回答数
気になる
-
ネットヲーカーにwindowsをインストールしたい
古いですがネットヲーカーにインストールしたい(外付けCD経由)。 OSとしてはウブントがあって、操作方法がわからずwidowsにsたいのですが。何回か 試みたのですが駄目でした。
質問日時: 2013/07/06 14:37 質問者: gottta
ベストアンサー
3
0
-
キンドルは・・・
この間Kindle Fire HD タブレットを購入したんですが Skypeをしたいんですがマイク機能はキンドルについているのでしょうか?
質問日時: 2013/06/16 01:53 質問者: akira902456
ベストアンサー
1
0
-
複数の本棚を展開できるブックビューア アプリ
自炊したマンガを作者毎にフォルダをつくりPerfect viewerに入れたのですが、一つの本棚に全部展開してしまいました。 Perfect viewerのレビューを見てみると、複数の本棚は出来ないとコメントしてありましたので、これが仕様なのでしょう。 作者ごと、作品ごとに展開できるような本棚を装備したブックビューアアプリがありましたら、どうぞ教えて下さい。 閲覧しているのはAndroidタブレットです。 ※使っている用語が間違っていたらごめんなさい。
質問日時: 2013/06/12 18:16 質問者: akubisinan
ベストアンサー
2
0
-
kindleのクラウドの容量
kindleのクラウドの容量 kindleなどの電子書籍を使ってみたいのですが、 kindleのクラウドの容量はどれくらいで、いくらなのでしょうか。 部屋が本だらけになってしまったので、それらを処分して タブレットの中に本棚が作れれば理想なのですが、 100冊や200冊でもタブレットの中に入る(クラウドも含めて)のでしょうか。 そもそもタブレットは本棚では無く本を読む為のツールで 読み終わったら捨てるのが一般的なのでしょうか。 (捨てずに何度も読み直したいのですが…。) kindleでなくてもクラウド容量の多い電子書籍があれば教えてください。
質問日時: 2013/06/11 22:40 質問者: ggn
ベストアンサー
3
0
-
店によって電子書籍の品揃えに違いがある
電子書籍を取り扱っているお店(ネット上にあるお店)で取り扱っている本の量・種類に違いがあります。 これは、なぜなのでしょうか? 以前、amazonの電子書籍取り扱いに対抗すべく出版界が動きを見せるとか何とか聞いたことがあります。 発売日には全国どこの書店でも並ぶ紙媒体とは、そもそも著作権や流通の仕方が違うのでしょうか?
質問日時: 2013/06/11 13:49 質問者: akubisinan
ベストアンサー
1
0
-
kobo gloでの自炊漫画閲覧
家の本棚が漫画であふれてきたので、電子データ化してPCやクラウドに保存、読書時にはkobo gloを利用してみようかと思っています。 kindlePaperWhiteとも比較してみたのですが、漫画自炊データをある程度持ち歩くにはmicroSDが挿せるkoboのほうが良いと判断しました。 Nexus 7等は価格面、重さ等から考慮していません。 数字上での比較はできたのですが、実際に使ってみるとどうなのか?というのがやはり気になります。 快適に読めている、持ち歩くのに楽、思ったほど目が疲れない、とか。 また逆に、画面が小さくて見難い、文字が潰れる、反応速度が遅くてイライラする、などといったことはないでしょうか? 実際に漫画を自炊して読んでいらっしゃる方のお話を伺いたいと思います。 必要なら、ある程度の改造やソフト導入も考えています。 ※自炊は業者に頼むか、昼休み等に会社の裁断機&複合機でちまちまやろうかと思っています。 ※私は楽天のヘビーユーザーで、楽天カードも所持しているダイヤモンド会員です。 もしも電子書籍を購入する場合(基本は自宅本棚の整理が目的なので、あまりないかもしれませんが)、こういった部分も大きなメリットになったりしますか?
