回答数
気になる
-
win10について
先日新しいPCを購入しました。 Win10です。 お店の方に最近のオフィスはネットからダウンロードするようになっていると説明されました。 2016が使用できるようですが、私は手持ちの2007を使用したいと思ってます。 その場合マイクロソフトアカウントの登録はしなくてもいいのでしょうか?
質問日時: 2016/09/28 13:29 質問者: ichigolove
ベストアンサー
4
0
-
コンソールを続行できません。
お世話になります。 win8.1を使用しているのですが、ある時から起動時に添付のダイアログが表示されるようなりました。閉じれば以降の使用には差し支えはありませんが、この問題を解決したいです。 タスクバーにヒントとなりそうなアイコンが見られるのですが、 これは何のソフトか分かりますでしょうか? 若しくはただのお知らせマークなのでしょうか。 どなたがご存知の方がおりましたが、 どうぞご教授下さいますようお願い申し上げます。
質問日時: 2016/09/28 13:13 質問者: nandina
ベストアンサー
2
0
-
language tool disappeared from toolbar 日本語転換のアイコン
Languate tool for going back and forth betwseen Japanes and English languages suddenly disapeared from my desktop. Hope somebody can tell me how to get it back. It is from windows English version. 突然、英語 ウインドウズ のデスクトップから日本語変換用のアイコンが消えました。どっやって元の状態にに戻せるのでしょうか。
質問日時: 2016/09/27 11:54 質問者: SinMyStan
解決済
1
0
-
utf-8のテキストファイルが読めない
utf-8のテキストファイルを読みたいのですが、 「メモ帳」を使うと、改行がされない状態で表示され 「ノートパッド」を使うと、文字化けしてしまいます。 正しく表示する方法はありますか。
質問日時: 2016/09/26 08:55 質問者: lyfgry
解決済
8
0
-
パソコンを起動させると、画面がデスクトップと水色一色の画面とで点滅します。
Windows8 lenovo です。 パソコンを起動し、パスワードを入力すると起動するのですが、 デスクトップになるとポインタの隣に待機マークが出て、 画面一面が勝手に濃い目の水色になります。 またデスクトップになり、水色になる事の繰り返しです。 それが数回続くと、デスクトップにはなるのですが そこにもタスクバーにもアイコンが一つも表示されません。 こうなると何度も再起動するしかアイコン表示させる方法はありません。 再起動してもほぼ先述と同じ事になります。 一回でアイコンが表示される方が珍しいです。 困ってます。 何故かスリープ状態から起動するとこれらの事は一切起きません。 どうにかして直したいのですが、どうしたらよいでしょうか。 知恵を貸して頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/09/24 22:46 質問者: a--------
ベストアンサー
2
0
-
Windows8.1のLiveメール
Windows8.1UDのLiveメールの「送信済みアイテム」ですが、ここに保存される送信メールは年が変わるとそれまでの保存送信メールは削除されるのでしょうか? 2015年分の送信メールが無いんです。2016の1月分からしかありません。
質問日時: 2016/09/24 09:53 質問者: Z31
ベストアンサー
1
0
-
タスクマネージャーで闇雲にサービスを停止させたらインターネットが使えなくなりました。どうすればよいで
しょうか windows10なのですがタスクバーのインターネットとオーディオのところに×が付くようになりました。 インターネットを選択すると、機内モードのオンオフしか表示されません なにをオフにしたのか全く分からないので、システムの復元をしようとしたのですが、実行すると、ボリュームシャドウ サービスコンポーネントで予期せぬエラーが発生しましたと出て出来ません。 Microsoft Software Shadow Copy Provider Volume Shadow Copy を実行中にしても変わりませんでした もう自分にはどうしようも出来ないのですが、どうすればよいでしょうか
質問日時: 2016/09/23 23:30 質問者: Kopporan
ベストアンサー
7
0
-
画像を印刷しようとしてfolderのfileを右クリックすると白黒の画面になり印刷される
ピクチャーのfolderの中の一つの画像を印刷しようとしてその画像を右クリックすると白黒の 画像が出て印刷を進めるとそのまま白黒で印刷されてしまうようになってしまいました 解決策はあるでしょうか NEC LaVie LE150 win 8.1 epson ep-703a です 宜しくお願い致します
質問日時: 2016/09/23 21:41 質問者: 38ma3
ベストアンサー
2
1
-
windows DVD playerでの再生
windows10で使うwindows DVD playerでDVDを1.2~1.5倍速とかで再生することはできるんでしょうか?そのやり方を教えてください。
質問日時: 2016/09/23 07:02 質問者: rsbdondoko20
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
パソコンでUSBストレージ機能をOFFにする方法などはあるのでしょうか?
