回答数
気になる
-
EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。
添付した表の途中のページの一部をPDF出力をするため、とりあえずセルのC1とC2に PDFにしたい開始ページと終了ページを入れられるようにしたのですが、VBAで印刷は 出来るようになったのですが、指定したページをPDFにする事は可能でしょうか。 ファイル名はシート名にしたいです。 保存されるページを大きさは、印刷した時と同じ縮尺にしたいです。 この質問の文章で不足していることがあれば、教えてください。追記していきます。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
2
0
-
Bitlocker について
Bitlocker が暗号化されているかの確認は? パソコン内のどこを見ればいいですか? 1)cドライブのプロパティに鍵マークがあると 暗号化されている。 その他は・・? 2)暗号化されていなければ、48文字は気にする必要はない?
質問日時: 2025/06/27 15:20 質問者: ひらりん2 カテゴリ: その他(セキュリティ)
ベストアンサー
1
0
-
この外付けHDD 壊れてますか?
こんばんは。 だいぶ前にTranscend の外付けHDD を購入していたのですが、 使おうかなーと思ってUSB につないで外付けHDD はランプが点灯し USB に接続すると「ぴぽぱ」って音は鳴るんですが エクスプローラーで見ると認識していません。 これって壊れてますよね?
質問日時: 2025/06/17 01:15 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
7
2
-
4
win10 見えないフォルダーを可視化する・・・
証券会社のソフトをインストールしました。エクセルに参照設定する必要があるのですが、エクセルの参照設定を開いても、ファイルが見つかりません。(ソフトは動きます) ディスクトップのソフトアイコンを右クリック、ソフトの場所を開く・・・ すると、ファイルの場所は ディスクトップ:当方の個人名:Appdata:***:***:bin ところがこの場所は、エクスプローラーを開いても個人名のフォルダーは見えません。ディスクトップの内容はショートカットばかり。 先のソフトの場所を開くのエクスプローラーのアドレスバーを 遡って、そのフォルダー内容は下に表示されます。また、戻る頃も可能です。しかし、個人名までで、その上に行くと、C:ユーザーになって、(普通に見える場所)もう、元に戻れません。結局、普通に開いたエクスプローラーからはどうにもなりません。 結局、参照設定のソフト(普通のエクスプローラーでしょう)からは、見えません。 このフォルダー 個人名のフォルダーを普通に可視化する方法は?? 如何でしょうか ソフトのインストらー は場所の設定はできません。成り行きです
質問日時: 2025/06/15 08:56 質問者: kozo2004 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
5
古いパソコンにWindows11 をインストールする手順の質問です
こんにちは。 今日はむしっともあまりしないし涼しいですよ。 今回は古いパソコンにWindows11 をインストールする手順の質問です。 私も教えていただいたり検索して動画見たりして調べたんですが 1. Rufus 2. レジストリ書き換え https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%e5%8f%a4%e3%81%84%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3+win11&&mid=A6E7B5FEB0248D4435A9A6E7B5FEB0248D4435A9&FORM=VCGVRP 3. server からのダウンロード https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%e5%8f%a4%e3%81%84%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3+win11%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89&&mid=C72CA4D62E02C26A7A80C72CA4D62E02C26A7A80&FORM=VCGVRP 私が調べた範囲ですとRufus ですとレジストリ書き換えをしていないように 思います。 sever からのインストールの場合、Windows11 HOME しか選べない? という違いがあるようです。 たまたま動画を見たんですが Microsoft が「古いパソコンにWindows11 をインストールすることを 認めた?黙認する?」というようなのを見ました。 古いパソコンにwindows11 をインストールした場合、Windows11 のシステム 要件をみたしてないんですが、できればそれでも動いて欲しいですよね? そういう観点から見て、どのインストール方法が適切なのか教えていただけませんか? あとまだ勉強中なんですが Windows10 からアップグレードする場合、とHHD SSD を初期化してWindows11 をインストールする場合がありますよね?それも3つの方法でもできるのかな あ・・・ってまだ理解できてないので、よろしければ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/11 14:53 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
6
1
-
6
ベストアンサー
11
0
-
7
エクセルのVBAで集計をしたい
エクセルデータの集計をVBAマクロか関数でやりたいです。 添付画像のようにエクセルの1つのブックデータにおいて、5月1日のシートから5月31日のシートが含まれており、それぞれのシートの表には、ある建物の1階から8階のクレームが書かれています。 クレームは、1フロアだけ書かれている日もあれば、複数階において書かれている日もあり、全フロアでクレームが無い日もあります。 このクレームを添付画像の右の表のように集計シートにまとめる為のマクロは、どのようなVBAになるでしょうか? 即ちマクロのボタン1つで、各日のシートにおいて記載された文言のみを抽出して表にまとめたいです。
質問日時: 2025/04/29 23:10 質問者: Threecountry カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
2
0
-
8
pythonの実行に関する質問
今、Pythonで簡易的に集計できるものを作りました。それをVS codeからpyファイルで保存しています。 そこからダブルクリックで実行できるようにbatの拡張子を使って完了時に完了と出るように記述していたのですが、完了の文字が出ているのですが集計自体はできていません。 かれこれ2時間くらい格闘していてどうしたら良いのか迷っています。 なにかアドバイスなどいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/12 13:06 質問者: Hamu1976 カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
ベストアンサー
2
0
-
9
OS入ってる機器のソフト・アプリの作成(プログラム)って
OS入ってる機器のソフト・アプリの作成(プログラム)って その同じOSとプラットフォームでやるのが普通なんですかね? 例 Linuxでwin Linuxでmac macでwin macでandroid androidでwin winでmac こういった事は不可?