質問日時: 2013/06/04 12:03 質問者: FNGK
解決済
2
0
-
写真ファイルの削除を教えて頂きたい
nexus7のギャラリー アルバムでカメラで撮った写真が、Auto Backupになぜか保存された。このファイルを削除したい。 カメラとダウンロードした写真のみを保存したい。 図解捜査はダメですか?宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/06/02 10:17 質問者: n117s516
解決済
4
0
-
電子書籍化について
今持っているコミックや月刊誌を電子書籍化してタブレットにいれたいと思っています。 そこで私的には 1.業者に頼むのは嫌。 2.スキャナなどの機器は買いたくない。 3.電子書籍化できるアプリが欲しい(有料でもよい)。 と思っています。 要するにお金はあまりかけずに、できるだけ簡単に持っている本を 電子書籍化してタブレットに入れたいと言う事です。 ですのでその様なアプリがあったら教えてください。 ちなみにタブレットはまだ持っていません。 私なりに調べたところ"delicious library"と言うアプリがあるんですが、これは私が求めている物に当てはまるのでしょうか? まるっきしの初心者なのでわかりやすく教えてもらえると助かります。
質問日時: 2013/05/28 22:17 質問者: GUREN-2
解決済
10
0
-
電子書籍リーダー
現在、電子書籍リーダーの購入選択で迷っています。 候補1:Kindle Paperwhite 候補2:SONY Reader PRS-T2 購入できる書籍の品揃えについてはこれからどうなるか不明な部分もあるため、 比較検討要素から外しています。 悩みはハードの使い勝手の部分です。 ハイライト・メモ・辞書機能や長時間利用での使用感など、 既にお使いの方がいらっしゃれば感想をお聞かせください。 ※上記2台とも経験されている方はぜひ教えて下さい!
質問日時: 2013/05/16 10:22 質問者: umahoak
解決済
3
0
-
おすすめの自炊書籍閲覧用7インチタブレット
家族が7インチタブレットを買いたいとのことです。自炊でPDF化した書籍 (数百ページの専門書、オールカラー版)を閲覧するのに使うそうなのですが、 おすすめの機種はあるでしょうか。(書籍のファイル容量の縮小はしたくないそうです) 候補はネクサス7,キンドル、iPadmini、ギャラクシータブ7.7です。 インターネットで調べる限り、iosにはi文庫forHDという定番アプリがあるのですが、 これのAndroid版は評判がios版ほど高くなく、他のアプリも一長一短とのことです。 iosなら600MBの大容量ファイルでもストレスなく読めるとも書いてあったのですが、 実際使用されている方いかがでしょうか。 価格の面からはAndroidが手頃ですし、microSDカードが使える点でギャラクシーも かなり気になる(ただし上記の点が不安)ようで、迷っているそうです。 実は私はi文庫forAndroidの愛用者ですが、ページめくりを快適にするため、PDFの サイズを縮小して使用しています。(国産タブレット、OSのVer.は4.0)
質問日時: 2013/05/03 00:48 質問者: housekiagama
解決済
5
0
-
キーボード付きandroid端末に最適のアプリ
先日「Life Touch NOTE」を購入しました。 主な用途としてはメモや長文の打ち込み等です。取りあえずメモアプリとevaenoteを駆使していて、現状特にストレス無しに使えています。 さて、色々なアプリを導入して弄っているのですが、スマートフォンというよりは「キーボードがついている端末」ならではのアプリという意味で何かおすすめはありますでしょうか。今はショートカットキーでランチャーが呼び出させるようになど、なるべくタッチパネルに頼らないように、などと心がけていますが、「こういう風にしたら便利」など、何か工夫の仕方がありましたらお願いします。 主な用途は文章記入と前述しましたが、そういう方向でも、そういう方向以外でも、何か便利な使い方、アプリ等ありましたらアドバイスお願いします。
質問日時: 2013/05/02 08:20 質問者: koioto
ベストアンサー
1
0
-
honto電子書籍ストアについて
andoroidタブレット SC01Dでhonto電子書籍で電子書籍を購入しましたが ダウンロードが出来ません。 必要なアプリは全てインストール済み、対応端末にもかかわらず出来ないのですが 何か改善方法はありますか?
質問日時: 2013/04/28 22:48 質問者: faeeawa
解決済
1
0
-
Kindle Fire HD 動画再生時の再生速度
Kindle Fire HDを購入して、Youtubeからダウンロードしてきた動画(MP4)を再生したところ、途中で再生速度が速くなってしまい真面に視聴できません。 なにか設定等あるのでしょうか? 正常に再生できる方法等ありましたら教えていただけたら助かります。 再生ソフトは、「パーソナルビデオ(プリインストール)」です。
質問日時: 2013/04/27 12:22 質問者: Mizuki-3536
ベストアンサー
2
0
-
キンドルでQRコードを読む方法
タイトルの通りですが、キンドルFIRE HD 16GB でQRコードを読む方法、ありましたらお教え下さい。
質問日時: 2013/04/25 18:40 質問者: k16399638
解決済
2
0
-
QRコードで文字と画像を認識させたいのですが
今まで文字情報のみのQRコードは制作していましたが、これに画像も入れたいのですが何か手頃なフリーソフトはありませんか?
