回答数
気になる
-
懸賞に当選するのに無関係なサイト登録ってどーゆこと?
Twitterでのネット懸賞をし始めたものです。 よくあるフォローしてリツイートをして応募が完了するパターンのやつで、色々やっているのですが、 ひとつブランド品が最終選考候補に選ばれたとメッセージが着ました。 そこで指定のサイトにご登録して頂いた方の中から抽選で当たる仕組みになっていました。 そのサイトを見てみたらスポーツ関連とローン関係の3つが記載されており、普通に考えてこの懸賞サイトとは全く無関係のサイトに登録するのって変ですよね? どなたか詳しい方、または経験のある方おりましたら回答お願いします!
質問日時: 2016/10/05 21:41 質問者: rabbit07-7
解決済
1
0
-
ワンクリック詐欺からの電話 先日ワンクリック詐欺に遭い、個人情報等何も入れず無視したのですが、今日
ワンクリック詐欺からの電話 先日ワンクリック詐欺に遭い、個人情報等何も入れず無視したのですが、今日知らない番号から電話が掛かってきました。 出ずにすぐ着信拒否したのですが、その電話番号で調べたら架空請求の電話番号との情報が出てきました。 掛かってきた番号は着信拒否したのですが、他の業者から掛かって来ないか心配です(もちろん掛かってきても出ませんが...)。 いちいち着信拒否するのも面倒くさいです。 電話番号を変えた方がいいですか?
質問日時: 2016/10/05 20:52 質問者: ごりらちゃん
ベストアンサー
7
1
-
先ほど質問しましたが、できれば全ての質問にこたえてほしいです、長くてすみません、2ヶ月前にサイトを開
先ほど質問しましたが、できれば全ての質問にこたえてほしいです、長くてすみません、2ヶ月前にサイトを開いたら20歳以上ですか?とあったのではいと押したらカメラのおとがしましたそしたら会員登録完了となってしまいました慌ててGmailで退会メールを送ってメールがきて退会するには電話をしないと 退会できませんと書いてあったので電話をしてしまいました、でも受付時間ではなかったから繋がりませんでした、その後怖くてGmailなどを開きませんでした、これってお金を払わなければならないんでしょうか、またGmailアカウントやGoogleアカウントがGmailアドレスで多分ばれました、GmailアカウントやGoogleアカウントを使って勝手にサイト登録できるのでしょうかパスワードはばれてません、またこういった情報で住所などばれるんでしょうか、退会メールを送ったということは登録を認めたということになるからこの情報を携帯会社に報告して請求されることはあるのでしょうか、メールは迷惑メールに報告したので開いたら全部消えてました、あとメールを送ったあと返ってきたメールに自分の名前がばれて驚きましたなぜばれたのでしょう、2ヶ月たってなにもなかったら安全なのでしょうか質問多くてすみません、できれば一つ一つ丁寧に答えてくれれば助かります
質問日時: 2016/10/05 20:13 質問者: たなはまはや
ベストアンサー
1
0
-
さっき質問しましたが、できれば全ての質問にこたえてほしいです長くてすみません2ヶ月前にサイトを開いた
さっき質問しましたが、できれば全ての質問にこたえてほしいです長くてすみません2ヶ月前にサイトを開いたら20歳以上ですか?とあったのではいと押したらカメラのおとがしましたそしたら会員登録完了となってしまいました慌ててGmailで退会メールを送ってメールがきて退会するには電話をしないと 退会できませんと書いてあったので電話をしてしまいました、でも受付時間ではなかったから繋がりませんでした、その後怖くてGmailなどを開きませんでした、これってお金を払わなければならないんでしょうか、またGmailアカウントやGoogleアカウントがGmailアドレスで多分ばれました、GmailアカウントやGoogleアカウントを使って勝手にサイト登録できるのでしょうかパスワードはばれてません、またこういった情報で住所などばれるんでしょうか、退会メールを送ったということは登録を認めたということになるからこの情報を携帯会社に報告して請求されることはあるのでしょうか、メールは迷惑メールに報告したので開いたら全部消えてました、あとメールを送ったあと返ってきたメールに自分の名前がばれて驚きましたなぜばれたのでしょう、またその名前などからTwitterなどを調べて学校などを特定し学校に連絡することはあるのでしょうか、2ヶ月たってなにもなかったら安全なのでしょうか質問多くてすみません、できれば一つ一つ丁寧に答えてくれれば助かります
質問日時: 2016/10/05 18:17 質問者: たなはまはや
解決済
5
0
-
楽天の宣伝を出ないようにしたい
楽天オークションが終了するとのことで閲覧していました。先月あたりからショップらしき出品の下着ばかり見ていました。その後いろんなサイト特にホームページの掲示板の広告スペースに楽天ショップの下着がずらりです。パソコンは家族共用なので『楽天オークションが終わるので宣伝に努めているんじゃないの』と言いつくろっていますが日増しに家族の目がきつくなり下着の広告を止める方法がありますか。最近は楽天サイトには全くアクセスしていないのも理由でしょうか。
質問日時: 2016/10/05 17:42 質問者: 6AV6
ベストアンサー
4
0
-
2ヶ月前にサイトを開いたら20歳以上ですか?とあったのではいと押したらカメラのおとがしましたそしたら
2ヶ月前にサイトを開いたら20歳以上ですか?とあったのではいと押したらカメラのおとがしましたそしたら会員登録完了となってしまいました慌ててGmailで退会メールを送ってメールがきて退会するには電話をしないと 退会できませんと書いてあったので電話をしてしまいました、でも受付時間ではなかったから繋がりませんでした、その後怖くてGmailなどを開きませんでした、これってお金を払わなければならないんでしょうか、またGmailアカウントやGoogleアカウントがGmailアドレスで多分ばれました、GmailアカウントやGoogleアカウントを使って勝手にサイト登録できるのでしょうかパスワードはばれてません、またこういった情報で住所などばれるんでしょうか、退会メールを送ったということは登録を認めたということになるからこの情報を携帯会社に報告して請求されることはあるのでしょうか、メールは迷惑メールに報告したので開いたら全部消えてました、あとメールを送ったあと返ってきたメールに自分の名前がばれて驚きましたなぜばれたのでしょう、またその名前などからTwitterなどを調べて学校などを特定し学校に連絡することはあるのでしょうか、2ヶ月たってなにもなかったら安全なのでしょうか質問多くてすみません、できれば一つ一つ丁寧に答えてくれれば助かります
質問日時: 2016/10/05 17:15 質問者: たなはまはや
解決済
2
0
-
ID、パスワード入力画面が表示されない。
