回答数
気になる
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存場所を教えてください
Win11で、自分の好きな写真を壁紙として使ってます。どこかのサイトからもってきた壁紙です。別のパソコンにも、その壁紙を使いたいのですが、探しても見つかりません。自分のパソコンの何処かに有るので、表示されてるとは思うのですが。どこに保存されているのでしょうか。
質問日時: 2024/02/23 10:00 質問者: akebisan カテゴリ: Windows Me・NT・2000
ベストアンサー
2
0
-
X(旧ツイッター)からバスワードの変更を求めるメールが届いたのですが、信用してよいでしょうか。
X verify@x.com から 『Xへの新規ログインがありました(WindowsのChromeDesktopより)』 というメールが届きました。 心あたりがない場合はパスワードを変更するように求められたのですが、リンクをクリックすると直ちにパスワード変更の画面に変わります。 怪しいと思ってXの設定画面から変更しようとすると『問題が発生しました。再読み込みしてください。』というメッセージが表示され変更手続きができません。 又、このメールに先立ち、Xを名乗って別途『ご利用のアカウント(@〇〇〇)に新しい端末からログインがありました。』とパスワードの変更を勧める通知があったことにもその後気づきました。 このメールや通知を信用して、メールのリンクからパスワードを変更してもよいのでしょうか?
質問日時: 2024/01/05 16:57 質問者: マタカ カテゴリ: その他(セキュリティ)
ベストアンサー
4
1
-
win11へ移行されてしまいました
これまで色々検討してきたが、 いよいよ今日から本格的に対応に入る、 と宣言したばかりでしたが。 驚きです。 パソコンを閉じようとシャットダウンしたところ、 「再起動してください」とのメッセージ。 移行とは思わず、待っていたところ、少しばかり時間がかかりましたが、 デスクトップがガラッと変わってしまっていました。 タスクバーを診たところ、win11のような。 システムを見たらやはり、win11ー22H2になっていました。 前置きが長くなりましたが、 これまで、マイクソソフトのアカウントをどうするか教えていただいていたばかり。 熟考の暇なく、ローカルアカウントのまま移行完了です。 これから10日間の猶予の下、各アプリの検証が必要になりますが、 なんとかなると思っています。 最後に一つ、今回移行されたヴァージョンですが、「22H2」となっています。 なぜ、最新版ではないのでしょうか。 検証が済んだら、 続行であれば早速最新版にしておこうと思っていますが。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/07/07 08:47 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
-
4
JS/Packed.Agent.N が検出されたサイトにアクセスするとどうなる?
Google検索でヒットしたページをクリックすると、 HTTPフィルタ;JS/Packed.Agent.N 疑わしいアプリケーション;接続が切断されました; このようなログがあり、URLへのアクセスが遮断されました。 これを無視してこのサイトに接続するとどのような被害が発生しますか? また、誤検知の可能性はありますか?
質問日時: 2022/08/12 18:28 質問者: shiki_05_0 カテゴリ: ハッキング・フィッシング詐欺
解決済
4
0
-
5
PowerPointのスライドの途中で、タイマーを入れたいです。
当方作りたいのは、10分と15分のタイマーです。動画とかでは重いので重くならないようにアニメーションを考えましたが、アニメーションは59秒?までしか出来ないんですかね、、、、アドオンは使わず、何か良い方作はありませんでしょうか。検索しても今一つよくわからず、ご教示いただけると助かります。時計のように見せたいですが(アナログでもデジタルでも)よくわからず、カウントダウンしていくか、図形で帯が消えていくか、何せ時間が・・・当方の知識では無理でした。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/04 16:11 質問者: shukronajon カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
解決済
2
0
-
6
システムに対して、何かをした際に確認のメールが飛んでくることをなんというか?
コンピュータシステムにおいて「何かした際に、管理者、あるいはユーザーに対して確認のメールが飛んでくる(自動送信される)」ことがよくあります。 例えば、WEBバンキングシステムにおいて ログインしたとき、 ログインパスワードや振り込み用パスワードを変更したとき、 振込予約や、即時振込を行なったとき、 こういう時にその銀行口座の持ち主のメールアドレスに対して 「こちらは●●銀行WEBバンキングシステムです。 ただいまログインを感知しました」 「こちらは●●銀行WEBバンキングシステムです。 ただいまパスワードの変更を感知しました」 「こちらは●●銀行WEBバンキングシステムです。 ただいま振り込みを受け付けました」 というように 「あなた! 今、●●しましたよね!!!!」 というメールがすっ飛んで(自動発信されて)来ます。 こういう、 「何かしたときに、その記録を残すためにユーザ(あるいは管理者権限者)に対して、捜査記録を自動メール送信する仕組み、あるいはそのメールそのもの」 は、業界用語、IT用語でなんというでしょうか? 注1 なお、用例としてWEBバンキングシステムを取り上げましたが、もちろんこれは例の一つであり、WEBバンキングシステムに限らず、WEBシステム、ITシステム全般で通用する用語をお答えください 注2 もちろん、特定の業種や特定の会社内だけで通用する用語ではなく、広くIT業界、WEB業界、新聞の社会面で通用する用語でお答えください。 「それなら●●メールって呼んでるよ、もっともこんな言い方をしてるのはうちの会社内だけで、他所に行ったら全然通用しないスラングだけどね」 というご回答は不要です。
ベストアンサー
3
0
-
7
Microsoft Officeを2台目のPCにインストールしたい!
