回答数
気になる
-
LPレコードからCDへ移す方法
古いLPからCDを(聴いたり保存用)に作りたいと思います。どのようなプレイヤーと書き込み機能を持った器具が必要でしょうか。以上よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/12 22:50 質問者: akajia
ベストアンサー
3
0
-
こちらの可変抵抗は100ΩのBカーブという意味ですか?それとも何か別の読み方なのでしょうか?交換する
こちらの可変抵抗は100ΩのBカーブという意味ですか?それとも何か別の読み方なのでしょうか?交換する場合、100Ωの同じ形状であれば問題ないでしょうか?お詳しい方教えていただけると助かります。
質問日時: 2021/05/11 06:29 質問者: ルビコング
ベストアンサー
2
0
-
音の良い小型キューブ型PC用スピーカーを教えて下さい。 7cm角前後くらいが理想です。 モニター上に
音の良い小型キューブ型PC用スピーカーを教えて下さい。 7cm角前後くらいが理想です。 モニター上に両面テープで貼り付けます。 1流メーカー、2流メーカー、中国製、問いません。 音が良ければ良いのです。 お願いします。
質問日時: 2021/05/10 17:46 質問者: 98829506
ベストアンサー
4
0
-
このスピーカー壊れてますか?
外付けUSBスピーカーがなぜか変です。 左だけなっていたり、ちがうところに差し替えると右だけなっていたり、設定を開いてもわかりません。 詳しい人教えてください。 ちなみに、Win10最新バージョンです。
質問日時: 2021/05/10 15:40 質問者: Oyatuuuu
ベストアンサー
1
0
-
なんでもスピーカーの音が小さい
昔コカコーラで当たった「ハッピーなんでもスピーカー」というものがあります。 イヤホンのようなコードをAV機器に差し込み、反対側を空き缶に貼り付けると音が出ると言うものです。 スイッチやiPhoneに挿してやってみましたが音が小さすぎて使えません。 音を大きくする方法はありますか? ちなみに、これを使いたい理由はスイッチでボイスチャットをしている音が隣で見ている人にも聞こえるようにしたいからです。 イヤホンとスピーカーのコードを両方挿せるように分岐するパーツはあります。 なので、このスピーカーでなくても外に音を出せる方法があれば教えてほしいです。 他にスピーカーは持っていませんが、ノートパソコン、ラジオ、携帯電話、スマホ等でなんとかなりませんか?
質問日時: 2021/05/10 13:42 質問者: rolotta
ベストアンサー
2
1
-
ソニー TC-1100カセットレコーダーの修理
ベルト交換をして元に戻した際に、コの字型の黒の小片(約7mm長)が落ちてしまいました。場所が不明でつけないまま修復しました。その為かどうかは不明ですが録音ボタンが押し込めません。 小片の場所に心当たりがありましたらご教示ください。
質問日時: 2021/05/09 09:49 質問者: hirot
ベストアンサー
1
0
-
UR22mkIIにベースを挿して、cubaseやAmplitubeなどでアンプをつけるとキーンという
UR22mkIIにベースを挿して、cubaseやAmplitubeなどでアンプをつけるとキーンという音がなってしまいます。アンプを消した状態ではノイズはありません。 ドライバーは最新です。
質問日時: 2021/05/09 00:42 質問者: ぱぽぺ
解決済
2
0
-
TS-WX99A カロッツェリアサブウーファー 音が出ません
取り付けましたが音が出ません。何が悪いのかアドバイスいただけませんでしょうか? 状況としましては、TS-WX99Aはカーオーディオ用アクティブサブウーファー500Wですが、家庭のアンプのスピーカー出力からTS-WX99AのRCA端子に接続して家庭用オーディオに重低音を加えようとしています。電源はDC12V65Aですので容量は十分です。そして、黄色がプラス、黒がマイナス、黒は、外部の接地線に接続していますのでアース上の問題は無いと思います。 TS-WX99Aの電源端子にDC12Vが来ているのをテスタで確認しました、 TS-WX99Aの基板に付いているヒューズは切れていません(外蓋を開けて基板をチェックしました)。 RCAケーブルも切れていないのを導通テスタで確認しました。リモートコントローラーの電源ランプが点灯しませんし、ダイヤルをいじってもうんともすんとも言いません(この通信ケーブルは綺麗なので断線はしていないと思います)。 付属の青・白の細いケーブルは用途が分からないので使用していません(RCAピンジャック付きのカーステレオと組み合わせて使うときにはカーステレオのシステムリモートコントロール端子を接続します、と説明書きがあります)。TS-WX99AにはON/OFFスイッチは無くオーディオ信号で自動的にON/OFFするとのことですが、何かのエラーでONしないだけ、と思います。
