回答数
気になる
-
ベストアンサー
2
0
-
リファラで自サイトurlがあるのですが
携帯で創作小説サイトを持っているのですが、最近リファラの中になぜか自サイトのurlや、http://www.自サイトurl~というのがあります。 私は正直初心者なのでよく分からないのですが、これはどういう事なのでしょうか? 中には直接サイトの小説ページから飛んできた跡があるのですが、どういう事なのかさっぱりなのです。 また、http://サーバ名/jum?url=http://www.~/というURLは何を示しているのでしょうか? よく分からない質問ですみません。 どなたか分かる方、分かりやすく教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2012/07/02 14:18 質問者: exia525
ベストアンサー
1
0
-
iPadに適したwired.jpの閲覧方法
下記のサイトをiPadで適した形(スワイプで次のページ等、まるで電子書籍のよう)で 閲覧する方法があるらしいのですが調べても分かりません。 諦めていたのですが今日その方法で閲覧している方が いらっしゃってどうしてもその方法で閲覧したくなりました。 その方法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 http://wired.jp/
質問日時: 2012/06/29 11:15 質問者: tys0203
解決済
1
0
-
青空文庫について
最近電子書籍に興味を持ち、色々探していた所、青空文庫というサイトで本が無料で読めると知りました。 ですが無料なので作品が途中端折られていたり、なにか有料ストアで購入する場合と大きな違いがあったりするのでしょうか?
質問日時: 2012/06/24 04:43 質問者: nimonimo22
解決済
3
0
-
ipadで電子書籍をサクサク読むために
シャープのガラパゴス7インチを電子書籍用にと思って買ったのですが 電子書籍のページめくりが遅く、読んでる間イライラするため 現在まったく使っていません。 そこで、iPad3はどうだろうと思い、検索したところ http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20100709/1278634808 を見つけました。 これによると、iPadで表示が遅かったとしても、 Adobe Acrobat 9 の「ClearScan」機能を使えば表示が速くなると書いてあります。 さっそく、Acrobatを調べると、有料。 まあ、それはいいとして、気になるのが、サイトには 今回のように ClearScan への乗り換えが可能だったのは、 スキャンしただけで、手を加えていない PDF の「原版」 を保存しておいたからです。 という記述があります。 このPDFの原版とは何をさすのでしょうか。 私の所有の電子書籍は、自炊代行業者に頼んだものです。 別に何もオプションとかはつけずに、PDF化してもらいました。 これは、PDFの原版だといえるのでしょうか。 そんなことしなくても、iPadで、このアプリを使えばサクサクだよ。 とかいう情報も歓迎です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/06/21 21:30 質問者: orangebanana
ベストアンサー
2
0
-
個人情報漏洩?
今日、クロネコメンバーズのWebサイトにて、プレゼントキャンペーンに応募する為にクイックログインしたところ。 お客様情報をご確認くださいという後に出たのは、 全く知らない方の名前やメールアドレス・電話番号・住所でクロネコIDだけは一緒でした。 お客様情報変更も出来るのですが、変更した場合はこちらの個人情報が相手に表示されるのでは?と怖くて出来ません。 どうするべきでしょうか? 同じようなクロネコヤマトの個人情報漏洩は2010年にも問題になっているようで、セキュリティ強化したらしいのですが…
質問日時: 2012/05/31 11:52 質問者: chika20125
解決済
1
0
-
キンドルについて
洋書を読みたいと思い、amazon.comで見ていましたら、キンドル版の方が すごく安いです。 しかし、キンドル版を読むには、キンドルという専用の機械が必要になる のでしょうか? スマホでは無理ですか? MP3みたいに、機械は他のメーカーでもダウンロードできて聞けるというような ものではないのでしょうか?