質問日時: 2025/04/03 19:09 質問者: nntcodomo カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
ベストアンサー
4
0
-
10
同様の質問になってしまいますが、整理します。40×30の場合は文字数カウント機能を見てもよくて、(ん
同様の質問になってしまいますが、整理します。40×30の場合は文字数カウント機能を見てもよくて、(ん?違うか、枚数計算ですもんね)400詰め原稿用紙設定だと、文字数としてカウントされないマス目がある。であってますか?友人も私と同じ賞のURLを見て回答してくださりました。(私が質問アプリで質問してることは知らないと思います。その方がこういった質問アプリを日常的に使っているかまでは存じ上げません)友人は400詰め原稿用紙の場合で70枚以上なら28000文字、28000文字超えてたら絶対大丈夫よって私を安心させるためにそういった言い方をしてくれたんだと思います。友人の言ってることがあってるか、間違ってるかは私もまだわかっていません。私を安心させるためにそういう言い方をしてくれたのなら、それは間違ってるよっていうのは少し友人に失礼かな?と思いましたが。
質問日時: 2025/03/31 09:31 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: Word(ワード)
解決済
3
1
-
11
Excelに貼ったXのURLのリンクをクリックするとエラーメッセージが表示される原因と対処について
ExcelにX(旧ツイッター)のURLのリンクを貼って、クリックすると該当のXが表示することができました。 しかし昨日から、Excelに貼ったXのURLのリンクをクリックすると下記のエラーメッセージが表示されて、Xが表示されなくなってしまいました。 何か原因があるのでしょうか? また、どうすれば、ExcelのURLリンクから表示できるようになりますでしょうか? 該当のURL: https://x.com/2i2jp(左記は一例です) エラーメッセージ: https://x.com/2i2jpを開くことはできません。必要な情報をダウンロードできません OS:Windows10 Pro バージョン:Excel2013
質問日時: 2025/02/25 19:58 質問者: エゾリス カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
2
0
-
12
NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい……邪魔くさいことは全部AIに丸投げしたらどうなるの?
https://biz-journal.jp/company/post_386528.html この件は、手っ取り早く言うと、 NHKが視聴者から金をふんだくることを優先した仕事をしてきた結果、 基本的なルールから外れた仕事のやり方が増え、既存のシステムに当てはまらなければ、人間が介在して矛盾を埋めると言うことが普通にやってた。 そんなモノをそのまま新規のシステムに統合して仕事を合理化することなどできないと言うことですね。 では、ここで発想を変えて、現在のNHK経営陣の視聴者無視・権力意識むき出しの強欲な性格をAI化し、NHKの各地の支局に設置。すべての仕事の進め方はAIに決済させる。 そんな風にしたら、NHKに富と権力を集めるという企業目的を合理的に解決することはできるのかな?
ベストアンサー
8
0
-
13
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコードなど)を見て、どういう仕組みになっているのか覗いてみたいとは思っているのですがこんな私におすすめの遊び方はありますか。 プログラミング言語については基礎をほんの少しだけ勉強しています。(四則演算や条件分岐など)
質問日時: 2025/01/15 13:49 質問者: レンスケ カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
解決済
14
0
-
14
ノートパソコンをWIN11にアップデートしょうと思いますが添付の写真のようにプロセッサのみ適用がない
ノートパソコンをWIN11にアップデートしょうと思いますが添付の写真のようにプロセッサのみ適用がないようです。intel core i5 7200Uです。買い換えないとダメでしょうか?
ベストアンサー
11
1
-
15
スマホが(画面キーボード)の設定画面が頻繁に出てきて消えない。適切なアドバイスを頂いてダウンロードを
スマホが(画面キーボード)の設定画面が頻繁に出てきて消えない。適切なアドバイスを頂いてダウンロードをしようと思いましたが、ダウンロードしてくださいの警告画面がでなくなりました。また画面が勝手に変わり(Teenag…?)最後は画面キーボード画面に戻ります。この画面を消すにはどう対処したらよいか引続きアドバイスをお願いします。
質問日時: 2024/08/09 10:58 質問者: makaronumai カテゴリ: Android
ベストアンサー
1
0
-
16
パソコンの警告
Norton antitrackの警告で『あなたは194社からトラッキングされています』と出てるんですがヤバいですか?