質問日時: 2013/04/23 11:55 質問者: zkuma3
解決済
2
0
-
KindleとiPad
電子書籍用にタブレットがほしいのですが、 KindleとiPad、 それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/04/22 00:50 質問者: noname#178245
解決済
2
0
-
どの組み合わせが良いでしょうか
来月より英国に赴任する事になりました。 元々本好きで英国で日本の書籍を購入すると割高になると思い、この機会に電子書籍にしようかなと考えています。 電化店で相談したところ、どのサイトからDLするかを決めてから端末を決める方が良いと言われましたが、正直DL元のサイトの違いがよく分かりません。 私のひいきの作家は、宮部みゆき、東野圭吾、浅田次郎、東海林さだお、中島らも、西原理恵子といったところですが、前2者は電子書籍に反対と聞いています。 電子書籍のプロバイダー側で調査すると、BookLiveが蔵書数が多いと出ますが、端末側で調べると Kindle Paper white がコスパで最上となり、困惑しています。 上述の条件であれば、これがBEST MATCHというものをご教示いただければ、明日にでも買いに行きますのでよろしくお願いします。
質問日時: 2013/04/21 21:19 質問者: onoemaru
ベストアンサー
1
0
-
SDストレージとは?
スマホのSDストレージというのが、もういっぱいになってしまっているのですが、どのファイルを削除すれば空きができるのでしょうか?私のスマホ内には写真や音楽ファイルなどほとんど入れていないのに、何がストレージ内を占めているのかわかりません。このままでいるといつか不都合が起きるのではと心配です。お詳しい方、教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。
質問日時: 2013/04/21 09:16 質問者: xiong64
解決済
3
0
-
Windows Phone のSIPフリーアプリ
Windows Phoneの購入を検討しています。 しかしアプリがなかなか見つからず購入に踏み切れずにいます。 探しているのは『FUSION IP-Phone』が使えるAGEphoneやchiffonといったVoipアプリです。 LINEやViberなどはアドレス帳の情報が漏れてしまう為使いたくありません。 FUSION IP-Phoneが使えるようなアプリ、またはアプリを使わなくても可能(そんなこと出来るんでしょうか)、もしくはそんなアプリはWindows Phoneでは不可能など、これからの可能性も含めてご教示いただけないでしょうか。
質問日時: 2013/04/18 19:57 質問者: inuharico
ベストアンサー
2
0
-
自炊用の電子書籍リーダー
いまのところ、ある程度まで条件は絞れているのですがなかなか決まりません。下記の条件を満たすリーダー(またはタブレット)はありますでしょうか。 1、7インチ以上 2、microSD等の外部メモリ対応 3、そこそこ軽い。400g以下。 4、カラー 優先度は上ほど高いです。自炊した本をSDカードに保存し電車や外出時に読んだりする用途です。自分で触ってみた感じでは、6インチは小さすぎました。さすがに10インチともなると大きすぎて重いものばかりですが… 自分で知る限りでは、東芝のbookplaceという電子書籍リーダーが、この条件をすべて満たしていると分かったのですが、触ってみたときに操作性が悪く、今のところ保留中です。これしかないようであれば、これを買おうかなとは思ってますが。 いろいろな情報が錯綜しておりまして、どの機種がSD対応であるとか、読みやすさであるとか、そのあたりがよく分からず、質問するという流れに至りました。すみませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2013/04/16 16:43 質問者: Yama7001
ベストアンサー
2
0
-
電子書籍について
歴史のマンガシリーズを電子書籍(IPad)で購入しようかどうか迷っています。学研マンガです。 これって例えばiPadでダウンロードしたらiPhoneでも同期したりできるんですか?その他例えば学研のアプリを一時的に使わないから削除して 再度数ヶ月後か一年後かわからないですがダウンロードしたら一度ダウンロードした電子書籍などは追加料金を支払わずにまた見れるのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/04/15 00:33 質問者: Paltaro
ベストアンサー
1
0
-
A5の漫画を電子書籍(E-INK)で読みたい
A5の漫画を自炊して電子書籍(E-INK)で読みたいのですが、 お薦めの端末はありますでしょうか? 因みに、AppleのRetinaも軽く触ってみたのですが、E-INKと比べると、夜寝る前に読むには、何となく目が疲れそうな気がして、E-INKが良いかと思っています。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/04/14 09:24 質問者: temi_00
ベストアンサー
4
0
-
ipod touch5について
私はアマゾンでipod touch5を中古で買おうと思って調べたのですが、中古で9000円の物があり説明を見たら 「【店頭展示品】です。展示品なので多少の傷があります。アップルの場合展示品に保証は付かないです。返品不可。万が一商品の品質ついての問題がございましたら、メーカーまでご連絡してください。」と書いてありました。 USBコードや、充電器について何も書いていないのでやっぱりそれらの商品は着いていないのでしょうか。 教えてください。
質問日時: 2013/04/05 20:55 質問者: tibiyukinon
解決済
1
0
-
iPhoneにある電子書籍をMacで見るには?