質問日時: 2012/05/31 11:29 質問者: MISTER_ED
ベストアンサー
1
0
-
携帯電話で稼げます
よく サイトで携帯電話で月に何十万円も稼げます と あります これはなんでしょうか うさん臭いです。
質問日時: 2012/05/24 07:01 質問者: mikeneko1178
ベストアンサー
3
0
-
辞書を自炊したいが
英語の辞書をPC上で見れるように自炊したいのですが、紙が薄くて、スキャナーでうまく取り込めません。なにかいい方法はないでしょうか? あるいは、電子辞書のデータをPCで見ることはできないのでしょうか? PCと電子辞書を両方とも持ち歩くのは面倒です。
質問日時: 2012/05/13 13:01 質問者: moo_a3123
ベストアンサー
1
0
-
タブレットの画面の横幅について
iPadの画面サイズはたいていのアンドロイド(たとえばSonyTabletS)のものよりも幅広ですが、 これたぶんUIの点からは有利ですし、電子書籍をみるにも良いかと思いますが、そうでしょうか。 アンドロイド系が細長いのはなぜでしょうか。テレビのワイド画面にあわせたともききましたが、 テレビ端末ではないので関係ないように思いますし、スマフォ画面のサイズなんでしょうか。 素人考えでメリットがわからないような気がしますが。
質問日時: 2012/04/16 16:04 質問者: housekiagama
解決済
1
0
-
ipod touch(アイポットタッチ)
ipod touch8GBモデルを買いたいのですがどれがいいのか分かりません オークション×で一番安く買いたいのですが 何円くらいですか? 何塩基浦井ですか? お願いします
質問日時: 2012/04/15 19:24 質問者: dentyuu0120-222
解決済
1
0
-
ドコモのスマホ、 お勧めのアプリを教えて下さい。
やっとスマホにしました。 メールなどは、比較的すぐ対応できましたが、まだ慣れません。 もっと便利使って行きたいと思ってま。 ドコモなんですが、使っていて、便利なアプリメニューなを教えてください。 有料・無料も。 有料でもあればお勧めというのもあたっらお願いします。
質問日時: 2012/03/28 09:01 質問者: otto5
解決済
2
0
-
書籍PDF化後の端末への最適化は自分でできる?
書籍の整理をしていて、PDF化をしようと考えています。 量が多いので、できるだけ安い所を探し、業者へ発注しようと思っています。 「モバイル端末への最適化」というものが、有料オプションでつけられるのですが、この「最適化」は、具体的にどのような処理をされているのでしょうか? というのも、表紙も含めて、スキャンしてもらおうと思っているのですが、今のところ探している安いところだと最適化が有料オプションで、無料でできるところは表紙のスキャンができません。 Acrobat Proを使っているので、OCR処理は必要なものだけ自分でやろうと思っているのですが、この「モバイル端末への最適化」を自分で行うことはできないのでしょうか? どのような処理を具体的に行うのか、ご存じの方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2012/03/12 09:45 質問者: imadias
ベストアンサー
2
0
-
スマートフォンでパソコンをネットにつなぐのって?
wimaxのモバイル無線LANルーター(NECのAterm3500Rというものらしいです。so-netで購入しました)を持っています。 呼び方が合っているか分かりませんが、電源を入れればwimaxエリア内ならどこでもインターネットを楽しめるというものです。 今、スマートフォンの購入を検討しているのですが、モバイルネット回線を2つ契約するのはなんだかもったいない気がしてしまって パケットサービスに加入しなくてもこれを使えばインターネットを利用できますか? また、購入したスマートフォンをWIMAXなどに加入させ、モバイル無線LANルーターのように機能させる(屋外でパソコンでインターネットをする媒体のように使う)ことはできるのでしょうか? ちなみにスマートフォンの機種はまだ決まっておりません。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2012/02/16 14:10 質問者: nyan-tyu
解決済
7
0
-
ipod touchについて(仕様・アプリなど)
ipod touch の購入を検討しています。 つきましては、以下の質問について、ご意見をいただければと思います。 (1)動作はストレスない速さでしょうか(特に写真を撮る機能・見る機能) 今持っている単語帳をカメラで撮影し、ipodtouchをデジタルな単語帳として使いたいと思っています。 そのため、大量の単語帳を撮影することになるので、 単語帳をカメラで撮影する際、また、その写真を見たりめくったりする際、 スムーズにできるかが気になっています。 (2)アプリは充実していますでしょうか 現在の流れとしては、iphoneとipadに勢いがあり、ipodtouchはあまり注目されていないように感じるのですが、 iphone用のアプリは、ipodtouchで使えるのでしょうか。 それとも、ipodtouchで使うアプリはまったく別のものなのでしょうか。 上記の(1)の目的のために、ipodtouch以外にも、iphoneや他のスマートフォンなども検討しているので、 「そのような用途ならこれのほうがいい!」というような アドバイスがあれば、お願いできればと思います。 よろしくお願いします!