ある小説サイトでの事ですが、もともと所々の小説に閲覧制限がかかっているものがあって、IDとパスワードを入力してから移動できていました。 けれど最近になって「IDとパスワード入力画面」が表示すらされずすぐに 「※ このページへの閲覧を制限されています。 パスワードで制限されているページへのアクセスが正しく認証されませんでした。 パスワードを間違えている可能性があります。 再度お確かめ下さい。」 という画面が表示されてしまいます。 おそらく以前、他の問題解決の際にインターネットオプションでInternetexplorerの設定を規定の状態にリセットしたため?と思われるのですが、どうでしょうか? IDとパスワードを入力できる画面すら表示されないので困っています。 どうすれば表示されるようになるか、分かる方がいたら教えて下さい。
質問日時: 2016/10/04 23:51 質問者: wannyan-yh
解決済
1
0
-
有料アダルトサイトの詐欺に引っかかりました。 この前も質問したのですが、詐欺に引っかかり電話をかけて
有料アダルトサイトの詐欺に引っかかりました。 この前も質問したのですが、詐欺に引っかかり電話をかけてしまいました。回答で皆さんが「電話番号を変えた方がいい」と教えてくれたのですが相手側からの音沙汰がない場合もそうした方がいいのでしょうか?
質問日時: 2016/10/04 20:40 質問者: タタタ
解決済
4
0
-
スマホを触っているといつの間にか変なアダルトサイトにつながって、登録完了・登録料十数万円と出ました。
スマホを触っているといつの間にか変なアダルトサイトにつながって、登録完了・登録料十数万円と出ました。そのまま何も触らずに画面を消しました。その請求はされるのでしょうか?
質問日時: 2016/10/04 10:04 質問者: 天萠
ベストアンサー
3
0
-
誤ってアダルトサイトに登録した場合
助けてください。 私は今高校一年の女子です。スマホである、女子向けサイトを見ていたら、気になった動画を見つけてクリックしたら急に「登録ありがとうございます」と、なんか出てきて驚きました。自分ではそんなものに登録した覚えは無いのにと、退会するにはメールを...と書いてあったので、そこにめーるをおくり、しかもそれだけではダメで電話までしてしまいました。(誰も出ませんでした。) どなたか助けてください!! 下記のメール内容 お客様ID番号:4954891 重要なお知らせでございます。 サポートセンター 担当【大谷好美】です。 お客様は公式有料アダルトコンテンツの【映像配信料金が未納状態】または【退会のお手続きが正式に完了していない】状態です。 前回のメールでもお知らせしておりますが、メールを頂いただけでは退会のお手続を処理する事が出来ておらず、 現在、お客様の同意の上、利用規約に準じまして有料映像配信サービスが開始しご登録端末からは配信済みの映像が全て見放題の状況であります。 ※誤作動登録の場合は早急にお電話を頂けないと料金が発生してしまう可能性がございます。 誤作動登録や第三者が操作した事による登録等、登録に至るまでのご事情をお電話でお伺いさせて頂いた上で退会のお手続きを必ず行ないますので、 【下記サポートセンターまで営業時間内にメールではなく至急お電話にてお問い合わせください。】 退会のお手続きに料金は一切発生致しません。 このまま放置を続けますと、既に見放題である公式有料映像配信サービスの無断利用目的による放置状態と認識せざるを得ません。 ※現在お客様の未納または発生する可能性のあるご登録プランや料金内容は以下の通りです。 (現在キャンペーンを行っている為、キャンペーン期間中と期間後のお支払日によって料金が異なります。) ┌──────────────────┐ ◇ご登録プラン └【365日間(1年間)見放題プラン:完全定額制】 ◇キャンペーン期間 └【お支払いが本日:2016年10月3日までが対象】 ◇料金内容 └【キャンペーン料金:150,000円(税込)】 └【キャンペーン期間経過後通常料金:300,000円(税込)】 ※登録料金や退会料金等の別途料金が発生する事は一切ありません。 └──────────────────┘ 利用料金のご清算希望のお客様もキャンペーン期間が間も無く過ぎようとしてしまっているので、 早急にサポートセンターまでお問い合わせください。 上記以外の詳しい詳細につきましては、この後ご郵送予定の『ご登録のご案内』に同封されてますご利用明細書等をご確認ください。 ※お電話によるご連絡がないままの放置状態が続きますと、利用規約に沿って損害賠償請求の対象、および少額訴訟裁判制度の対象となりえる事も御座います。 既にお電話を頂きまして問題の解決を終えているお客様に対して行き違いにてこのメールが届いてしまっている場合はご容赦下さい。 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋ ・映像送信型性風俗特殊営業済み ╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋ ▼サポートセンター窓口▼ 電話番号:【03-6634-1951】 受付時間:【平日:10:00~20:00】 【土日祝日:10:00~20:00】 どうすればよいでしょうか... メールアドレスと名前と電話番号を知られてます。 メールアドレスはなるべく消したくないですけど、消さないといけませんよね... 助けてください
質問日時: 2016/10/03 17:58 質問者: 赤柳華
ベストアンサー
5
0
-
今有料サイトに登録をしました こちらは何もメールも送ってないし解約のページにも行っていないのでこちら
今有料サイトに登録をしました こちらは何もメールも送ってないし解約のページにも行っていないのでこちらの情報を与えてはいないのですが…「今日の夜までに会員料を振り込んでください」みたいなことが書いてあったのですが、怖くてそのページも履歴も消してしまいました。 一応メールのアプリごと消したのですがこの場合は無視で大丈夫でしょうか
質問日時: 2016/10/03 17:38 質問者: yuyu-sh
ベストアンサー
3
0
-
ワンクリック詐欺を放置したら 先程iPhoneでワンクリック詐欺に遭いました。 個人情報等何も入力
ワンクリック詐欺を放置したら 先程iPhoneでワンクリック詐欺に遭いました。 個人情報等何も入力せず、すぐ画面を閉じてキャッシュやcookieも削除したのですが、電話が掛かってきたりメールが来たりしないか心配です。 以前もワンクリック詐欺に遭ったことがあり、その時は無視しても何も無かったのですが、今調べてみたら無視しても電話等が来ることがあるらしく不安です。 iPhoneに連絡が来たら無視すればいいのですが、親と暮らしているので家に掛かってきたら困ります。 何か電話が掛かってこない対策等はあるのでしょうか...?
