回答数
気になる
-
Kindle キンドルは目が疲れないって本当ですか
論文をPDF化して大量にPCに取り込んだものの、ノートパソコンの画面では目が疲れてしまい、なかなか読み進められません。 円高ということもありKindleに目をつけたのですが、実物を目にしたことがないので、どれぐらい目が疲れないのか知りたいです。 電子辞書やデジタル時計みたいな感じでしょうか? iPadも気になったのですが、液晶ならPCと変わらないだろうと思ってやめました。 また、Kindleと同様でもっと安いものがありましたらお教えください。 使用用途はPDFファイル・電子書籍の閲覧のみで、カラーは必要ありませんが、日本語の論文もあるので日本語対応である必要があります。 現在イギリスにいるので、日本のものはおそらく買えません。
質問日時: 2011/09/25 19:01 質問者: reoda
ベストアンサー
2
0
-
電子書籍について、ご指導くだされたく。
電子書籍について、ご指導くだされたく。 図書館に通うのが億劫な高齢です。そこで電子書籍利用で読書 を楽しみたい。検索すると対象が多すぎて困惑です。漫画ばかりのようでもあるし、ヤング向けばかりのようでもあるし。 ソフトが必要であろうし、読み取り機も必要なのでしょう。費用もそれなりにかかるでしょう。 何をえらぶかが問題です。 選択して、経験済みの方にご教示を願います。 ( パソコンでよめれば なお良い)
質問日時: 2011/09/25 10:23 質問者: gottta
ベストアンサー
2
0
-
個人でアップした電子書籍の宣伝方法
私はパブーに400字詰め原稿用紙で500枚の自己啓発本をアップロード しました。価格は200円です。自信作ですので多くの人に読んでもらい たいのですが、パブーにも何万冊という本がアップロードされてい るので、自ら宣伝しないことにはどうにもなりません。 そこで、今の私が取るべき行動について思いつくことをお知らせします。 若干、裏技的なこともありますが、作者の姿勢というよりも マーケティングの観点からアドバスを頂ければと思います。 (1)テーマにつながるブログを作成しパブーに誘導する 私はSEOのノウハウがあるので、宣伝用のブログを作ろうかと。 しかし、ブログを読んだからといってパブーで本を買うといっても それほどの集客はないように思えます。 (2)Googleアドセンスに広告を出す 月1万円ほどの広告を出してパブーに誘導することもできますが、 費用対効果の面ではかなり厳しいかも。 (3)SNSのメールを利用して自分の本を宣伝する 趣味友のようなSNSにメールを出しまくる裏技ですが、 かなりエグイ宣伝方法なのは分かっています(笑) (4)まぐまぐで原稿の切り売りをする ここでも、まぐまぐの読者を増やさないことには。 以上になりますが、良い宣伝方法があったら教えてください。
質問日時: 2011/09/10 12:41 質問者: osoreirimasu1
ベストアンサー
3
0
-
KINDLE DXに不備が。どこに連絡したら?
皆さん、こんにちは。なにを血迷ったのか、アメリカのAMAZON.COMでKINDLE DXを購入してしまいました。製品とUSBケーブルが届いたのですが、箱の中をどう探しても、ACアダプタ(USBと繋ぐ形態のもの)が見当たりません。AMAZON.COMに連絡しようとしましたら、「返品」のような扱いのダイアログしかありません。取りあえず「返品」コーナーのコメント欄に上記の状況を書いて送ったのですが、これで良かったでしょうか?なにかもっと直接的に連絡できるメールアドレス等ございましたら、ご教示いただけたら幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2011/08/30 23:33 質問者: el_drago
ベストアンサー
2
0
-
電子書籍端末ガラパゴスの使い方について
電子書籍端末ガラパゴスEB-W51GJをAndroid 2.3にアップデートしたのですが、インターネットの閲覧履歴を消去する方法が分かりません。アプリをいれないと削除できないのでしょうか?