iPhoneのAmazonアプリから、iPhone用のkindle版電子書籍を購入して、 今それがiPhoneのkindleアプリに入っています。 MacとiPhoneを同期して、Macでそれを見ようと試みたのですが、 そのkindleアプリに入っている電子書籍はMacと同期されなかったので、 Macで見ることができません。 どうすればMacで見ることができるでしょうか? もしかしたらと思い、「kindle for Mac」というMac用のアプリを 以下からダウンロードして、使用しようと思ったのですが、 http://kindle-for-mac.softonic.jp/mac/download そのアプリのログイン画面でいくら正しいログインIDと PWを入れてもログインできませんでした。 なので今はそのkindleのMac用のアプリを使って iPhoneにある電子書籍をMacで読めるかどうかを試す事すらできません。 もうiPhoneのkindleのアプリに入っている電子書籍は iPhoneでしか読めないのでしょうか? どなたかその電子書籍を読む方法をご存じの方いらっしゃいましたら、 是非ともご教示頂けたらと思います。
質問日時: 2013/04/04 19:05 質問者: iwgmatallcosts
ベストアンサー
1
0
-
小型のキーボード付きタブレット
電子辞書兼PDAとして使いたいのですが、 NECの LifeTouch Note のようなandroid端末で これより小型なもの(出来れば5インチぐらいでいい) があったら教えてください。
質問日時: 2013/04/03 15:33 質問者: gragra24
ベストアンサー
1
0
-
WiFi環境がなくてもkindleを使えますか?
お忙しい中、質問を御覧くださりありがとうございます。 kindleの購入を検討しているので色々と質問があります。 入院する事になりkindleが欲しいのですがWiFiの環境を揃えるまでの時間がないです。 というかkindleの事もあまり知りません。 インターネットはADSL接続してあります。 何が必要なのかなど色々調べたいのですが入院の準備などで忙しく難しいです。 近くに電気屋さんあるのですが田舎なのでAMAZONとかのほうが断然早く物が揃うはず。 でも、何を買えばいいのか・・・端末と充電器とUSBケーブルだけでよいでしょうか? WiFi環境なくても使えるものならkindle欲しいなと思っています。 結構いい年ですので、わかりやすく教えてくださると助かります。 宜しくお願いします。
質問日時: 2013/03/28 17:52 質問者: sachi0423
ベストアンサー
3
0
-
koboの充電
koboの pc接続コネクターを紛失してしまいました。 別売りを探してるのですが 見あたらないので困っています。 知識が皆無なので よろしくお願いします。
質問日時: 2013/03/09 11:39 質問者: mirai06
ベストアンサー
2
0
-
Kindle Fire HDをもっています。
Kindle Fire HDをもっています。 NHKの語学テキストを見たいのですが、アプリが見つかりません。 何かよい方法ありますでしょうか。
質問日時: 2013/03/08 23:36 質問者: Micklee
ベストアンサー
2
0
-
Kindle fire HDで快適に読書するために
こんにちはKindle fire HDを購入しました。 読書をしていると頻繁に、サインインしますか?とメッセージが出ます。 邪魔なので出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2013/03/04 09:46 質問者: achillelapin
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
amazonキンドルで出版する為の原稿の書き方は?
