメインで使う予定のゲーミングPCを買おうと思ってます。 ちなみに他には、ディスク有りのノベルゲームもプレイしたり、BluRayのDVD見たりしたいです。(頻繁ではない) この画像でPCのスペックがわかるかわかりませんが、フォートナイトを快適にプレイするにあたって、スペックは足りますか?
質問日時: 2018/08/28 22:10 質問者: なおぴっぴ
ベストアンサー
2
0
-
2in1タイプのパソコンで8GBでマイクロソフトオフィスが付属のパソコンがありましたら教えて頂ければ
2in1タイプのパソコンで8GBでマイクロソフトオフィスが付属のパソコンがありましたら教えて頂ければ嬉しいです。 または、8GBで2in1タイプのパソコンでオススメのパソコンがありましたら教えてください。 〇なるべくリーズナブル(10万切るくらい) 〇youtubeを結構見る予定 〇マイクロソフトオフィス系も後付けでもなるべく安くなるような
質問日時: 2018/08/27 22:07 質問者: popi-popo
解決済
1
0
-
ゲーミングPCについて教えて下さい
OS Windows 10 Home 64ビット CPU インテル Core i7-8086K (4.00GHz-5.00GHz/6コア/12MBキャッシュ) グラフィック NVIDIA GeForce GTX1080 Ti 11GB メモリ 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル) ハードディスク 3TB HDD SSD 720GB SSD 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応) マザーボード インテル Z370 チップセット ATXマザーボード FF14をやる為に買ったパソコンですが、他のゲームも問題なく出来ますか? 出来ればグラフィックは一番高いやつでやりたいです。
質問日時: 2018/08/26 18:42 質問者: designer_123
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
Lenovo ideapad 330Sの 生産地?製造地?を教えてください。
Lenovo ideapad 330Sの 生産地?製造地?を教えてください。
質問日時: 2018/08/24 11:23 質問者: こうたろう。
ベストアンサー
3
1
-
Lenovoの330Sを購入しました。 パソコンを買うのは8年ぶりで とても楽しみにしています。 C
Lenovoの330Sを購入しました。 パソコンを買うのは8年ぶりで とても楽しみにしています。 CPUは Pentiumのタイプを選択しましたが どれ程の用途まで耐えうるスペックでしょうか? ベンチマークは3000ほどのようです。 私の予想では ブラウジングや動画鑑賞は 問題なくサクサク動いて visual studioを使ってプログラムも 組めるレベルと思っています。 動画編集をするつもりはありません。 パソコンのスペックに関して 詳しい方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/08/23 20:59 質問者: こうたろう。
ベストアンサー
3
0
-
パソコンの遠隔起動、遠隔操作
パソコンをシャットダウン、スタンバイ、又は休止状態から、スマートフォンで立ち上げ遠隔操作したく新しくパソコンを購入予定です。 Wake Oe Lanを使えば可能と言う認識で間違いないでしょうか? デル、イイヤマなどのカスタマイズパソコンに使用と思うのですが、対応してるでしょうか? wake on lan以外でもっと便利なやり方はありますか?
質問日時: 2018/08/19 21:16 質問者: tkoo
ベストアンサー
3
0
-
GTX1050Tiは今買うべきか
お世話になります。3Dゲームをするためにグラボの購入を考えています。 GTX1060(6GB)の購入を考えていましたが、電源容量が足りない(PSUが400W)という問題に直面し、予算との兼ね合いもあり、GTX1050Tiにグレードダウンしようと考えています。 そこで質問なのですが、GTX1050Tiは今「買い」なのでしょうか。私は主にFPS/TPSゲームをやりたいと思っているのですが、最近のグラフィック技術の上昇によってすぐ性能不足になってしまうのではないか、と危惧しています。「最高設定でヌルヌル動かしたい!」というわけでもないのですが、どうなのでしょう? 買うか買うべきではないか、もし買うべきでないのなら、今おすすめのGTX1050Tiと同レベルの製品(Radeonでも構いません)をご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2018/08/18 23:44 質問者: .9
ベストアンサー
5
0
-
Magnate IMにグラボ増設
先日、ドスパラのMagnate IMを購入しました。重めの3Dゲームを動かしたくグラボを増設しようと思うのですが、こちらの https://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-GEFORCE-GF-GTX1060-E6GB-OC2-DF/dp/B075TXQ9T2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1534431809&sr=8-1&keywords=gtx1060+6gb gtx1060(6gb)は搭載できますでしょうか?初心者なのでよく仕組みも把握できていません...。もし搭載できないようでしたら、これと同等、同じ金額帯の搭載できるグラボを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/08/17 00:06 質問者: .9
解決済
2
0
-
イラストを描くためのパソコンについて、教えてください。
私はパソコンの購入を考えています。 使う用途は主にイラストを描くことです。 考えた末、ドスパラでBOTパソコンを買うことにしました。 しかし、どれにすればいいのか…。 パソコンもどれがいいのか分からないし、 色々とオプションで付けられるようですが、全くの初心者のため、何を付ければいいかわかりません。なので、おすすめのパソコンや、これは付けておいたほうがいい。というものを教えて頂きたいです。