仕事で使用するPCでWindows10をインストールしたPCが2台あります。 Officeは2台まで使用できるものを使用しています。 それで1台目はWindowsとOfficeのインストールもどちらも順調にできました。 けれど2台目の方ではWindowsのインストールが終わりOfficeをインストールしようとすると『Token Already Redeemed』とエラーコードが出ます。 この場合どうすればいいのか、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/27 14:28 質問者: rie78 カテゴリ: その他(Microsoft Office)
ベストアンサー
5
0
-
8
個人情報漏洩 よくニュース見ますが 個人情報漏洩して損害賠償が払われる相場が数千円から一万くらいとネ
個人情報漏洩 よくニュース見ますが 個人情報漏洩して損害賠償が払われる相場が数千円から一万くらいとネットに書いてありました。 個人情報漏洩て何か不都合あるんですか? 仮に漏洩し悪用やクレジットカード情報盗まれて実際に何か困るんですかね? 不正利用されたときでクレジットカード会社の保険で対応され何も痛手ないのでは? 仮に損害賠償数千円頂いてそれが漏洩した後の何かの対処に役立つのですかね? 仮に個人情報漏洩しさらなる損害を何か受けた場合数千円で対処できるんですか? 先日飲食店ネット注文したんですが最近はネット注文閉鎖していてカスタマーに聞いたら147名の個人情報が漏洩したと連絡きました。私がその147名の中に入ってるかは分かりませんが。
質問日時: 2025/05/09 19:27 質問者: えんのした カテゴリ: その他(セキュリティ)
解決済
1
0
-
9
Docuworksに代わるソフトを教えてください。
現在Docuworksを使って文書管理(主に図面)を行っているのですが、この度、Googleドライブへ文書管理を移行したいと考えています。 Docuworks自体に何も不満は無いのですが、近年Docuworksで使用しているxdwファイルを扱える環境が失われつつあるため、他のソフトに変えたいと思っています。 皆様のお使いになられている環境でDocuworksのように付箋や電子スタンプなどが簡単に配置できるような文書作成ツール(できればPDFファイルで管理できればなお良い)があれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
ベストアンサー
2
0
-
10
パワーポイント「スライドショーの記録」でアニメーションが動きません。
皆様、 タイトルの通りなのですが、「スライドショーの記録」でプレゼン動画を作りたいのですが、アニメーションが全く動きません。 具体的に申し上げます。例えば、白紙のスライドがあったとして、そこに図や文字がクリックをすると現れる、というアニメーションを作ったとします。通常の「スライドショー」ではこのアニメーションはしっかりと動きます(クリックをして図や文字が現れます)。 ところが「スライドショーの記録」を始めると、すべての図、文字がすでにあらわれた状態(アニメーションがすべて終了した状態)のスライドが現れます。クリックをすると、アニメーションが動くのではなく、ただ単純に次のスライドに移動するだけになります・・・。そして、その次のスライドでも、すでにアニメーションが完遂した最終のスライドしか現れません。 手間暇かけて作ったアニメーションが「スライドショーの記録」で全く動かず、慌てております。 どうかアドバイスをお願いします。
質問日時: 2021/09/24 13:35 質問者: 物理勉強者 カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
ベストアンサー
2
0
-
11
Windows 10のノートパソコンで USB イヤホンマイクを使っています。 USB を挿すと マ
Windows 10のノートパソコンで USB イヤホンマイクを使っています。 USB を挿すと マイクの表示が出るので、 Web ミーティングなどで使用できる環境ではありますが 、相手の声は聞こえても、 こちらの声が相手に伝わってない様子です。 機能としては、相互音声通信ができるのでしょうし、システムも死んではいないと思います。 が、自分の声が相手に伝わらない原因が不明で困っています。 何が原因かわかる方教えてください。 確か、会話を録音しようとして、色々設定を触ってたことが原因だろうと思っていますが、今となっては、どれが原因なのか分かりません。
質問日時: 2025/05/20 18:19 質問者: tax_sos カテゴリ: Windows 10
解決済
3
0
-
12
動画編集、動画に関して質問です。
とあるフェスに行った時の動画の編集をとあるサイトを通じて編集者の方にお願いしました。 それが、感想トークが30分もあったので、これは別に一本の動画にするのもありなのでは?と思いました。と編集者からの提案があり、動画は2本に分けました。 しかし、1本目15:12! 2本目4:16で両方合わせても20分になりません。 これなら、2本に分ける必要なかったのでは?と思ったのですが、どうなのでしょうか? また、感想部分だけで30分もあったとあります。 それを厳密にはオープニング、エンディングの時間もあるので4:16秒ではなく3分台後半だと思いますが、そこまで縮めるってどうなのでしょうか? こんなものなのでしょうか? 私的には、30分も話しているなら何か重要な部分が抜けてない?とか短いと思ったのですが… 因みに、YouTubeにアップする用です。