質問日時: 2016/10/03 15:12 質問者: ごりらちゃん
ベストアンサー
4
0
-
Internet Explorerの不具合
ウィンドウズ7を使用しています。ここ一週間ほど、ネットを開くたびに「問題が発生しましたため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ解決策がある場合はWindowsから通知されます。→プログラムの終了となります。閉じても最小化に残されています。9月3日まで戻り復元したのですが、症状が改善されません。 初心者です。よろしくお願いします。
質問日時: 2016/10/03 13:21 質問者: zero87
ベストアンサー
2
0
-
書き込みサイトに韓国人みたら石投げると書き込んでしまったんですがそのあと投げないと訂正したんですが
書き込みサイトに韓国人みたら石投げると書き込んでしまったんですがそのあと投げないと訂正したんですが 犯罪予告と書かれました。 逮捕されますか?
質問日時: 2016/10/02 17:02 質問者: ミルクティー。
解決済
2
0
-
私は女で未成年ではなくAVの徘徊をしてたら 動画がありクリックを誤ってしてしまい勝手に登録されてたの
私は女で未成年ではなくAVの徘徊をしてたら 動画がありクリックを誤ってしてしまい勝手に登録されてたのですが退会のメールを急いで送ったらこのようなメールが来たのですが 怖いので電話をかけてしまってでも電話には出ず月々の料金額が33万とかかいてあったのですが大丈夫でしょうか? 心配なので教えてください 平素より当アダルト番組(公式有料アダルトサイト)をご愛顧賜り、感謝申し上げます。 ※お客様よりメールで頂きましたお問い合わせにつきまして重要なご案内です。 この度、お客様より退会手続きの申請及び登録情報の削除依頼の申請をメールから行って頂きましたが、お客様のご登録時においてサイト内での不備が一切見受けられず通常手順にてご登録完了まで至っております。 その為、既にお客様の同意並びに利用規約に準じまして公式有料映像配信サービスが開始されており、メールだけでは退会のお手続きを処理する事が出来ません。 ※このままメールだけの状態が続きますとご利用料金が発生する可能性が御座います。 お客様がご登録となりました経緯を直接お電話にてお伺いさせて頂きました上で、必ず退会の手続きを行いますので、【サポートセンター:03-6634-1951】まで下記受付時間内にご連絡を下さい。 誤作動登録についての退会・削除処理の可能なお時間が定められており、登録日時からの【24時間以内】となっております。 24時間以内にお電話にてご連絡を頂けなかった場合、ご登録が下記理由でも公式有料映像配信サービスをご利用の意思があると認識せざるを得ない為、ご利用料金が発生する可能性が御座いますのでご注意下さいませ。 ■ 誤作動によって登録完了まで至ってしまった ■ 未成年者によるイタズラ等の誤った登録 ■ ご友人や知人による第三者が操作した事による登録 ※24時間経過後もお電話によるご連絡がないままの放置状態が続きますと、利用規約に沿って損害賠償請求の対象、および少額訴訟裁判制度の対象となりえる事も御座います。 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋ ・映像送信型性風俗特殊営業済み ╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋ ▼サポートセンター窓口▼ 電話番号:【03-6634-1951】 受付時間:【平日:10:00~20:00】 【土日祝日:10:00~20:00】
質問日時: 2016/10/02 11:52 質問者: miiii0628
解決済
7
0
-
インターネットで映画を調べていたらこのサイトから「君の名は」が見れるんですがこれってダウンロードした
インターネットで映画を調べていたら「君の名は」が見れるんですがこれってダウンロードしたりしたら違法ダウンロードになりますか?