質問日時: 2011/08/20 21:57 質問者: BOO600
ベストアンサー
1
0
-
非通知着信が連続してかかってきます
先程9時半位から2時間程の間に非通知着信が13件ありました。 その間、ちょうど中間あたりで1件のみ知らない携帯番号から着信がありました。(出てませんが) 非通知着信拒否しているのですが、履歴には同じ時間に何回もかけた履歴があって、とても気持ち悪いです。 こちらの質問回答でも検索してみましたが、月イチ同時刻などはありましたが連続十数件の非通知着信は業者とは違う悪意を感じて怖いです。 このまま無視し続ければ、かかって来なくなるのでしょうか、、(>_<)
質問日時: 2011/08/18 00:13 質問者: otao8282
ベストアンサー
3
0
-
数年前にモバゲーで見た携帯小説なんですが…
数年前にモバゲーで見た携帯小説なんですが… なんか、主人公はヤクザの娘で、その子が御曹司に売られる?みたいな設定の携帯小説で、主人公の名前は覚えてないのですが、御曹司の名前は『尾凛』だったような… 御曹司は主人公に惚れてて、御曹司は確か男ばかりの四人兄弟だったような… ラブコメです! 久々に読みたくなったのですが、タイトルがわかりません。 以前ばモバゲーで見る事ができましたが、今もみれるのでしょうか? 数年前の時点で作者の都合で見れなくなっていたような気もしますが… ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて欲しいです。 1.タイトル 2.モバゲーで読めるのか。 3.または、モバゲー以外の方法で読む術があるのか…。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/08/16 23:53 質問者: otomojo
ベストアンサー
1
0
-
電子書籍で漫画を読みたいのですが
漫画が増えてきてしまい電子書籍で読みたいと思うのですがiPadでいいのでしょうか? 楽天ダウンロードやebookjapan.で購入予定です。 ど素人で申し訳ないのですがiPadは毎月通信料などかかるのでしょうか? 漫画を読みたいだけなので携帯で通話やメール機能はいらないのです
質問日時: 2011/08/14 22:44 質問者: kgoff
ベストアンサー
3
0
-
50M超えのPDFを閲覧したい_試した方の回答希
携帯電話を買い替えたいと思ってます。 勉強用に購入したテキストをPDF化してありまして、 外出中に疑問に思った時などに、携帯電話で見たいと思っています。 ただ、PDFのサイズが50Mから100Mあるため、 携帯電話で見れるのか疑問に思っています。 自分で調べたところ、PDFを分割すれば見れるようですが、 PDFの種類も多いことから再分化は避けたいと思っています。 そこで、 ・ 50M超えのPDFファイルをスマートフォンなどの携帯電話で閲覧できるますか? (携帯電話会社はどこでもかまいませんが、手のひらサイズの機種を考えています。) ・ 閲覧できる場合の具体的な機種は何でしょうか? ・ 閲覧できる場合の閲覧までに時間が掛かったり、動作が遅かったりしますか? ・ OCR化してある場合、PDFの検索は可能ですか? について教えて頂ければ幸いです。 また、他に留意点などがありましたら是非教えてください。 是非とも回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2011/08/14 22:21 質問者: VitaminB
ベストアンサー
3
0
-
iPad 買いたいけど、重いです。
電子書籍を買おうと思い、実際どんな物かと、友人にiPadを借りています。 とても気に入りましたし、買おうと決意しましたが………正直、持っていると手が凝ってきます。 机の上で操作しても、目線が変(?)なので味気ない…。 iPad所有(他の端末でも)の皆さん、手が痺れないように、何か対策とかしていらっしゃいますか? 教えてください。
質問日時: 2011/08/13 19:27 質問者: gkwrogur
ベストアンサー
1
0
-
iPad2でePubの動画の自動再生をしない方法
ePub形式で動画を含むデータを作成し、iBooksで閲覧してみました。 Videoタグには、autoplay要素がありますから、これをfalseにしたのですが、それにもかかわらず自動再生されてしまいました。 必要なときだけ再生させたいので、タップしたら再生されるようにしたいのですが、何か設定方法があるのでしょうか? もしくは、仕様でしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、ご案内頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/08/11 17:25 質問者: Gotz
ベストアンサー
1
0
-
電子書籍はどこで4ダウンロードするのですか?
電子書籍の購入を考えているのですが 電子書籍はどこでダウンロードするのですか? 各社ごとに違うなら各社ごとに教えて下さい
質問日時: 2011/08/10 22:08 質問者: bansoukou5
ベストアンサー
3
0
-
違いがわかりません
iPhone、ガラパゴス、Androidの違いはなんですか? どれも同じかと思うのですが、機能性や違いがわかりません。 あと、携帯を変えようと思ってます。一番よいスマートフォンはどれですか??
