回答数
気になる
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか?
いつもの質問に必ずと言っていいほど出てくるLenovo ideapad 320-15iap。このパソコンのOSはWindows10です。Visual Basic ++6.0を使おうと思いましたが、Windows10には対応していません。Virtual Boxにインストールして使うこともできますが、あのゴミと言われているCeleronPCなので、まともに動かせません。なので実機に入れようとしましたが、ディスクを挿入してセットアップの準備が終わり、「Starting Windows Setup」…?が出てきて、その後黒画面からのブルースクリーンが表示されます。エラーコードは0x000000A5です。BIOSがACPIに対応していないということですが、BIOSにはそんな項目を設定するところはありません。また、このPCはUEFIであるものの、レガシーモードにすればBIOSとして使えます。Windows7 Homeはドライバーが読み込まず画質が悪くてキーボードとマウスキーで操作する使いにくい状態でしたが、一応インストールと起動はできます。 やっぱり、現代のPCにWindowsXPは無理なのでしょうか。 スペックは以下の通りです。 CPU:Intel Celeron N3350 1.10Ghz、2コア、4スレッド RAM:8GB DDR3 1.35V(XPで実際に使えるのはx64の方でないとそれ以下になる) ストレージ:SSD 120GB(ここは気にしないで)
質問日時: 2022/08/03 09:58 質問者: しゃめあやくん
解決済
4
0
-
Windows XPをダウンロードして昔のPCに入れることはできますか?
Windows XPをダウンロードして昔のPCに入れることはできますか? ダウンロードページのURLまで載せてくれたら幸いです。 CDに入れますのでそういう系のダウンロードのやつでお願いします。
質問日時: 2022/07/14 15:38 質問者: キャッサー
ベストアンサー
3
1
-
win 10 のログイン時に不要なユーザー名が表示されます。このユーザーを削除したい
win 10 の設定をいろいろと変更しようとしています。 ログイン時にいつの間にか不要なユーザー名が表示されます。 このユーザーを削除したいしたいのです。 コントロールパネル => ユーザーアカウント=> ユーザーアカウント => アカウントの管理 を開いてもそのようなユーザー名は表示されません。 この不要なユーザー名を削除するにはどのようにすればよいでしょうか。
質問日時: 2022/07/09 22:59 質問者: Tora75
解決済
2
2
-
AserAspireone USBでのBIOSの書き込み手順実施時電源ランプが点滅して先に進めません
AserAspireone USBでのBIOSの書き込み手順実施時電源ランプが点滅して先に進めません、どなたか詳しい方アドバイス頂けると助かります。 BIOS書込みファイルは3300.FD で日本Aserではなくなっており海外からダウンロードしたファイル をZG5IA23.FDにリネームしたしたがダメでした
質問日時: 2022/06/28 23:30 質問者: kuripper
解決済
2
0
-
電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法
電源ボタンでスリープするように設定の場合には、 電源ボタン長押しでの強制終了は出来るのでしょ うか。 電源ボタンでスリープするように設定の場合には、 軽く電源ボタンを押すと スリープ 電源ボタンを長押しすると 強制終了 するのでしょうか。 それとも、電源ボタンでスリープするように設定 した場合は、長押ししても強制終了しないのでし ょうか。 電源ボタンを長押して強制終了(シャットダウン) できないとフリーズした場合などに困るので、その 時はどう対処すべきでしょうか。 Win10-Prox64、Hp6300SFF
質問日時: 2022/06/21 14:00 質問者: dontakos
ベストアンサー
3
0
-
windows updateについて
アップデートが必要です。と、デバイスの アップデートしろ メッセージが出ています。 が、これって再起動すれば良いだけなんですけど(操作は) windows11に、なってしまうということでしょうか? 「!」マークまで付いて居ますが、10のままで居たいので 自動的に11になったら困るし・・・ 御存じの方からの アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2022/06/17 12:44 質問者: マルワカ
ベストアンサー
2
0
-
Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか?