質問日時: 2021/05/08 18:48 質問者: hkc3a303
ベストアンサー
3
0
-
BOSEのpcスピーカーを使用しているのですが、勝手に音が小さくなったり大きくなったりします。直し方
BOSEのpcスピーカーを使用しているのですが、勝手に音が小さくなったり大きくなったりします。直し方知っている方教えてください
質問日時: 2021/05/07 22:48 質問者: gjjbfdddg
解決済
2
1
-
下らない質問で大変申し訳ありませんが大規模なお祭りのステージの大型スピーカーやマイク、音響機器、また
下らない質問で大変申し訳ありませんが大規模なお祭りのステージの大型スピーカーやマイク、音響機器、またディーゼルの大型発電機などを暴れながら巨大ハンマー振り回して破壊したらどうなりますか?? お祭りは中止になりますか?? 通報されて警察は来ますか?? また弁償しなければならないですか??
質問日時: 2021/05/05 15:10 質問者: pjnpj4946
解決済
7
0
-
レコードプレーヤー回転制御不能修理について
長年パイオニアレコードプレーヤーPL1150を使用しています。完全アナログ式で愛着があるのですが先般突然回転数制御不能となりました。電源ONで一定速度で高速回転しています。考えられる原因(部品不良など)がどこなのか経験のある方がございましたらご教示いただけませんでしょうか。テスター、半田ゴテの扱い程度は出来ますが。
質問日時: 2021/05/05 14:47 質問者: pikyweba7
ベストアンサー
4
1
-
スピーカーケーブルを無酸素銅にしたら。
近所に オーディオマニアが集まる喫茶店での話。 オーナーさんとお客さんが「スピーカーケーブルを無酸素銅に替えたんです。」って 話しておられました。 スピーカーケーブルを無酸素銅にすると どんな効果が有りますか。
質問日時: 2021/05/04 21:50 質問者: newasahi
解決済
3
0
-
どっちが 真空管アンプの音ですか
真空管アンプで「いい音」は聴けるのか との企画らしいですが 私には サッパリ分かりません。 同じ音を出しているのではと 疑いたくなるほどです。 真空管アンプの音が 教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=HsBoLoehpP8
質問日時: 2021/05/04 13:52 質問者: newasahi
解決済
9
0
-
グラスファイバー製 スピーカー
グラスファイバー製ウーファーの特徴を教えてください。 3万台の10cm2wayスピーカーです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/05/04 09:03 質問者: cvgh87
ベストアンサー
5
0
-
睡眠用スピーカーについて質問いたします。
現在、PCから睡眠音楽を聴いたり、ホワイトノイズマシンを 聴いたりしていますが、私の用途としては、90分のタイマー 設定ができ、なおかつ独自に入手したMP3の音楽を流せるもの を必要としています。だったら、MP3プレーヤーを使えばいいと いうことになりますが、高齢者が使うものなので、より 操作が簡単なものを探しています。スピーカーのようなものに MP3音楽を入れて、ボタン一つで操作ができるものはないですか?
質問日時: 2021/05/02 22:12 質問者: tanoshimi
ベストアンサー
2
0
-
カセットテープなんですが、高いラジカセで再生すると10年聞いても音質劣化がしないのですが、なぜ安いラ
カセットテープなんですが、高いラジカセで再生すると10年聞いても音質劣化がしないのですが、なぜ安いラジカセだと数年で音質劣化がするのですか?