質問日時: 2011/07/31 17:23 質問者: zak012
ベストアンサー
1
0
-
自炊or自炊代行業者?
現在持っている書籍(ほとんどが洋書のペーパーバックです)の電子化(自炊)を考えています。おそらく600冊近くはあると思います。 自炊代行業者に頼むか、自分でやるか迷っているところです。 自炊代行業者に頼むと1冊100円としても60,000円かかることになります。オプションでOCRしてもらったり、ファイル名の変換まで頼むと200円/冊ぐらいになり、120,000円となってしまいます。(~_~;) 自分でやると裁断機はあるのでスキャナーのみ(CANON imageFORMULA DR-C125かPFU ScanSnap S1500 FI-S1500)を購入しようと思っています。どちらのスキャナーも40,000円ほどかかりますが、電子化した後も使えるし、いざとなればオークションで売れば20,000円程度なら売れるのではないかと思ったりもします。 自分でする方が手間暇かかることはわかるのですが、自炊代行業者がちゃんとしてくれるのか(ページをとばしたりとか、斜めにスキャンするとか)不安もあります。 そこで質問です。 1.あなたなら自分でやりますか、それとも自炊代行業者に頼みますか。 2.自分でやるとしたらCANON imageFORMULA DR-C125かPFU ScanSnap S1500 FI-S1500のどちらのスキャナーがいいですか?他にもおすすめがあれば教えて下さい。 3.自炊代行業者に頼むとしたら、おすすめの自炊代行業者を教えて下さい。
質問日時: 2011/07/28 09:02 質問者: CaveatEmptor
解決済
1
0
-
ワード文章をスマートフォンで閲覧したいのですが
スマートフォン購入を検討しています。 PCで作成したワード文章をスマートフォンで閲覧したいのですが、互換性は大丈夫でしょうか。 ワードで作成した文章のインデントがずれてしまったり、挿入した画像の位置が変わってしまったりと言った、不具合は生じないでしょうか? 不具合があるのであれば、小型のウインドウズが入っているPCを購入したほうがよいのでしょうか? ご教授宜しくお願いします。
質問日時: 2011/07/27 12:50 質問者: yamasui0098
ベストアンサー
2
0
-
電子化書籍を読める端末について
ipadのような 電子化書籍を読める端末は 数々の製品があるようですが あの端末に 光学ドライブが付いている物は あるんでしょうか? やはりすべてがメモリーカード仕様なのでしょうか? またあのような端末は消費電力は多いのでしょうか? 勿論充電仕様でしょうが フル充電でどのくらいの時間稼働できる物なのでしょうか? 使い勝手は悪化しますが ACアダプターは標準で付属しているのでしょうか?
質問日時: 2011/07/26 10:48 質問者: idonoyoko
解決済
2
0
-
モバイルギア MGエディタについての質問
MGエディタで作成した文書データをPCに移動してPC上で文章を閲覧することはできるでしょうか? モバギで日記を書いて母艦のPCに移して未来永劫読みたいと思ってます。 宜しくお願いします。ちなみに機種はMC/R550です。
質問日時: 2011/07/17 08:01 質問者: sachio100
ベストアンサー
1
0
-
モバイルスイカについて
モバイルスイカで定期を購入しようかと思っております。 ただ。定期購入した後クレジット機能は外したいのですがそんなことは可能なんでしょうか? 利用者とクレジットの名義は同一でないとだめですか?? HPを読んでもいまいちわからず・・・・ 詳しい方教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/07/14 09:43 質問者: momocchi23
解決済
2
0
-
紀伊国屋電子書籍"Kinoppy"について
アメリカ在住です。紀伊国屋電子書籍"kinoppy"をiphoneにインストールしたいのですが、アップルストアで検索しても、見つかりません。アメリカのiphoneには対応していないのでしょうか?
質問日時: 2011/07/10 02:41 質問者: Kerri
解決済
1
0
-
特定の本が電子書籍になっているか、を知る方法
電子書籍についてまったくの無知です。 1 ネット上である本が電子書籍化されているか?を知る方法(確認する方法)はあるでしょうか。 2 IPAD?を持ってないのですが、ネット上から電子書籍を買うことは可能でしょうか。テキスト形式になっていれば充分です。 お願いします。
質問日時: 2011/07/09 20:51 質問者: sdudci
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
3Gって無料?