質問日時: 2012/02/10 02:56 質問者: zenez
ベストアンサー
3
0
-
携帯の電子書籍配信サイトに登録されている方に質問
携帯の電子書籍サイトで会員登録をして漫画を読みたいのですが、いくつかわからない事があったので質問します。 まず、読みたい作品は二つだけ。ネット配信しかされていませんでした。それをダウンロードして読んだら他の作品を読む予定はありません。 ですが一度会員登録すると、退会するまでは毎月、月額制の金額が自動引き落とされるのでしょうか? それならば、ダウンロードした後に退会すればいいやと思ったら、サイトを退会するとダウンロードした作品も読めなくなってしまうような事が書いてありました。 が、どうにもハッキリしないので、携帯の電子書籍配信サイトに登録されている方 よろしければ教えて頂けないでしょうか。 ちなみに登録したいサイトはHandyコミックです。
質問日時: 2012/02/07 16:10 質問者: spilla03
ベストアンサー
1
0
-
電子書籍で漫画を読む方、読まない方、販売してる方
アマチュアで漫画を書いてます。 とある新聞社様から電子書籍でアマチュア漫画のストアを作るので、出店しませんか? という内容のメールをいただきました。 私は電子書籍で漫画を一切読まないのですが、電子書籍ってどうなんでしょうか? 新しく会社を設立されてる所が多いようですが、流行ってるんですか?正直アマチュアはレベルが低いし、商業漫画は値段が高くて引きます。(中傷ではないです。電子書籍を買っていない人間のイメージです。電子書籍買うよとか、アマチュア漫画人気出てるよ、とか聞けたら未来が明るい。) 電子書籍で販売している方(できれば二次創作ではない方) アマチュアの創作漫画がどれほどの人に読んでもらえるのですか? 望み薄すぎませんか?正直よく商売にしようと思ったなあという感想なのですが。 電子書籍で出品すれば、今無料で公開している漫画は非公開になります。 電子書籍で微々たるお金が入るより、無料でたくさんの人に読んでもらう方が利があります。 電子書籍に委託することで、多くの人に読んでもらえる。そんな世の中になってるんですか? ちなみにアップルとグーグルで販売するようです。 と、なんか質問攻めですが、多くの方に電子書籍漫画に対する意見を伺いたいです。
質問日時: 2012/02/07 16:07 質問者: kuguru
ベストアンサー
2
0
-
APP STOREのブック
APP STOREのブックはアップル製品でしか読めないのですか? iTunesで見れるような書き方がされていましたが、ダウンロードが出来るだけで、 実際に見ようと思ったらWindowsやスマートフォンではダメと言うことですよね? もしアップル製品以外でも読む方法があるなら教えてください。
質問日時: 2012/02/07 00:34 質問者: hurikake
ベストアンサー
1
0
-
教えていないのにメールが来た
良く、いかがわしいサイトにアクセスしたら云々、 という質問を眼にしますが、 本日、 いかがわしいサイトにアクセスしただけでメールが来た。 メールアドレスなど何処にも登録していません。 という質問を見ました。 メールアドレスなど分かるわけがないと思っていたのですが、 どのようなルートで分かるのでしょうか。 本人の間違いでは、と思っているのですが。 宜しくお願いします。
質問日時: 2012/02/06 15:58 質問者: to87
ベストアンサー
5
0
-
電子書籍 リーダーは毎月 通信料が要るのか
携帯電話などの通信料にまいいっています。電子書籍リーダー購入を思案していますが、通信料がっかってはたまりません。 どうなんでしょう?