質問日時: 2021/05/02 19:56 質問者: なかた258
解決済
8
0
-
遠方にいる人に電子ピアノの演奏を届けるには? 遠方にいる人に、ビデオ通話か普通の通話などで、電子ピア
遠方にいる人に電子ピアノの演奏を届けるには? 遠方にいる人に、ビデオ通話か普通の通話などで、電子ピアノでの演奏をなるべく綺麗な音で聞かせたいのですが、どのような方法がありますか? CASIOのCELVIANO、GP-310で、 入出力端子は ・PHONE端子:ステレオ標準ジャックⅹ2 ・MIDI イン/アウト端子 ・ラインイン端子:標準ジャックⅹ2 ・ラインアウト端子:標準ジャックⅹ2 ・USB端子:タイプB ・USBメモリー端子:タイプA となっております。
質問日時: 2021/05/02 19:20 質問者: なぽぽほん
解決済
2
1
-
アキュフェーズのプリメインアンプのRCA端子のグレードについて教えてください。
プリメインアンプのRCA端子はCD入力にのみグレードの高いものを使っていて、他のライン入力とは違うと聞いたことがあります。たぶんデノンかマランツのアンプだったと思います。 アキュフェーズのアンプも入力端子によってグレードは違うのでしょうか。 現在アキュフェーズのE-650を使用していているのですが、見た目は同じだし、試しにCD入力とライン入力を差し替えて聞いてみたのですが音質の差はわかりませんでした。 ただ、CD入力のセレクターの位置が他の入力と違っていたのできになりました。
質問日時: 2021/04/29 22:11 質問者: urasima2001
ベストアンサー
5
0
-
Bluetoothと有線接続の音信の違いについて。 私はANKER社が出しているsoundcoreの
Bluetoothと有線接続の音信の違いについて。 私はANKER社が出しているsoundcoreのスピーカーを使用していて、よくBluetoothよりも有線接続の方が断然音質が良くなる。音にこだわるなら有線接続にするべきと言われるので、普段はBluetooth接続していたのですが、AUXケーブルを購入して有線接続し、音楽を聴いてみたのですが、全く音質の違いがわからないのですが、これは僕の耳がおかしいのでしょうか? 皆さんはBluetoothと有線接続の音質の違いは分かるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/29 09:00 質問者: ふんぶんぷん
解決済
6
1
-
プリメインアンプを中古で買おうと思います
オーディオ初心者です。説明分にスピーカー出力 CD入力 PHONO(MM)入力 MC入力は未確認で セレクター動作OK REC機能は未確認とあったのですが、LINE INから何かを繋げることはできるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/29 02:38 質問者: zuzu1133
ベストアンサー
5
1
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
iPhoneからアンプ内蔵のBluetoothスピーカー(4、5万円くらい)で聴いています。 そこでふと疑問が浮かんだのですが、Bluetoothの場合、スピーカー側でDA変換からアンプ部へ受け渡しを行なっていますよね。 では、AUXの場合、iPhone側でDA変換を行い、スピーカー側のアンプ部へ受け渡すのでしょうか? それとも、スピーカー側でAD変換してからDA変換? 前者の場合、Bluetoothの劣化を差し引いても、音が良さそうには思えないのですが…教えて下さい。
質問日時: 2021/04/28 10:40 質問者: テツヂンQ
解決済
9
2
-
SACD とCD では全く音が違うのに何故違いがわからない人がいるのでしょうか。
SACD とCD では全く音が違うのに何故違いがわからない人がいるのでしょうか。
質問日時: 2021/04/27 15:40 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
1
0
-
音響用スピーカーケーブル や、電源ケーブルの音質について、ですが、アメリカのGEジェネラルエレクトリ
音響用スピーカーケーブル や、電源ケーブルの音質について、ですが、アメリカのGEジェネラルエレクトリックが、開発した、ディップホーミングdf ofc電線の音質は、良いらしいですが、オリジナル当時物を、手に入れたいのですが、売っているところを、教えて下さい? 昭和電線が、df ofcをライセンス生産しているようですが、そのケーブルの音質とか、どんな感じ聴かせかたを、するのか教えて下さい、よろしくお願いします
質問日時: 2021/04/25 08:27 質問者: こめ吉
ベストアンサー
5
0
-
音がいいミニコンポ