メーカー製PCのプリインストールのWindows XP・VistaからWindows7、8(8.1)へ、アップグレード版でアップグレードした場合 パッケージ版のように別のPCへライセンスを移行できるようになりますか? それとも、元がプリインストール版だとアップグレードしてもそのPC限定のままですか?
質問日時: 2022/06/05 15:27 質問者: studenteacher
ベストアンサー
1
0
-
windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法
普通コピー、貼り付けで、同名のフォルダを上書きする場合、上書きされなかったファイルは残ります 上書きされなかったファイルはすべて削除しておきたいので、張り付けたときに貼り付け先の同名フォルダを全て削除するというコマンドはありますか? 別に貼り付け先のフォルダを削除してから、コピー貼り付けをすればいいだけですが 既存のSSDのデータをバックアップ用のSSDにコピーする予定です しかしお互いの容量に余裕がなく、消してはいけないフォルダを消したり、コピーするための容量が足りなくなる可能性があるので、なにか安全にコピー貼り付けする方法を調べています
質問日時: 2022/05/22 00:53 質問者: hidari88
ベストアンサー
3
0
-
windows xp proが起動しなくなりました
windows xp proが起動しなくなりました。 セーフモードでの起動は出来ます。 何とか再セットアップせずにシステムを修復できないでしょうか。 すみません。PC初心者で詳しいことは分かりません。 宜しくお願いします。 (起動しなくなる前にした事といえば「外付けHDDの不用なバックアップデータを削除した」なのですが、、) 現時点で試した事とその結果は下記で、上手くいっていません。 まだ可能があるのは、 ①の海外サイトから起動ディスクをダウンロードして、 通常起動からの「システムの復元」でしょうか。 ①Windows起動ディスク(ブートディスク)を使用する 【結果】 ・マイクロソフトから起動ディスクのダウンロードができない ・海外のサイト(BootDisk.Com)はどれをダウンロードすればよいのかよく分からない ②「前回正常起動時の構成」を使用する 【結果】Windows XPの起動画面で止まる ③「システムの復元」を使用する 【結果】セーフモードから起動して実行しようとしても、 「システムの復元はセーフモードからオンにできません。ノーマルモードで再起動してから実行してください」 という表示で実行できない。 ④回復コンソール(リカバリーディスク)を使用する 【結果】"R"キーを押して「Starting PC Recovery...」の表示の後何も起きない ⑤破損したBoot.iniを修復する 【結果】④の回復コンソールにアクセス出来ないのでBoofcfgというツールが使用できない。 以上です。
質問日時: 2022/05/20 00:49 質問者: のらくろDX
ベストアンサー
10
2
-
PC パソコンのダウンロードについて
パソコンのダウンロードについて質問です。 1.領収書をダウンロードする時に、最初にグーグルを選択してしまい、ディスクトップに保存するとグ ーグルのアイコンで保存されています。PDFなどにしたいのですが変更できますか? 2.エクセルなどのダウンロード時に、エクセルがなく、スプレッドシートを使用しているのですが、最初にメモを選択していまい、それ以降ダウンロードはメモの使用になり困っています。メモ以外を使用したいのでが、教えて頂きたいです。
質問日時: 2022/04/26 16:27 質問者: 茨木出向
ベストアンサー
1
0
-
手描き動画を作りたいです
某アニメOPパロを作りたいのですが 背景の動かし方、影のつけ方が分かりません。 ソフトはAviUtlとメディバンを使用する予定です。 お手数おかけいたしますが、回答お待ちしております。
質問日時: 2022/02/21 17:36 質問者: 猫使い。
解決済
2
0
-
プリンターのアイコンのタスクバーへの表示について
①つい先日まではプリンターのアイコンがPCの下欄にのタスクバーに表示されていたのですが、なぜかありません。表示させたいのですがその方法を教えてください。 ②また、以前はBluetoothデバイスなどが箱の中にまとめて入っていたのですが、下欄に個別に表示されるようになりました。元のようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2022/01/10 10:52 質問者: kitanokarasu