質問日時: 2025/07/07 12:22 質問者: きてぃゆゆ カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
回答受付中
1
0
-
13
社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある
社内ネットワーク 5台のPC(OSは最新に更新) インターネットには接続していません。 (Win10をアップデートする時だけインターネットに接続) Win10pro(サーバー) Win10pro(クライアント1) Win10pro(クライアント2) Win10home(クライアント3) Win10home(クライアント4) ヤマハルーター RTX830 バッファローハブ LSW6-GT-5NS(2個) 1ヶ月に2回くらい、クライアント1だけPCを起動後、サーバーにアクセスできません。 起動後、15分経つとアクセスできます。 ルーターとハブは半年前に購入、故障はありません。 何故、クライアント1だけこうなるのか不明です。 改善方法を教えて下さい。
ベストアンサー
4
1
-
14
セッション関数を使わずにファイルアップロード機能を設置するためにはどうすればいいでしょうか?
ファイルアップロードが可能な掲示板を作成しており、$_SESSION でコードを書いていたのですが、 WordPress では非推奨だと知り代わりとなるものを探しております。 AIに聞いたところトランジェントを使用した方法を代替案としておすすめされたので実装してみたところ、ファイルがアップロードされた場合の $answer_data['attach'] にバイナリ(file_get_contents)の大きなデータが含まれており失敗してしまいます。 対処方法として「トランジェントを使わずにファイルを一時保存する」方法を推奨されたのですが本当にこの方法でよいか自信がありません… アドバイスお願い致します。 ※ トランジェントを使用した方法 https://wandbox.org/permlink/h1NK2iUXhbzmrPKg ※ トランジェントを使わずにファイルを一時保存する方法 https://wandbox.org/permlink/c8c4KVIL0U5vhMIA
回答受付中
1
0
-
15
Gom Player 動画を再生できなくなった
先週あたりから、Gomプレイヤーで見ていた動画が再生できなくなりました。 再生しようとすると、音だけは聞けるのですが、肝心の動画は音符のアイコンが表示されるだけです。 さらに「必要なコーデックがインストールされてないか設定が正しくない」という警告が出るのですが、ついこの間まで同じ動画ファイルが問題なく再生できてましたので、ファイルがおかしいとは考えられません。 全ての動画が再生できないわけじゃなくて一部で、拡張子はmkvが多いですがmp4でも同じ症状のものがあります。 同じ形式でも再生できるものとできないものがあります。どちらも、以前はまともに再生できました。警告には「コーデックナビをクリックすると検索できます」と出るので、クリックすると、怪しげな韓国語のページに飛ばされて、その先に進めません。 https://www.gomlab.com/codec-info?id=730&bitType=2&codecType=5&page=1 ちょうど同じ頃、Gomプレイヤーの更新の案内があったのでアップデートしたのですが、これが原因でしょうか? 同じ症状の方はいますか? どう対処したら良いのでしょうか? Gomプレイヤーは無料版を使ってますが、正規バージョンを購入すれば解決できるのでしょうか? そもそも、コーデックのなんたるか、どうインストールできるのかも理解してないので、初心者向けの解決策をご教授願います。
質問日時: 2024/05/31 10:21 質問者: ringxjjv カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
4
0
-
16
パソコンがウイルス感染していた時、USBにUSBメモリを差し込んだとき ワードやエクセルは盗み見られ
教えてください パソコンがウイルス感染していた時、USBにUSBメモリを差し込んだとき そのタイミングで、USBメモリの中にある ワードやエクセルは盗み見られますか ファイルは、開いていません。 よろしくお願いします
質問日時: 2025/05/11 21:08 質問者: iichiko カテゴリ: マルウェア・コンピュータウイルス
ベストアンサー
4
0
-
17
powershell を使いカレントディレクトリを変更したい。
Set-location -path h:\programing\ps1\Test をコマンドプロンプトから実行すると、プログラムが終了すると、コマンドプロンプトを実行した ディレクトリに戻ってしまいます。コマンドプロンプトを実行したディレクトリに戻らないようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか。 (python で os.chdir を使っても同じようにプログラムが終了した時点でプログラム実行時のディレクトリに戻ってしまいます。)
質問日時: 2025/07/06 22:23 質問者: Tora81 カテゴリ: Windows 10
回答受付中
3
0
-
18
シャットダウンで壁紙がなくなる
よろしくお願いします。 使用PCはWindows 11 Home Ver24H2です。 シャットダウンして次に起動すると壁紙が消えて表示していません。 個人用設定の背景で色々試してみましたが改善できません。 アドバイスお願いします。
回答受付中
6
1
-
19
エクセルの文字数列関数と競馬に詳しい方! 教えて下さい!!