覧いただきありがとうございます。 ハードオフで半分ジャンクみたいなコンポを買って ローディングメカのベルト交換、徹底清掃をして音 楽鑑賞を楽しんでいます。 アイワのBBE機能に興味があって買ってはみた ものの、ペラペラのフィルムケーブルを多用して いて「これで音質的に損してるよな?」と思ってし まいます。 フラットケーブルなら、一歩一本の線がリード線の ようなものなのでまぁ気にしないようにしてますが 笑 やっぱりオーディオ製品に力を入れているメーカー が一歩抜きん出てるのでょうかね? onkyoのCR-185なんてなつかしいですねぇ。 (買ったことないですが) ハードオフではパイオニアやデノン、パナ、ビクター 、オンキョーなどがありますね。 同じメーカーでも、設計的に熱処理など間違っている ものもあるようですが。 そこでお伺いします。 ●MDはMDLP対応 ●高音、低音、そしてスーパーバスなど重低音(2段階 以上)の調整ができる。 (グラフィック・イコライザーで自由に調整できるの が望ましいですが) ●CDは必要、カセットテープはあってもなくてもどち らでもいいです。 ●ハードオフやオークションなどで割合安く売ってそ うなもの 以上のような条件で音質がいいおすすめのミニコン ポはありますか? また、MDLPに対応していないものでも、上記のような 条件に合うミニコンポがありましたなら教えてくださ い。 フィルムケーブル多用が嫌だとするならば、単品タイ プで小さいCDやMD、アンプなどがあればご紹介いただ けましたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/21 16:45 質問者: tomokyalan
解決済
9
0
-
ステレオ でレコードを聴いていたら突然音がでなくなりました。アンプの寿命でしょうか。
アンプからミキサーに繋いで、ミキサーからレコードプレイヤーにつないでおります。 レコード再生中に、突然音がでなくなり、アンプの電源をオンオフしたり、ボタンをオンオフしたりしましたが、それ以降音は出ません。 ミキサーにヘッドフォンでは音は出ます。スピーカーが突然壊れるとかあるのでしょうか。 アンプもスピーカーも20年以上使っているものです。買い替えなくてはなりませんか。アンプとスピーカー、どちらに問題があるか調べる方法がありましたら教えていただけますでしょうか。なにとぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/04/20 23:38 質問者: shitsumons
ベストアンサー
6
0
-
サブウーハーについて
サブウーハーの下はカーペットが敷いてあるのですがウーハーの下に御影石とか置いたら、なにか効果とかあるんでしょうか?
質問日時: 2021/04/20 16:57 質問者: あかさくん
ベストアンサー
5
0
-
サウンドバーを探しています ヘッドホンを有線接続できるサウンドバー又はサウンドバーにヘッドホンを有線
サウンドバーを探しています ヘッドホンを有線接続できるサウンドバー又はサウンドバーにヘッドホンを有線接続する方法はありますか?
質問日時: 2021/04/18 19:56 質問者: タくト
ベストアンサー
5
0
-
アンプとスピーカーのマッチングトランスについて
アンプがラックスのMQ36というOTLアンプで出力インピーダンスが16Ωで、 スピーカーが三菱ダイヤトーン2Sー305Dで入力は8Ωです。この接続にマッチングトランスが必要とありましたが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらどういうトランス(商品、規格)を購入したらいいのか教えてください。
質問日時: 2021/04/17 17:13 質問者: hiro0830
ベストアンサー
5
0
-
SDオーデイオプレーヤーSV-SD850Nが突然ラジオになってしまった
10年ぶりにSV-SD850Nで昔録音したSDを聞こうとして操作をしていたところ突然ラジオ放送を受信し始めました。(SDは聞けません。)ラジオ放送はトラックの前後キーを操作することでAMもFMも全部クリアに聞こえます。音質はミニコンポのラジオより余程良いです。しかしそんなことってあるのでしょうか。(実際目の前で起きているのですが。)
質問日時: 2021/04/17 14:21 質問者: JuanJose
ベストアンサー
3
1
-
外部スピーカーの音質はTV?USB?
小さな施設で、PCと定額サービスのカラオケが行われています。 音響構成は、PCとTVをHDMI、TVからRCAでアンプ+スピーカーです。 十分良い音ですが、PCとUSBDACで、アンプへじかに音を引き込めないかと、 個人的に思い付きました。3極+RCA変換を使います。 TVを経由しないことでの、音質の向上は考えられるでしょうか?