解決済
1
1
-
plcのラダー図が分からなくて困っています。
ラダー図がわかりません。教えてください。 x0:青ボタン y0:青ランプ x1:緑ボタン y1:緑ランプ x2:黄ボタン y2:黄ランプ x3:赤ボタン y3:赤ランプ 注意事項 ①操作1の出力内容を行なっている時は操作2の出力内容ができないようにすること。 ②操作2の出力内容を行なっている時は操作1の出力内容ができないようにすること。 ③操作1および操作2ともに出力内容の終了後、同じ操作ができる状態に戻ること。 ④操作1もしくは操作4の終了後には、緑ボタンを押した回数が「0」に戻ること。 操作1:青ボタンを押す。 出力内容:青ランプが3秒間点灯。青ランプの消灯と同時に緑ランプが1秒間隔で5秒間点滅。(点灯→消灯→点灯→消灯→点灯) 操作2:緑ボタンを3回押した後に青ボタンを押す。 出力内容:青ランプと緑ランプが0.5秒間隔で、相互点滅を3秒間行う。 操作3:赤ボタンを押す。 出力内容:動作中の操作を中断し赤ランプが点灯。赤ランプが点灯中は操作1および操作2が動作しない事。操作3は、操作1もしくは操作2が動作中にのみ動作する。 操作4:黄ボタンを押す。 出力内容:赤ランプが消灯し黄色ランプが3秒間点灯。黄ランプが点灯中は、他の操作を受け付けない。黄ランプを消灯後に、操作1もしくは操作2を行うことができる。操作4は赤ランプが点灯中にのみ動作する。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/12/09 20:16 質問者: たなたか
解決済
8
0
-
アカウント名とユーザー名との違いは?
Win10において、アカウント名とユーザー名とを確認する方法を教えてください。 ところで、アカウント名とユーザー名とは、どう違うのでしょうか? 機能/用途の上で、どう違うのでしょうか? これらの点もお教えいただけると助かります。
質問日時: 2021/12/09 12:08 質問者: kurosuke527
解決済
1
1
-
pc起動時メモリ診断ツールが出てきてしまいます
pc起動時にメモリ診断ツールがでてきます。右下の隠してるインジケーターのみにでてきてそれ以外はとくにありません。インジケーターから落とすこともできなくタスクマネージャーからのみ落とせます BIOSの初期化はしたけど直りません。どなたか対処法はないでしょうか。
質問日時: 2021/12/04 22:53 質問者: のびですわら
解決済
1
1
-
Windows xpにWindows10を無理やり入れたい
いろいろ調べても Windows xpのosの消し方 Windows10を無理入れる方法も出来なかった これはもう無理という事ですか? 教えてください メーカーはDLLです
質問日時: 2021/11/23 15:22 質問者: パソコンが苦手です
ベストアンサー
10
2
-
windows XP SP2をダウンロードしたいです。 今使っているPCではネットに繋ぐことが出来な
windows XP SP2をダウンロードしたいです。 今使っているPCではネットに繋ぐことが出来ないので、 スマホでSP2のデータをダウンロード→USBでPCにSP2データを以降→PCにSP2を適用 といった流れでダウンロードしたいのですが、SP2ダウンロードサイトに飛べません。 やはりスマホでSP2をダウンロードすることは、出来ないのですか?
質問日時: 2021/11/21 17:20 質問者: eksksm
解決済
5
0
-
マカフィーが更新できない
マカフィーの更新時期が過ぎ、更新手続きをしています。以前のメルアドが変りましたので、新しいメルアドを入力しました。次にパスワードを入力しようとすると1文字目で右上に赤いビックリマークが点灯し、保存できなくなり、作業はストップしたままです。これでは更新ができません。どうしていいのでしょうか。ご指南のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2021/10/21 09:02 質問者: はむすた
解決済
1
0
-
パソコン初心者 下にある何も書かれていない横長のキーはどういう時に使うものなのでしょうか?
パソコン初心者 下にある何も書かれていない横長のキーはどういう時に使うものなのでしょうか?