よくスマートフォンやタブレット、電子書籍リーダーなどで 「3G + wi-fi」という文があります。 スマートフォンは携帯電話会社が売っているので、3G = 携帯電話回線の契約 と理解できるのですが、タブレットや電子書籍リーダーの3Gというのがよくわかりません。海外だと無料で3Gができるというような記事を見かけたのですが実際はどうなのでしょうか?また、日本でも無料で3Gというものができるような環境があるのでしょうか。 質問内容は ・3Gって何?(wikipediaだと通信規格の一種で日本だと実質携帯回線のこと) ・携帯電話会社が売っていないタブレットや電子書籍リーダーの3Gはどういう仕組みで通信しているのか。(kindle等がよくわからなかったです。) ・海外で無料の3G環境があるのか?日本でもあるのか?(wi-fiと勘違いしているかもしれません。) です。
質問日時: 2011/06/05 20:06 質問者: rinnku917
ベストアンサー
4
0
-
ibookstore日本版での、電子書籍購入
ibookstoreの日本語版、現在の有償の電子書籍の購入について 質問です。現在、ibookstoreの日本語版(日本のituneアカウント)で、有料の書籍を購入することはできますか? 1年くらい前はまだ購入ができなかったと思ったのですが・・・。 今見てみたら、無料の書籍しかなかったので、まだ日本のアカウントから有料の書籍を購入することはできないのでしょうか? また現在の電子書籍の日本語のものの販売の状況がわかれば教えてください。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/06/04 13:51 質問者: awkowlm
解決済
1
0
-
質問です
おこずかいサイトで 登録するだけで 一万円もらえるって 書いてあるんですけど こういうの本当に登録するだけで金もらえるんですか? 詐欺とかじゃないですか? 大丈夫でしょうか?
質問日時: 2011/06/01 22:50 質問者: aria52
ベストアンサー
3
0
-
iPodtouchでiComicが見れない
iPodtouchでiComicが見れない タイトル通りです。 zipファイルにしたものをiFunbox等で/private/var/mobile/Media/Photos/iComicに保存してください。 っと色々な所で書かれているのでそれどおりしているのですが漫画を見る事が出来ません。アプリなどが原因かもしれないので書きます。 iPodtouchは、2世代の最新アップデートをしたやつです。 iComicは、iTunesにある無料のやつを取りました。 圧縮ファイルは、Windows LHMeltでフォルダと画像を一緒に圧縮してます。 フォルダ移動した後は、USBを抜いています。 わかる方がいたら解答お願いします。
質問日時: 2011/05/27 15:05 質問者: kamokamu
ベストアンサー
2
0
-
携帯電話から本をダウンロードできるサイトありますか
携帯小説とかではなく、普通の本です。 できればアマゾンあたりが沢山本ありそうで良いですね。 携帯で本探したけれど見つかりません。 昔、パソコンから楽天で本をダウンロードして閲覧したことありますが、今は、パソコン使用する時間も本読む時間もなく、携帯だけは、いじる時間を確保できます。 探しまくったけど分かりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2011/05/09 09:30 質問者: miyukichi4
解決済
1
0
-
PDFの閲覧に適したタブレットは?
私は、いままでタブレットといった種類の端末は所持したことがないのですが、 今度購入を予定しています。 で、ipad2かxoomなどのアンドロイド系かどちらがPDFの閲覧に適しているか お伺いしたいのです。 手元の資料(公私を問わず)大体PDF化したので、それを常時見るための端末 はどんなものがお勧めでしょうか? 閲覧、操作、ファイルの転送方法、カードスロットなども気になります。 お持ちの方、よくご存知の方、良い点、悪い点などお伺いできればと思います。 (近くに家電店などがないので、実物を触れないもので・・・) よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/05/08 08:25 質問者: nekoni_koban
ベストアンサー
3
0
-
iPod touch
今度iPod touchの購入を検討しています。 そこで質問なんですがiPod touchに曲を入れるにはWi-Fiの環境が整っていればPC無しでiPod自体で曲の取り入れなどできるのでしょうか? またPS3などでできたりするのでしょうか? お願いします。
質問日時: 2011/05/04 03:38 質問者: maaanbo
解決済
1
0
-
Kindle 3Gについて
先日、北米仕様?のKindleを日本で使わせて貰ったのですが、3Gネットワークが無料で使えるとのことで非常に便利そうでした。 特に、軽く、数週間充電不要、目が疲れないディスプレイが良いと思っています。 携帯ではメールをたまにしたり、ネットで飛行機やホテルの予約、価格調査程度しかしないため、iPadやiPhoneを買わなくても通信料まで考えると安く自分の目的にあった商品ではないかと思っていますが、ただ、AJAX-IMEは使えませんでしたのでブラウジング機能がどこまで使えるのか自信がありません。 こういった用途で使うことは出来ますでしょうか?
