回答数
気になる
-
詐欺サイト
詐欺アプリに引っかかってしまいました!!とても焦っています! 出会い系のようなアプリだったのですが、そこからサイトに飛ばされ会員登録、最初は無料だったのに他会員の方と話をしていると有料になれと言われ、不審に思い調べると詐欺サイトだということが発覚しました。 レビューもよく見ると奥の方に詐欺だ!気をつけて!と...。きちんと確認しておくべきでした。 その登録用にメルアド(Gメール)を新しく作ったのですが、退会させて下さいとメールを送っても、音沙汰がありません。24時間対応じゃなかったの...? まだお金は1円も払っていません、素早くこのサイトから身を引きたいのですが、もしこのまま退会できないままでいたらこのGメールアカウントを削除した方がいいのでしょうか。
質問日時: 2018/11/22 01:35 質問者: Y168945
ベストアンサー
3
1
-
ハッキングについて
ハッキングの練習をしてみたいのですが、おすすめの書籍やソフトはありますか?PCはもちろんありますが、プログラミングはできないのでプログラミングの習得におすすめのものも教えてほしいです。
質問日時: 2018/11/20 17:07 質問者: 28ftb
解決済
5
0
-
先ほどアダルトサイトに登録完了となってしまった。 先ほど、興味本心でアダルトサイトを見ていたらクリッ
先ほどアダルトサイトに登録完了となってしまった。 先ほど、興味本心でアダルトサイトを見ていたらクリックしただけで登録完了となってしまったのです。 そして、誤作動の場合と書かれていたのでそこをクリックするとメール送信出来たので送信をすると返信が来て、お客様サポートセンターまでお電話しなければいけなくなりました。時間内にお電話しなければ郵便で送られると書かれていたのですが、その場合どうすればいいですか。
質問日時: 2018/11/18 21:59 質問者: yじろ
解決済
6
3
-
興味本心でアダルトサイトを見ていたらクリックしただけで登録完了になってしまった。
興味本心でアダルトサイトを見ていて、ある所をワンクリックしたら、ただそれだけで登録完了となり誤作動を起こした場合と書いていたところを押して退会申請をしてもらおうと思いメールを送ったのですが、サポートセンターまでお電話しなければいけなくなりました。それはどうすればいいでしょうか。親にもバレたくないです。
質問日時: 2018/11/18 21:52 質問者: ゆっちゃんさん
解決済
3
1
-
フィッシング詐欺
フィッシング詐欺。 昨日、Chromeを開いたのですが 2018年間ビジターアンケート という、アンケートが出ました。 答えるとiPhoneが当たるといった内容でした。 ネットで調べると、というより明らかに怪しいサイトでしたが、バカな自分は真面目に住所、年齢、電話番号、メールアドレス、クレジット番号をのせてしまいました。 パスワード等は入力してませんが、 これらの情報から他サイトの乗っ取りの可能性はありますか? 送ったあとから、危機感が押し寄せてきて、 なんてバカなことをしてしまったのだろうと。。 自業自得なのはわかっています。 どうしてこんなあからさまな詐欺に引っ掛かってしまったのか、自分のせいなのは分かってますが、この送ってしまった個人情報はどうなるのでしょうか?? 手紙や知らない人が訪ねてきたり、脅迫されたりという可能性はありますか?? とりあえず、入力してしまったカードは会社に連絡して番号を変更することになりましたが、これで詐欺の被害には合わなくなるでしょうか?
質問日時: 2018/11/18 08:56 質問者: 09mai.orz
解決済
1
1
-
自分のアドレスからメールがきます。
自分のアドレスから ○○頃からアカウントがハッキングされました。証拠はありアカウントからメールを送っています。これはドライバソフトウェアで、常にあなたに従ってます。 などとポップアップで確認しただけでメールは開いていないのですが、専門用語が並んでいてよくわかりません。 本当にハッキングされてるのか、ただのイタズラメールで無視しておけばいいのか教えてください。できればこのあとの対応なども教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/11/17 20:10 質問者: Faaaaan
解決済
4
0
-
アダルトサイトにタップしてしまったら、怪しいサイトに繋がる広告と動画が流れ始めました。「登録完了」と
アダルトサイトにタップしてしまったら、怪しいサイトに繋がる広告と動画が流れ始めました。「登録完了」と出てきたので、もう一度タップすると「削除」と出てきました。 フェイスブックはログアウトしていたので、フェイスブックに登録している友達にはバレてないとは思うのですが、電話帳に登録されている人達には知られていないでしょうか? メールやラインを確認しましたが、履歴はありませんでした。
質問日時: 2018/11/17 10:53 質問者: ぴろみン
ベストアンサー
1
0
-
クレジットカードの不正利用
つい先日、ネットで商品を購入しようとしたら商品が買えなくなってしまっていたので なんでだろう?と思っていて 明日になったら買えるかなと24時間後くらいに再び購入を試みるもまったく買えない。 なぜ???とネットで検索していると、クレジットカードに問題があるのではないかと辿り着き カード会社に連絡してみてたら、不正に使われたケースがあるのでクレジットカードの利用を止めたという報告を受けました。 不正利用された日が11月12日~13日で、不正が分かったのが今日です。 カード会社の方から連絡でもしてくれればいいのに、なんで使えないんだろうとこっちは あれこれやったり、ネット検索したりと大忙しでした。(´;ω;`) オーディオ店で32万円の商品を購入しようとした形跡があるとの事ですが 私はそんな高価な物は買いませんのでまったく身に覚え無しでした。 私はこういう不正利用も想定して、一度に購入できる金額を低く設定しています。 なので30万円の商品は上限を遥かに超えているので買えません。 被害もなくよかったのですが 質問となる内容はこれからです。 なぜクレジットカードの番号が流出してしまったのかです。 よく使うアマゾンなどのサイトから流出したのでしょうか? 普段は、クレジットカードの番号をパソコンで入力するような事は行っていません。 最近購入した物としたら宝くじを何回かネットで購入したくらいです。 メールはヤフーメールなので迷惑メールはほとんど見ませんしそのまま削除してます。 フィッシングとかも私はよく知ってるのでそういうサイトに誘って 入力させるというような事もしていません。 SNSもやりません。 クレジットカードを店で使う事はありますが、年に2回くらいですかね 旅行の時にホテルの宿泊代金をカードで払ったりとかですね。 どうゆう所に注意するべきなのか今後知っておきたいので 詳しい方からの回答お願いいたします。 ネットで検索して不正利用されるケースとか書いてあるサイト読みましたけど まったくそういうケースに当てはまらないのです。 ちなみに不正されたのは、今回で2回目です。 1回目は3万円という少額でしたがお金は戻って来ました。
質問日時: 2018/11/15 18:33 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
2
1
-
スマホにハッキングされた場合それを取り除く方法はありますか?あれば知りたいので教えて下さい。
スマホにハッキングされた場合それを取り除く方法はありますか?あれば知りたいので教えて下さい。
質問日時: 2018/11/12 17:41 質問者: exじろ
ベストアンサー
2
0
-
「トロイの木馬」に感染したみたいです!