質問日時: 2021/10/15 15:34 質問者: 御園家
解決済
4
1
-
これは有線でネットにつながっていますか? Windows vistaです。 pppoe接続をしていま
これは有線でネットにつながっていますか? Windows vistaです。 pppoe接続をしています。 Windows エクスプローラーしかありません。 このページは表示できませんと出て、ネットが見れません。わかる人教えてください。
質問日時: 2021/10/15 02:26 質問者: zux.k
ベストアンサー
1
1
-
エクスプローラで詳細表示したとき、どのカラムをクリックしても(例えば名前、更新日時など)、フォルタ
エクスプローラで詳細表示したとき、どのカラムをクリックしても(例えば名前、更新日時など)、フォルダはファイルと別の場所に表示されます。フォルダどうしは常に隣り合います。 仕様と思いますが、これはなぜなのでしょうか?? 更新日時順に並べ替えて見たいときに、フォルダだけがほかのファイルと別の場所に表示されます。 名前順に並べ替えて見たいときに、フォルダだけがほかのファイルと別の場所に表示されます。 どこかの設定を変えることで、フォルダとファイルを混ぜて表示することもできるようにならないものでしょうか? いろいろな考え方があるので一概にいえないと思いますが私はそのほうが使い勝手が良いと思います。 詳しい方、何卒よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2021/10/10 17:12 質問者: g2saru
ベストアンサー
3
0
-
パソコン本体から外したHDDを消去ソフトで削除するには別の本体にHDDを取り替えて上書き消去してから
パソコン本体から外したHDDを消去ソフトで削除するには別の本体にHDDを取り替えて上書き消去してからもとのHDDを取り付けると元通りの状態になりますか?
質問日時: 2021/10/05 08:52 質問者: きんたまんたー
解決済
4
0
-
「96px=1inch(2.54cm)」ということは分かったのですが、「1pxの大きさはディスプレイ
「96px=1inch(2.54cm)」ということは分かったのですが、「1pxの大きさはディスプレイごとに違う」ということがよく理解できません。1pxの大きさが変わってしまったら「96px=1inch(2.54cm)」に当てはまらなくなってしまうのではないでしょうか? 分かる方お願いいたします。
質問日時: 2021/09/11 15:50 質問者: aira10
解決済
5
0
-
WindowsXPのバージョンについて
某フリマアプリでWindowsXPを購入しようと思っているのですが、OEM版やアップグレード版など様々なものが存在していてどれを購入すればいいのか分かりません... OSを購入したいと思っていてXPより古いOSは持っていないです。
質問日時: 2021/09/04 15:29 質問者: seibu801
ベストアンサー
7
0
-
NEC VK19 W in10 ms2019celeronー1005M 1.9GH2 8GB HDD
NEC VK19 W in10 ms2019celeronー1005M 1.9GH2 8GB HDD500GB DVD 15.6 はWindows11アップグレード可能でしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/08/25 21:56 質問者: lmNobeichniniyon
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
2
0
-
CDドライブ CD挿入 認識しない
Windows XP Home Edition DELL 使用 CDドライブ 書き込み:ディスクを挿入して下さい。挿入しても反応なし 読み込み:挿入表示なし CD挿入しても反応なし 画面にディスクマーク?がくるくる回って消える 必要なものをアンインストールしてしまった? PCを処分するためデーターを消去したいのですが 消去ソフトのCDが使えない状態です。(DESTROYを使いたい) どなたか良い方法をご存じないでしょうか? データー消去方法含めお願いいたします。 Boot Device Menu CD-ROM Device に変更しています。 DVD-RWドライブ プロパティで書き込みは有効にチェック ハードウエア:ディスクドライブ 正常に動作 DVD/CD-ROMドライブNEC DVD+-RW ND-2510A このディバイスを使うになっています。
質問日時: 2021/08/04 17:59 質問者: SORA-HARE
解決済
5
2
-
新しいPC(本体)を購入、設定などをお教えください。
お世話になります。 このような事には疎い者ですので、よろしくお願いいたします。 さて、現在使用しているPCはこちらです。 (PCはTV(AQUOS)と繋がっています。) 【VPCL247FJ】 ◆ https://kakaku.com/item/K0000463131/spec/#tab ◆ https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/L24/spec_retail1.html 新しいPCを購入しようとすると、友達の会社の人がPCに詳しく、これを薦めてくださり購入しました。(何故か添付画像とちょっと違います) ◆ https://www.amazon.co.jp/dp/B08M31PMJC?ref=ppx_pop_mob_ap_share 届いてみると、添付画像の物しか入っておらず説明書はありませんでした。友達に聞くと、会社の人とは連絡が取れないとのことでこちらでお教えいただこうと思った次第です。 ① TVをモニターとして使用できますか? その時に、TVから出ているHDMI を本体のどこに差したら良いのか分かりませんでした。変換機が必要だと思うのですがどうしたらよろしいでしょうか?(どれに繋ぐのかも分かりません。) ② もし繋げたとして、VAIOの無線のキーボードはどうしたらよいのでしょうか? ③ PCと繋げるとしたらどうしたらよろしいでしょうか?(同じく変換機が必要かと。) PCに入っているデータは消えませんか?(PCと繋ぐとしたらキーボードの心配はいらないのかな?) 繋いでから先のこともきっと分からないと思いますので、その辺もお伺いできればと思います。 何卒よろしくお願いいたします!!