質問日時: 2011/04/25 11:57 質問者: woowq
ベストアンサー
1
0
-
ポケクリ
ポケクリというサイトの中のBL小説の中に、主人公が生徒会長と付き合っているのに、生徒会長は主人公に仕事をやらせるだけで酷い扱い(浮気とか)をしている。王道転校生なんかも出てきて主人公を傷つける(?)…という設定のものがあったと思うのですが、しおりを誤ってはずしてしまい、わからなくなってしまいました。 今、探しているのですが見つかりません。 これじゃないかな、と思うものがあったら教えて下さい!お願いします(´;ω;`)
質問日時: 2011/04/19 03:13 質問者: hoge1114
解決済
1
0
-
海外で携帯電話をレンタルする良い方法教えて!
アメリカ本土に40日程滞在します、現地の携帯電話借りたいのですが、 成田でかりるのでしょうか?アメリカの何処かで借りれるのでしょうか? 教えてください、お願いいたします。
質問日時: 2011/04/17 16:26 質問者: parasol8
解決済
1
0
-
iPodtouch
iPodtouchの新作は今年でるのでしょうか? でる場合どんな機能がつくのでしょうか? わかる人教えてください。よろしくお願いします
質問日時: 2011/04/15 13:31 質問者: aoikosi
ベストアンサー
2
0
-
電子書籍に興味がありますが・・・
実際問題、あれもこれものスマートフォンだと電子書籍は無理がありますか? 文庫本サイズくらいの見やすい物を探していますが、やはり電子書籍単独の 物の方がスマートフォンよりベターなのでしょうか?逆にそうでもない?
質問日時: 2011/04/15 06:32 質問者: dokidoki777
ベストアンサー
1
0
-
ipadかAndroidではどちらがお奨めですか?
ipad(ipad2)かAndroid3.0搭載タブレット端末か迷っています。 どちらがお奨めでしょうか? 主な用途 動画観賞、インターネット接続、電子書籍やPDFの閲覧 可能なら自分で簡単なアプリを作ってみたいと思っています。 (VB、VBA経験あり。昔メインフレームでアセンブラ,PL/Iやってました) <<以下参考です>> 現在ipod touchを使っています。(これからも使い続けます) 主にスケジュール管理、動画観賞、インターネット接続に使っています。 モバイルは光モバイルルータを使ってフレッツスポットで接続しています。 MP3プレイヤーとしては使っていません。 Sonyウォークマンを使っています。 そう言えばウォークマンは初代カセットテープ以来ずっとですね。 昔Apple信者でした。 AppleII~68040のマックまで 現在はもっぱらWindowsですが、最近マックにまた興味を持ち始めています。 昔AppleのNewtonに非常に興味がありましたが、あまりにも高額だったのであきらめました。 Parm Pilot、IBM Workpadを使ってました。 主にスケジュール管理。USBなんかありませんでしたからシリアルポートでPCと連動させてました。
質問日時: 2011/04/13 00:39 質問者: believe_me
ベストアンサー
3
0
-
いま集客力のあるサイトは?