自分のメールアドレスに以下のようなメールが送られてきました。おかしな文章表現、不自然な言い回しが感じられ、私にはよく理解できません。もともと私はパソコンの知識も乏しいし・・・。ノートンセキュリティスキャンでは「脅威は見つかりませんでした」というメッセージが出ましたが心配です。どう対処すべきでしょうか? こんにちは! 私のニックネームはjone69です。 私は半年以上前にこのメールボックスをハッキングしました。 私が作成したウイルス(トロイの木馬)をあなたのオペレーティングシステムに感染させ、あなたを長い間監視してきました。 その後もパスワードを変更したとしても、それは問題ではありません。私のウイルスはあなたのコンピュータ上のすべてのキャッシングデータを傍受しました 私のために自動的にアクセスを保存しました。 私はすべてのあなたのアカウント、ソーシャルネットワーク、電子メール、ブラウジング履歴にアクセスできます。 したがって、私はすべてのあなたの連絡先、あなたのコンピュータからのファイル、写真、ビデオのデータを持っています。 私はあなたが時折訪れる親密なコンテンツサイトに最も襲われました。 あなたは非常に野生の想像力を持っている、私はあなたに言う! あなたの喜びと娯楽の間、私はあなたのデバイスのカメラを通して、あなたが見ているものと同期してスクリーンショットを撮りました。 何てことだ! あなたはとても面白くて揺らめいています! 私はあなたの連絡先のすべてがこれらのスクリーンショットを取得するのを望まないと思いますよね? もしあなたが同じ意見を持っていれば、私は500ドルが私が作った汚れを破壊するのにかなり公正な価格だと思います。 指定された金額を私のBTCウォレット(Bitcoin)に送ってください: 1D1dYQYMP5toHtCZjJ466X1ENUAzVirQ5V 上記の金額を受け取るとすぐに、私はデータが削除されることを保証します、私はそれを必要としません。 そうしないと、これらのファイルとサイト訪問の履歴があなたのデバイスからすべての連絡先に送信されます。 私はすべてのあなたの電子メールの対応を保存しました! これはあなたの連絡先にも送信されます! あなたがそれを読むとすぐに - 私はそれについて知るでしょう! あなたは50時間持っています! 私はあなたのことを覗き込む多くの仕事をしてきました! あなたはセキュリティを見ない! 実績のあるリソースだけに行き、どこにでもパスワードを入力しないでください! さようなら!
質問日時: 2018/11/12 00:44 質問者: 宅急便bq
解決済
4
0
-
私のヤフ-メールがハッキングされました。対策を教えて下さい。
数日前「私はあなたのオペレーティングシステムをハッキングし、あなたのアカウント******へのアクセスを得ました。パスワードを変更するのは役に立たず、私のマルウェアは毎回それを傍受します。」 と言うメールが届きました。(*****@yahoo.ne.jp)←私のメール そして、私のプライバシーを親戚や知人にバラ撒くと脅し、それが嫌ならBTCウォレットに855ドルを振り込むように指示してきました。 勿論お金は振り込んでいませんが、確かに先方の言う通りパスワードの変更が出来ません。 大事なものはUSBに保存しましたが、何分初めての事なので対処方法が全く分かりません。 メール自体を削除すべきでしょうか? 或るセミナーに参加していて主催者からのメールが頻繁に来ていましたが、数日間全くストップしていました。 ところがなぜか今日また2通届きましたが、状況を知らせる事もはばかれ連絡手段がありません。 こちらに迷惑がかかるのではないかと心配しています。 次のようにも書いています。 「私は最初にルーターをハックし、悪質なコードをその上に置いた。インターネットに接続すると、私のトロイの木馬があなたのデバイスのオペレーティングシステムにインストールされました。」 これだけの情報ではコメントし難いでしょうが、まずはどの様にしたらよいか箇条書きでも結構ですのでアドバイス頂けると本当に助かります。 何卒よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/11/07 23:05 質問者: Mr.shorin
解決済
2
0
-
PC あなたのパスワードは侵害されました
さきほどパソコンを開いてメールを確認していたところ あなたのパスワードは侵害されました というメールが届いてました。 トロイの木馬がどーたらとか Bitcoin経由で支払えとか ググってみると やはり詐欺のようなのですが 本当にパスワードがバレているのでしょうか? (メールにパスワードの記載はありませんでした。) もしバレてたとして どのような悪用をされる可能性があるのでしょうか? ネット通販で勝手に買い物されたりしますか? クレジットカード番号はその都度入力するのが面倒なので保存してあります。 また そのメールが確かに自分のメアドから送られてきていたのですが 自分宛に届いたメールも見られているということなんでしょうか? お金を支払うつもりはありませんが不安です。
質問日時: 2018/10/29 16:41 質問者: ピンクのスカーフ
ベストアンサー
7
0
-
これはウイルスでしょうか?