パソコンでBlueTacksを使って漫画アプリを 見ているのですが、特定のアプリがクリックをしたときに 「SDカードが挿入されていません。 端末のUSBストレージ機能をOFFにするか、 SDカードを挿入してください。」 という文言が出てきて開けません。 パソコンでUSBストレージ機能をOFFにする方法などは あるのでしょうか? また、他に開く方法などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2016/09/22 15:35 質問者: efren80
ベストアンサー
1
0
-
Windows vistaのosのパソコンにwindows8.1dsp版を入れる事は出来ますか?
Windows vistaのosのパソコンにwindows8.1dsp版を入れる事は出来ますか?
質問日時: 2016/09/22 10:21 質問者: 324gみっちゃん
解決済
5
0
-
パスワードがわかりません(忘れました)。知る方法を
お世話になります。 スマホ SH-10DからSH-04Hに機種変更 Wi-Fiの設定しようとするとパスワードを求められてますがわかりません。 WI-FI機はBUFFLOのWLA2-G54Cです。 どうすればいいでしょうか? サポートセンターもお手上げです。 PCはWin8.1です。 よろしくお願い致します
質問日時: 2016/09/21 18:06 質問者: inoken512
解決済
9
1
-
パソコンの「PC」の中に表示されるようになった「SYSTEM_DRV」って何?
Windows 8.1 のデスクトップパソコンです。 「PC」を開くと、C,D,DVD-RW ドライブの他に「SYSTEM_DRV」というドライブ(?)が表示されるようになりました。 この「SYSTEM_DRV」は、つい最近まで表示されていませんでした。 プリンターなど色々と接続していますし、USBメモリやSDカードなども複数使っていますので、どれかのドライブなのかと思いましたが、確認しようとしても「アクセスする権限がありません」と表示されて、開けません。 この「SYSTEM_DRV」って、何なのでしょう? 今まで、こんな風に表示されたことがありませんので、何なのか、すごく気になっています。
質問日時: 2016/09/21 14:17 質問者: korokorokorori
解決済
5
0
-
DAEMON Tools LiteのデータをPCからUSBに移したい
PC初心者です。 DVDをダビングする為にDAEMON Tools Liteをインストールして PC内の(C:)という場所に保管されています。 ですが(C:)の容量がいっぱいになってしまったので2TBあるUSBメモリーを購入したので できたらそのUSBメモリーにデータを移したいと考えています。 ですがコピーは上手くいかず、 対処策は調べても出てきません(調べ方が下手なだけかもしれませんが)。 移動が可能であればその方法を詳しく教えて頂けると助かります。 どなたか詳しい方回答よろしくお願いします!