質問日時: 2016/10/02 10:31 質問者: megnii
ベストアンサー
3
1
-
度々質問をしてしまいすみません。 アダルトサイトの有料会員登録完了の画面を開いてしまい、退会メール
度々質問をしてしまいすみません。 アダルトサイトの有料会員登録完了の画面を開いてしまい、退会メールを送ると、電話でないと無理という内容のメールが来たので電話をしてしまいました。 相手側が「20万円を払ってください」と言ったので「20万円は払えないです」と言うと、相手側が「いくらなら払えますか?」と聞いて来たので「1万円しか払えません」と言いました。電話を切る時に、「もうお金は払わなくてもいい」というように言われました。 この場合は、1万円しか払えない人にしつこく架空請求書を送って来たり、裁判を起こされたりしませんか。 相手には学生証を送るように言われたので、その時はどうしたら良いのか分からないまま写真を撮って送ってしまいました。なので、名前、住所、学校が既にばれてしまっています。 他のサイトで調べると、お金を払うという可能性は無いそうなのですが、裁判を起こされると出廷すれば大丈夫と書いてありました。 本当に大丈夫でしょうか。 自業自得ですが、どなたかお答え下さい。お願いします。
質問日時: 2016/10/01 20:56 質問者: qジロー。
解決済
4
0
-
急ぎです、助けてください、高校二年生です。 ちょっとした興味本位でアダルトサイトに入ってしまい、無料
急ぎです、助けてください、高校二年生です。 ちょっとした興味本位でアダルトサイトに入ってしまい、無料だと思い18歳以上のボタンを押してしまいました。すると、有料会員登録の画面になり、24時間以内に退会しないと20万円を払わなければいけなくなりました。 親にばれたりすると嫌なので、すぐに退会手続きのメールを送りました。 メールには、混み合っているから電話するように書いてあったので電話をしてしまいました。 電話をすると、未成年だとバレてしまい学校や警察に言うと言われました。 それと、年齢の確認の為に学生証を送るように言われたのと、送らなかったら警察に言うと言われ、怖くなり送ってしまいました。 個人情報を送ってしまったのでこれから先、家に来たりお金を請求されたりしますか? 電話では、向こう側の人はもうお金は払わなくて良いと言ってました。電話も受け付けないと言っていました。 自分勝手だとは思っていますが、なにか対策方法などはありますか 焦っていて日本語がおかしいです。すみません。
質問日時: 2016/10/01 16:45 質問者: qジロー。
解決済
8
0
-
google検索結果 出たり消えたり?
google検索をかけると、自分のいやなことについて、タイトルと3行ぐらいの説明が表示されます。 日によって、時間によって表示されたり消えたりします。それが記載されているブログのページからは削除されています。 ① どうして出たり消えたりするのですか? ② 消えたままにすることはできないのでしょうか?
質問日時: 2016/10/01 16:28 質問者: taseryokei
解決済
2
0
-
昨日突然アダルトサイトでぬきスト エッチサイトでワンクリックでしたら 多額請求されました。これは詐欺
昨日突然アダルトサイトでぬきスト エッチサイトでワンクリックでしたら 多額請求されました。これは詐欺 でしょうか?後docomo料金は発生 しないでしょうか?教えてください。
質問日時: 2016/10/01 06:21 質問者: 若山美春
解決済
2
0
-
バクサイで掲示板に書き込みされ嫌がらせ受けてます。どうしたらいいですか?
バクサイで掲示板に書き込みされ嫌がらせ受けてます。どうしたらいいですか?
質問日時: 2016/09/30 11:10 質問者: ユミ032
ベストアンサー
3
0
-
携帯でゲームをしていて、アダルトサイトの広告を誤って開き、画面を消そうとした時に誤って会員登録されて
携帯でゲームをしていて、アダルトサイトの広告を誤って開き、画面を消そうとした時に誤って会員登録されてしまいした。 30分以内に退会連絡と書いてあり、退会連絡してしまいました。後で連絡します、とか言ってましたが、どうしたら良いでしょう。 無視して入れば良い、と他の質問のご回答にはありましたが、本当に大丈夫か心配でなりません。
質問日時: 2016/09/30 10:40 質問者: せいてんはるこ
ベストアンサー
3
0
-
至急!怪しいサイトに登録してしまいました、カード情報なども。
こんばんは。 無料ホームシアターと言うサイトから見たい映画を探して、 でも選んでもなかなか見られずログインしろと言うからそのまま進んで行って、 会員登録してしまいました、Cカード番号、有効期限も記入してしまいました。 Kazumedia.comというところです。 家内に調べて貰ったら英語を機械的に日本語にした説明が出てきましたが、 これも何を言ってるのか解りにくくでもなんとなく、すぐ削除などと言う言葉から 危ない処に登録してしまったか、と後悔しています、登録したのは昨晩です。 登録を抹消する方法を教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/09/30 00:47 質問者: PAPATIN329
ベストアンサー
2
0
-
秘密録音について
今後輩が突然訴訟を起こすとTwitter上で脅されています。 内容を要約すると、とある漫画家が炎上騒ぎを助長させたとして後輩に謝罪を求めてるそうです。 ただ、ネット上でその後輩の素性が詳しく調べられなかったようでその知人と思われる学生時代の仲間にコンタクトをとってきました。(ちなみにその一連のトラブルやその後輩のアカウントは学生時代の知り合いは誰も知らなかったです) 自分もFacebookのログまで調べられ実名を上げた上でコンタクトをとられこのままだと起訴するから連絡を仲介してくれと言われ、これ以上知り合いに迷惑かけてもらいたくないと思いその漫画家とSkypeで話をすることになりました。 ここからが今回の本題なんですがこと時の1時間40分ほどの通話が秘密裏に録音(おそらく秘密録音といもの)されていたらしいのです。 その漫画家と通話した際これ以上関係の無い自分を含めた知人たちに関わること&相手が個人で調べた個人情報や写真などを消してくれと嘆願しその事を了承してもらったにも関わらずそのような事をされたことに現在憤りを感じています。 自分なりに秘密録音について調べて見たのですが当事者同士でのやりとりでの録音はグレーであるが「違法ではない」という認識で間違いないようなのですが、今回のような「問題とは関係のなかった人」への秘密録音はどういったあつかいになるのでしょうか? 私としてもこのような形で録音されたことに多少なりと恐怖を感じています。どなたか詳しい方がいればアドバイスをいただけないでしょうか?