質問日時: 2021/04/16 06:35 質問者: Tamahi201
ベストアンサー
3
0
-
5.1.4chについて。
8畳の和室にAVアンプを設置し、5.1.4chのSP(スピーカー)を配置してアトモスを堪能しようと思います。 問題は、視聴者の頭上に配置する4つのSPです。 あまり重量のあるSPは落下の危険がありますが、軽すぎるSPは迫力に欠けると思います。 皆さんは、どのような天井SPを、どのような方法で設置されているのでしょうか? ぜひぜひ、賢者のお知恵を、お聞かせください!
質問日時: 2021/04/16 00:36 質問者: ニートおじさん
ベストアンサー
3
0
-
音楽が録音されている製品として、レコード盤→カセットテープ→MDなどと進化していった経緯がありますが
今のCDの次にはどんな形のどんな製品が出るのでしょうか? メドみたいなものあるのかな? 形としてどんな形態を予想しますか?
質問日時: 2021/04/15 21:51 質問者: yuu219
ベストアンサー
2
3
-
CDラジカセ用ピックアップレンズKSS-150Bの代替え品
表題のピックアップレンズの代替え品を探しています。ビクター製の古いCDラジカセ用のピックアップレンズの代替え品がほしいのですが、Kss-210Aピックアップレンズが形状、接続用ジャンプケーブル取り合い形状(赤と白2カ所8ピン用)が同様なので互換があるのかと思います。 どなたか教えてください。
質問日時: 2021/04/15 11:18 質問者: m.take
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
9
1
-
パイオニアのLDプレイヤー (LASER KARAOKE compatible laserdisc
パイオニアのLDプレイヤー (LASER KARAOKE compatible laserdisc player) でCDを聴いているのですが、 古いCD(00年代以前?)は 調子が良ければ聴けるのですが、それより後に発売されたCDが再生出来ません。 数回試してみても変わりません ただ古いのは聴けます 故障なんでしょうか? それともCDの問題なのでしょうか? LDプレイヤーですが、 説明書を紛失したようで、 型番が分かりません。 1980年代に購入したものです。 スピーカーやカラオケの設定 のボタンなどのある、大きい物です。 (幅80cm 奥行き50cm 高さ60cmくらいです)
質問日時: 2021/04/03 22:23 質問者: きらいずる
解決済
4
0
-
音楽鑑賞について
本気でその曲の良さを理解するためによくカラオケにスピーカーもって行って爆音で流すんですが、そういうことさせてもらえるお店とか東京にありますか?
質問日時: 2021/04/03 19:08 質問者: ぜんいち
解決済
4
0
-
テレビ用スピーカーにパソコンもつなぎたい(part2)
以前色々おしえていただいたのですが、サウンドバーは聴いてるうちに飽きるとか、やはり音質が少しでもいい方がとか考えて、スピーカーセットにするべきかいまだに迷っています。それと共に周辺機器についても色々わからないことだらけで・・・ ①テレビの方は残る接続方法が、光ケーブルとステレオミニジャックでBluetooth対応機種ではありません。テレビモニターの音も出したいので光ケーブル使用が必須とのこと。検討中なのはロジクールZ407ですが(とても音が良さそうなので)、そうなるとmicroUSBかステレオジャック、Bluetooth接続となり、そこで質問ですが、テレビとステレオジャック接続するためにはDAC?といわれるコンバーター?で、光からアナログに切り替えてこのスピーカーを使用すればいいのでしょうか? ②また、パソコンでBose companion II 使用中ですが、これをテレビの方に接続ということも一案として考えます。こちらにはステレオジャックしかありませんので、やはりDACを中継?するような形でテレビから光ケーブル出力してステレオジャックに刺せば使用できるのでしょうか? ③Bluetoothのリモコンが付属していますが、対応していないテレビでも使用できますか?スピーカーの操作用だからできるのかな、と思っていますが。。。 ややこしくてすみません!以上3点について知恵をお貸しください!!