質問日時: 2016/09/20 17:57 質問者: nezi5
ベストアンサー
6
0
-
メール アカウントの設定が最新ではありません
メールの事について教えてください。 メーラーは《Windows Live Mail2011》を使用しています。 プロバイダはau Dionです。 タスクバーの通知領域の「アクションセンター」に通知が入り、 内容は「Dionアカウントの設定が最新ではありません」というものです。 修正表示で更新されました、とはなりますが又少しすると頻繁に通知してきます。 メールアカウントでサーバーのパスワード、ユーザー名、詳細設定等の設定をやり直しましたが同じです。ネット検索でも対処方法はヒットしますが解決できる適切な方法が見つかりません。 メールの送受信は正常ですが目障りです。 この現象は先日9月15日、Windows 10の2回目の大型更新「アニバーサリーアップデート」 Windows 10 Anniversary Update後からです。前回の大型更新の時も不備がありましたが、大型更新すると必ず何かありますね。その他も少しありましたが修正しました。 私のWindows10はWindows7ProからVersionアップした機種です。新しいPCならこのような事もないかも知れませんが。
質問日時: 2016/09/19 16:46 質問者: yt16
ベストアンサー
2
0
-
ワンカレンダーをインストールして、 使いずらかったのでアンインストールしようと思いnvidiaという
ワンカレンダーをインストールして、 使いずらかったのでアンインストールしようと思いnvidiaというものをアンインストールしてしまいました ウィンドウズ8.1です。 すべてのプログラムで、インストール日順にして今日の日付1つだけだったのでそれだと思いアンインストールしてしまいました。 nvidiaなんとか〜っていう表示でした。 そのあとワンカレンダーを開くとインストール済みとなってます アンインストール方法間違えたのでしょうか 今日の日付でインストールしたのはそれだけです nvidiaっていうのアンインストールして大丈夫だったのか不安になりました パソコンはゲーミングパソコンで、 知人に組んでもらったものです。
質問日時: 2016/09/19 09:56 質問者: ミケ4649
ベストアンサー
3
0
-
Windowsの起動後、すぐに出るロック画面の画像を変更したいのですが出来ません。 設定→PCとデ
Windowsの起動後、すぐに出るロック画面の画像を変更したいのですが出来ません。 設定→PCとデバイス→ロック画面→参照→画像ライブラリに入っている画像を選択→右クリック→設定→ロック画面、 の手順で進めていくと、 ロック画面を設定できません。ファイルが壊れていない事を確かめてからやり直してください。 と表示されます。 もともとWindowsに入っている画像もロック画面に設定することができません。 Windows8.1です。 PCは初心者で全くわからないので、わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/09/18 21:20 質問者: mico_19
解決済
2
0
-
windows10で画面調整についての操作方法を教えてください。
基本的なことですいません。取説や基本書を見ればわかることでしょうが、画面が暗くなってしまって、もう少し明るくするように調整する方法を教えてください。ウインドウズ10です。よろしくお願いします。
質問日時: 2016/09/18 17:48 質問者: ムーたろう
ベストアンサー
1
0
-
この場合、ローカルフォルダ(D)のプロパティへ何と入力すれば良いでしょうか?
【前書き】 OS = Windows8.1Update 前回質問した、「管理者アカウントなのにフォルダ(D)が開けなくなってしまった」件はまだ解決しておらず、今回、それを解決するべく、一部分に絞って質問いたします。 この件は、私が(D)フォルダのセキュリティタブを開いて、誤って多くの箇所にチェックマークを入れてしまった事が原因で、「場所が利用できません」という表示が出て、管理者アカウントからも(D)が開けなくなってしまった、というものでした。(添付図①) 【今回質問したい事に関して自分が行った手順】 (D)が開けないので、誤って入れてしまった箇所のチェックマークを外そうと思い、再度、プロパティ → セキュリティタブを開きましたが、通常のセキュリテイのタブの画面ではなく、添付図②の表示になっていました。 この表示に従い、「詳細設定」「続行」「変更」の順 (添付図②③④) でページ下のボタンをクリックして進めて行くと、 「ユーザーまたはグループの選択」という画面が表示されました。(添付図⑤) この添付図⑤の中は次の項目になっています。 ●オブジェクトの種類の洗濯 ここは添付図⑥のように選択肢になっていました。(添付図⑥) デフォルトではすべて選択されていたので、そのまま全部を選択することにしました。(添付図⑥) ●場所の指定 ここは自動的にPCの機種が表示されていました。 ●選択するオブジェクト名を入力してください。 ここには(例)として (E): という記載があったので、それに倣って、今開けなくて困っている (D): と手入力しました。 入力後の画面は 添付図⑦です。 これで、すぐ下の OK ボタンをクリックしました。 この結果、添付図⑧のようなエラーの表示がでました。 【質問】 ●オブジェクトの種類の選択 ●選択するオブジェクト名 は何を入力すれば良いでしょうか? 説明が長くなりましたが、よろしくお願い致します。 【(参考)前回の質問】 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9369952.html