富士通製デスクトップPC(本体・ディスプレイ一体型) ①製品型名: FMV F/E 70T WG ②基本OS:Windows7 Home Premium 32ビット を使用しています。個人使用のパソコンです。 最近、PCのデスクトップにしばしば次のようなモジュールが現われ、非常に困っています。 〔a〕FIJITSUのシンボルマーク(トレードマーク)があるものは、本当に富士通からのメッセージなのか。 〔b〕Microsoftのロゴタイプ(アルファベットのみ)があるものは、本当にMicrosoftからのメッセージなのか。 〔c〕メッセージの内容を信じて、メッセージの指示どおりに操作(「クリック」など)しても良いのだろうか。 なお、このごろ、いわゆる「ウイルス」と思われるプログラムが侵入(勝手にダウンロード)したと思われる出来事が多いのは確かです。ウイル スへの対処法を知らないので悩んでいます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ モジュール① タイトル「注意!」 重要な情報がリスクにさらされている可能性があります。 お使いのシステムの情報が露出している可能性があります。重要な情報が盗まれることを防ぎましょう!今すぐスキャンを実行して、ご利用のシ ステムの全個人情報トレースの根本的な原因解析を実施しましょう。システム内の重要な情報を今すぐ守りましょう! Using Microsoft のロゴタイプあり。 Technologies 下の方に、[スキャンして個人情報を守りましょう V]と表示されたクリックボタンがあります。 最後に、 たったの数分が個人情報が守れましょう! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ モジュール② タイトル「Malware Crusher - 期間限定のご提供」 今すぐ起動し、完全に保護されたPCを入手してください。あなたのPCが攻撃される前に、すべての一般的なマルウエアに注目します。 脅威............場所 PUP.Generic.....hkey_current_user/software...5-44117f2a7aae} PUP.Generic.....hkey_current_user/software...a7aae}/iexplore PUP.Generic.....hkey_current_user/software...iexplore"type" 「残り時間」を表示するウィンドウがあり、カウントダウンが始まります。 このように書いてあり、 いちばん下に、[今すぐ起動]と表示されたクリックボタンがあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ モジュール③ タイトル「システム警告」 (頭にマイクロソフトのシンボルマークがあります) Windows:Windows7 ご注意:Windowsセキュリティによってシステムが壊れていることが検出されました。ファイルは:149秒で削除されます (「149秒で削除されます」は赤文字。カウントダウンする。) 必須:下の[更新]ボタンをクリックして、最新のソフトをインストールしてスキャンし、ファイルが保護されていることを確認してください。 このモジュールは頑固です。閉じることができません。ページから離れようとすると、次のメッセージが出ます。 =================== あなたは、Windowsドライバを更新していません。 あなたのファイルが完全に削除される前にそうしてください。 我々はドライバを更新するまで、あなたがこのページを離れないことを強くお勧めします。 (最後にOKボタンがあります。) ================== OKボタンを押してカウントダウンが再開しますが、終了しても何事も起きません。しかし、モジュールが消えません。 仕方がないから、強制的にシャット・ダウンしております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 質問です。↓ ============ 「システム警告」を信用しても良いですか。指示通りに[更新]ボタンをクリックしても良いですか? それとも、これはウイルスの仕業ですか? それなら、信用できないわけですが。 ============ 教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2018/10/29 09:24 質問者: hinode11
ベストアンサー
5
0
-
【緊急】先程、父が 365-market という通販サイトで鞄を購入するためにクレジットカード情報(
【緊急】先程、父が 365-market という通販サイトで鞄を購入するためにクレジットカード情報(もちろん住所なども)を入力したみたいなのですが、なんとなく怪しく思いそのサイトを検索してみたところ詐欺サイトだった可能性が あり、とても焦っています。 ですがまだお金を取られてはいないしあくまで入力しただけの状態で被害にあったわけではないのでどうしたらいいか分かりません。 ・365-marketというサイトは詐欺サイトですか? 詐欺ならば、以前に被害は出ていますか? ・クレジットカード情報を入力してしまって、被害にはあっていないけれど不安な場合、どのように対処すればいいですか? どなたか知ってる方いらっしゃいましたら回答お願いします。
質問日時: 2018/10/28 18:53 質問者: Hannah70
ベストアンサー
1
1
-
迷惑メールでしょうか? こんなメールが届いてました。すごく怖いです (ここから) こんにちは! 私は
迷惑メールでしょうか? こんなメールが届いてました。すごく怖いです (ここから) こんにちは! 私は数ヶ月前にあなたの電子メールとデバイスをクラックしたハッカーです。 あなたが訪問したサイトの1つにパスワードを入力君た。それを傍受しました。 もちろん、それを変更したり、すでに変更したりすることができます。 しかし、それは問題ではありません、私のマルウェアは毎回それを更新しました。 私に連絡したり、私を見つけようとしないでください。それは不可能です。 私はあなたのアカウントからメールをあなたに送ったので、 あなたの電子メールを介して、私はあなたのオペレーションシステムに悪質なコードをアップロードしました。 私は友人、同僚、親戚とのあなたの連絡先のすべてを保存し、インターネットリソースへの訪問の完全な履歴を保存しました。 また、あなたのデバイスにトロイの木馬をインストールしました。 あなたは私の唯一の犠牲者ではない、私は通常、デバイスをブロックし、身代金を求める。 しかし、私は頻繁に訪れる親密なコンテンツのサイトにショックを受けました。 私はあなたの幻想にショックを受けている! 私はこれのようなものを見たことがない! だから、あなたがサイトで楽しむとき(あなたは私が何を意味するか知っています!) あなたのカメラのプログラムを使用してスクリーンショットを作成しました。 その後、私はそれらを現在閲覧されているサイトのコンテンツに結合しました。 これらの写真を連絡先に送信すると素晴らしいことがあります。 しかし、あなたがそれを望んでいないと確信しています。 したがって、私は沈黙のためにあなたからの支払いを期待しています。 私は$732が良い価格だと思います! Bitcoin経由で支払う。 私のBTCウォレット: 1PfbxCJkGNTZC7yFtHHhtPnZyiwQEUqAmu あなたがこれを行う方法を知らない場合 - Googleに「BTCウォレットに送金する方法」を入力します。 難しくない。 指定された金額を受け取ると、妥協しているすべての材料は自動的に破壊されます。私のウイルスはあなた自身のオペレーティングシステムからも削除されます。 私のトロイの木馬は自動アラートを持っています。私はこのメールを読んだ後でメッセージを受け取ります。 私はあなたに支払いのための2日間を与える(正確に48時間)。 これが起こらない場合 - すべてのあなたの連絡先はあなたの暗い秘密の生活からクレイジーショットを取得します! あなたが妨害しないように、あなたのデバイスはブロックされます(また、48時間後) ばかなことしないで! 警察や友人はあなたを確実に助けません... p.s. 私はあなたに将来のアドバイスを与えることができます。 安全でないサイトにはパスワードを入力しないでください。 私はあなたの慎重さを願っています。 お別れ。