書籍販売サイトについて、紙媒体だったらamazonがダントツシェアNO1ですよね。 (違ってたらすみません) 他にも楽天ブックスやセブンネットショッピング、ヤフーなど、いろいろ思いつきます。 現在「電子書籍」の販売サイトについて調べております。 ぐぐった先のブログ記事では パブー http://p.booklog.jp/ DL-MARKET http://www.dlmarket.jp/default.php が紹介されておりました。 正直、初見のサイトでした。 では、これらは電子書籍の販売シェアが高いサイトなのでしょうか? また、仮に違うのであれば、シェアの高いサイトを教えてください。 おねがいします。
質問日時: 2011/04/12 21:24 質問者: write2011
ベストアンサー
1
0
-
GoodReader からPCへ転送
ipad アプリでGoodReader V3.5.0 を使用しています。 GoodReaderでPDFファイルに注釈や枠線を書き込みました。 これらのファイルをPCと同期させたいのですが、 どなたかご存知でしょうか? またPCのアクロバットでも、同じように閲覧できるでしょうか?
質問日時: 2011/04/09 14:37 質問者: toko0099
ベストアンサー
1
0
-
ipod touch とipod classic
主に英語教室でその日に使う曲を編集して順番に再生するのに便利、 持ち運びが楽、 という理由でipodをスピーカーにセットして使うと目的で 購入を検討しています。 カメラもついているのでレッスン風景を撮影したり 画像を取り込んで保存したり、 電子辞書、電子書籍などの利用もしてみたいと思い touchにするつもりでしたが使いこなせるか、ゲームや、メールなど 確実に使わない機能も多いように思いclassicと迷い始めました。 比較してclassicの方が優れている点などアドバイスいただければと思います。
質問日時: 2011/03/24 23:57 質問者: vvtokovv
ベストアンサー
1
0
-
電子書籍を出版または販売したい。
電子書籍の無料での出版、販売について 電子書籍を自分で販売する方法についての質問です。 私が勤めている会社で、会社の膨大な資料をまとめるために 電子書籍化を進めるという話になりました。 そこで試金石として、私の働いている会社の別グループの会社(カフェをやっています) に置いてあるお客様に描いていただいたゲストブックを電子化し、 それをなんらかの手段で販売しようという話になっています。 お客様に描いていただいたゲストブックを売る!?と、社長の方針にびっくりしてしまいましたが ほとんど無料(40冊あるゲストブックを10円ほどで販売予定) で、あくまでお試しとしてやってみる、ということです。 (それでも様々な疑問は残りますが・・・ここでは置いておきます。) あくまで電子書籍の運用についてのお試しという形のようです。 ゲストブックは40冊前後あり、1つが150ページほどあります。 それを分解し、会社のスキャナですべてpdfとして取り込み、 白紙や個人情報が掲載してあるページは削除しました。(いわゆる自炊?を行いました) そして少し調べてみたところ、無料出版の方法としては ・ibookstore で販売 ・smashwordsを利用しibooksotreで販売 ・kindlestore で販売 ・smashword で販売 ・パブー で販売 などの方法が一般的なように思われます。 しかし、当方パソコンには詳しくない上、英語のサイトが読めません。 初めはパブーで販売する方法が良いかなと思ったのですが、 PDFファイルのインポートが出来ないということで、 膨大な量のゲストブックをすべてJPEGに変換し、 手作業でアップロードしていくのはさすがに労力がかかりすぎると思いました。 またブクログへの登録が必要なため、 もし販売するとしても、人によっては面倒に思う方もいるのではないかと思いました。 PDFをJPEGなどに変換したり、編集できるソフト(いきなりPDFというソフトです)は 会社のパソコンに入っており、PDFをある程度いじって使うことはできます。 しかし、パブーのようにJPEGを手作業でアップロードしていくには、時間が足りない状態です。 kindlestoreやibookstoreなどなら、リーダーがあるため、 pdfをそのままアップロードしても問題ないと聞きました。 またsmashwordsではwordのDOCファイルしか受付はしていないようですが、 それもPDFから変換可能です。 販売までの方法を詳しく教えてください。 また、それぞれのコンテンツで、どのように販売すればいいのか、 マニュアルのようなものがわかりやすく載っているサイト、もしくは本などはないでしょうか。 方面に詳しい方、是非ともよろしくお願いします。 ゲストブックを、書いていただいたお客様がたの許可なく販売(無料配布などならまだしも・・・)する というのは正直に言って非常に困惑しますが 命令は絶対、という状況です。 少し時間が足りないところですので、是非ともご回答お願いいたします。
質問日時: 2011/03/19 20:16 質問者: awkowlm
ベストアンサー
1
0
-
電子書籍は定価も決まってないのにいきなり契約書?