質問日時: 2021/07/29 03:10 質問者: ぽてちん0517
ベストアンサー
6
0
-
パソコンが再起動中にフリーズしました。どうしたらいいですか? 再起動していますの画面でフリーズしてい
パソコンが再起動中にフリーズしました。どうしたらいいですか? 再起動していますの画面でフリーズしています。
質問日時: 2021/07/14 14:33 質問者: yohira_12
解決済
2
1
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
パソコンキーボード操作 [〃]←これをよく使うので 数字キーの[1]を押したあとにスペースを押すと変
パソコンキーボード操作 [〃]←これをよく使うので 数字キーの[1]を押したあとにスペースを押すと変換出来るようになってたのですが、突然できなくなりました。 この設定は私がしたものでは無いので、どうやって設定したらいいか分かりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2021/05/22 17:06 質問者: たまたまたままたまた
ベストアンサー
3
2
-
2021年にWindowsXPをダウンロードする方法はありますか
XPをダウンロードしていくつかのテストを実行したいのですが、これを行う方法が見つかりません。だからあなたは助けることができます
質問日時: 2021/05/10 16:35 質問者: razor321
解決済
3
1
-
プロダクトキー
windows xpでインストール時にプロダクトキーの認証を求められますがwindows 10ではスキップできます。windows xpでプロダクトキーをスキップする方法を教えてください。 windows xp Proだったと思います。
質問日時: 2021/05/02 08:12 質問者: モバゲー楽しい
解決済
3
1
-
Windows xp風
Windows 10をXP風にする方法を教えてください。ダウンロードリンクも教えてください。簡単なソフトでお願いします。 一度インストールするだけで全てXP風になるソフトでお願いします。
質問日時: 2021/04/23 13:15 質問者: モバゲー楽しい
解決済
2
0
-
最近、パソコンを起動するとこれが出てくるのですが、どうしたらいいですか?
最近、パソコンを起動するとこれが出てくるのですが、どうしたらいいですか?
質問日時: 2021/04/10 22:03 質問者: mショウ
解決済
4
0
-
IMEツールバーでは「あ」なのに、直接入力(半角英数字)しか出来ない
時々、いきなりタイトルのようになることがあります。 要するに「ひらがな入力」状態であるにもかかわらず、半角英数字しか出なくなります。 いろいろやってみたのですが、今のところPCを再起動する以外で直ったことがありません。 特徴としては、このような文章を打ってる真っ最中になることがかなり多いということです。 例えば…タイトルのように打ってると、 『IMEツールバーでは「あ」なのに、ちょくせtunyuuryoku(hannkaku…』 みたいな感じになってしまいます おかしくなった直後はIMEツールーバーでは「カ」(半角カタカナ)になってるような気がしますがあまり覚えていません。 どなたか直し方わかりませんか?