質問日時: 2021/03/29 20:24 質問者: lovvebeach_5
解決済
8
1
-
電源トランスを壁コンセットから抜くのに。
ノイズカットのため電源トランスを使用しています。音質はよくなり、うなりもなく問題はないのですが、電源トランス自体にスイッチがなく綱ぎっぱなし状態です。壁コンセット → トランス → アンプ。もう一つが 壁コンセット → トランス → プレイヤー。という環境です。現在、長く使用しないときはトランスとオーディオ器機のケーブルを抜いてから、トランスと壁コンセットを抜いています。その理由としてトランスには壁から8wが流れていると言われたので、オーディオをOffにしていてもいきなり壁からトランスを抜くのはよくないと判断しました。この行為は正しいのでしょうか、正しくなく、トランスとオーディオ器機(電源はOff)を繋がっている状態で壁コンセットからトランスを抜いても問題ないのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2021/03/29 11:40 質問者: sanrafel
解決済
8
1
-
ごみ収集車って、音楽がなるスピーカーを付けているのがほとんどですか?それともスピーカーを付けている物
ごみ収集車って、音楽がなるスピーカーを付けているのがほとんどですか?それともスピーカーを付けている物は少ないですか?
質問日時: 2021/03/28 23:52 質問者: れいわくん
ベストアンサー
6
0
-
DVDプレイヤーにアクティブスピーカー繋げて音を出したい
オーディオ初心者です。 DVDプレイヤーにアクティブスピーカー繋げて音を出したいのですが可能でしょうか? 端子の接続方法も教えて欲しいです。
質問日時: 2021/03/24 19:02 質問者: zuzu1133
ベストアンサー
7
0
-
DVDプレイヤーをCDプレイヤー代わりに使いたい
DVDプレイヤーをCDプレイヤー代わりに使いたいのですが、アンプとの接続方法を知りたいです。 入力端子はどこに接続すればいいでしょうか? また、アンプはどういうやつを使用すればいいですか?
質問日時: 2021/03/24 18:06 質問者: zuzu1133
ベストアンサー
4
1
-
持ってるCDで音質のよいロックはエリッククラプトンのアンプラグドが良く聴こえます。 ライブ録音だから
持ってるCDで音質のよいロックはエリッククラプトンのアンプラグドが良く聴こえます。 ライブ録音だから素晴らしいのでしょうか。 中級のCD プレイヤーで聴いてます。
質問日時: 2021/03/23 20:18 質問者: シュレーディンガー7
ベストアンサー
2
0
-
この画像のスピーカーの機種名が分かる方はいませんか? 画像が荒くて申し訳ないです。
この画像のスピーカーの機種名が分かる方はいませんか? 画像が荒くて申し訳ないです。
質問日時: 2021/03/21 21:58 質問者: ナンキン太郎
ベストアンサー
3
0
-
カーステレオのリモコン紛失で困ってます
愛車にSonyのカーステレオがついてます。 約25年前のカーステレオです。 ラジオとCDを聴くのは問題なし。 MDも聴けるけど、1曲リピートをかけた後で リモコンを紛失し、リピートを解除する術がありません。 (リモコンでしか解除できない) 一生懸命リモコンを探したけど 出て来ないので、探すのは諦めました。 そこで、汎用のリモコンを探すか・・ オークションで我が愛車で使えるリモコンが 出品されるのを気長に待つか・・の いずれかで対処したいと考えています。 しかしながら、 汎用リモコンなんぞ存在するのでしょうか? 運よくオークションで出品されていたとして、 うちで使えるのか?はどこを見てチェックすれば良いのか・・ Sonyのテレビのリモコンがカーステレオで使えたりなんかしないですよね?