質問日時: 2016/09/29 22:52 質問者: ichiba0226
解決済
1
0
-
ワンクリック詐欺?のようなものに引っかかってしまいました 怖くなりて書いてあった電話番号に電話してし
ワンクリック詐欺?のようなものに引っかかってしまいました 怖くなりて書いてあった電話番号に電話してしまいました。 その番号は、着信拒否したのですがやはり心配です。 メールアドレスも変えました 他に対策できそうなことはありますか? 電話番号を、変えるのは無理そうなので、それ以外で出来そうな事はありますか? 長文失礼致しました。
質問日時: 2016/09/29 22:11 質問者: b。
ベストアンサー
2
0
-
態度の悪い取引相手について
ハンドメイドでアクセサリーを作っていて、某サイトでオーダーが入りました。 その相手についてです。 まず、挨拶をしない。一方的に"こうしてほしい"という要求を送ってきた。 材料費をいただいているので、振込を依頼したが、2回期限を守ってくれず、お詫びもなく自分の都合で振り込んだ後にいつ出来上がるかと催促あり。 完成して写真を送ると、まずお礼じゃないですか? 挨拶もお礼もなく、もっとこうしてほしい、ここはもっとこうしてもらえませんか?という要求のみ。 "こういうことでしょうか?"と聞き返すと、"そうです"のみ。 取引なので、こちらはそれなりに対応。要求通りに希望の箇所を変更して写真を送ると(当然こちらは、お待たせしました、等の文言をつけてます) "そこだけじゃなくて全体の写真送ってください"のみ返信あり。 "それでは"や"お手数ですが"などの枕言葉は一切なく、"ならそうしてください"というような言葉遣い。 また続けて、今度は、最初に出来ないと言った部分を変えて欲しいと要求されたので、はじめに出来ないと伝えた旨返信すると、"大丈夫なんで変更してください"と・・・。 今この段階です。 これって非常識だとしか思えないのですが、いかがでしょうか?業者(私)と客として割り切って対応すべきか? 個人的には説教をしたいですが、無駄にストレスが増えるのでしてません。 また、この状況、どのように回避すべきだと思いますか?
質問日時: 2016/09/29 00:24 質問者: yukinko12121017
ベストアンサー
3
0
-
ジモンティーというアプリでドタキャンをしてしまいました。相手が警察に通報すると言ってきました。本当に
ジモンティーというアプリでドタキャンをしてしまいました。相手が警察に通報すると言ってきました。本当に自分が悪いと思ってます。この場合、自分は、どうすればいいですか?通報された場合自分の個人情報は、あちらに分かりますか?教えてください お金のやり取りはありません。罪になるとしたら何罪ですか?
質問日時: 2016/09/28 01:01 質問者: エア
ベストアンサー
3
0
-
アダルトサイトの広告を誤って押してしまい、開いた瞬間登録となりました。 電話もかけてしまいました。
アダルトサイトの広告を誤って押してしまい、開いた瞬間登録となりました。 電話もかけてしまいました。 焦っていたのでメールもしてしまったので、 返信が来ていました。 怖いです。どうしたらいいでしょうか? 無視しつづけるのでいいんですか?? 住所を載せたりや契約はしておりませんが、 メールの返信に 請求書とアダルトグッズを送ると書かれていました。どうすればいいですか? 親には相談しづらい事なので困ってます。 ちなみに電話はかけてしまったので、 その件に関しての番号は着信拒否にしました。 電話番号とメールアドレスで請求書とか来たりしますかね?? 万が一来た時の対処も教えてください。
質問日時: 2016/09/28 00:19 質問者: ぴてぃーー
解決済
6
0
-
有料アダルト登録に誤って登録となりました。 その時は違うものを調べてて、広告?みたいなのでアダルトサ
有料アダルト登録に誤って登録となりました。 その時は違うものを調べてて、広告?みたいなのでアダルトサイトがあって、間違えて押してしまい、開いた瞬間登録となりました。 突然のことでびっくりして、 解除やら停止やらあったので、 メールもおくってしまい、電話もかけてしまいました。 しかし、それ以外は何もしていません。 どうすればよいのでしょうか? 請求金額は絶対払わないとだめなんですか? 一瞬の出来事でした。 あー間違えた〜と思い閉じようとする前に登録となりました。 どうするのが正解なんでしょうか? 自宅に請求とか来たら怖いです。 親にも言いづらいです。 どうしたらいいですか?返事願います
質問日時: 2016/09/26 23:59 質問者: ぴてぃーー
ベストアンサー
5
0
-
アダルトサイトの請求
興味本位でアダルトサイトを検索して 動画をタッチしたところ *登録完了*の画面が出ました。 焦った私は 退会手続きはこちら と書かれた番号に電話しましたが、 利用規約は読んだかと聞かれて 読んでいない。と答えるとそれは違反だと言われ、料金説明を延々とされました。 今日中なら20万 明日以降になるとキャンペーン対象外になるので40万掛かると言われました。 こう言った場合、どうしたら良いのでしょうか。 支払うべきなのでしょうか? 他サイトを調べたところ、無視していい。と書かれていましたが、 サイトに連絡してしまったので 電話番号を控えられていたりするのでは。と不安になって質問しました。
質問日時: 2016/09/26 15:48 質問者: もちきんちゃく
解決済
6
0
-
アダルトサイトの有料請求について?