質問日時: 2021/04/01 18:55 質問者: prpr002
解決済
3
0
-
電源つけっぱのままメモリの抜き差しをしてしまい
起動させても「がっがーが」と音がでて起動しなくなってしまいました。 どうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2021/03/17 15:32 質問者: アームズアーク
解決済
2
0
-
DVD見ようとすると、このような画面になるのですが 赤い横棒はどのようなときにでますか? 文章おかし
DVD見ようとすると、このような画面になるのですが 赤い横棒はどのようなときにでますか? 文章おかしくてすいません ちなみに コーレル windvdで、再生できます
質問日時: 2021/02/26 22:26 質問者: ゆずきちゃん18
ベストアンサー
1
1
-
IMEのローマ字入力で「を」に変換する方法
ネットで探してもこの変換方法を書かれているサイトがなかったので 質問します。 この前、WINDOWSアップデートしてから新しいIMEになって かな入力がおかしかったので、慣れていないローマ字入力を使ってました。(現在は旧IMEでかな入力を使用することにより解決しています) ローマ字入力になれていないので、なにを打ったらどう変換するのかわからなくて 「を」って言う字は、どう打てば変換するのか 教えてほしいです。
質問日時: 2021/02/25 07:43 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
6
1
-
Windows2000 / 7 / XP マルチブートについて
Windows2000を10GBのパーティションに入れてからWindows7を入れました。 その後XPを入れて起動させるにはどうしたらいいのですか
質問日時: 2021/02/20 15:49 質問者: 114_514
ベストアンサー
2
0
-
Vba からIeを立ち上げ、画像を表示しているんですが、画像をディスプレイの中央に来る ように表示す
Vba からIeを立ち上げ、画像を表示しているんですが、画像をディスプレイの中央に来る ように表示する方法を教えてください。 因みに、 Navigate プロパティにネット上にある画像 ファイルを設定して表示してます。 '本サイトを起動する objIE.Navigate "http://www.vba-ie.net/"
質問日時: 2021/02/14 18:04 質問者: 昭和が良かった
解決済
1
0
-
APEXについて
APEX初めて2か月弱になります。 3日前、急に重たくなってプレイできなくなりました。 改善策がわかる方がいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております。 経緯 きっかけで考えられるのは、友人から影を消して軽くさせるファイルと 足音が聞こえやすくなるファイルだと伝えられて保存したことかなと思います。 ファイルをダウンロードしたのが7日でその日は一日問題なく遊べましたが、翌日プレイして2戦目以降 マウスを動かすとスローモーションのようにゆっくり画面が動くようになりました。 ファイルが原因ではないかと思い、別の友人に聞くと再インストールをすれば元に戻るといわれたため 再インストールしましたが、ファイルを引き継いでるようだったので ファイルをいただいた本人に連絡し、元に戻したところスローモーションの状態が悪化したためいったんその時は戻しました。 複数人に意見を聞いたり調べたりしていろいろ試しましたが、一向に戻らない状態です。 原因と改善策がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 試した内容 ・ゲーム内のビデオ設定を軽くできるものはすべて軽くする ・3D設定の変更 ・NVIDIAの設定変更 ・裏でダウンロードしているものがないのか確認 ・必要のないアプリやその他の整理 上を行って最終的にPCの初期化を行いAPEXをインストールした結果、重たい状態は変わりませんでした。 2か月の間で2日間も重たい状態が続くこと初めてで、急にこうなっています。 使用PCは同居人に借りたゲーミングPCというものだそうです。
質問日時: 2021/02/10 19:50 質問者: いまいなの
解決済
4
0
-
Windows XP x64のKB4018271について
KB4018271はサポート後に作られたプログラムですが、このプログラムはWindows XP最後のKB2936068の内容に対して、Windows Server 2003のKB3065822までに累積された更新も入っているのでしょうか?