質問日時: 2018/08/15 22:51 質問者: ユズハ。
解決済
5
0
-
和室でパソコン使うとしたらやはりゲーミングチェアとかはあきらめてロータイプの机や座椅子を選ぶ方が良か
和室でパソコン使うとしたらやはりゲーミングチェアとかはあきらめてロータイプの机や座椅子を選ぶ方が良かったりするのでしょうか? 一応今現在検討してる机は140センチ×70センチ幅で高さとかが電動で調整できるやつで、椅子に関してはゲーミングチェアでAKレーシングにしようかなて考えてます。
質問日時: 2018/08/13 06:35 質問者: Saga062
解決済
6
0
-
ゲーミングPCの購入を検討してます。そこで疑問に思ったのが置き場所で今現在検討してるのは、自室「和室
ゲーミングPCの購入を検討してます。そこで疑問に思ったのが置き場所で今現在検討してるのは、自室「和室」の畳の上に直置きとかを考えてたりするのですが、やはり机の上とかの方がいいのでしょうか? 購入予定のPCに関してはBTOでなく自作でケースはフルタワーで考えてます。
質問日時: 2018/08/11 06:21 質問者: Saga062
解決済
9
0
-
ゲーム実況をしたくて、PCを買おうと思っているのですが、このスペックで足りますか? CPU core
ゲーム実況をしたくて、PCを買おうと思っているのですが、このスペックで足りますか? CPU core i5 8400 GTX 1060 3g メモリ 8GB HDD 1TB SSD 120GB OS Windows10 電源 600W ゲームは、マインクラフトや、PUBGができればいいなと思ってます。 それと、core i5 8400が、core i7 7700と互角と聞いたのですが本当ですか? お金に余裕があれば、core i5 8600Kにするかもです。 返答まってます。
質問日時: 2018/08/09 11:54 質問者: あると1216
ベストアンサー
3
0
-
HDDについて質問があります。 7月の下旬ごろにハードディスクが壊れた模様でGoogleのサイトやY
HDDについて質問があります。 7月の下旬ごろにハードディスクが壊れた模様でGoogleのサイトやYahoo!知恵袋さんのアドバイスをもらいながらデータ移行はなんとかできました。 そこで使う分には問題ないのですが、2TBの壁と言うのに当たりました。 やり方を見ると、2つ以上のHDDを用意しサブの方が2TB以上をある場合にできることだとわかりましたが、私のパソコンの場合は、ハードディスクが1つ壊れてしまったので、今ある4TBの物1つだけになります。なので何とかしてやろうと思ったのですが、できませんでした。 やはり1つだけだと、2TBの壁を解放することはできないのでしょうか? Windows10 64bit マザーボード FM2A68M-HD+ https://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A68M-HD+/index.jp.asp
質問日時: 2018/08/08 13:55 質問者: n7vngwbyngn
ベストアンサー
2
0
-
pc版シージをしているのですがプレイ中デスクトップ画面に戻りたくてスタートボタン?windowsボタ
pc版シージをしているのですがプレイ中デスクトップ画面に戻りたくてスタートボタン?windowsボタン?四つ窓みたいなやつ、を押したら画面が真っ暗になります なぜでしょうか?
質問日時: 2018/08/06 20:47 質問者: AiLeFrick
解決済
1
0
-
PC初心者です。 デスクトップPCを購入したいのですが、オススメの商品があれば教えてください。 使用
PC初心者です。 デスクトップPCを購入したいのですが、オススメの商品があれば教えてください。 使用用途 ・音楽制作 (ゲーム等はやらない予定です。) 予算 10万程度 全くの初めてなので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/08/06 15:46 質問者: htols
ベストアンサー
2
0
-
自作pcを組みOSをサイトから無料で導入したところライセンス認証するためにAmazonでプロダクトキ
自作pcを組みOSをサイトから無料で導入したところライセンス認証するためにAmazonでプロダクトキーを購入してプロダクトキーを変更するしようとしたらできません よくみるとエディオンのところが windows10 Educationになっており私が購入したプロダクトキーはwindows10 homeでしたこれだと使えないのですか? また使えない場合いま導入しているwindows10 Educationを無くしてwindows10 homeを無料で導入してAmazonで購入したプロダクトキーでライセンス認証を行う方法を教えていただけませんか?
質問日時: 2018/08/06 00:31 質問者: AiLeFrick
ベストアンサー
3
0
-
予算4万円 自作pcの構成について。 cpu Celeron Dual-core G3900BOX
予算4万円 自作pcの構成について。 cpu Celeron Dual-core G3900BOX マザーボード H270 Pro4 グラフィックボード NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) ドスパラ限定? RAM 4G✖️4 HDD 1T 家にあるのを流用 DVDドライブ同じく流用 皆様に、伺いたいことが4つあります。 1つめ、この構成で動きますか?まだpc初心者で、サイトを見ながら組んだので改善点などありましたら教えていただきたいです。 2つめ、電源は、何Wぐらいがいいでしょうか?出来れば計算方法なども教えていただきたいです。 3つめ、工業系のmodを入れてMinecraftをやろうと思っています。この環境でも重たくならずに出来ますか? 4つめ、cpuは、どうしてもこの予算しか出せないのでCeleronにしました。これから、ランクを上げるに連れてどのcpuが1番いいでしょうか?