質問日時: 2012/02/02 17:41 質問者: gottta
ベストアンサー
1
0
-
買った電子書籍の移動はたやすいか
シャープのガラパゴスの7インチタブレットを持っています この端末は、ガラパゴスストアで、電子書籍が買えるのですが 各社で電子書籍のフォーマットってちがいますよね シャープのガラパゴスストアで買って、ガラパゴスで読んでいるうちはいいですが ガラパゴスが壊れたとか、他の端末に買い換えたいと思ったときに、今までガラパゴスで 買いためた電子書籍はどうしたらいいのだろうと考えています ちなみにガラパゴスではまだ電子書籍は買っていません。 たとえばipadやソニーの端末に乗り換えた場合、ガラパゴスで買った電子書籍は読めないで 合ってますよね すごく不便だと思います。なぜ統一しないのでしょうか。 ガラパゴスで買っても、のちのちパーになりそうなので、電子書籍は自炊してPDFにしたもの にしています 統一されていれば、電子書籍化されているものを直接買うのになと思うのですが。
質問日時: 2012/02/01 16:07 質問者: orangebanana
ベストアンサー
3
0
-
NHKラジオ英会話をbrainで読みたいです
こんにちは。 NHKラジオ英会話講座(リトル・チャロ)に電子書籍が出ていることを知り、それを私が持っているsharpのbrainという端末で読みたいと思い、昨日から試行錯誤しています。 xmdf(拡張子は.zdf)という形式で読めるようなのでガラパゴスストアで購入したら読むことができるでしょうか? できないようであれば読む方法はあるのでしょうか? ただこの場合できたとしてもパソコンで読めない感じがします。 何か良い方法はないでしょうか。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2012/01/29 07:01 質問者: noname#178926
解決済
1
0
-
感動・ホロリとするオススメの電子書籍
近々、入院することになりまして、そこでは通信機器を持ち込めるそうです。 タイトルの通りですが、感動もの、ホロリとする電子書籍を教えてください。 映画化にもなった東野圭吾『秘密』には、感動しました! 宮本輝の作品も、感動物が多いと聞きますが、電子書籍が見つかりません。 電子書籍があり、感動もの作品を教えてください。
質問日時: 2012/01/21 05:40 質問者: skyliner33typem
ベストアンサー
1
0
-
iPadで電子書籍
現在タブレットでは、シャープGalapagos A01SH 7インチを持っており 漫画をjpegzipにして、perfectviewerで漫画読みまくりなのですが さっさっとページをめくれないのが唯一のストレスです。 そして7インチなので、雑誌などは、拡大しながら見なければならず、ストレスで 雑誌っぽい大きめの本はガラパゴスでは見ていません。ほとんど漫画専用ビューワとなっています。 そこで、雑誌など大きめの本を読むのに、今度出るというiPad3を狙っているのですが iPad3ならGoodreaderが使えますが。 Goodreaderなら、電子書籍を、さっさっとページをめくれるでしょうか。 iPad3の解像度なら、雑誌でも拡大表示せずに、文字を読み取れるでしょうか。 iPadを、大きめの本の電子書籍を快適によめるかもと期待しているのですが、どうなんでしょうか。
質問日時: 2012/01/08 12:17 質問者: orangebanana
ベストアンサー
2
0
-
電子書籍プラットフォームのマーケティング
質問がございます。電子書籍のプラットフォーム「バブー」 に作品を掲載していますが、自分から売り込みをしたいのですが、 そこで、いったん電子書籍の定価を10円ぐらいにして、自分で本 を買い、購入数のカウントを上げる方法というのは、規約に 引っかかりますか? 結局はプラットホーム側の利益になるので、 どうなのでしょう? ご回答のほど宜しくお願いします。
質問日時: 2012/01/02 20:17 質問者: osoreirimasu1
ベストアンサー
1
0
-
IPADで快適にPDFを見たい。
自炊代行業者にマンガをPDF化してもらい、 それをIPADで見ようとしたのですが、、、 ページ移動が遅すぎて実用性がないです。。。 200Pのマンガで、だいたい120MBぐらい。 多少画質が落ちても構わないので、 ページ移動を早くさせる方法はないでしょうか?? ご存知でしたら教えて下さい。
質問日時: 2011/12/24 15:15 質問者: negimisoda
ベストアンサー
1
0
-
絵本を取り込んでiPadで見れるようにしたい