質問日時: 2016/09/18 16:51 質問者: matsu70kk
解決済
3
0
-
Pc(windows8.1)を起動したら、カーソル(矢印)がフリーズして動きません。ワイアレスマウス
Pc(windows8.1)を起動したら、カーソル(矢印)がフリーズして動きません。ワイアレスマウスです。
質問日時: 2016/09/17 12:18 質問者: teruGO
解決済
2
1
-
WINDOWS10について
私は自宅でWIN7とWIN8.1の2台のPCを使っています。(1台が壊れたら1台追加して、常時どちらでも使える状態にしています) 質問の件ですが、WIN10の無料アップデート期限の7月末以降WIN7では、アップデートの案内は消えたのですが、WIN8.1はいまだにデスクトップに毎時表示されます。昨年11月頃一度WIN10にアップデートしたのですが、使えないソフトまたアクセスできないネット接続等があり、元のWIN8.1に戻した経緯があります。 WIN10のアップデートの案内は永遠に続くのでしょうか、また案内が出ている間は無料でアップデートが出来るということでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2016/09/16 17:26 質問者: 悩める年金生活者
解決済
4
0
-
Win8で中国語発声
Windows8.1タブレットを使っています。 http://juangotoh.hatenablog.com/entry/2014/08/13/221713 を参照して中国語を追加しました。しかし 音声認識のプロパティ→音声合成 で、音声の選択欄には日本語と英語しかありません。 どうしてでしょうか。
質問日時: 2016/09/14 06:43 質問者: macchanofuumi
解決済
1
0
-
この Web サイトへのセキュリティで保護された接続に問題があります
wondows8をsurfaceで使用しています。 表題にあるメッセージが度々現われ、辟易しています。 セキユリティーにはカスペルスキーを使用しています。 どうぞ宜しくお願いします。
質問日時: 2016/09/13 09:56 質問者: misokatsudaisuki
ベストアンサー
3
0
-
iPhone テザリング windows8.1 USB できない
こんにちは。 質問タイトルの通りです。 iPhoneでWindowsにインターネット共有しようとしたのですが(USBで) できませんでした。 iTunesはインストールされています。 iTunesのほうでは一応PCの方とつながっていて、色々弄ることは可能でした。 再起動とかいろいろ試して、もう丸3日が過ぎました。 この状況の打開策はないでしょうか? ※Wi-Fi では共有が可能です。ですが、それでは困ります。 ※OSの詳細は PC => Windows8.1 32bit home iPhone => iOS 9.2.1 になります。ご回答お願いします。
質問日時: 2016/09/12 15:53 質問者: MatsuTake3291
ベストアンサー
3
0
-
デスクトップファイルにショートカットアイコンが勝手に付く
win10のデスクトップPCです。本来ショートカットでないファイルにまでも、左下にショートカットアイコンが付きます。(元々ショートカットのものはそのままです) 再起動すると一時的に直りますが、しばらくするとショートカットアイコンが付きます。 対処法ご相談させてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2016/09/12 06:36 質問者: tak0322
解決済
1
2
-
os無しのパソコンにubuntuインストール
図書館でxpパソコンubuntuを取り込めばまだ使えると言う本を見つけました 後日リサイクルショプでlenovo s10-2と言うパソコンを購入しました 本の付録のubuntu14,04lts64ビツト版を外付けのdvdドライバーに セツトし取り込もうとしましたがdvd回転するだけで取りこめません bios設定変更がまずいのかdvdに原因があるのか他にまだ設定が必要なのかわかりません ますたくの初心者ですよろしくお願いします。
質問日時: 2016/09/11 22:48 質問者: 10nneru
ベストアンサー
4
1
-
WIN10 エラーメッセージ
こんにちは。 WINDOWS10のPCを使用していますが、画面に「StorageUsage.Dllは有効なWin32アプリケーションではありません」との表示が頻繁に出ます。 この意味と治す方法を教えてください。よろしくお願い致します。 PCは東芝のREGZA PCでWin8.1からWin10にアップデートをしました。
質問日時: 2016/09/09 11:25 質問者: 919
ベストアンサー
2
0
-
オープンオフィスの表の印刷について 回答お願いします。 Windows8 オープンオフィス カル
オープンオフィスの表の印刷について 回答お願いします。 Windows8 オープンオフィス カルクで表を作成し印刷するのですが、画像のように線がガタガタになります。 作成したものだけガタガタになりテンプレートなどを印刷するときはガタガタになりません。どうしてなのでしょうか?