私は、15です。 今日の夜にアダルトサイトを見ていて、動画があったので、ポチッと押してしまいました。すると、請求が来てめっちゃ焦ってメールしてしまいました。 戻ろうと思っても戻れなくて、思い切って消しました。ですが、とても心配です。 まだ、15で、周りからはアダルトサイトなど絶対に見ないと思われてるから周りには言えません。 違うサイトを見て、メールしたのは、結構ダメだったみたいでとてもビクビクしてます。 どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2016/09/26 03:06 質問者: きさらぎはる
ベストアンサー
4
0
-
クリック詐欺
先日 無料BLアニメ動画を検索してサイトから2回くらい飛び18歳以上ですか?と2回くらい?出てきたので無料だからと押したら登録しました30万円払ってくださいと出たのであわててメールと電話をしてしまいました。音声は録音させて頂きますと言われそのあと理由を話しました。寝ながらスマホをいじっていたら顔面に落として登録になったと言いました...そしたら誤差動かどうか調べてみますねと言われ保留にされました。保留が終わり誤差動じゃないので払ってくださいと言われました。スマホは○○を使ってますよねと言われ動揺してしまいました。お金なんてありません無職で仕事を探しているのでと話しましたがクレジットカードとか無いの?と聞かれました無職なのに持ってるわけ無いと言いましたが、ん~と何か考えているようでした。顔面に落として登録になったのだからこれも誤差動ですよね?と言ってみましたがそれは誤差動にならないちゃんとタップして進んでると言われました。実際そうなんですが...そのあとは終始私は無言で向こうは一生懸命喋ってました。うちのサイトは警察署にも認定?されてるからとか、払わないと訴えるとか言ってました。そのあとは話してるのをさえぎって考えますと言って電話を一方的に切ってやりました。それからはメールが何時間かおきにきて払って下さいときています。電話はありません。とりあえず怖いので消費者センターと区役所の無料相談に電話をしようと考えています。訴えられる事はさけたいので...訴えられても出廷しますが...最大のミスはメールした時にガッツリ私の名前が入ったままのアドレスで送ってしまった事です...ヤバイですよね....これが↓送られてきます。 お忘れですか? 2016年9月24日13時24分06秒にご契約頂き、 現在お客様は動画サービス継続状態となっております。 お客様の最終アクセス日時はです。 再三に渡りご通知を差し上げましたが 未だ詳しいご事情などお伺いが出来ておりません。 このままですと○○様は、悪戯による登録、悪質ユーザーと 判断されますのでご注意下さい。 未成年者による誤登録や、誤作動による登録。 弊社ウェブページのエラー等で登録になっている 場合でも放置せず、必ずサポート窓口にて 登録の解除を行ってください。 当公式アダルトサイトはお客様に ご満足いただけるド級エロ動画をお届けしており、 このようなご通知を差し上げるのは本意では御座いません。 お客さまのご事情をお伺い致しますのでご連絡下さい。 また、下記理由の登録の場合でも放置せず必ずご連絡ください。 ・未成年での登録 ・誤作動にて登録完了まで至った ・友人(他人)に携帯を貸したら登録になっていた ・※登録完了になっているがクーリングオフをしたい ■登録状況の確認■ 【お客様ID:14086086】 【サポート窓口:03-6890-4432】 利用規約に記載の通り、 2016年9月24日13時24分06秒に商品(※1)の受け渡しは完了しております。 本メールは架空請求や不当な請求ではなく、既にご契約されている、 商品に対してのご請求で御座います。 ※1) ご用意致しました専用ページより 365日間全て見放題で弊社コンテンツ(※2)をお楽しみ頂けます。 ※2) 大手の有料動画配信サイトでも行っていない、 『画期的なアダルト動画配信コンテンツ』です。 追加料金や自動更新・更新手数料などは一切頂きません。 ご安心頂き最高のアダルト動画体験をお楽しみ下さい。 ※当サイトはお客様ご自身で年齢制限解除利用規約に同意され ご登録頂いている公式アダルトサイトです。 ご清算後365日完全見放題でご利用頂けます。 なお期間内何時でも退会は可能です。 ■退会・解約・コンテンツに関して■ 【お客様ID:14086086】 【サポート窓口:03-6890-4432】 ============ 管轄公安委員会届出済み 映像送信型性風俗特殊営業許可済み ============ ★お問い合わせ先★ お客様サポートセンター窓口 【03-6890-4432】 受付時間:【9時~21時】 ============
質問日時: 2016/09/26 01:31 質問者: あぁぁぁぁぁ
ベストアンサー
2
0
-
Google検索結果、削除リクエストで削除拒否されたが削除したい。
Google検索をすると、削除したいタイトルが出ていました。「削除リクエスト」と行うと、「削除拒否」をされ、下記のようなコメントが表示されました。 よくわかりません、削除するためにはどうすればいいでしょうか? わかりやすく説明していただけませんか? リクエストは、コンテンツが Google によるこのページのインデックス登録やアーカイブをブロック する適切な robots.txt ディレクティブまたはメタ タグでブロックされていないことが原因で拒否さ れました。 ウェブマスターに連絡できない場合は、ウェブページ削除リクエスト ツールから別の削除 オプションを選択してください。
質問日時: 2016/09/25 18:32 質問者: taseryokei
解決済
3
0
-
匿名掲示板で個人を特定できる状態で事実無根の書き込みを続けられている