エクセル2002(2020ではありません 2002です) OS=Win10 添付の図を見てください。 JRAの競馬結果をWEBから取り込んだものです。(データ元はヤフー競馬です) 三連複の的中買い目情報を取り込みました。 取り込んだ直後の現状では、三連複の3つの馬番について桁数が揃っていません なぜならば、一桁の馬番は一桁のまま(つまり、十の位が無い)、二けたの馬番は二桁で表示しているからです 例えば↓こんな感じです 3つの馬番とも一桁の場合、途中のハイフン二文字を入れて全体の文字列長は5文字となる 1-2-3 3つの馬番とも二けたの場合、途中のハイフン二文字を入れて全体の文字列長数は8文字となる。 10-11-12 これを何とかして、すべて8桁(8文字)に揃えたいです。 例えば下記のような状態です 1-2-3 ↓上記を下記のように変換する 01-02-03 しかし、馬番が二けたの場合に頭にゼロを付加すると意味のないことになります。 ですので 10-11-12 ↓上記については何も変換しない 10-11-12 (つまり「010-011-012」のようにしない) このようにしてすべての三連複の買い目を文字列長を8文字に揃えたいのです。 これ、どうやってやったらいいでしょうか? ちなみに、レース結果データを取り込む際に複勝3着までのデータも取り込んでいます。 友人に相談したら 「そんなの簡単だよ、複勝の馬番を3つ並べて、間にハイフンを挟めば簡単にできるじゃん! テキスト関数やconcatenate関数で簡単にできるよ! そんなことも分からないの? 馬鹿だなあ!」 と言われました。 ぱっと見はそれでいいかもしれませんが、そこには連勝複式の落とし穴があります。 三連複など連勝複式の買い目を表記する場合、予想着順、結果着順は問わないので、 連勝複式なら2つの馬番を、三連複なら3つの馬番を、「昇順に並べなおして表記する」ということになっています。 ところが競馬の結果の複勝のデータは、馬番の大小は関係なく着順通りに並んでいます。 ですので友人の言うところの 「複勝入賞の3つの馬番をハイフンでつなげればいい」 ということを実行すると、それは「3連単の的中買い目」となってしまいます 私が必要としているのは、三連複の買い目であり、その買い目を一桁馬番は十の位にゼロを付加して、強制的に二桁(二文字)にしたい、ということなのです。 ですので友人に相談するのは止めにしました。 競馬とエクセルに詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/06 15:11 質問者: s_end カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
0
-
20
QRコードの作成方法について
動画ではなく普通の文章で自分のアイデア等をワードで作成し、それをQRコード化して、名刺に印刷したりメールで送付して多くの人に見てもらいたいと思っています。多くの人に見てもらうにはURLが必要とのことです。①まずURLを取得する方法を教えてください。②次にクルクル等のHPでQRコードを作成しようとすると、「URL」を挿入する枠はあるのですが、作成した文章を入れる枠が見当たりません。QRコードを作成方法を教えてください。
質問日時: 2025/05/13 14:41 質問者: Newkitakarasu カテゴリ: オープンソース
ベストアンサー
6
0
-
21
初期化後の任意のアプリの復元
よろしくお願いします。 PCを初期化した後任意でインストールしていたアプリを復元する方法がないでしょうか。 初期化する前にPC丸ごとバックアップはして外付けHDDに保存しています。 任意のアプリは50くらいあり面倒な作業になるためいい方法があれば助かります。 セットアップファイルがあれば手間が省けますか保存していないためネットで探して Downloadからしなければならないため時間がかかります。 殆どがProgram File(×86)に格納されています。 虫がいい話ですが若し方法があれば教えてください。
回答受付中
2
0
-
22
if関数とは?