質問日時: 2018/10/26 21:49 質問者: ゆゆ。ゆ
ベストアンサー
4
1
-
助けて下さい 恥ずかしながら「ミセスアイ」というテレクラを利用してしまいました。 ミセスアイというテ
助けて下さい 恥ずかしながら「ミセスアイ」というテレクラを利用してしまいました。 ミセスアイというテレクラは「初回5000円分無料」記載されてあるのですが、画像の通りマックスグループ決済では、1260(126pt)円の請求金額になっていました。 これは払わなくても大丈夫なのでしょうか? 払いたくないのですがどうすれば良いのでしょうか? 電話が来たらどう対処すれば良いのでしょうか? 長々と申し訳ないです…
質問日時: 2018/10/22 17:47 質問者: モリ46
解決済
3
0
-
Googleから「当選おめでとうございます!あなたのIPアドレス○○○○○は選ばれました」というよう
Googleから「当選おめでとうございます!あなたのIPアドレス○○○○○は選ばれました」というような文のページが表示されました。 Twitterで気になるリンクがあったので開いてみると、突然上記のページが表示されました。咄嗟に詐欺だと思いページを閉じたのですが、「あなたのIPアドレス○○○○○(←数字の羅列)」という一文がずっと引っかかっています。自分の使っているIPアドレスを把握していないので、そのページに記されていたアドレスが本当に私のものなのか、それとも出鱈目のものなのか判断する事ができませんでした。 もし仮に、詐欺ページに記されていたものが私のIPアドレスだったとして、IPアドレスを知られてしまうとそこから何か個人情報を掴まれてしまったりするのでしょうか?凄く不安です。 誰か詳しい方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。
質問日時: 2018/10/19 08:48 質問者: 匿名520
ベストアンサー
4
0
-
至急、ハッキング、盗撮、ストーカーの嫌がらせ、被害
iwara動画製作者全員からハッキング、盗撮、ストーカー被害を受けています。ハッキング対策してパソコンのアカウントパスワードを変更したらパスワードがわからなくなりLENOVO呼んで3万円支払って修理しました。NAG N○G johndo○ 夜凪○ キングハゲタロ○ 王○馬 HK_C○ deepkiss ココナッツクラッシュ(英語) SIEN TAKO 000M○D Anubi do-mod○ MM○ 陽○ j-22○9 db○○e アマカ○ ben○ Alr○ SDv○ key200○ iyoch○ いちいち○ 昭和おや○ 手に収まらない数です。 どう盗撮してるかわかりやすく説明すると僕の持ってるヒーローズプレイスメントの満天夏美キャラの表情が、最近新しくNAG NA○がUPしてる動画のプリンツと表情がそっくり、こっち見ながら動画UPしてくるのでメンタルに応えます。1年半年前から向こうから相づちうってきたので気づいたのですが今までかなりメンタルにきていたので迷惑しています。 満天夏美のカードは最近デッキをシャッフルしていたら引いたカードでその直後にNAG NA○投稿してるプリンツの表情とそっくりでストーカーされてて困ってます。一番困っているのはHK_C○動画投稿者が僕のことを小中学生のときにイジメていて、今もパスワードつきのスマートフォンをそいつからハッキングされてて困ってます。そいつにiwaraのプライベートメッセージで何も言えなくさせたら、周りのiwaraユーザーが便乗して僕のことをネット内でイジメて来たのでサイトが見づらいです。HK_C○ユーザーはアイコンが自撮りなのでイジメていた本人で間違いないです。 無視してると攻撃的になってくるのでメンタルこたえます。 警察にも相談しましたが証拠がないのでと言われました。Amazonアカウントもハッキングされてます。ネット切るパスワード設定以外で対処方法お願いします。
質問日時: 2018/10/15 15:43 質問者: 渋い丸拓男
ベストアンサー
3
1
-
秘密をばらされたくなければ$850をBTCで払えという感じの脅迫メール
結構古いメールアドレスに、そのメールアドレスが送信元と表示されるスパムメールがきたのですが、その中には昔確かに使用していたパスワードが記載されていました。 ただ、現在は違うパスワードを設定していたので、その記載されているパスワードの提示によって乗っ取っているという主張はおかしいと思うのですが。 また、私はYoutubeとニコニコ動画以外でブラウザ上で動画をみた事がないので、そもそもの話もおかしいです。 メールに特定のピクセルとありますが、そんなものはありませんでした。 似たような内容の脅迫メールがかなりの数きていましたが、大体の話の内容は、ブラウザをリモードデスクトップにして乗っ取って、個人情報やカメラの録画をとったからそれをばらされたくなければBTCを払えという内容です。英文だったり日本語だったり。 ちなみにPCにWebカメラはついてません。 私はすでに以下の対処をしました。 ・該当メールアドレス(ヤフー)をID削除。 ・提示されたパスワードを使っていた場所のパスワードの変更。 ・ウィルス対策ソフト(ESET)によるPCの全検査。 ・ブラウザに不明なアドオンがない事の確認。 この他にどう対処すればよいでしょうか? パスワードの流出原因が今一解らないのが不安点ですが、元々サイトを紹介する場所?だったかに登録した時からやたらスパムメールが来るようになったメールアカウントなので、基本スパムは確認していなかったのですが、結構過激な事がかかれていたので、ちょっと不安です。 メールの一例を記載しておきます。 ------------------------------------ 【表題】 緊急対応! こんにちは! あなたは私を知らないかもしれませんし、なぜあなたはこの電子メールを受け取っているのだろうと思っていますか? この瞬間、私はあなたのアカウント(○○○@yahoo.co.jp)をハッキングし、そこからメールを送りました。 私はあなたのデバイスに完全にアクセスできます! 今私はあなたのアカウントにアクセスできます! たとえば、○○○@yahoo.co.jpのパスワードは○○○○○です 実際に、私は大人のvids(ポルノ資料)のウェブサイトにマルウェアを置きました。あなたは何を知っていますか、あなたはこのウェブサイトを訪れて楽しんでいました。 あなたがビデオクリップを見ている間、インターネットブラウザはRDP(Remote Desktop)として動作するようになりました。 それは私にあなたのスクリーンとウェブカメラへのアクセスを提供するキーロガーを持っています。 その直後に、私のソフトウェアプログラムはあなたのメッセンジャー、ソーシャルネットワーク、そして電子メールから連絡先全体を集めました。 私は何をしましたか? 私は二重スクリーンビデオを作った。 最初の部分はあなたが見ていたビデオを表示しています(あなたは良いと奇妙な味を持っている)、2番目の部分はあなたのウェブカメラの記録を示しています。 まさにあなたは何をすべきですか? まあ、私は$850が私たちの小さな秘密の公正な価格だと信じています。 あなたはBitcoinによる支払いを行います(これはわからない場合は、Googleの「ビットコインの購入方法」を検索してください)。 私のBTC住所: 1AVoeWk9HMud7jpiP4sRQ4vS72YqcXwwM2 (それはcAsEに敏感なので、コピーして貼り付けてください) 注意: お支払いを行うには2日以内です。 (この電子メールメッセージには特定のピクセルがあり、この瞬間にこの電子メールメッセージを読んだことがわかります)。 私がBitCoinを手に入れなければ、私は間違いなく、家族や同僚などあなたのすべての連絡先にビデオ録画を送ります。 しかし、私が支払いを受けると、すぐにビデオを破壊します。 これは非交渉可能なオファーですので、このメールメッセージに返信して私の個人的な時間を無駄にしないでください。 次回は注意してください!より良いウイルス対策ソフトウェアを使用してください! さようなら!