amazonキンドルの機械は持っていないのですが、amazonキンドルで電子書籍を出版したいと思って、先に原稿を書こうと思っています。 でも、マイクロソフトワードは私のパソコンには入っていないので、メモ帳にタグを打って原稿を書くのでもよいみたいだったので、メモ帳にタグを打って書く方法を検索で探してみたのですが、キーワードが悪いのか、それとも書き方を公開している方がいないのか、見つけられません。 こちらのページ↓ http://www.nishi2002.com/3093.html に、原稿の書き方が書いてあるものの、「AozoraEpub3(青空文庫ePub3変換)」というソフトをダウンロードして・・・とあるのでダウンロードして、窓の杜の解凍ソフトで解凍しても、これを立ち上げるんではなかろうかという「aozoraEpub3.jar」ファイルが開けないのです。このファイルを開くにはWinzipというお試し無料ソフトをダウンロードする必要があるとのことでダウンロードしたら、シリアル番号など入力して登録しないと使えないようで、嫌だったのでアンインストールしたのです。 amazonキンドルで出版するための原稿は、メモ帳とタグを打って文章入力では書けないのでしょうか? もし書けるのだとしたら、タグの打ち方など、簡単なレイアウトのでいいので、原稿の書き方を教えていただきたいのですが・・・どなたかご存知ではないでしょうか? ソフトバンクのアイフォン4sを持っているので、アマゾンキンドルのアプリはダウンロードしたものの、作動させると他のアプリが正常に作動しないという話を聞きましたので、まだ使っていません。 そして、amazonキンドルで電子書籍を出版するための、「米国アマゾンの先例に学ぶ・・・」という本を買おうと考えて見てみたら、『現在、ご利用できません』になっていました・・・利用できるようになっても、メモ帳にタグを打ってという原稿の書き方が載っているのかもわかりません。 キンドルプレビューアー(?)とキンドルゲン(?)とかいうのはダウンロードしました。 キンドルダイレクトパブリッシングのヘルプも見てみたけど、それらしい情報がないみたいで・・・ 青空文庫のソフトが立ち上がれば問題ないのかもなんですが・・・メモ帳とタグで書けるようになったほうが楽なのかな?と思っています。 どなたか、原稿の書き方がお分かりになるかた、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。 m(_ _)m
質問日時: 2013/03/01 23:36 質問者: sion99
ベストアンサー
2
0
-
自炊書籍のお薦め端末KoboiPadGalaxy?
自炊の電子書籍(1000冊・漫画・小説)にお薦めの端末を教えてください 家に段ボール箱に入った本が大量にあり読んでおらず勿体ないと思っています。 そこで電子化して気軽に読めるようにしたいと思っています。 また、試しに3冊ほど電子化(jpeg)してみましたが、ノートPCで見る限り満足行く画質になりましたが、寝転がったり電車の中で読みたく、専用の端末があればと思い始めています。 端末を色々調べてみますと、中華AndroidPad、Kindle、Kobo、Galaxy、iPadなど本当に多くの端末がでており何にするかとても迷っています。どの端末がお薦めでしょうか? なお、利便性とコストを最大限追求し、その改造などの仮定で文鎮化するリスクについては気にしていません。
質問日時: 2013/02/20 13:48 質問者: titlk
ベストアンサー
2
0
-
“Nexus7”“Kindle FireHD”
タブレットの購入を検討しております。 現在“Nexus7”か“Kindle FireHD”で迷っているのですが、私のような用途の場合どちらの方が使い勝手が良さそうでしょうか? おもにネット検索がメインで天気予報やニュース、乗換案内、地図を頻繁にみることが多いです。 動画やゲームはしません。 電子書籍もペーパーリーダーを別に持っていますので見ないと思います。 詳しい方、お手元にお持ちの方のご意見ぜひお聞かせください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/01/30 03:40 質問者: tomitetu
ベストアンサー
4
0
-
総合書店honto アンインストール
Androidに元々入ってるようで、アンインストール出来ないとは、どういう事でしょうか 老眼だし読むのも面倒で必要ないので削除しようと思ったら出来ないなんて辺じゃないでしょうか 自分で入れた覚えもないし、スマホ購入時から入ってたのでしょうね 調べたら非常に評判も悪い、こんなアプリを最初から入れてるとは信じられません アンインストール出来ないのであれば、強制終了でも出来ないかと思ってますが、どうでしょ
質問日時: 2013/01/29 09:04 質問者: wood13
解決済
3
0
-
タブレットを用いて、屋外でかつ無料でSNSをする
現在私は、タブレット端末を買おうと色々と調べているのですが。 Nexus7やKindleなどコストパフォーマンス的に、財布に嬉しくてこの二つのどちらかを買おうかと考えています。 しかし、お恥ずかしい話、月額でネット料金を払うのは少々厳しいです。Nexus7もブロバイダと契約しなければウェブサービスは受けれませんし、KindleはWiHiが付いていますが、外で使おうにも無線のルーターが必要です。 Kindle powerwhite3Gも、amazonとwikiしか繋げないと聞きます。 やはり無料でインターネットを使えるようなうまい話はないんだなと痛感したのですが、そこで質問です。 タブレット、また屋外でも扱える端末で、かつ月額料金などが発生せず、TwwterやFacebookなど、ソーシャルネットワークが見れるような物はあるでしょうか? また、例えばKindle fire買って外で使おうとした場合、無線ルーターなどを持っていなくても、どこでも(電車など)自由に使えるLunが拾えるものなのでしょうか? お答え、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/01/22 20:06 質問者: migi_shita
ベストアンサー
3
0
-
Kindle Fire HDでパズドラ
最近パズドラにはまっています。 そこでサブアカウントがほしいと思うようになりました。 パズドラのためだけにKindle Fire HDを買うのはバカですか? 最初はipod touchでもいいかなと思いましたが、どうせならと思いまして。 もちろんパズドラ以外にも活用したいと思っています。 しかしKindle Fire HDは電子書籍などのを読むのにつくられましたよね? そう考えるとやはりパズドラをするのが目的にKindle Fire HDを買うのはやめたほうがいいですか? あまりこういうことには詳しくありません。 わかりやすく教えていただけるとうれしいです。 またKindle Fire HDでパズドラをしている方の意見も聞けたらうれしいです。 回答お待ちしています。。
質問日時: 2013/01/19 19:13 質問者: calvin5342
ベストアンサー
2
0
-
中国で日本語の電子書籍は読める??