プログラミングの小テストで、先生から 「来週の小テスト3では,今回の小テスト2で使用した内容(f文字列,random関数,input関数,リスト)に加えて,if関数を使いますので,そこら辺を要復習のこと.」と連絡があったのですが、if関数が分かりません。次回のテストで訳あって、満点をとりたいのでif関数について簡単に教えて欲しいです。それかおすすめの解説サイトなどを教えて欲しいです。 ちなみに前回のテストはこんな感じでした。 https://trinket.io/python3/0a387c5eedba 上記のURLをクリックし、続きのPython3のコーディングをしましょう. IIII 問題:まずは、あなたの名前をinput()関数を使って登録し、「ハロー、名前!」と表示させるコードを書きまし よう. 次に,random.choice()関数とリストを利用して、1~ 6の値の内。どれか一つがランダムに表示されるコードを書きましょう. 最後に,f文字列を使用し「1名前さんのサイコロの目は数字}です。」と表示させるコードを書きましょう。 === import random #←これはrandom関数を使うために必要なので消さないで. # Begin coding from hereafter.
質問日時: 2025/07/08 16:53 質問者: あいすくりーむー カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
回答受付中
3
0
-
23
解決済
6
0
-
24
WinPE.ISO の作り方を教えてください
おはようございます。 先日からプータブルディスクというのを作ろうとしているのですが うまくいきません。 内蔵SSD のクローンを作りたいので ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー AOMEI Backupper Standard のクローンが作成できるVer AOMEI Backupper Standard 3.2 をインストールしツールにある「プータブルディスクの作成」 を選択したのですが WinPEISO画像の作成に失敗しました プロセスが失敗しました になってしまします。 それで AOMEI Backupper Standard 3.2 はあきらめました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 次に同じくクローンができるVer の EaseUS Todo Backup Free 12.0 をインストールしました。 こちらでプータブルディスクを作成しようとしたら WinPE.ISO がないというエラーで中断されました。 いろいろ検索したのですがWinPe.ISO というのの作り方がわかりません。 ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。 (参考) https://recoverit.wondershare.jp/winpe/download-install-boot.html
質問日時: 2025/07/06 09:30 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
-
25
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコンにXPをクリーンインストールしたいのですが方法は有りますでしょうか? 古いアプリでXPで動く物を使用したいのですが、10パソコンによる疑似動作ではトラブルのでXPを新たにインストール出来る方法を探しています ライセンスの購入方法やセットアップソフトの求め方について教えて下さい もし、古いXPパソコンから他の新しいパソコンにOSを移植する方法がありましたら、教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します
質問日時: 2023/05/06 08:23 質問者: daruma3 カテゴリ: Windows Vista・XP
解決済
14
0
-
26
win11への移行でmsアカウントは必要?
今日から突然win11を同チャラという画面が出るようになりました。 移行は仕方がないと思っていますが、 マイクソソフトアカウントは取りたくありません。 必須なんでしょうか。 初めからwin11のPCも運用していますが、ローカルアカウントで動いていますので、 不要かとは思っていますが。 よろしくお願いします。 win10homeです。
質問日時: 2025/07/05 17:47 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
6
0
-
27
windows11からwindows10に戻せない
アップグレードをして10日以内だったので回復から操作をしたのですが、“以前のバージョンのwindowsに戻しています”の画面のまま4時間が経過しています。 これは、なにか不具合が出ているのでしょうか? このまま待った方がよいのか、強制終了をするべきか迷っています。(windows10、22H2の回復ドライブとシステムイメージはあります。) HDDのランプは点灯しています。 アクセスの有無に係わらず点灯しっぱなしの機器なので、今HDDにアクセスしているかは分かりません。 アップグレード要件は満たすPCで、windows10→windows11の時は5時間かかりました。 お分かりになるかた、お教えいただけると幸いです。
質問日時: 2025/05/15 01:22 質問者: cherry_ripen_sakurai カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
10
1
-
28
このスペックはWindows 11 は厳しいでしょうか?