質問日時: 2016/09/08 12:15 質問者: 4979rio
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
エクスプローラーでフォルダが開けなくなりました。
突然、エクスプローラーがおかしくなり、エクスプローラーが起動できなくなりました。このため、すべてのフォルダを開けなくなりました。ドライブ側は問題ないようで、エクセルやワード、GOMプレイヤなどのアプリから開くことはできます。 ファイル名を指定して実行で、c:\ を入れても起動しない、explore.exe を入れると、見つかりませんとなります。 デスクトップやタスクバーのショートカットアイコンをダブルクリックすると、一旦デスクトップの背景が真っ黒になり、タスクバーのアプリやショートカットアイコンが消えて、ウィンドウズボタンと通知のアイコンのみになります。 アカウントをadministrator にすると正常になり、フォルダは開けます。ということで、最終的には、他のアカウントを作成したらいいのかな、と思うのですが、なぜこういうことが起こってるのか知りたいです。何か思い当たる解消方法がありましたらお願いします。Win10です。
質問日時: 2016/09/07 22:15 質問者: age1118
解決済
6
0
-
エクスプローラーでフォルダが開けなくなりました。
突然、エクスプローラーがおかしくなり、エクスプローラーが起動できなくなりました。このため、すべてのフォルダを開けなくなりました。ドライブ側は問題ないようで、エクセルやワード、GOMプレイヤなどのアプリから開くことはできます。 ファイル名を指定して実行で、c:\ を入れても起動しない、explore.exe を入れると、見つかりませんとなります。 デスクトップやタスクバーのショートカットアイコンをダブルクリックすると、一旦デスクトップの背景が真っ黒になり、タスクバーのアプリやショートカットアイコンが消えて、ウィンドウズボタンと通知のアイコンのみになります。 アカウントをadministrator にすると正常になり、フォルダは開けます。ということで、最終的には、他のアカウントを作成したらいいのかな、と思うのですが、なぜこういうことが起こってるのか知りたいです。何か思い当たる解消方法がありましたらお願いします。Win10です。
質問日時: 2016/09/07 22:15 質問者: age1118
解決済
1
0
-
Windows8/10で音楽・映像ファイルが再生されなくなる
現在Windows10のノートPCを使っているのですが、PCを使っていてしばらくするとmp3などの音楽ファイル、mp4などの動画ファイルが再生されなくなってしまいます。 条件としては、スリープしての復帰後に再生されなくなくなってしまうようです。 再起動すれば再び再生されるのですがこれはWindowsの問題でしょうか? というのもWindows8を使っていたとき(現在のPCとは別のPC)も同様の症状で再生されなくなるのです。 再生ソフトをWindows標準のものやフリーソフトなどを使っても再生されません。 これは直らないのか、それとも設定でどうにかなるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2016/09/07 11:58 質問者: suffre
解決済
1
0
-
Windows10 の「気に入りましたか」の画像について
スリープから解除した時に、ランダムにいろいろな画像が出てきますよね? それらを起動時に現れるのいつも同じ画像を先のようにランダムにいろいろな画像が出てくるようにしたいのですが 無理でしょうか?
質問日時: 2016/09/07 09:09 質問者: sa-2894
ベストアンサー
3
0
-
iTunesをWindows8でダウンロード
パソコン初心者です。優しい目で見てくださいm(_ _)m Windows8でiTunesをダウンロードすることは可能ですか?また、無料でダウンロードすることができ無料で利用することができますか?