いろいろ検索したのですが、細かく説明してある所が見当たらなかったので、どなたか教えて頂けないでしょうか? 持っている子供用の絵本を取り込んで、iPadで見れるようにしたいと考えています。 <取り込み方> ScanSnapはあるのですが裁断したくないので他の方法で取り込みしたい。 通常のスキャナーあるいはカメラ? その場合は解像度はどの程度に設定すれば? <PDF化> Acrobat XproとPhotoshopはあります。 Acrobatは使った事がないのですが、結合方法等は簡単でしょうか。 この段階でMac上で結合?それともこの段階では1ページずつバラバラの状態? <iPadへの転送と表示方法など> 実際の作業として転送方法、表示方法などはどうやるのでしょうか? iPadの写真フォルダに取り込むのでしょうか? それともiBooksなどのソフトに取り込むのでしょうか?(どうやって?) どなたか教えてください。 お手数ですが細かいところを教えてもらえると助かります。
質問日時: 2011/12/20 11:57 質問者: minisama
ベストアンサー
2
0
-
icloud
icloudの書類をipadのi文庫で読みたいのですがどうすればいいのでしょうか・・パソコンはウィンドウズを使っています。
質問日時: 2011/12/18 17:50 質問者: shosinsha-kun
解決済
2
0
-
家にある本を電子化したい
これから娘婿の家に厄介になる私めですが 何かと一応職人なもので荷物が只ならなく多いのであります。 そこでいささかなりとも荷物を減らさんと思いまして 考え付いたのが本の電子化であります。 およそ500冊程あるのですが、何かしらの形で死ぬまでは手元に置いておきたいのです。 本題ですが、 ・本の電子化はどうすればよいのか ・費用はどのくらいなのか このことについて、いささか知恵を賜りください。
質問日時: 2011/12/12 09:39 質問者: mizuhawake
ベストアンサー
6
0
-
裁断後の本の処理
自炊してから、裁断した本を捨ててしまうか、困っているのですが、こういうのを売る方法はないでしょうか? また、売っても、法律違反にはなりませんか?
質問日時: 2011/12/10 14:12 質問者: moo_a3123
ベストアンサー
1
0
-
教科書のばらしかた
教科書を電子本にしたいのですが、表紙と見開きのページが糊付けされていて、そのままスキャナーに入れると、うまくいきません。これを剥がそうとすると、うまく剥がせなくて、困っています。 なんとかきれいに分離する方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/12/08 08:39 質問者: moo_a3123
ベストアンサー
3
0
-
電子書籍 探してます。
はじめまして。 ちょっと古い作品ですが、 邦題「ライ麦畑でつかまえて」(原題「The Cacher in The Rye」)の 日本語翻訳版の電子書籍が販売されていないか探しているのですが見つかりません。。。 ご存知の方いらっしゃいましたら販売サイトなどの情報をいただけないでしょうか。 「P2Pで落とせる」といったような犯罪幇助の回答は不要です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/12/08 00:09 質問者: Yamazon
ベストアンサー
1
0
-
ipad2作成の.txtをwindowsへコピー
ipad2で作ったテキストファイルをwindows7のPCへコピーして編集する方法を探しています。できればインターネット経由ではなくUSB経由などでPCに直接コピーしたいのですがどうすればよいでしょうか。
質問日時: 2011/12/02 02:38 質問者: Gankoushi
ベストアンサー
1
0
-
電子書籍について
amazonでいろいろなキーワードで検索すると、思ってもいない内容の書籍や、 忘れていた書籍が探し出せて、楽しくなりますが、今話題の電子書籍端末も 検索機能により読みたい本は探し出せるのでしょうか。 また、日本では特に都市部に大型書店が林立し、新刊はそこで立ち読みも できるし、中身をみたうえで購入もできる、図書館も多くてリクエストもできる (時間はかかりますが)。それに独特の漫画文化や縦書き文化があるので、 電子書籍の普及という点では困難な条件も多いかと思いますが、使いこなして いらっしゃる方のご感想をおきかせください。どう棲み分けていますか。 私はPCの大画面でコミックをDLして読んでいますが、コミックは吹き出しもあり、 タブレットの小さい画面では絵とごっちゃになって見づらいのかと思います。 また少年誌、SPA等の雑誌はタブレットには納まりきりませんし。
質問日時: 2011/12/01 16:02 質問者: housekiagama
ベストアンサー
2
0
-
「sony Reader」 PRS-T1