春から中国で暮らす予定です。中国への書籍の持ち込みが500冊までとのことで、これを機に電子書籍リーダーまたはiPadの購入を検討しています。 電子書籍のことがいまいち理解しきれていない(会社によって違うと理解していますが、読むたびにクラウドサービスに接続することが必要?? また中国はネット規制があるようなので日本で当然できることが出来ない?? など)のですが、日本の電子書籍を日本で購入したとして、確実に中国で読む方法を教えてください。また中国で日本語の電子書籍が購入可能であればその方法をご存知でしたら教えてください。
質問日時: 2013/01/19 09:10 質問者: himajinn2
解決済
3
0
-
スマホ選びのアドバイス
iPhoneとAndroidのどちらかを購入しようと考えているのですが、情報を検索するうちにそれぞれに一長一短あって選べなくなってしまいました。 操作性やセキュリティはiPhone、日本独自の機能はiAndroidとよく聞きますが今回はアプリについてお聞きします。 1、まずそれぞれのOSの違いでダウンロード出来ないアプリがかなりあると思うのですが、ダウンロード出来るアプリの量・種類としてはどちらが優勢ですか? 2、iPhone対応のアプリは多くが外国製で、日本製のものが少ないというのは本当ですか? 3、iPhoneとAndroidそれぞれのOSによってダウンロード出来ないものを出来るようにするアプリやソフトは存在しますか? 4、主に電子書籍をダウンロードする目的でスマホを購入するつもりなのですが、電子書籍の場合はどちらの機種の方が対応している作品・サイトが多いですか?(電子書籍の中でも同人誌系を考えています) 5、上記の質問に関連しているのですが、電子書籍を読む時の利便性はどちらの機種も同じですか? スマホ自体使ったことがないのでアプリは未知の世界です。おそらく初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いします。全ての質問に答えて下さらなくても結構です。
質問日時: 2013/01/13 11:06 質問者: pokosa#2
ベストアンサー
2
0
-
NEXUS7でREADERアプリを使い自炊PDF
NEXUS7で自炊PDFを読みたいのですが、 SONYのREADERアプリで開けますか? 他のアプリを使っているのですが、 READERのページめくりが気に入りまして。
質問日時: 2013/01/12 16:32 質問者: mirax
解決済
4
0
-
手持ちの本をipadで読みたい! どうすればいい?
概要 手持ちの本をipad2(別に初代でも新しいiPadでもレティーナでもなんでもいいんだが)で読みたい!って時、皆さんはどうしますか? 詳細 お世話になります。 手持ちの本をどうにかしてiPadに収録して、出先で読みたいです。 この読みたい本は電子書籍では発売されてないし、人から借りた本だから勝手に切り裂いてスキャナに掛けるわけにいかないし、そもそもスキャナ持ってないし。 セブンイレブンのデジタルコピー機にスキャナ機能がついているけど、1ページに付き50円も取られるからとてもとても本一冊まるごと、なんてスキャンしきれないし。 そこで思いつきました。 カメラがついてるんでそのカメラで紙面そのものを撮影する、というGood adiaがあるじゃないか!!! しかしあの重いiPad2を持ちながら両足で本を開いて固定し、照明が足りないから電気スタンドを当てても、明らかに 「紙面を直接撮影した」 ということがバレバレの恥ずかしい写真が出来上がります。 撮影すること約20ページ。 手がつかれたのでもうやめました。 こんな写真を電車内で読んでいたら隣の人に笑われそうでとても読めません。 しかも1ページごとが独立した写真画像データなので、章ごとに頭出しするとか、全データをまとめてメールに添付する、といったことができません。 みなさん、どうしたら良いでしょうか? ってか、普通の常識的な技ではどうやってやるの? 電子書籍版が発売されるまで我慢すればいいの? この本、マイナーなんで、たぶん一生発売されないと思うけど。。。。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/01/09 00:01 質問者: s_end
ベストアンサー
2
0
-
電子書籍リーダーなんですが…
大きめの画面サイズで、カラー表示可能な電子書籍リーダーを探しています。 通信機能は必要としてませんので、安価なものをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/01/07 18:37 質問者: coldsleeper2
ベストアンサー
2
0
-
電子書籍端末購入について
お世話になります。 電子書籍端末購入について、教えていただきたいことがあります。 現在は、iphoneでダウンロードしたものや自炊したものを読んでいます。 しかし、もう少し大きいもので読みたいと思い、電子書籍端末を購入しようと考えています。 漫画は読まず、小説や新書がほとんどです。お勧めがありましたら、ご教示をお願いします。