質問日時: 2018/10/13 12:07 質問者: tempest3333
ベストアンサー
1
0
-
Outlook2010 のメール内の画像のダウンロードができません。
最近、広告メールの画像は受信した段階では出ないようにしています。見たいものだけ×印を右クリックして「画像をダウンロードする」を選ぶと画像が出ていたのですが、次のような表示が出ます。 「リンクされたイメージを表示できません。ファイルが移動または削除されたか、名前が変更された可能性があります。リンクに正しいファイル名と場所が指定されていることを確認して下さい」と表示されるのですが、具体的にはどうすればよいのか、ご教示頂ければ有り難いです。よろしくお願いいたします。(countalba)
質問日時: 2018/10/12 14:52 質問者: countalba
解決済
2
0
-
PUBG起動時にブルースクリーンが発生します。
半年間ぶりくらいでpubgというゲームを起動しようとしたところ画像のようなブルースクリーンが発生してパソコンの再起動がかかります。アンインストールをしようとしても同様の症状が発生してしまいます。 最近パソコンのマザーボードの電池を交換し、BIOSの設定を少し変更してしまったこともあり、原因が解りません。 情報不足で大変申し訳ありませんがこの症状について対策があればご教授頂きたいです。
質問日時: 2018/10/10 19:24 質問者: 奄あま
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
誰かLINEアカウントにハッキングできる方いませんか?LINE引き継ぎたいのに電話番号が登録されてな
誰かLINEアカウントにハッキングできる方いませんか?LINE引き継ぎたいのに電話番号が登録されてないみたいでSMSが届かなくてログイン出来なくて困ってますお願いです助けてください!
質問日時: 2018/10/03 01:41 質問者: ランドタイラント
解決済
3
0
-
詐欺らしいメールに表示のURLをうっかり触れてしまいました
早朝の携帯へのメールで【メルカル】からのお知らせと書かれたものがあり、開くと「ご購入ありがとうございました」とあり、さらに「商品の詳細をご確認ください」とURLが下に示されていたのですが、うっかりURLを触れて、すぐおかしいと気付き、URLが開かれる前にメールを消しました。 しかしその直後に【メルカル】からのお知らせのメールが入り、「下記商品の購入が完了致しました」が入り「商品の詳細を確認ください」とURLを付けて来ています。以降は無視していますが、なにかリスクがあるんでしょうか?変だとすぐ気づいたのはメルカルとなっているのと変な日本語が一部使われていたので。
質問日時: 2018/09/30 14:40 質問者: SafetyFirst
ベストアンサー
3
0
-
詐欺メール、いたずらメールの送信者って馬鹿揃いだと思いませんか?
タイトル文の通りです。 最近届いた一番お馬鹿な奴は、「どうしてこのメールが届いたか分かりますか?・・・」で始まり、 自分は賢いからハッキングの才能に長けていて、それで割り出したと言いました。今時、メールアドレスくらいハッキングなんてしなくても手に入ります。まあ、こいつは特別馬鹿だから、どこかで買ってきたのでしょう。続いて「貴方が、エロ動画を視聴しながらナニをしている映像を当方にてハッキングしてWebカメラのデータを録画済みです。この動画が流出されるのが怖かったらUSドルで$500指定のサイト経由で支払ってください。」と書いてありました。こいつが特別馬鹿だという理由がWebカメラのデータを持ち出した事です。皆さんも既にお分かりだと思いますがPC持っててネットへ繋げられる人物が全員PCにWebカメラを装備しているという前提で話しをしています。詐欺メールが多数行き交っていて不審なメールがいくら届いても少しも驚かないようなこの現代に輪を掛けてWebカメラのデータって?馬鹿丸出しとしか言いようがありません。ネット詐欺をしている連中は自分らは賢いと錯覚している連中が殆ど(一応、全てではないと書いておきます。)だと思います。ただ悪知恵を働かせるのに賢さは要りません。絶対掴まらない犯罪など殆ど無い中、犯罪を自己主導で行っている時点で大馬鹿です。先程の奴はその後もしつこくメールを送ってきますが見つけ次第削除しています。自身で迷惑メールフィルターを安易に掛けない事が大事な事はお分かりでしょうか?これを下手にやると確実に着信後、フィルターに掛けられた事が詐欺相手にバレます。詐欺連中が馬鹿揃いだと主張するもう一つの理由は送信元を着信先のアドレスにしている奴があまりにも多いという事です。 送信元偽装のつもりでしょうが、これではメール送受信の仕組みを知っている人は勿論、それほどでもない方でも可笑しいと思います。送信元さえ表示しなければいいという考え方がまるで馬鹿です。 そこで、質問です。 自分自身宛に送られるメール、当方フリーアドレス宛にたまにやりますが(Win機からMac宛にURL情報を送る事がたまにあります)そういったメール類を簡単に配信されないようにとか、新たな迷惑メール対策が欲しいと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
質問日時: 2018/09/30 09:02 質問者: thunder-bird
ベストアンサー
4
0
-
調べ物をしていて、Googleで検索して 1番上にあったサイトをクリックしたら 変なアダルトサイトを
調べ物をしていて、Googleで検索して 1番上にあったサイトをクリックしたら 変なアダルトサイトを開いてしまいました。 怖くなって、すぐに閉じたのですが、 大丈夫なのでしょうか? ちなみに、2度クリックして 1度目クリックしたときは iPhoneから「情報がとられる」みたいな警告が出て、 すぐに開くのをやめたのですが、 同じサイトか確認せずもう一度開いてしまって その時にアダルトサイトになりました。 ちなみに、調べていたのは、 アダルトサイトととは何の関係もない 英語の知識です。
質問日時: 2018/09/30 01:50 質問者: つしまらら
ベストアンサー
1
0
-
現金無料振り込みサイト
このところ毎日大量の現金ばらまきサイトの案内メールが着信するようになりました。 毎日何もしないで寝ている間に30万円振り込まれるので人生をかえてみませんか。 現金が欲しくない人は絶対見ないでください等々。 そもそもそれならなぜ自分たちで蓄財しないで他人に分配するのか。 根本的に言っていることが解せません。 オレオレ詐欺や架空請求のように報道などで問題視されていないのも不思議でなりません。 最初から怪しいと信じているのでこれ等のメールを開いたことはありません。今後このメールの配信購読を断る方は次のリンクをクリックしてくださいとなっていて断った後もサーバーの都合で1~2回は送信される場合があるとなっていますがその後もずっと配信されています。 「長い間ご購読ありがとうございました」 と、こちらが購読を申し込んだわけでもないのに勝手なことを言っています。 yumi_andou という文字列の入った送信元の共通アドレスの場合が多くこの名前だと安藤由美のように女性のはずですが中身は男性名で複数着信しています。 一体いかなる素性の存在なのでしょう。 参考のためoutlookの着信一覧の一部の画像を添付します。 画像を拡大して見てください。昨日から =?ISO-2022-JP?B??= が多数着信するようになりました。 どなたかこの世界に詳しい方からのご回答をお願いします。