紙媒体の書籍を出版して10年と少しが経ちます。 最近過去にお付き合いさせていただいた出版社から、 今までの紙媒体の書籍を電子書籍化しないか? という連絡が複数からありました。 中にはまだ「定価も決まっていないのに」印税率のみが6%とか8%と記入された 契約書が送られてきます。 出版社側がどこか焦っているように感じるのと、 印刷代や書店や卸に支払うマージンもないはずなのに印税率が変わらないとは 何とも不思議な気がします。 講談社が電子書籍の印税率を15%と設定したことで話題になっていましたが・・・ 法的に、あるいは、業界の外から見たらこれはどう見えるのでしょうか?
質問日時: 2011/03/16 15:30 質問者: mfau1143
ベストアンサー
2
0
-
Kindle 3Gについて教えてください
Kindle 3Gが先日発売になったそうですが、 http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20 … これって、Kindleがあればタダでどこでもネットし放題って事ですよね!?日本でも適用!? あとKindleってアメリカのアマゾンのサイトでしか買えないのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2011/03/05 11:21 質問者: sonnnamonnda
ベストアンサー
1
0
-
お勧めのアンドロイドタブレット
今(スマホではない)タブレット端末がほしくて、いろいろと調べているのですが、結局コレというのが見当たりません。 条件としては、 1.日経電子版や雑誌・小説を読みたい。 2.画面は奇麗な方がいい。 3.(特に無料の)アンドロイド・アプリをいろいろ使ってみたい。 4.ウェブブラウザとしても使いやすいのがいい。 5.サイズは5~8インチ。 といった感じで、価格は特に問いません。 3.さえなければシャープのガラパゴスがベストだと思うんですが、3.については今後も対応するかどうかも分かりません。 いい商品があれば是非ご紹介ください。
質問日時: 2011/03/01 23:57 質問者: ita-roo
ベストアンサー
3
0
-
DMMでの電子書籍保存法
サイファーブロックがかかっていて、保存ができない状態です。iphoneで電車の中などで暇つぶしに読みたいのですが、あきらめなければならないのでしょうか?
質問日時: 2011/02/25 11:37 質問者: pinkyswear753
解決済
3
0
-
大容量の携帯充電器
2500~6000mAhくらいの持ち運びできる充電器ってないですか? 前、楽天でJ・BLOCK?みたいな商品があったんですけど見つからないので他で何か良いものあれば教えて下さい。
質問日時: 2011/02/25 03:58 質問者: PORUPORUKUN
ベストアンサー
5
0
-
ワイファイ対応キンドル
ワイファイ対応の最新のキンドルを買いました。 でも、自宅にあるバッファローのルーターの無線を拾おうとしても、キンドルの画面にはIDは正しく表示されているのですけれども、パスワードを入れても認知してくれません。 関連ブログなどをみると、自宅のルーターは認知しづらく、チャンネルを13に合わせるとつながりやすい等と書かれていました。 ルーターのチャンネルを変えることなどできるのでしょうか? 本当にルーターのチャンネルを変えなくてはつながらないのでしょうか? それ以外に、どのようにしたらつながるかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いしま。
質問日時: 2011/02/24 00:28 質問者: 0903089820
ベストアンサー
1
0
-
自炊ではどの端末がお勧めでしょうか?
大量の本を自炊することには決めたのですが、端末で迷っています。 Kindle3 Kindle DX Sony Reader PRS-650 GALAPAGOS 5.5型モバイルモデル では、どれが使いやすいでしょうか? 自炊する本は主に小説になるので、画面が小さいと文字が小さくなり読みにくいと思ったので、6インチ以上のものを選んでみました。 GALAPAGOSだけ5.5がたなので多少不安があります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/02/22 16:43 質問者: rei400sin
ベストアンサー
2
1
-
Kindleのブラウザから直接pdfを読めますか
Kindle3(3G+Wi-Fi)の購入を検討しております。 省庁等のウェブサイトをよく見るのですが、 細かい資料はpdfでリンクされている事が多いです。 Kindle3には簡易的なウェブブラウザが搭載されているとの事ですが、 そのウェブブラウザ上で、省庁のサイトを巡りながら、リンクされているpdfを直接読む、 といった事は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/02/22 09:33 質問者: yonnoy
ベストアンサー
2
0
-
本をスキャンしてauのスマートフォンで読めますか?