質問日時: 2018/08/05 15:40 質問者: しろくろKY
ベストアンサー
5
0
-
先日pcゲームをしながら通話の画面も開きたいと思いデュアルモニターにしました。そしたら通話の声は聞こ
先日pcゲームをしながら通話の画面も開きたいと思いデュアルモニターにしました。そしたら通話の声は聞こえますがゲーム音などが一切聞こえません どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2018/08/04 15:18 質問者: AiLeFrick
解決済
2
0
-
今度からMinecraftを工業modなど入れてやりたいのですが、今買うならどのOSがいいですか?
今度からMinecraftを工業modなど入れてやりたいのですが、今買うならどのOSがいいですか? それと、windows10と7ならどちらがいいですか?
質問日時: 2018/08/03 17:04 質問者: しろくろKY
ベストアンサー
3
2
-
解決済
3
0
-
パーツ購入後にドスパラ会員登録
今日ドスパラでパーツ初めてを購入したのですが、コンビニ決済でまだ払込はしていません。 そして手続き完了後に会員登録(有料じゃない方)を登録すると還元ポイントがつく事に気がつきました。 会員登録は終了したのですがこの場合今回購入したパーツのポイントは反映されるのでしょうか?
質問日時: 2018/07/31 20:42 質問者: somesome1
ベストアンサー
1
0
-
マインクラフト 影MODのスペック
マインクラフトの影mod(SEUSv11,continuum)などを快適にプレイするためにこのスペックは 足りないでしょうか、またオーバースペックでしょうか?(チャンクは8くらいでやる予定です) Ryzen 7 2700x メモリ16GB GeForce GTX 1070ti
質問日時: 2018/07/29 09:15 質問者: somesome1
ベストアンサー
2
0
-
ポイントカード(ブティックやスーパーマーケット等), ネットで予約するホットペッパー ビューティサロ
ポイントカード(ブティックやスーパーマーケット等), ネットで予約するホットペッパー ビューティサロンなど 受け取るお店側では顧客の名前以外に登録されている全ての個人情報(住所/生年月日/tel. 等)精算する時、又は予約が入った時点で見えるのでしょうか?
質問日時: 2018/07/28 23:46 質問者: keimausi
解決済
1
0
-
電源が急に落ちてしまいます。
10年以上前のCore 2 Duo P9700をサブ機で使っていますが、windows10にアップグレードしてから頻繁に電源が落ちるようにになりました。 仕方なく現在はLinux mintをインストールして使っております、こちらのOSでは電源が落ちることは全くありません。 windows10で電源が落ちる原因は何なのでしょうか? 機種はdell studio1555です。
質問日時: 2018/07/23 15:33 質問者: umeboshitaro
ベストアンサー
6
0
-
パソコンを安く買いたい。おススメのパソコンを教えてください。
パソコンを安く買いたいです。 でも、それなりに快適なものが良いです。 おススメのパソコンを教えてください。 Excel、Word、ネットショッピング、Amazonプライムで映画を見るのに使おうと思います。 Windowsのものが良いと思っています。
質問日時: 2018/07/22 17:50 質問者: qpc123
ベストアンサー
6
0
-
パソコンに関して質問 パソコンが壊れて修理し初期状態で戻ってきたのですがネットに繋がらずこうなります
パソコンに関して質問 パソコンが壊れて修理し初期状態で戻ってきたのですがネットに繋がらずこうなります どうすればよろしいでしょうか?
質問日時: 2018/07/21 10:00 質問者: 死神チーズ
解決済
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【BTOパソコン】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距離に...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
デスクトップPCの起動時の症状につ...
-
パソコンやパーツについて詳しい人...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryze...
-
PCを買おうと思ってますが、あまり...
-
グラボの性能がでない
-
自作pcについてです。 組み立てて電...
-
予算10〜13万でゲーミングPCを買う...
-
PCについて
-
ゲーミングpcについて
-
自作PC電源容量。何にしたら良いで...
-
買いですか。
-
パソコンで1番高いパーツってグラボ...
-
ドスパラで75万円のパソコンを分割...
-
DELLのパソコンの電源を入れた...
-
デスクトップパソコンの寿命は,何...
-
パソコンは,どこで買ったらいいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
DELLのパソコンの電源を入れた...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距離に...
-
グラボの性能がでない
-
デスクトップパソコンの寿命は,何...
-
パソコンは,どこで買ったらいいで...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryze...
-
約2年半くらい使用しているゲーミン...
-
SSDが認識しないので色々触ってるう...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源OFFは...
-
自分の組立した、パソコンにおける...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パーツ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
パソコンやパーツについて詳しい人...
-
自作パソコンのマザボ側のSATAポー...
-
自作PCやゲーミングPCといったデス...
-
自作PC パーツが安い時期
-
ゲーミングPCの購入で悩んでいます
おすすめ情報