質問日時: 2018/09/27 17:37 質問者: ampontanju
ベストアンサー
1
1
-
パソコンのメールボックスにaccount was hackedというメールが届きました
メール開封後48時間以内にビットコインで700ドルを指定の口座に振り込まないとパソコン内の情報を友人・知人に流出するとの文章がすべて英語で書かれていました これを無視ひても大丈夫か、何らかの対策が必要かお分かりの方がいらしゃれば教えていただければ幸いです よろしくお願いします
質問日時: 2018/09/27 00:40 質問者: toshi7581
解決済
2
0
-
つい先ほど自分のiPhoneこのようなメールが届きました。 こんにちは! おそらくあなたが推測したよ
つい先ほど自分のiPhoneこのようなメールが届きました。 こんにちは! おそらくあなたが推測したように、あなたのアカウント×××××××@×××.ne.jpは、私があなたからそれをあなたに伝えたように、ハッキングされました。 私は国際的なハッカーグループの一員です。 2018年7月23日から2018年9月17日まで、あなたが訪問した成人のウェブサイトを通じて、作成したウイルスに感染しました。 これまでのところ、あなたのメッセージ、ソーシャルメディアアカウント、メッセンジャーにアクセスできます。 さらに、これらのデータを完全に減衰させました。 私たちはあなたの小さな秘密を知っています...ええ、あなたはそれらを持っています。 私たちはあなたの行為を見て、ポルノのウェブサイトに記録しました。 あなたの味はとても変わっています。 しかし、重要なことは、時にはあなたのウェブカメラであなたを録画し、あなたが見たものと録画を同期させることです! 私はあなたの友人、親戚、あなたの親密な人にこのビデオを表示することに興味がないと思う... Bitcoinウォレットに$550を転送する: 19fbzcVjCXSwoCjCfKtjRVHaVrghY7ZmDX 私はそれ以降、あなたの "データ"をすべて消去することを保証します:D このメッセージを読むとタイマーが始まります。 あなたは上記の金額を支払うのに48時間を要します。 送金が完了すると、データは消去されます。 そうでない場合は、感染した瞬間に、録画されたすべてのメッセージとビデオが自動的にあなたのデバイス上にあるすべての連絡先に送信されます。 常にあなたのセキュリティについて考えるべきです。 このケースでは秘密を守るように教えてくれることを願っています。 自分を大事にして下さい。 これはどのように対処したらよろしいのでしょうか。 ただの迷惑メールですか…?
質問日時: 2018/09/20 17:20 質問者: kakinotane-bm
ベストアンサー
3
0
-
パソコンメールで着信していないように見えるメールを見る方法ってありますか?
パソコンでメールをしていますが、ときどきメールしたのに返信がないと怒られることがあります。 着信履歴をくまなく探してもないのです。 最近、新しいパソコンを導入し、2台で見ていますが、古い方では着信していないのに、新しい方では着信していました。 未着のように見えるメールを着信させる方法はありますか?
質問日時: 2018/09/17 10:16 質問者: atyaa
解決済
5
1
-
これが所謂フィッシングサイトなどの偽サイトの発生源なのでしょうか?
佐川急便のサイトを開こうと間違って以下のURLを入力してしまいました。 sagawa-exp.com すると見た事のないサイトに飛び、「ドメインの購入」とありました。 これは危険なサイトで警察やセキュリティ関係の会社に報告すべきなのでしょうか? また、sagawa-〇〇.comのような偽サイトの発信源なのでしょうか? 詳しい方、どうか回答お願い致しますm(__)m
質問日時: 2018/09/13 17:02 質問者: Linear_
ベストアンサー
2
1
-
Facebookのメッセンジャーでこのような文章が送られてきました。教えて下さい。危険ですか?Fac
Facebookのメッセンジャーでこのような文章が送られてきました。教えて下さい。危険ですか?Facebook初心者ですので知っている方教えて下さい。 [注意]あなたのメッセンジャーリストにあるすべての連絡先に、 Jayden K. Smithの友情要求を受け入れないように教えてください。 彼はハッカーであり、あなたのFacebookアカウントにシステムを接続しています。 あなたの連絡先の1人がそれを受け入れると、あなたもハッキングされるので、 すべての友達にそれを知らせてください。 受け取ったとおりに転送されますので、 このメッセージを指で押さえてください。 そうすると、 真ん中の一番下右手に転送ボタンがあります。 それをタッチし、あなたのリストにある人の名前をクリックすると、それがあなたの友人達に送信されます 以上宜しくお願いします! お互いに被害者にならない為に、、、 これは危険ですか?詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2018/09/10 09:39 質問者: taicho3042
ベストアンサー
3
0
-
PUBGがプレイできません。
アップデート後PUBGが出来なくなりました。起動は出来るのですが、ゲームロビーで数秒後に落とされてしまいます。PCには詳しくなく、困っています。 落ちたときに"アプリケーションの実行中に純粋仮想関数が呼び出されました(GIsRunning = = 1)"と表示されます。 ・ファイルの整合性のチェック ・アンインストール は試してダメでした。 steam内の他のゲームは出来ます。PUBGだけできません。どなたか解決方法を知ってる方、教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2018/09/09 23:14 質問者: あべゆー
解決済
1
0
-
有料動画サイトにて同時登録がされております。 30日間無料終了⇒月額9,800円 無料退会希望の場合
有料動画サイトにて同時登録がされております。 30日間無料終了⇒月額9,800円 無料退会希望の場合は 本日中に 退会フォームへ送信してください。 速やかに退会処理が行われない場合 ご利用携帯電話料金に 追加請求されます。 本日の退会処理は無料で行えます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上記のメールが来ていたのですが、登録した覚えが全くないのです。 いつもなら無視するのですけど、 「ご利用携帯電話料金に追加請求します」という文面が気になってます。 私のアドレスも表記されていてどこの携帯会社かわかります。 本当に携帯代に上乗せされるのでしょうか?