質問日時: 2013/01/04 18:17 質問者: geronto
ベストアンサー
2
0
-
お年寄りでも使える電子書籍リーダーは
読書好きの父に、電子書籍のリーダーを買ってあげたいと思っています。 各社のリーダーのサイトを見比べてみると、一番簡単そうに見えるのは、 三省堂のBookLive Lideoかなと思うのですが、いかがでしょうか。 父はパソコンはほとんどダメ。携帯のメールの打ち方はかろうじて。 Wi-Fiの設定などは最初にやってあげればいいとは思いますが、 その後、本の購入などでも苦労しそうです。 事前に数千円分、チャージしておいて、好きな時にボタン一発で買える ようなものが理想です。クレジットカードも持っていない人なので、 私が代わりにカードでチャージできるような形がいいです。 機能的に最新であるよりも、使いやすさを重視したいと思っています。 どの機種を選ぶのがベストか、ご意見をお聞かせください。
質問日時: 2013/01/04 15:15 質問者: Beepapa
ベストアンサー
3
0
-
新聞や雑誌はいつごろ電子書籍が主流になるのか
大画面フルHD画面も高速回線も非常に安価になりました。タブレット端末も安価で高性能になりましたが新聞は一向に電子版が普及する気配がありません。電子版新聞が普及するのはいつごろでしょうか?紙の新聞サイズで軽くて安価なタブレットが登場したら、でしょうか。それとも低価格化しないと難しいんでしょうか。何が新聞の電子化の普及を阻んでいるのか、電子版が普及するのはいつごろと思うか、教えてください。
質問日時: 2013/01/03 10:48 質問者: 650m
ベストアンサー
3
0
-
風呂場で本を読みたいのですが
タイトルのままなんですが、 電子書籍端末の防水性能では無理でしょうか? なんか対策はあるでしょうか? お風呂で長湯をしたいのですが、飽きてしまいます。 本を持ち込むと置き場所もないし、湿気でボロボロになるので 捨ててもいいような本しか持ち込めません。 読みたい本を入浴しながらじっくり読みたい、 そういうささやかな願望をかなえる方法、ないでしょうか?
質問日時: 2013/01/02 19:50 質問者: n1212
ベストアンサー
5
0
-
電子ブック選び
kindleやkobo touchみたいな電子ブックリーダーが欲しいと思っています。 Eインクで目に優しくって、出来れば漫画も快適にめくれて読めるのがいいです。 自炊とかはしません。ブラウザ機能はいりません。(電子ブックでまでもネットをしたくない、読むことに専念したい)あと多分SDカードとかいらないかも・・・必要に応じてPCにつないで取り込めば・・・? おすすめの電子ブックリーダーはありますでしょうか? 安いのがいいです! お願いします。
質問日時: 2012/12/27 21:41 質問者: sumacro07
ベストアンサー
4
0
-
改めて も一つ キンドルの質問です。
インターネットというか 書籍購入時のダウンロードは フリースポットとかでも出来るのでしょうか? もし出来るなら 最寄のインターネットカフェで やりたいと思っています。
質問日時: 2012/12/26 23:26 質問者: sneakerlight
ベストアンサー
1
0
-
キンドルの基本的な事ですが
キンドル等の電子書籍は使った事が無いので 質問なのですが <キンドル ファイアHDについて> 本体以外で 掛かる料金は 月額使用料と 電子書籍購入代金という事ですか? またインターネット接続なんかも有りますよね?イーモバイルとか!? WIFI設定だとか そういう複雑な初期設定みたいなのは 有りますか? ざっくりとした質問ですが お願いします。
質問日時: 2012/12/26 19:09 質問者: sneakerlight
ベストアンサー
2
0
-
キンドル4種類のネットの使い方(?)について
読書が好きな鬼女です。 キンドルを買おうか迷っています。ネットの使い方(?)について教えてください。 AMAZONを見ると、 ・接続 無料3G接続 + Wi-Fi接続 Kindle Paperwhite 3G Wi-Fi接続 Kindle Paperwhite,Kindle Fire HD,Kindle Fire ・ウェブ ブラウザ(体験版) Kindle Paperwhite 3G, Kindle Paperwhite クラウド加速型ブラウザ Amazon Silk Kindle Fire HD,Kindle Fire という事が書いてありましたが、以下の様な使い方はそれぞれの機種でできるのでしょうか。 1. 3GS接続環境下で、 1-1. AMAZONやZOZOで買い物をする。 1-2. ブログ(毒女ニュースや辻ちゃんのブログ)を見る。 1-3. キンドルストアで電子書籍を買う。 1-4. ツイッターやフェイスブックを見る。 2. Wi-Fi接続環境下で、 2-1. AMAZONやZOZOで買い物をする。 2-2. ブログ(毒女ニュースや辻ちゃんのブログ)を見る。 2-3. キンドルストアで電子書籍を買う。 2-4. ツイッターやフェイスブックを見る。