おはようございます。 今、私が使っている機種は CPU Core i5-3340M MEM8GB にWindows 11 をインストールしたのですが、動きが重くて、プログラムを起動する とアイコン表示が一時的に消えちゃうぐらいです。 それでお小遣いが少ないので良い中古のノート君を購入しようと思っているのですが CPU Core 5-8350U MEM16GB というのが安価なのですが、これでは動きの重さは同じぐらいなのでしょうか? もし、同じようでしたら、サクサク動くにはどれぐらいのCPU が必要でしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/20 10:53 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
18
0
-
29
windowsXPでしか起動できないゲームの画面録画
windowsXPでしか起動できない古いゲームディスクがあります。 win11搭載のPCもありますが、互換モードでも作動はしません。 winXPをネットに繋ぎ画面録画ソフトをインストールする方法も調べましたが、流石にサポート終了しているOSをネットに繋ぐのは怖い・そもそもPCが重くて動作するのか不明なので、手持ちのwin11搭載のPCに画面を写し、win11で画面録画をする方法を考えています。 ノベルゲームのようなものなので、カクカクでも構いません。 必要なものを教えてください。 winXP(ゲーム起動)-ケーブル-win11(画面録画ソフト) のような形で録画できるのでしょうか? キャプチャボードのこともよくわかっておらず、ご教示ください。 値段よりも、動作の確実性の方が優先でお願いします。
質問日時: 2025/04/19 09:23 質問者: むしゃ カテゴリ: Windows Vista・XP
ベストアンサー
6
0
-
30
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに印刷したい
パワポ4ページ分を1ページにしたPDFがあります。 例えば、https://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/engin_04/3/notes/ja/03.pdf これをそのまま印刷すると余白が大きくて文字が小さく読みにくいので、パワポ各ページが用紙1/4に目いっぱいになるように印刷したいです。 周囲の余白については、印刷オプションで用紙中央に拡大率を指定して印刷することで削除できましたが、用紙中央のパワポページ間の余白は残ってしまい、これが削除できません。 手間をかけるなら、 PDFファイルを画像として出力して、 画像編集ソフトで余白を無くした画像にして印刷 すれば、可能なことはわかっていますが、もっと手軽に同じ効果(印刷)を得られる手順、ご存じの方、ご教示ください、 印刷でなく、 PDFファイル自体を余白無しに加工する方法 でもOKです。 よろしくお願いします。
解決済
3
0
-
31
Hクラブは安全か?
Hくらぶに入るために認証に費用が掛かりますが。 大丈夫でしょうか? 詐欺ではないですか?
質問日時: 2025/04/15 19:11 質問者: フィット3長野 カテゴリ: その他(セキュリティ)
解決済
1
0
-
32
プログラム言語
皆様方は何をやりましたか? 私は、 fortran BASIC Cはやっていません アセンブラは インテル系 NEC 6700系 三菱 でした・・・ CP/M知っていますか? https://youtu.be/HAuAifNrtrg?t=3
質問日時: 2025/06/08 11:37 質問者: mpcsp079goo カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
解決済
34
0
-
33
onenote内でこんな感じで黄緑になりました。どうやって直せば良いのでしょうか。
onenote内でこんな感じで黄緑になりました。どうやって直せば良いのでしょうか。
質問日時: 2022/11/29 22:13 質問者: こたくみ カテゴリ: 教育ソフト・学習ソフト
ベストアンサー
1
0
-
34
AOMEI Backupper Standard 3.2 のプータブルディスクの作成ができません
こんにちは。 今後、クローンディスクも作る予定なので無料でクローンできる バージョンの AOMEI Backupper Standard 3.2 をインストールしました(バージョンが間違ってたら教えてくださいね) それでツールメニューにプータブルディスクの作成メニューが あったので、やってみたのですが Windows APK Windows ADK が必要ということなので よくわからなかったのですが Windows APK は KB3AIK_JA.isoというのからインストールし Windows ADK というのは adksetup adkwinpesetup というのからインストールし プータブルディスクの作成を再度実行したらエラーはなくなったのですが 作成の進捗中に WinPEISO画像の作成に失敗しました プロセスが失敗しました になってしまします。 どうすれば AOMEI Backupper Standard 3.2 のプータブルディスク作成ができますでしょうか? すっごく細かい質問なんですが、ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/05 17:04 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
35
OCNを騙るフィッシングメールのリンクをクリックしてしまいました
OCNを騙るフィッシングメールのリンクをクリックしてしまいました 「OCNカスタマーサポート」 から 【OCNサーバーのメッセージ制限についてのお知らせ】という件名のメールが届き、OCNからのメールと思い開けてしまいました メールボックスの使用容量が、上限に近づいている…という内容で 下記リンクより不要なメールの削除をお願いいたします。とあったので そのリンクをクリックしてしまいました OCNメールのログイン画面になり いつもの見慣れた画面ではあったのですが ログインはせずにメールを閉じ OCN メールボックス 使用容量の確認などのワードで検索し 詐欺メールであったことを知りました ログイン画面でパスワードなどは入力しなかったものの 詐欺メールのリンクをクリックしてしまったことで 不安になりました このままこの詐欺メールを削除するだけでいいでしょうか? 他になにか対処しなければいけないことはありますか?
質問日時: 2025/06/04 20:16 質問者: 花フキン カテゴリ: ハッキング・フィッシング詐欺
ベストアンサー
2
0
-
36
DocuWorksについて教えて頂きたいです。 バインダーを作成して、一覧表示にした際に仕切り(縦線
DocuWorksについて教えて頂きたいです。 バインダーを作成して、一覧表示にした際に仕切り(縦線)があるのですが、これを追加したり削除したり出来るのでしょうか? やり方をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです!