私は「kindle3」を持っていますが、英単語を調べたくて辞書検索するとき、いちいちキーボードでカーソルを合わせるのが不便です。 そろそろ新製品にのりかえて、辞書をすぐに引けるタッチパネルを使いたいです!! はじめ「kindle touch」を狙っていたのですが、何だか評判がいまひとつっていう感じだし、その反面、「sony Reader」のほうが魅力的に思えてきました…。 Reader Wi-Fiモデル PRS-T1 http://www.sony.jp/reader/products/PRS-T1/spec.html 主な用途は、「英語を読む」っていうことです。 おそらく電子書籍を買ったりすることはなく、web上の英語記事とかコンテンツを拾ってきて、それを端末に詰めこんで読むことになります。 疑問1, 「sony Reader」は、パソコンから端末へのファイル送信がめんどうだ、っていう評価をよく見かけます。 kindle3では、フォルダにそのままファイルをコピーすればいいですが、従来の「sony Reader」のほうは専用ソフトが必要らしいんです。 新製品では、そのへんが改善されているんでしょうか? 疑問2, kindle3にはamazonが提供しているサービスがあって、パソコンからメールでファイル添付して送れば、端末にそのファイルが届きます。おかげでusb接続の手間を省くことができました。 また、「Instapaper」みたいなサイトがあるから、web上の記事をらくらくkindle3に送ることができたんです。(→http://hondamarlboro.blog112.fc2.com/blog-entry-150.html) 「sony Reader」もこれと同様、USBをつながずに、パソコンにあるファイルを受信したりできますか? 疑問3, 私は英辞郎をprcファイルにして、それをkindle3に入れて使っています。 「sony Reader」ではこのファイル形式を読み込めないんですか? (公式ページにはprcファイル対応と記載されていませんが…)
質問日時: 2011/11/28 20:49 質問者: dazaiyao
ベストアンサー
4
0
-
ソニーのブックリーダーで・・・
auのLISMO BOOK STOREで購入した電子ブックをソニーのリーダーで読むことはできるのでしょうか??
質問日時: 2011/11/21 23:24 質問者: kokovanila
解決済
2
0
-
携帯の処分の仕方
画面が壊れていてメモや電話帳などを消去出来ない携帯があります。 なので自分で完全に壊したいのですがいい方法ありませんか? ショップに持ち込むことは今の所考えていません。
質問日時: 2011/11/20 18:09 質問者: wanaminaamika
ベストアンサー
3
0
-
漫画(jpg)を読む端末
仕事での移動時間が長時間に及ぶため手持ちの漫画を電子化(スキャナ取り込み)してkindleやipadなどで読みたいと思っています。 価格と重量、画面サイズで選びたいと思っています。 おすすめを教えてください。 漫画はJPG化しますので、JPG読み込みできることが最低条件です
質問日時: 2011/11/12 01:40 質問者: hiyama15
ベストアンサー
1
0
-
自炊での電子書籍端末の違い
コミック、小説などを自炊しています。今の端末はipad2です。 今後、違う端末にした場合、見え方など変わってくるものなのでしょうか? 今は300~400dpiでスキャンしています。ipadではこれがちょうどいい画質になるんですが、もっと高画質な表示ができる端末に変えた場合に粗くなったりしてしまうんでしょうか?
質問日時: 2011/10/27 22:22 質問者: ioik
ベストアンサー
2
0
-
自炊か自炊代行か?
裁断機とスキャナーを10万ほどで買って、手持の本を電子本化したいと思っています。これくらいの予算だと質的に代行業者が作る電子本と同じようなものが作れるのでしょうか? 業務用のスキャナーと素人が買えるくらいのスキャナーでは何がちがうのですか? できれば、自炊と自炊代行の両方を経験した人からお聞きしたく思います。
質問日時: 2011/10/26 22:23 質問者: moo_a3123
ベストアンサー
1
0
-
自炊した漫画を読むならどの端末?
JPG化した漫画がありますが、 自宅のデスクトップPC以外で読むにはどの端末がいいのでしょうか? 機能性などを考えるとIPAD2が早くてキレイでいいと思いますが、 ソニータブレットやスマホやその他タブレットにもなるPCなどいろいろ出てきます。 自炊漫画を読んでいる方おられましたら、 どのようにしてどの機種で読まれていて、その感触(使いづらい)など、 教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/10/14 18:38 質問者: tax_sos
ベストアンサー
2
0
-
ipad2で画像保存の方法は?