とても苦しい思いをしているので対処法を教えてください。 とある匿名掲示板に私の個人が特定できる状態で事実無根の書き込みがなされています。 具体的には私の所属サークル名(地域を含む実名でほかに重複するものはないです)+役職(この役職は一人しかいません)という知る人が見れば私とすぐに特定できる状態で「不倫をしている」という内容のスレッドを立てられています。 運営に事情を説明し削除依頼を出しましたが対応してもらえませんでした。 犯人が一人で自作自演のように次々と誹謗中傷を会話形式で書き込んでいっており次に何を書かれるのかを考えると不安で仕事も手につかず眠れません。 私は 1.運営者に掲示板から該当スレッドを削除してもらいたい 2.誰がそのような思いを持っているか不安なので犯人を知っておきたい 3.犯人が同じことを再び起こさぬよう約束させたい という思いを持っています。 警察へ名誉棄損としての被害届を出すことも考えているのですが、個人の実名ではなく「サークルの実名」+「一人しかいない役職名」での書き込みで、被害届が受理されるのかという不安もあります。 上記3点を解決するためにどのような方法が最適と考えられますか? このような対処法に詳しい方、経験がある方はお知恵を貸してください。
質問日時: 2016/09/24 01:47 質問者: ぼせっと
解決済
2
0
-
パソコンの通信
最近スマホからiPhoneに機種変更しました。その際に自宅でスマホのデータをパソコンに保存して、そしてそのデータをiPhoneからiPhoneにデータ移行しました。それからパソコンのデータ通信が早くなりました。この三日間でものすごいスピードで通信量使ってます。パソコンはあまり使ってないのに。 パソコンからiPhoneにデータ移行したからこんなにも通信量使うもんですか?itunes使ったGBも 使うものですか?iPhoneはWI-FIオフにしてます。WI-FIアシストもオフです。
質問日時: 2016/09/23 13:19 質問者: waltz999
ベストアンサー
2
0
-
2chの情報開示
2年前に2chで書き込まれた内容に対して名誉毀損で書き込み主の情報開示を望みたいのですが、可能でしょうか? よく聞く話ですと2chのプロバイダーが書き込み主の情報を保持する期間が6ヶ月とか聞きますが…。 問題のそれは過去ログに入っているんですが、書き込みの右下にまだIDが表示されてました。裁判所を通じればまだ可能ですよね?
質問日時: 2016/09/23 12:40 質問者: すずすけ
ベストアンサー
1
0
-
アダルト動画にまちがって登録してしまい、焦って退会メールを送ってしまいました。どーすればいいですか?
アダルト動画にまちがって登録してしまい、焦って退会メールを送ってしまいました。どーすればいいですか?
質問日時: 2016/09/23 11:02 質問者: おか。
解決済
5
1
-
Windows 7 に取り込んだビデオを USB メモリにコピー後、後日別のビデオをコピーすると
先に取り込んだ、ビデオは上書きされて消えてしまうのですか?それとも先のビデオは保存されて、その上に新しいビデオが追加されますか? トランスセンドの32GB、3,1fiash DriveのUSBです。 容量がいっぱいになったら、なにかメッセージが表示されますか? 初心者なので、基本的質問ですいません。
質問日時: 2016/09/22 19:58 質問者: inukuro97
ベストアンサー
1
0
-
間違えてアダルトサイトに登録してしまい電話でそして会員のIDを教えてしまいましたこれからどうすればい
間違えてアダルトサイトに登録してしまい電話でそして会員のIDを教えてしまいましたこれからどうすればいいですか?
質問日時: 2016/09/22 16:23 質問者: 優也
解決済
3
0
-
間違えてアダルトサイトに行き登録されて退会するために電話して会員IDを教えてしまいました。これから私
間違えてアダルトサイトに行き登録されて退会するために電話して会員IDを教えてしまいました。これから私はどうすればいいですか?
質問日時: 2016/09/22 16:17 質問者: 優也
解決済
2
0
-
アダルトサイトに間違えて登録してしまったのですが、と言うよりは動画のボタンを押したらいきなり、無料期
アダルトサイトに間違えて登録してしまったのですが、と言うよりは動画のボタンを押したらいきなり、無料期間終了まで後~みたいな感じでタイム表示がでて来たので、焦ってしまいメールをしたら登録削除出来ませんみたいな感じで返信が来て、電話をしてしまいました。 そこでなるべく早くAmazonのカードを購入してお金を払ってもらいたいので、Amazonのカードを買ったらまた連絡してくれと言われました。 これは無視してしまって大丈夫ですか??
質問日時: 2016/09/22 12:26 質問者: ほしー
ベストアンサー
2
0
-
ヤフーのログインが出来ません。IDとパスワードを入れても、写真のような画面で画面が表示されません。
ヤフーのログインが出来ません。IDとパスワードを入れても、写真のような画面で画面が表示されません。 解決方法を教えてください。
質問日時: 2016/09/22 10:06 質問者: ゴムバンド
解決済
3
0
-
変なアダルトサイトに登録され、連絡がこなければ第三者機関に登録証明を提示し直接請求になると言われまし
変なアダルトサイトに登録され、連絡がこなければ第三者機関に登録証明を提示し直接請求になると言われました。焦って電話をかけてしまったんですけど、お金って払わないといけないですか?おねがいします
質問日時: 2016/09/21 05:49 質問者: ぴんぴか
解決済
3
0
-
アダルトサイトの登録完了となってしまった
アニチューブを見ていて広告を消そうと思い押したら急にアダルトサイト登録完了となりました。このような場合はどうすればいいんでしょうか。また 携帯会社に請求されるか教えて下さい。
質問日時: 2016/09/21 01:53 質問者: わや
解決済
3
0
-
光 遮断してしまいます。サインアウト
au光を今月よりいれました。routerはバッファローのWHR-1166DHP3です。 時々遮断されてしまいます。特にPS3オンライン時、10分に一回程度サインアウトされてしまいます。 サインアウト時、携帯を確認したところ携帯のWifiも切れています。 なにか解消できる方法はありますかね?