質問日時: 2016/09/05 18:33 質問者: 森介数一
解決済
1
0
-
windowsアップグレ-ド
パソコンの画面に出た「アップグレード」で、誤ってクリックしてしまい、カウントダウンが始まってしまいました。アップグレードしたくないのですが、どうしたらいいのか分かりません。今は8,1です。
質問日時: 2016/09/04 21:14 質問者: jiroh
ベストアンサー
3
0
-
Googleニュースの天気は
win10搭載のインターネットアプリ、エッジのGoogleニュースの天気はわたくしの場合、名古屋市に設定されており、地域を変更保存しても反映されません。どうしたら希望の地域に変更できますか。
質問日時: 2016/09/04 19:26 質問者: meetonly
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
フォルダをゴミ箱に削除してもデスクトップに戻ってしまう
お早う御座います。 Windows10(Windows8.1 からのアップグレイド)です。 何時の頃か、あるフォルダをゴミ箱に削除しても その時は、削除されるのですが、再起動させると必ずデスクトップに 表示されています。 ゴミ箱には、同じ名前のフォルダが何個もあります。 フォルダのプロパティを確認してみましたが、特に変な設定には なっていませんでした。 何故このような現象になるのでしょうか。 キチンと削除するには、どのようにしたらいいのでしょうか。 新規のフォルダを作り、同じ名前で上書きをしてやりましたが、 やはり、同じ現象でした。 全く原因が不明です、宜しくお願いします。
質問日時: 2016/09/04 12:31 質問者: westwest_2007
ベストアンサー
5
0
-
PNG形式の画像を開くと、ファイルのダウンロードになってしまいブラウザで表示できません。
PNG形式の画像を開くと、ファイルのダウンロードになってしまいブラウザで表示できません。 アドレスバーへPNG画像のアドレスを入力し直接開いたり、ブラウザへ開きたいアドレスが渡ったときなどにファイルのダウンロードとして開かれてしまいます。 これを改善したいので対処方法を教えてください。 OSはWindows8.1でブラウザはInternetexplorer11です
質問日時: 2016/09/03 22:38 質問者: rakisuta1
ベストアンサー
3
0
-
windows10 DELLaudioの件
(デスクトップdellinspiron3647)OSをwindows10にしたんですがoudioの(MAXXAUDIO 4):(イコライザ)がうまく機能しません、音はするんですが、正常なのは(スピーカ設定):(デフォルトフォーマット)だけです、dellサポートに問い合わせ対応についてサポートを求めましたが正常との回答でした、windows8で正常に機能していたのですから納得できません、oudio部分だけwindows8に戻す事は可能なんでしょうか、又はOSそのものを戻したほうが良いのでしょうか、どなたか今回のwindows10のインストールトラブルの対応(dell audio)について御教示いただけると助かります。
質問日時: 2016/09/03 21:38 質問者: harucyan
ベストアンサー
2
0
-
機種変更 Windws7→Windows8 慣れるまで時間がかかりますか?
機種変更 Windows7→Windows8 慣れるまで時間がかかりますか? ☆ 機種変更 Windows7→Windows8で、いちばん戸惑うこと、間違うことはどういう点ですか。 教えて下さい。 家族が8から10に変えるので私は7をやめ8に変わることになりそうです。 教えて下さい。宜しくお願いします。
質問日時: 2016/09/03 18:52 質問者: adviceanswer
解決済
6
0
-
パソコン再起動の繰り返し
パソコンに詳しくないので教えてください。 今朝から電源を入れて数秒後に画像の青い画面が出ます。 自動的に再起動をしますが、直る事はなく、ほおっておくと永遠と再起動を続けています。 ネット検索で起動時にF8お押してみてもダメ、電源コード全て抜いて時間を置いて起動してもダメ。 あらゆる方法を試しましたがダメでした。 この画面のループが続いているのでリカバリーディスクすら読み込めない状態です。 仕事で月曜日には使いたいので、土日で直したいのですが、無理なら新しいPCを買う予定です。 解決方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/09/02 17:38 質問者: みみみーぼぅ
ベストアンサー
4
1
-
リカバリーソフト
WIN10にバージョンアップしたが 以前のリカバリーソフト(購入時点のWIN8.1バージョン)でリカバリー出来るでしょうか? メーカーは HPです。
質問日時: 2016/09/02 09:30 質問者: muzinekicyou
ベストアンサー
6
0
-
ほかのユーザーから他の ログインユーザーのパスワードの変更ができますか?