質問日時: 2021/02/06 19:27 質問者: RinnyaSuper
ベストアンサー
1
0
-
フリープリントソフト「かんたんデザイン工房」について教えて下さい
CD/DVDのレーベル印刷ができる「かんたんデザイン工房」を古いバージョンのままで問題なく使っていました。 この度、新しく購入したWin10のPCに最新バージョンをダウンロードはできたのですが、まず最初の新規作成画面が正しく表示されません。ディスクの円形が左上に小さく表示されて、文字入力もできません。 ダウンロード→インストールを何回もやり直してみましたが、変わりません。 古いPCは、無事最新バージョンになりましたが、いつ壊れるか分かりません。何が悪いのでしょうか⁉️ すみませんが、初心者でも何かできる方法があれば、お教え願います。 FUJITSUの AH-X/D3 です。
質問日時: 2021/01/17 00:56 質問者: john1021
ベストアンサー
3
0
-
お気に入りの表示が遅い
添付画面のとおり、お気に入りの表示に時間がかかります。 秒数にして3~4秒ですが、文字の入ってない横棒が表示され、とても長く感じています。 その他の操作は普通に処理しており、パソコンの性能低下とは思えないないのですが、 何か対処の仕方はないのでしょうか。 よろしくご教授をお願いします。
質問日時: 2021/01/14 06:23 質問者: old-navy
ベストアンサー
3
2
-
cmosの日付チェックをパスしたい
windowsXPです。 かなり旧いためにリチウム電池切れで、 立ち上げの都度、日付エラーが出ます。 毎回、エンターを押して逃げていますが、 あるアプリで作ったロジックで日付設定出来るのでこのチェックをパスしたいのです。 チェックが迂回出来れば理想ですが、 エラーが出てもエンターを押さずに流れてくれれば充分です。 なんとかならないでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/01/12 15:04 質問者: nagahaha
ベストアンサー
1
0
-
パソコンを急に立ち上げて、メモ書きしたい時が有りますよね?
しかしパソコンは急には立ち上がりません。そこでメモ書きに限り、電源を入れたら、すぐに立ち上がる機能が有ったら、そのパソコンは売れますよね? メモ書きの為に立ち上げるのですから、機能には制限が有ります。立ち上げてもネットにはつながりませんし、日本語アプリも使えないので、アルファベットしか使えないでしょう。しかし、急いで立ち上げてメモ書きできたら便利ですよね?
質問日時: 2021/01/08 11:39 質問者: 五体投地
ベストアンサー
11
2
-
PCが重いので重い原因を知りたいのですが、イベントビューアとタスクマネージャーとパフォーマンスモニタ
PCが重いので重い原因を知りたいのですが、イベントビューアとタスクマネージャーとパフォーマンスモニタとか色々ありすぎて何が何だか分かりません。 なにで、どうやって、なにを確認したらpcが重い原因をつけ止められますか?
質問日時: 2020/12/22 23:11 質問者: gjjbfdddg
解決済
5
1
-
NEC VALIUESTOR Windows XP プロフェッショナル
初期化したいが マウスしか動かない場合の対処法
質問日時: 2020/12/22 17:33 質問者: iskmsno13570
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Windows Vista・XP】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
windowsXPでしか起動できないゲーム...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっとう...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プ...
-
パソコンに詳しい方、教えてください
-
windowsのインストールにてISOファ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛失し...
-
パソコンで文字入力時に@マークが打...
-
XPが起動しない、バックアップディ...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを振り...
-
Windows xp風
-
パソコンでCDを見たい、見る方法...
-
アウトルックを「タスクバー」に常...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れ...
-
最近、パソコンを起動するとこれが...
-
windows11になってなぜ重くなったの...
-
WinXP 定期的にでる「オフライン作...
-
ソフトのインストールトラブル
-
エクセルでの文字入力がIMEでしか出...
-
XPがインストールできない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっとう...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プ...
-
windowsXPでしか起動できないゲーム...
-
Windows XP SP3のインストールディ...
-
パソコンに詳しい方、教えてください
-
ドキュワークスの画像切り取りの画...
-
アウトルックを「タスクバー」に常...
-
パソコンで文字入力時に@マークが打...
-
windowsのインストールにてISOファ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛失し...
-
パソコンでCDを見たい、見る方法...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんたんデ...
-
パソコンを買ってから何かやらなけ...
-
windows10 フォルダを上書きすると...
-
最近、パソコンを起動するとこれが...
-
plcのラダー図が分からなくて困って...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビット US...
おすすめ情報