ウィンドウズosでは画像を右クリックして"ファイル名をつけて保存"を選択するとその画像を画像ファイルとしてハードディスクの任意のフォルダに保存可能です。 .mp3ファイルなども同様に保存できます。 ipad2で同様の操作をするにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2011/10/13 18:43 質問者: s_end
ベストアンサー
2
0
-
現金換金サイト
質問です。 携帯サイトの中に、 無料登録をしてポイントを貯めて、貯まったポイント分を現金に換えられる換金サイトなんてありますが、あれは本当に換金ができてちゃんとお金はもらえるのでしょうか?? 「今なら10万円もらえる大チャンス!」という広告も嘘っぽいんですが… 自分はいざやってみても、最初は初回登録でポイントはあらかた貰えますが、そのあとがめんどくさいです。 どなたか回答お願いします。 なんでも結構です。
質問日時: 2011/10/12 09:45 質問者: noname#142572
解決済
3
0
-
自炊した電子書籍を外に持ち出すのにいい端末
jpgをzipかrarで圧縮した本(書籍や解説書のように文字主体です。)のファイルを外に持ち出したいのですが どういうものがおすすめでしょうか? http://jp.kohjinsha.com/models/pm/feature/index.html のようにポケットに入り Windows上でマンガミーヤのような閲覧ソフトで見るのがいいでしょうか? kindleのような専用の端末(zipやrarに対応しているかは知らないのですが・・・)がいいでしょうか? それともスマートフォンがいいのでしょうか?(これまたzip形式やそもそもjpgが表示できるかも知りません・・・) アドバイスいただければうれしいです。
質問日時: 2011/10/10 17:21 質問者: yuukiyuuki
ベストアンサー
1
0
-
Kindle DXでPDF論文を読みたい
電子ペーパーでPDFの論文を読みたいと思い、Kindle DX graphite (DX2)を買おうかと思っているのですが、値段があまりに高額なので悩んでいます。 たくさん論文を読まなければいけないのに、PCの画面だと目が疲れて全然進まなくて困っています。 ネットで検索すると、「読むのに耐える」という意見と、「DXでもダメ」という意見が見られます。 PDFファイルだけでなく、Kindle Storeで買ったり無料DLした本も読みたいです。 また、Kindle DXだとマーカー・メモ機能が使えないそうですが、付箋のような機能はありますか? マーカーが使えないなら、気になった箇所に付箋をつけて、後でPCにでもメモしようかと思ったんですが。。。 Kindle 3だと手が出る値段ですが画面が小さすぎてダメそうです。 Kindleに拘っている理由は、研究に必要な洋書の一部がKindleで本より安く手に入り、また、海外などに行くにしても本を持っていかなくて済むということです。 Kindle3に中国製ブラウザを非公式にDLするとPDFがうまく読めるらしいですが、そうするとKindleで買った本が読めなくなるのが困りどころです。
質問日時: 2011/10/09 05:00 質問者: reoda
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
USBが開けなくなってしまいました。
4GBのUSBを使用している最中に、使用スペースの3.58GBが開けなくなってしまいました。 一度、PCの電源を落としてみたり、USBを通常手順で外してみたりも致しましたが、やはり、何度やり直しても、USBを開けた際には、「このUSBは空です。」との表示が出るのでます。 プロパティで確認すると、やはり開けない3.58GBが使用スペースになっています。 どなたか、解決法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/09/30 21:39 質問者: mikikukeko0829
解決済
2
0
-
ポケモン 小説サイト
ポケモン小説サイトを作りました。 名前を悩んでいます。 宝石やパワーストーンの名前で悩んでいます。 どうかお力添えをお願いします。
質問日時: 2011/09/28 16:34 質問者: srdfd
ベストアンサー
1
0
-
ソニーのリーダーかアマゾンのキンドルどっちがいい?