質問日時: 2018/09/06 19:44 質問者: ココロ
ベストアンサー
2
0
-
ハッカー対策
いろいろハッキングされたりしてるけどもしすべてのネットワークを一時的に切断にしたらどーなるんですか?それで書き換えてもまたハッキングされますよね?てかもし全国のネットワークを切断したらハッカーは切断回避とかして何かしらのやり方で接続したりしますか?
質問日時: 2018/09/06 00:18 質問者: hg0
ベストアンサー
2
0
-
今朝 +8168112803 の番号から着信があって、出たら中国語で音声ガイダンスが流れて、怖くてす
今朝 +8168112803 の番号から着信があって、出たら中国語で音声ガイダンスが流れて、怖くてすぐ切ったんですが、これってなんなんでしょう? 番号の下には 日本 の表示がありました。 まさかハッキング?
質問日時: 2018/09/03 11:09 質問者: ヨッシー1147
解決済
4
0
-
アダルトサイトをみていたら、急に「ご登録ありがとうございます。」となりました。やっぱり無視ですか?
アダルトサイトをみていたら、急に「ご登録ありがとうございます。」となりました。やっぱり無視ですか?
質問日時: 2018/09/01 19:03 質問者: ション2
ベストアンサー
3
0
-
仮確定7558のご請求金額の予定のお知らせ 接続料金の発生についてお知らせと言うメールが来てます、意
仮確定7558のご請求金額の予定のお知らせ 接続料金の発生についてお知らせと言うメールが来てます、意味がわかりません。
質問日時: 2018/08/31 23:05 質問者: mariちゃん
解決済
3
0
-
ワンクリック詐欺にあったかもしれません。 14歳です。アダルト動画みてたんですけど、動画の再生ボタン
ワンクリック詐欺にあったかもしれません。 14歳です。アダルト動画みてたんですけど、動画の再生ボタンを押したらなんか登録しましたみたいなのが出てきました。 ワンクリック詐欺でしょうか、、、 すごいパニクってます、、、、 写真貼っときました 無視しても平気ですかね、、?
質問日時: 2018/08/31 02:03 質問者: はるとーちゃん
ベストアンサー
4
0
-
昨日夕方会社で手が空いてしまい、することがなくなってしまったので会社のパソコンで私用の調べ物をしてい
昨日夕方会社で手が空いてしまい、することがなくなってしまったので会社のパソコンで私用の調べ物をしていました。すると開こうと思ったサイトがフィルタリングにかかっていてアクセス規制がかかっていました。この場合、本部の方に「規制のかかったサイトにアクセスしようとしました」という通知はいくんですか?ログが全部残るのは知っていますが、通知がいってしまうのかなと気になりました。
質問日時: 2018/08/30 06:45 質問者: ヒザでメロンパンを潰す
解決済
3
0
-
インターネットバンキングで、私の口座から他人への口座に振り込まれて、引き下ろされてしまいました。.
インターネットバンキングで、私の口座から他人への口座に振り込まれて、引き下ろされてしまいました。 この場合、銀行は補償してくれるのでしょうか? 過失がある場合、75%しか補償しない、とか書いてありましたが、具体的にはどういう場合でしょうか? YAHOOメールがハッキングされて、ID、PASSが盗まれた場合はどうでしょうか? YAHOOメールの本文に銀行のPASS、IDを記載してた場合はどうでしょうか? パソコン本体にID、PASSを保存しておいて、それがウイルスで盗まれた場合はどうでしょうか?
質問日時: 2018/08/27 18:49 質問者: outon500
解決済
3
0
-
Twitterのアカウントをハッキングされたら仮名のアカウントでも犯人特定って出来るんですか?
Twitterのアカウントをハッキングされたら仮名のアカウントでも犯人特定って出来るんですか?
質問日時: 2018/08/26 15:12 質問者: ゆきえな
解決済
1
0
-
Twitterのアカウントをログアウトしてハッキングされたら犯人特定出来るの? 至急お願いします。
Twitterのアカウントをログアウトしてハッキングされたら犯人特定出来るの? 至急お願いします。
質問日時: 2018/08/26 15:04 質問者: ゆきえな
解決済
1
0
-
ゲーム中にpcが、何度も瞬間的にフリーズして困ってます。
ゲーム中によくパソコンの挙動がおかしくなります。もしかしたら、電源の容量不足なのかもですが、どうしたらいいかわかりません pcのスペックは CPU core i5-4430 メモリ 8GB グラボ GEFORCE GTX1060 DVDドライブ 電源 300w です… 500wくらいにした方がいいんでしょうか? アドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2018/08/15 03:46 質問者: .ゆう.
ベストアンサー
2
0
-
最初にログインした端末以外でログイン操作が行われました、とのアナウンスにどう対処すれば良いですか?