OSはwindows8.1です。 いつも使っているユーザーですが、ある理由で自動ログインを 解除してしまいました。それで手動でログインの状態になり、記憶していたパス ワードでログインしようとしたらパスワードが違っているみていでログインでき なくなりました。第三者が使うPCなので少しやばいです。 なので、現在他のユーザーの管理者でログインしていまが、この状態でいつも 使っている、ユーザーのログインパスワードを別なパスワードに変更できまうすか? よろしくお願いします。
質問日時: 2016/09/02 09:06 質問者: Campus2
ベストアンサー
2
0
-
windows10のバックアップをgoogleドライブでしました。Windows10の64ビットへの
windows10のバックアップをgoogleドライブでしました。Windows10の64ビットへのインストール?の途中で実行する操作が2つでてきました。実行する操作はこのPCをいますぐアップグレードする。でいいのでしょうか。いますぐしたら、データも消えるのでしょうか。
質問日時: 2016/09/01 23:09 質問者: ガフ
解決済
3
0
-
ウインドウズ10でデスクトップに出てくるソフトを切る方法
ウインドウズ10で、デスクトップにいらないソフトのちっこいウインドウが出てきて、 それをいらないから切りたいのですが、どうしたらいいでしょうか そのウインドウには×ボタンもメニューボタンもなくて デスクトップに表示されるアプリケーションは どっかで一括で管理しているのかなと思っているのですが
質問日時: 2016/09/01 22:49 質問者: komataku1018
解決済
7
0
-
WORD2016で2行目行頭にスペースをいれたい。
検索もしてみましたがうまく見つけられないので質問させてください。 WORD2016で文章を書き、2行に渡ってしまったとき、 その2行目の頭にスペースをいれたくなった場合、 いちいち行頭で改行キーを押してからスペースをいれるのが面倒くさいのです。 1文字程度なら我慢もしますが、シナリオなどを書いていて、 台詞を2行目からは1文字下げしなければならないことがよくあるからです。 文章の途中ならいくらでもスペースをいれられるのに、なぜ行頭には入らないのでしょう? 改行マークがなくても行頭にスペースを入れる方法はあるでしょうか? なにか設定があるなら教えていただけないでしょうか? WORDは2016 OSはWin10です。 こんな感じにしたいのです。 ↓ 名前「台詞台詞台詞台詞台詞台詞台詞台詞台詞 □台詞台詞台詞台詞台詞台詞台詞台詞台」 (2行文章は続いています)
質問日時: 2016/09/01 21:09 質問者: arakin11
ベストアンサー
2
0
-
未だに Windows8.1の私は馬鹿?
最近、1年半ぶりにパソコンを立ち上げました。ウィンドウズ8.1です。 ウィンドウズ10に、アップグレードし損ないました。このまま使い続けますが、やはり、いまどき、ウィンドウズ8.1の私は馬鹿でしょうか? あと、1年半ぶりの起動のため、ウィンドウズアップデートが溜まりに溜まって、230個近くあり、もう数時間近く、ダウンロードをしてる状態です。 これは正常なことですか? ウィンドウズ10だったら、もっと早かったでしょうか?
質問日時: 2016/09/01 11:57 質問者: tsukishima_tokyo
解決済
11
0
-
Windows10のアプリでiTunesのシステムをアップしたところメールが開かなくなりました治し方
Windows10のアプリでiTunesのシステムをアップしたところメールが開かなくなりました治し方を教えてください、
質問日時: 2016/09/01 07:53 質問者: スギトヨ
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Windows 8】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全てスク...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
Windows8のiOSをダウンロードできる...
-
ウインドウズ11
-
Windows11PCでMACアドレスの変更を...
-
昔の東芝のWindows8.1 のノートブッ...
-
ダウンロードしたフォルダの解凍前...
-
ウェブサイトのエラーについて
-
Windows でブルースクリーンになっ...
-
windows11 インストールメディア
-
「Windowsの設定画面で開発者モード...
-
フォルダーのアイコンが勝手に変わる
-
Windows11 の、PCです。 起動時から...
-
d払いのアプリ 起動しようとすると...
-
QTTabBarが無反応になる
-
グリザイアの果実のPC版の動作環境...
-
Windowsの時代が終わることはありま...
-
パソコンの使い方に関しまして。Win...
-
Windows Update の件、
-
中古win11の更新について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全てスク...
-
Windows11PCでMACアドレスの変更を...
-
Windows Update の件、
-
ウェブサイトのエラーについて
-
シャットダウン時に自動ファイル消...
-
QTTabBarが無反応になる
-
Windows11 の、PCです。 起動時から...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
d払いのアプリ 起動しようとすると...
-
Route Generator の使い方
-
Windows12
-
「Windowsの設定画面で開発者モード...
-
ダウンロードしたフォルダの解凍前...
-
PC版信長の野望シリーズの動作環境...
-
グリザイアの果実のPC版の動作環境...
-
PCのレジストリエディタ内の項目に...
-
Windows8.1使ってるんですけどiTune...
-
ウインドウズ11
-
windows10へのアップグレードに関して
-
Windows8.1からWindows10にするとき...
おすすめ情報