電子ペーパー端末が欲しくなって、amazonのKindleを買おうかと思ったのですが、ここで質問してSONYのReaderというのもいいと聞きました。 以前の質問→http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7033864.html Reader(PRS-650)に関しては情報が少ないので、どちらがいいかまだ悩んでいます。 使い道は、A4~B5サイズのPDFファイルの閲覧で、洋書の電子書籍の購入も検討しています。 言語は日本語と英語です。 韓国製の安い電子ペーパーもあるそうなんですが、日本語が怪しいらしいのでそれはやめておきます。 割合としては英語の方が多いんですが、そんなに使わなくてもやっぱり日本語表示は欲しいかなと。 自分で考えた長所と短所(価格.comなどを参考に) 【Kindle】 長所:amazonなので電子書籍が買いやすい? 短所:日本語対応がいまいち、自分で日本語化するのもめんどくさそう 【Reader】 長所:日本製だけあって日本語対応がばっちり 短所:付属ソフトがいまいち、洋書が買えるのか? ソニーの付属ソフトといえば、友人がWalkmanを買うも付属ソフトがあまりに使いにくくてipodに乗り換えていたのを見ているので、評判が悪いと果たして使用に耐えうるのか心配になってしまいます。
質問日時: 2011/09/28 08:00 質問者: reoda
ベストアンサー
6
0
-
ビューンの無料お試し
以前一度、iphoneでビューンの30日間無料お試しを登録したことがあるのですが 相当期間が開いていたとしても、無料お試しはもう不可能なのでしょうか? 最初に行った際は、登録したのみで実際に見なかったので 改めて、試してみたいとおもったのですが・・・。 サービスをご存知の方 宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/09/27 09:38 質問者: edward82
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【電子書籍】に関するコラム/記事
-
最大20,200円分が当たる!教えて!gooから電子書籍ギフトコードをプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 3月に入り、まだ寒い日も続くが春らしい日和も増えてきた。この春は、マスク着用義務が個人の判断に委ねられるようになるなど活動が活発にな...
-
最大10,000円が当たる!教えて!gooから感謝をこめて電子書籍ギフトコードをプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 今年も暑い夏がやってきた。学生や社会人など、夏休みの長短の差はあれど仕事や学業から離れ、休暇を取る人が多くなる季節でもある。みなさん...
-
好評により第2弾!最大12,200円分の電子書籍が読めるお得なポイントプレゼントキャンペーン!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 ~2022年1月27日より開催!好評により第2弾キャンペーン! ~ 昨年12月末から、「教えて!goo」で最大12,200円分の電子書籍が読めるポイン...
-
先着1,000名様!教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 みなさんは電子書籍を利用されているだろうか。本屋に足を運ばずとも読みたい時にスマートフォンやタブレットで気軽に購入して読むことがで...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
amazonのKindleの電子書籍を誤って...
-
Kindle
-
TikTokとかで見る漫画は違法にはな...
-
タブレットでQRコードが読み取れない
-
福岡地下鉄で、モバイルSuicaを使お...
-
電子書籍 って、Amazon以外ではどこ...
-
SNSを制作できる書籍を探しています。
-
紙のメモは、時代遅れですか?電子メ...
-
日本にいながら、海外Amazon、kindl...
-
海外Amazonのkindle電子書籍を買う...
-
電子書籍を利用されてる方へKindleU...
-
Kindleについて
-
Kindle タレントおすすめ 削除方法 ...
-
ワンピースはそこそこの頻度で両ペ...
-
Dカード
-
エコードットでのAudibleの同期につ...
-
これなんて漫画?
-
アマゾンの Kindle Unlimited読み放...
-
kindle 現金払い について教えてく...
-
kindleのpdf変換は違法ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
amazonのKindleの電子書籍を誤って...
-
Kindle
-
福岡地下鉄で、モバイルSuicaを使お...
-
TikTokとかで見る漫画は違法にはな...
-
ファイルピックについて
-
タブレットでQRコードが読み取れない
-
日本にいながら、海外Amazon、kindl...
-
PC版 Kindle で横書きの専門書を読...
-
漫画アプリで、あなたへのおすすめ...
-
コストコってカードみたいのないと...
-
Geminiってのが何遍も開くのがうっ...
-
kindleのpdf変換は違法ですか?
-
Amazon、kindle電子書籍に在庫切れ...
-
イーブックジャパン のタイマー無料...
-
DMMの電子書籍について
-
これ出版してるところどこですか?k...
-
漫画、雑誌の閲覧サービス。価格は...
-
kindle本を新しい端末で使用したい
-
スマホ用電子証明書について
-
kindleは配送料かからないですよね...
おすすめ情報