お買い物サイトから、「最初にログインした端末(ブラウザ)以外の端末(ブラウザ)でログイン操作が行われました」との通知が入りました。気持ちが悪いので調査したいのですが、具体的に何をどうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2018/08/10 10:42 質問者: seeseeyaya
解決済
4
0
-
macbookが反応しなくなりました。 キーボードと、マウスでのクリックは反応しているのですが、do
macbookが反応しなくなりました。 キーボードと、マウスでのクリックは反応しているのですが、dockが表示されなかったり、上のメニューバーのアップルマークやfinderなどは表示されているのですが、クリックしても一切反応しません。 強制終了からの再起動など色々試してみたのですが、一切変わりないです。修理に出そうかと思うのですが、その前にこういった原因が考えられるというものがあれば知りたいなと思いまして質問させていただきました。 もし原因が考えられる方がいらっしゃいましたら、回答のほうよろしくお願い致します…
質問日時: 2018/08/09 14:38 質問者: knya
ベストアンサー
2
0
-
パソコンで「速打くん」というアプリを開いたら、このような画面が表示されました。これは本当に感染してい
パソコンで「速打くん」というアプリを開いたら、このような画面が表示されました。これは本当に感染しているのでしょうか?また、対処法を教えてください
質問日時: 2018/08/05 12:46 質問者: なう坊1
解決済
4
0
-
PSP1000の中古を手に入れたのですが
cfwが導入されているようなのですが、UMDの読み込吸出しツールを使おうとしても途中で電源が落ちてしまい、進行することができない状態です。 本体情報ではシステムは3.40 OE-Aとなっています。 バッテリーが入っている状態では電源が入らないのですが、バッテリーを抜きアダプターをさして電源をいれると起動します。 試してみたのは release_660me16 へのアップデート(途中で電源が落ちて不可) バージョン偽装ツール(同上) UMDの吸出しツール(同上) OFWではないのでアップデートもできませんし、困っています。 おわかりになる方、教えていただけないでしょうか? (買い替える、等の返信はご遠慮願います)
質問日時: 2018/08/05 12:41 質問者: takepon043
解決済
2
0
-
英文でメールアドレスとパスワードが入った脅迫メールが来た
恥ずかしい話ですが大変困ってるので教えてください。 3〜5年ほど前ラインのアカウントが乗っ取られたため楽天やAmazon等思いつく限りのネットのアカウントのパスワードは変更したのですが、過去に使っていたパスワードが入ったメールが届きました。 内容は全文英文で翻訳したところ 「あなたのパスワードは、(xxxxx)です。おそらく私を知らないだろうし、なぜあなたはこの電子メールを手に入れているのだろうかと疑問に思います。 実際には、私は大人のvids(ポルノ)のウェブサイトにトロイの木馬を入れて、何を知っていますか、あなたはこのサイトを訪れて楽しんでいます(私が話していることを本当に知っています)。あなたがビデオを見ている間、あなたのインターネットブラウザはあなたのスクリーンとウェブカムのアクセシビリティを提供するRDP(リモートデスクトップ)のように動作し始めました。その後、私のソフトウェアプログラムはメッセンジャー、Microsoft Outlook、Facebook、そして電子メールからあなたの完全な連絡先を取得しました。 私は本当に何をしましたか? 私は二重スクリーンビデオを制作しました。非常に最初の部分はあなたが見ていた録音を示しています(あなたは良い味を持っています...).2番目の部分はあなたのウェブカムの録音を示しています。 あなたは何をすべきでしょうか? まあ、私は、1000ドルは私たちの隠された秘密の公正価格だと思います。あなたはBitcoinによる支払いを行います(これはわからない場合は、Googleの「ビットコインの購入方法」を検索してください)。 Bitcoinアドレス:1M2nS49ehNGpqjLpwx1k7u24iSJbdKgM1Z (大文字と小文字が区別されるため、コピーして貼り付けてください) 重要: お支払いは1日です。 (この電子メールには特別なピクセルがあり、この瞬間にこの電子メールメッセージを読んだことがわかります)。私がBitCoinを手に入れなければ、家族、同僚などすべてのあなたの連絡先にあなたのビデオ録音を確実に送ります。それを言って、私が支払いを受け取ったら、私はすぐにビデオを破壊するでしょう。証拠が必要な場合は、「はい」と返信してください。私はあなたの6人の連絡先にあなたのビデオ録音を間違いなく送ります。それは、このメッセージに応答することで私の個人的な時間を無駄にしないと言われる、交渉不可能な提案です。」 という内容でした。Facebookはアカウント停止状態です。もちろん振り込むつもりはありませんが、今入院しておりパソコンが手元にないためウイルススキャンができません。ウイルスソフトも入れていて注意していたつもりでしたが…。iPhoneを二台使っていて、一台はずっとアップデートせずに利用してたのでそこが原因なのかなとも思うのですが、iPhoneはウイルスにかからないと思い油断していました。 こちらの内容、放っておいても平気でしょうか? 警察に連絡しましたが平日に聞いてくださいとのことでした。
質問日時: 2018/08/04 15:41 質問者: mizukawako
ベストアンサー
2
0
-
さてさて、閲覧ありがとうございます。 今般、スマホとマイナンバーカードをリンクして、キャッシングサー
さてさて、閲覧ありがとうございます。 今般、スマホとマイナンバーカードをリンクして、キャッシングサービスを可能にするらしいのですが。 フィッシング詐欺等個人認証情報漏洩などの被害とか大丈夫なんでしょうか? 私は個人的には心配です。 詳しい方のご意見頂けますでしょうか?
質問日時: 2018/07/30 19:03 質問者: コヤナギルミナリーエ
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ハッキング・フィッシング詐欺】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出されたサ...
-
OCNを騙るフィッシングメールのリン...
-
不正利用?Uber TRIP とは? クレカ...
-
社用メールから個人メールへ資料送...
-
Microsoftアカウントに不審なログイン
-
自分のGmailアドレスを使って買い物...
-
至急お願いしますゲームウィズかゲ...
-
この手のものは初めてなのでどうす...
-
会社のパソコンの整備についてお伺...
-
ノートパソコンをChurome OS Flex ...
-
家での盗難
-
walmartから身に覚えのないメール
-
Microsoft edge でダウンロードして...
-
MicrosoftDefender の警告
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為などに詳...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛けて...
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を取ら...
-
詐欺メールについてです。今日ヤマ...
-
ネット無料アパートでパソコンを有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNを騙るフィッシングメールのリン...
-
不正利用?Uber TRIP とは? クレカ...
-
JS/Packed.Agent.N が検出されたサ...
-
この手のものは初めてなのでどうす...
-
Microsoftアカウントに不審なログイン
-
会社のパソコンの整備についてお伺...
-
ノートパソコンをChurome OS Flex ...
-
社用メールから個人メールへ資料送...
-
Microsoft edge でダウンロードして...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットというサ...
-
ゲームアカウントが乗っ取られまし...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
MicrosoftDefender の警告
-
ネット詐欺「ご購入ありがとうござ...
-
携帯ショップの店員さんから、個人...
-
私の行っているバイト先は指紋認証...
-
知らない番号から自分の携帯に電話...
-
ネット無料アパートでパソコンを有...
-
qrコードを一部隠して晒したら特定...
-
詐欺?文集オンライン 次のページを...
おすすめ情報