質問日時: 2021/03/21 16:28 質問者: 鶯嬢
ベストアンサー
3
0
-
音楽CDのオンデマンド販売について教えてください。
廃盤になったCDや昔のLPレコードを、オンデマンドでCD1枚から、低価格で販売するサービスがあるとの情報を耳にしました。 CD1枚では採算がとれないと思うのですが、市販のCDと比べて、品質は大丈夫なのでしょうか。 しっかりとしたものであれば、利用してみようと思い質問しました。
質問日時: 2021/03/20 21:34 質問者: urasima2001
解決済
2
0
-
スピーカーについて質問です。 SONY スピーカーシステム SS-F6000を持ってるのですが、パソ
スピーカーについて質問です。 SONY スピーカーシステム SS-F6000を持ってるのですが、パソコンにケーブルを繋げれないんですが、プリメインアンプってのを購入したら音楽が聴けるんですか? パソコンに入ってる音楽やYouTubeなどの音楽を聴きたいです。 fiio m11proも持ってるのですが、m11proに入ってる音楽をスピーカーで聴きたいのですが、プリメインアンプに繋ぐ事が出来るんですか? 予算は4万円くらいです。 オススメ有れば教えて下さい。
質問日時: 2021/03/19 21:07 質問者: りょうルーモ
解決済
2
0
-
1組のスピーカー(ステレオ)を2台のアンプに繋いでも大丈夫でしょうか? 2台の違うアンプで1組のスピ
1組のスピーカー(ステレオ)を2台のアンプに繋いでも大丈夫でしょうか? 2台の違うアンプで1組のスピーカーを共用したい、という意味です。
質問日時: 2021/03/16 19:00 質問者: Tensho
ベストアンサー
4
0
-
kt88 の真空管を使うアンプを所有しています。 純正の真空管ですが、パワー管を他のメーカーのものに
kt88 の真空管を使うアンプを所有しています。 純正の真空管ですが、パワー管を他のメーカーのものに変えた場合、音質は大きく変わるものでしょうか。それとも微細な変化なのでしょうか。 皆様の経験値でご教示頂けると幸いです。
質問日時: 2021/03/16 16:31 質問者: ガズバトーラV7
ベストアンサー
5
0
-
サブウーファーを買ったのですが、60,90,120hzの間で設定できるようになっているのとリバースと
サブウーファーを買ったのですが、60,90,120hzの間で設定できるようになっているのとリバースというボタンがあるのですが、これらはどんなときに使うものですか?現状では低音だけど潰れたような音がしていてこれでいいのか不安です。
質問日時: 2021/03/12 19:41 質問者: ヒro
ベストアンサー
2
1
-
テレビ用スピーカーにパソコンもつなぎたい
2.1chスピーカーをテレビに繋ごうと検討中です。パソコンには現在boseのスピーカーを接続していてそれなりの音質ですしいいのですが、これはステレオミニジャックでパソコンのモニターにつないでいます。テレビ用スピーカー(購入予定)にも繋いで音質を上げたい、またこのboseスピーカーも引き続き利用したいのですが、ライン入力?(購入検討のスピーカーにあります)を使えばいいのでしょうか?
質問日時: 2021/03/12 12:29 質問者: lovvebeach_5
解決済
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【スピーカー・コンポ・ステレオ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
オーディオの中でスピーカーの重要...
-
これのどこが不適切な表現ですか?...
-
中華アンプ
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
ピアノブラックのスピーカー
-
ラジオを購入するにあたりおすすめ...
-
CDプレーヤー
-
SONY Hi-MD ウォークマン レンタル ...
-
デジタル化 音をパソコンに取り込む...
-
今ちゃんとしたラジカセってないん...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 」のC...
-
45年前のレコードプレーヤを10年ぶ...
-
抵抗のワット数 Ωについて教えて頂...
-
vinyl レコードや真空管アンプがい...
-
オーディオスピーカーについての質...
-
ハーベスのスピーカはなぜいいので...
-
ローパスのダイヤルが40hz~400hzだ...
-
Apple製品はダンピングファクターを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
中華アンプ
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
6 CA 7を使ったステレオアンプのヒ...
-
真空管 300B について
-
これのどこが不適切な表現ですか?...
-
テレビとオーディオの接続について...
-
40Hzガンマの音の再生はどんなス...
-
スピーカーマトリックスの結線方法
-
スピーカーのサランネット張り替え
-
サウンドバーとミニコンポはどちら...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 」のC...
-
テレビに外部スピーカーを繋ぐ?
-
サブウーファーのRCAケーブルを変え...
-
45年前のレコードプレーヤを10年ぶ...
-
オーディオスピーカーについての質...
-
オーディオの中でスピーカーの重要...
-
レコードプレイヤーのカートリッジ...
-
テレビでサラウンドスピーカーを取...
おすすめ情報