質問日時: 2023/08/31 17:24 質問者: wawawa_konnnitiwa カテゴリ: グループウェア
解決済
1
0
-
37
PDFの保存ボタンが表示されません
画像のように、PDFの保存ボタンが消えて、表示されません。 再表示の方法を教えてください。
ベストアンサー
3
0
-
38
「windows 11,version 24H2が利用可能です」
昨日、勝手にwin10がwin11に更新されてしまいました。 その時のヴァージョンは「22H2」でした。 そして今日、windows updateを開いたら「windows 11,version 24H2が利用可能です」とありました。 順調と思ってインストールのボタンを押してしまう前に念の為の確認です。 時間が十分あるときにやったほうが宜しいでしょうか。 win10からwin11になったときの所要時間は20分ほどでした。 よろしくお願いします。 元はwin10homeで、要件は満たしているノートです。
質問日時: 2025/07/08 19:58 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
回答受付中
4
1
-
39
色々な言語について。
すみません。プログラミングの勉強が出来る動画やサイトを教えて頂きたいのです。 具体的には色々ありますが、主に、C,C++,C#,RUBY,JAVA,JAVASCRIPT,KOTLIN,PHP,HTML&CSSです。教えて頂けると嬉しいです!宜しくお願いします!後、もしよろしければ、Excel,Word,Power pointで、特にPower pointのサイトや動画を探しています!どうか沢山の情報を教えて欲しいです! 宜しくお願いします!
質問日時: 2025/07/06 16:01 質問者: メラゾーム カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
回答受付中
2
0
-
40
テキストボックスの文字列を上下中央揃えにしたい
タイトルの通りですが、図形の書式→文字の配置→上下中央揃えに設定しても、変化がなくできません。テキストボックスの枠を広げて調整すればできますが、どんな文字サイズでも中央にしたい時があります。いい方法がないでしょうか。よろしくお願いします。 Word2016 Windows10
ベストアンサー
3
1
-
41
【地球の未来】イーロン・マスクさんがこのまAIが人間と遜色ない知能を持つとベーシックイ
【地球の未来】イーロン・マスクさんがこのまAIが人間と遜色ない知能を持つとベーシックインカムで月40万円から50万円を全員に配れるようになると言っていました。 このまま全世界にAIが普及して、人間が労働をせずに月40万円から50万円貰って生活出来るようになったとして、この40万円、50万円はどこから生み出されるのですか? 人間が働かずに全世界の全員がベーシックインカムで月40万円から50万円もらったら、誰も月40万円から50万円のお金を生み出していないので、どこからこの40万円から50万円のお金は湧いて来るのか気になりました。 この未来はどういう経済ですか? みんながみんな月40万円から50万円のベーシックインカムを受け取れる世界なら物は全てタダで良いのでは?
質問日時: 2025/07/06 14:40 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
4
0
-
42
デスクトップから直接PCを停止したい。
win 11 を使っています。 デスクトップにshutdowのショートカットを作りました。 c:\windows\system32\shutdown.exe /s /t 0 これを実行すると、一度は画面が消え、PC が停止したように見えます。しかし、しばらくすると、 PC は再起動してしまいます。以前はこれで完全に停止したのですが。 どのようにしたら、完全に停止させることができるでしょうか。
質問日時: 2025/07/04 09:46 質問者: Tora81 カテゴリ: Windows 10
回答受付中
6
0
-
43
エクセルでフィルターした値をフィルター行のみに貼り付けする方法がうまく出来ません
以下手順をネットで見つけ実行しましたが出来ません。Ctrl+Rを押しても左から右へ コピー貼付出来ません。ちなみに、フィルターかける事なしに単純にA1セルをB1セルへ 貼付も出来ません。Office365です。同バージョンでは以下オペできないのでしょうか??? ご存じの方、教えて下さい ●セルを複製して移動させるなどして、コピーするセルがコピー先よりも左の列に来るようにする ●フィルターをかけてコピーしたい値のみを表示させる ●コピーしたいセルをShiftと左クリックを組み合わせた通常の範囲選択で選択する ●Alt + ; のショートカットキーで選択したセルを可視セルのみにする ●Ctrlキーを押す(押したままにする) ●Ctrlキーを押したまま貼り付け先のセル範囲を左クリック&ドラッグで選択する ●Ctrl + R のショートカットキーで左側の選択セルを右側の選択セルにコピーする
質問日時: 2025/06/24 08:05 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
1
0
-
44
Microsoft Formsによるアンケート集計結果を複数人で共有する方法
Microsoft Formsによるアンケートを実施する予定です。 集計結果を複数人でリアルタイムで共有する方法を教えていただけますか? 「概要リンク」による共有だとアンケート集計の概要を共有することはできますが、 詳細を共有できません。 よろしくお願いします。
解決済
1
0
-
45
パワーポイントの表
パワーポイントで表の挿入で表を作成しました。 5行あったとして5行目の上の罫線だけ二重線にしたいのですが、方法を教えてください。
質問日時: 2022/05/03 18:28 質問者: yasumitsuyo カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
ベストアンサー
2
0
-
46
【これからのAI時代はコンテキストエンジニアリングの時代です】だそうですが、コンテキスト
【これからのAI時代はコンテキストエンジニアリングの時代です】だそうですが、コンテキストエンジニアリングって何ですか?