本や雑誌をスキャナでスキャンしたデータは、auのスマートフォン(ISO3以降の機種)で読むことができるのでしょうか?
質問日時: 2011/02/18 08:41 質問者: heriheri
ベストアンサー
1
0
-
携帯電話で写した写真をパソコンに入れたいのですが
何が必要でしょうか? 電器店で購入できますか? (携帯電話ショップでしょうか)
質問日時: 2011/02/15 08:47 質問者: noname#138060
ベストアンサー
4
0
-
【雑誌】電子書籍(雑誌)の販売サイトありますか?
楽天ブックス、アマゾンを見ると、紙の雑誌しか売っていないようです。 いま流通している雑誌を電子書籍の形で買えないでしょうか? 裁断機&キャノンスキャナ持ちなので自炊もできます。 最悪、自炊します。
質問日時: 2011/02/06 01:43 質問者: Scotty_99
ベストアンサー
1
0
-
主に部屋で使用するオススメの電子書籍
電子書籍の購入を検討しています。 オススメはどの機種になりますでしょうか? 希望条件は ・使用するのは部屋(就寝前) ・できるだけ目が疲れにくい ・できれば動作が軽い ・購入可能な書籍が充実している ・金額はいくらでも構わない です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/02/02 02:58 質問者: golf90
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【電子書籍】に関するコラム/記事
-
最大20,200円分が当たる!教えて!gooから電子書籍ギフトコードをプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 3月に入り、まだ寒い日も続くが春らしい日和も増えてきた。この春は、マスク着用義務が個人の判断に委ねられるようになるなど活動が活発にな...
-
最大10,000円が当たる!教えて!gooから感謝をこめて電子書籍ギフトコードをプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 今年も暑い夏がやってきた。学生や社会人など、夏休みの長短の差はあれど仕事や学業から離れ、休暇を取る人が多くなる季節でもある。みなさん...
-
好評により第2弾!最大12,200円分の電子書籍が読めるお得なポイントプレゼントキャンペーン!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 ~2022年1月27日より開催!好評により第2弾キャンペーン! ~ 昨年12月末から、「教えて!goo」で最大12,200円分の電子書籍が読めるポイン...
-
先着1,000名様!教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 みなさんは電子書籍を利用されているだろうか。本屋に足を運ばずとも読みたい時にスマートフォンやタブレットで気軽に購入して読むことがで...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
amazonのKindleの電子書籍を誤って...
-
Kindle
-
タブレットでQRコードが読み取れない
-
福岡地下鉄で、モバイルSuicaを使お...
-
Kindle for windowsのバグ
-
TikTokとかで見る漫画は違法にはな...
-
本文中の文字検索ができる電子書籍
-
kindle かいすぎ
-
アマゾンの Kindle Unlimited読み放...
-
なろう小説 保存の仕方について iPhone
-
kindle電子書籍で読むとしたらどの...
-
スマホの画面左半分を黒く隠せるオ...
-
人生で初めて電子書籍を買います。 ...
-
50年くらい前に祖父が自費出版した...
-
お薦めの電子書籍はどこですか?
-
Kindle版 (電子書籍) ¥0 または¥1...
-
コストコってカードみたいのないと...
-
スマホ用電子証明書について
-
社会問題について取り扱った書籍が...
-
Geminiってのが何遍も開くのがうっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
amazonのKindleの電子書籍を誤って...
-
Kindle
-
福岡地下鉄で、モバイルSuicaを使お...
-
TikTokとかで見る漫画は違法にはな...
-
ファイルピックについて
-
タブレットでQRコードが読み取れない
-
日本にいながら、海外Amazon、kindl...
-
PC版 Kindle で横書きの専門書を読...
-
漫画アプリで、あなたへのおすすめ...
-
コストコってカードみたいのないと...
-
Geminiってのが何遍も開くのがうっ...
-
kindleのpdf変換は違法ですか?
-
Amazon、kindle電子書籍に在庫切れ...
-
イーブックジャパン のタイマー無料...
-
DMMの電子書籍について
-
これ出版してるところどこですか?k...
-
漫画、雑誌の閲覧サービス。価格は...
-
kindle本を新しい端末で使用したい
-
スマホ用電子証明書について
-
kindleは配送料かからないですよね...
おすすめ情報