質問日時: 2016/09/20 21:56 質問者: クリア9600
解決済
3
1
-
間違ってアダルトサイトに会員登録してしまいました!私はまだ中学生で、親にバレたくありません....会
間違ってアダルトサイトに会員登録してしまいました!私はまだ中学生で、親にバレたくありません....会員登録の際焦ってメールを送信してしまい、そのメールには名前とメールアドレスが乗ってしまっています....。あと、すぐに怖くて切ったのですが電話もしてしまいました。しかも、私の不注意でこのサイトは有料です、と小さく、書いてあったのによくみずサイトに入ってしまいました....。その注意事項には利用、という文字?があったので、そのサイトに入らなければ大丈夫何でしょうか?家に請求書は来ないでしょうか?できるだけ電話を使いたくないのですが、対処法教えてください!わがままでゴメンなさい!!!今すっっっごい不安です....
質問日時: 2016/09/20 20:43 質問者: カルシウムさん
解決済
11
0
-
無数の小さなアイコン群
iMac 2011を使っています。半年ほど前から、時々、デスクトップ画面上に小さなアイコン群が無数に現れ、しばらく明滅しながら、移動、変化を繰り返し、最後には画面がフリーズしてしまう(毎回ではありませんが)と現象に困っています。最近は頻繁に現れます。対処の仕方をご存知の方は教えてください。
質問日時: 2016/09/19 17:18 質問者: ninicahn
解決済
2
0
-
ファイアウォールについてお教えください
私の知人が、どうも自分のパソコンにある人物が侵入しているようなんだ。と聞いてきました。 私自身も少しパソコン関係が好きなので聞いてきたのだと思います。 しかし、特にWebサーバを持っている訳でもなく、NTTのホームゲートウェイから有線で接続されていて、IPマスカレードがあるので、簡単に侵入されるはずが無いと思うのです。 強いて言えば、その特定の人物から何らかの遠隔操作されるようなプログラムを送り付けられて、それが悪さをしていると言う可能性しか無いと思うのです。それはセキュリティソフトも入れていて、パソコンにログインするパスワードも英数大文字小文字記号をランダムに並べたもので、数週間ごとに変更しているとの事です。単に被害妄想だと思うのですが。そのような侵入されると言うような可能性はあるのでしょうか?何度も聞かれるので、はっきり教えてあげたいのですが。万一可能性があるなら、恐らくお金を出してもファイアウォール機器を買うと思います。(設定はどうするのか判りませんので、私からは勧めていません。勧めて買えば設定しろと言って来ると思います。)
質問日時: 2016/09/19 16:54 質問者: kira3107
ベストアンサー
2
0
-
OneDriveの「ドキュメント」フォルダを削除してしまいました。
OneDriveにアカウント登録しましたが、最初からある「ドキュメント」というフォルダを削除してしまいました。そのため、手動で「ドキュメント」というフォルダを作りましたが、写真以外のファイルがOneDriveに自動でUPLOADされません。 「ドキュメント」は手動で作ってもだめなのでしょうか。あるいは「ドキュメント」というフォルダを復活させる方法、あるいは写真以外のファイルをOneDriveに自動でUPLOADする方法はないでしょうか。
質問日時: 2016/09/19 16:28 質問者: oshieta
解決済
3
0
-
弟が私のiPodでアダルトサイトを開いて、 (動画を再生) というボタンを押したら ご登録有り難
弟が私のiPodでアダルトサイトを開いて、 (動画を再生) というボタンを押したら ご登録有り難うございます。と言うページが出てきて、時間がどんどん23時間、22時間というふうに減っていき、お客様IDも出てきて必ず明日までに払えと書いてありました。 慌ててしまい、(退会手続き)のボタンを押し、メールを送ってしまいました。 迷惑メールが来るだけならいいんですが、 〇個人情報を流出される。 〇家に紙やチラシなどが来る。(請求書などの) は絶対に嫌です。 どうやって対処すればいいですか? 回答を急ぎでお願いします(> <;) 本当に怖いです。
質問日時: 2016/09/19 10:17 質問者: marika_.
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ハッキング・フィッシング詐欺】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出されたサ...
-
OCNを騙るフィッシングメールのリン...
-
不正利用?Uber TRIP とは? クレカ...
-
社用メールから個人メールへ資料送...
-
Microsoftアカウントに不審なログイン
-
自分のGmailアドレスを使って買い物...
-
至急お願いしますゲームウィズかゲ...
-
この手のものは初めてなのでどうす...
-
会社のパソコンの整備についてお伺...
-
ノートパソコンをChurome OS Flex ...
-
家での盗難
-
walmartから身に覚えのないメール
-
Microsoft edge でダウンロードして...
-
MicrosoftDefender の警告
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為などに詳...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛けて...
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を取ら...
-
詐欺メールについてです。今日ヤマ...
-
ネット無料アパートでパソコンを有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNを騙るフィッシングメールのリン...
-
不正利用?Uber TRIP とは? クレカ...
-
JS/Packed.Agent.N が検出されたサ...
-
この手のものは初めてなのでどうす...
-
Microsoftアカウントに不審なログイン
-
会社のパソコンの整備についてお伺...
-
ノートパソコンをChurome OS Flex ...
-
社用メールから個人メールへ資料送...
-
Microsoft edge でダウンロードして...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットというサ...
-
ゲームアカウントが乗っ取られまし...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
MicrosoftDefender の警告
-
ネット詐欺「ご購入ありがとうござ...
-
携帯ショップの店員さんから、個人...
-
私の行っているバイト先は指紋認証...
-
知らない番号から自分の携帯に電話...
-
ネット無料アパートでパソコンを有...
-
qrコードを一部隠して晒したら特定...
-
詐欺?文集オンライン 次のページを...
おすすめ情報