質問日時: 2025/07/08 17:13 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
回答受付中
2
0
-
47
タスクバーのアイコンを消したいが
昨日、突然にしてwin10がwin11に移行されてしまいました。 そこで本日、色々設定を見直し、不要なものは消していたのですが、 どうしても消せないものがあり、教えていただきたいのです。 添付の写真にある、タスクバーの通知領域の右端のアイコンです。 押すと、『新しい通知はありません(オフ)』と出ます。 私はExplorerPatcheなるアプリを入れていますが、 別に初めからwin11のパソコンを所有していまして、そちらにもExplorerPatcheを入れており、 そちらには出ていないので、ExplorerPatcheの関係ではないと思います。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/07/08 20:09 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
回答受付中
0
0
-
48
ベストアンサー
6
0
-
49
Windows用アプリ作成方法
Windows用アプリを作りたいのですが、いろいろ制約があり困っております。 実行環境はWin10/11(XPとかでも動いてくれれば最高だがとりあえず現時点でサポートのあるものは必須)で、できるだけ素のWindowsで動いてくれる必要があります。つまり、Node.js入れろとかそういうのがNG。WindowsUpdateでメンテナンスされるランタイムとかの追加まではOKです。(勤務先のPCで動かすために発生する制約。)アプリ起動はデスクトップのアイコンをダブルクリック、くらいで、まずコマンドライン画面を開いてコマンドを打つとかしなくて済む程度に簡素化できること。 やりたいことは、外部に繋いだ機器から送られてくるデータを(仮想)COMポートで読み込み、生データをテキストで保存(ログ用)、そのデータがBCDで1バイトに2桁の数値を入れ込んでるような代物なので人間がパッと見てわかるように変換し、画面に表示しテキストファイルにも生データとは別に記録。必要に応じて機器の方に「センサー2番に切り替えて」みたいなコマンドも送りたい。ChromeのJavascriptにCOMポート読み込みが実装されているとか聞きますが勝手にChromeを入れたりできないし、現状Excelマクロでやっている人もいるのですが読み込んでいる間Excelがずーっと占有される上ExcelのないPCは動かせないので困っていたり。 Windows用と言いましたが、できるだけ素のWindowsで動いてくれればexeファイルだろうとHTMLファイルから何か呼び出す形でも構いません。勤務先のPC故の制約でいろいろ追加が困難という理由で、別途開発環境を必要としない(テキストエディタ1本でなんとかなる)とありがたいです。 はたして、こんな条件を満たす方法はあるのでしょうか。
質問日時: 2025/06/26 00:07 質問者: fba カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
7
0
-
50
パソコンからL判で印刷する方法
印刷の設定を変えても、L判が出てきません。 どうしたらパソコンからL判で印刷できますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/03/22 18:11 質問者: y---r カテゴリ: 会計ソフト・業務用ソフト
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【コンピューター・テクノロジー】に関するコラム/記事
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
X(旧ツイッター)からバスワードの...
-
win11へ移行されてしまいました
-
JS/Packed.Agent.N が検出されたサ...
-
PowerPointのスライドの途中で、タ...
-
システムに対して、何かをした際に...
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
個人情報漏洩 よくニュース見ますが...
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
パワーポイント「スライドショーの...
-
Windows 10のノートパソコンで USB ...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
社内ネットワークの1台だけ接続で...
-
セッション関数を使わずにファイル...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
パソコンがウイルス感染していた時...
-
powershell を使いカレントディレク...
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
エクセルの文字数列関数と競馬に詳...
-
QRコードの作成方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
X(旧ツイッター)からバスワードの...
-
PowerPointのスライドの途中で、タ...
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
OCNを騙るフィッシングメールのリン...
-
スマホが(画面キーボード)の設定画...
-
プログラム言語
-
テキストボックスの文字列を上下中...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
Microsoft 365 Basic サブスクリプ...
-
amazonのカスタマーサービスでチャ...
-
パワーポイント「スライドショーの...
-
Hクラブは安全か?
-
【マクロ】実行時エラー '424': オ...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株価を...
-
【画像あり】オートフィルターにつ...
おすすめ情報