質問日時: 2012/12/25 14:28 質問者: mokichi3216
ベストアンサー
2
0
-
Kindle Fire HD 動画再生の方法
こんにちは 先日Kindle Fire HDを購入しましたが動画ファイルの再生がわかりません。 とりあえずできたことは WI-FIに繋ぎ動画再生アプリをダウンロード まではできましたが PCからMP4やFLVファイルをkindleの動画、音楽ファイルへコピーしようとすると この端末では再生できないためコピーできません みたいなメッセージが出てしまいます。 専用のストアからダウンロードしたファイルしか再生できないのでしょうか?
質問日時: 2012/12/25 12:09 質問者: momocar
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
最大20,200円分が当たる!教えて!gooから電子書籍ギフトコードをプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 3月に入り、まだ寒い日も続くが春らしい日和も増えてきた。この春は、マスク着用義務が個人の判断に委ねられるようになるなど活動が活発にな...
-
最大10,000円が当たる!教えて!gooから感謝をこめて電子書籍ギフトコードをプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 今年も暑い夏がやってきた。学生や社会人など、夏休みの長短の差はあれど仕事や学業から離れ、休暇を取る人が多くなる季節でもある。みなさん...
-
好評により第2弾!最大12,200円分の電子書籍が読めるお得なポイントプレゼントキャンペーン!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 ~2022年1月27日より開催!好評により第2弾キャンペーン! ~ 昨年12月末から、「教えて!goo」で最大12,200円分の電子書籍が読めるポイン...
-
先着1,000名様!教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 みなさんは電子書籍を利用されているだろうか。本屋に足を運ばずとも読みたい時にスマートフォンやタブレットで気軽に購入して読むことがで...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
amazonのKindleの電子書籍を誤って...
-
Kindle
-
TikTokとかで見る漫画は違法にはな...
-
タブレットでQRコードが読み取れない
-
福岡地下鉄で、モバイルSuicaを使お...
-
電子書籍 って、Amazon以外ではどこ...
-
SNSを制作できる書籍を探しています。
-
紙のメモは、時代遅れですか?電子メ...
-
日本にいながら、海外Amazon、kindl...
-
海外Amazonのkindle電子書籍を買う...
-
電子書籍を利用されてる方へKindleU...
-
Kindleについて
-
Kindle タレントおすすめ 削除方法 ...
-
ワンピースはそこそこの頻度で両ペ...
-
Dカード
-
エコードットでのAudibleの同期につ...
-
これなんて漫画?
-
アマゾンの Kindle Unlimited読み放...
-
kindle 現金払い について教えてく...
-
kindleのpdf変換は違法ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
amazonのKindleの電子書籍を誤って...
-
Kindle
-
福岡地下鉄で、モバイルSuicaを使お...
-
TikTokとかで見る漫画は違法にはな...
-
ファイルピックについて
-
タブレットでQRコードが読み取れない
-
日本にいながら、海外Amazon、kindl...
-
PC版 Kindle で横書きの専門書を読...
-
漫画アプリで、あなたへのおすすめ...
-
コストコってカードみたいのないと...
-
Geminiってのが何遍も開くのがうっ...
-
kindleのpdf変換は違法ですか?
-
Amazon、kindle電子書籍に在庫切れ...
-
イーブックジャパン のタイマー無料...
-
DMMの電子書籍について
-
これ出版してるところどこですか?k...
-
漫画、雑誌の閲覧サービス。価格は...
-
kindle本を新しい端末で使用したい
-
スマホ用電子証明書について
-
kindleは配送料かからないですよね...
おすすめ情報