ベストアンサー
1
1
-
17
AirTagについて質問です。 先程、iPhoneに急に通知がきて、あなたとAirTagが一緒に移動
AirTagについて質問です。 先程、iPhoneに急に通知がきて、あなたとAirTagが一緒に移動しています 的な内容の通知が来ました。 その通知を消してしまい、読み返すことが出来ないため少し不安です。 これは、私の私物にAirTagが入っているのか。 アパートに住んでいるので たまたま隣人などのAirTagが反応してしまっただけなんでしょうか??
解決済
1
0
-
18
Windows Media Playerを開くとメディアライブラリを更新しています と出てきて使えま
Windows Media Playerを開くとメディアライブラリを更新しています と出てきて使えません。 更新を停止したり勝手に更新をしないように設定かなにかできませんか?
質問日時: 2023/06/23 15:42 質問者: watawatanabe カテゴリ: その他(OS)
ベストアンサー
1
0
-
19
htmlの文字が縦書きになる
htmlは <div class="ochawanpage"> <h1 class="ochawan-subtitle"> お茶碗 </h1> </div> <img src="./images/ochawan" alt> </div> cssは .ochawanpage { font-size: 50px; font-family: "HannariMincho"; color: #212529; margin-top: calc(5/1366 * 100vw); margin-left: calc(233/1366 * 100vw); } というものを書いたのですが、「お茶碗」という言葉がなぜか縦書きになってしまいます。ある程度margin-leftの値が小さければ横向きなのですが、ある程度大きくなると勝手に縦書きになってしまいます。なぜでしょうか?
質問日時: 2023/03/01 21:31 質問者: riribestwanko カテゴリ: HTML・CSS
ベストアンサー
2
0
-
20
PDF-Xchanger viewerの印刷についてお教えください。A3の用紙をA4に縮小して印刷し
PDF-Xchanger viewerの印刷についてお教えください。A3の用紙をA4に縮小して印刷したいです。どうすればいいですか。
ベストアンサー
2
1
-
21
ワードで住所の漢数字番地の縦棒線を縦入力
パソコンで番地入力で 例えば「八-九九番地」を縦書きで入力する時、中の縦棒線はどうすれば入力出来るでしょうか。 (年賀状ソフトなしです)
質問日時: 2021/11/09 22:28 質問者: Rollcake8 カテゴリ: 年賀状作成・はがき作成
ベストアンサー
3
0
-
22
SQLについて質問です。 下記の問題が解けず困っております。 お時間ある方アドバイス等宜しくお願い致
SQLについて質問です。 下記の問題が解けず困っております。 お時間ある方アドバイス等宜しくお願い致します。 ※名前などは仮です。 ①名前(NAME)が「マエダ」と同じ点数(TENSU)の人の名前(NAME)を求めるクエリ ②TEST_TABを自分用のテーブルにコピーをするクエリ ③以下のデータを追加するクエリ NO:21 NAME:自分の名前(カナ) TENSU:50 ④ ③で追加したデータのTENSUを100に変更するクエリ ⑤NAMEが'マエダ'のデータを'前田'に変更するクエリ ⑥ NAMEが'前田'のデータを'マエダ'に変更するクエリ ⑦NOが21のデータを削除するクエリ 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/11/27 13:01 質問者: 新人社員 カテゴリ: SQL Server
解決済
3
0
-
23
窓を表示させない
よろしくお願いします。 マイクロソフトのアプリ(オフィス・edge等)で画面最上部右端の拡大/縮小ボタンにカーソルを合わせると図のような窓が表示されますが非表示にできないでしょうか。いつ頃か分かりませんが表示されるようになりました。
ベストアンサー
1
0
-
24
エクセルのライセンスが分かりません
サブスクリプションの確認ができるように 1~としてサインインしてくださいとありますが 〜部分のアドレスは何ですか? 2保存されてる資格情報が最新でないとあるのは何ですか?
質問日時: 2025/06/20 12:23 質問者: たろーだす カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
1
0
-
25
【マクロ】excelファイルを開くたびに、マクロのコードを自動実行する
【やりたい事】 ファイル名取得.xlsmを開くたタイミングで 自動で、以下マクロが実行する事は出来ますか? 【補足】 今は、ファイルを開いて以下マクロを実行して、その後 上書きして使っています マクロファイルには沢山のマクロやマクロと連携している 情報が、excel上に記載あり、編集が出来てしまう状態です 間違っていじってしまうリスク排除の為 読取専用にしたいというのが理由です 【マクロが保存されているファイル】 C:\Users\2020\OneDrive\マクロ\フォルダ名取得\フアィル名取得.xlsm 【コード】 Sub ファイル名取得() Dim Path, FileName As String folderpath = "C:\Users\2020\OneDrive\マクロ\フォルダ名取得\" filepath = Dir(folderpath & "*あいうえお*.xlsx") If filepath <> "" Then MsgBox "ファイルは存在します" Range("a1") = filepath Else MsgBox "Sample1.xlsmは存在しません" End If End Sub
質問日時: 2025/06/07 11:25 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
4
0
-
26
エクセルの複雑なシフト表から当日の出勤者と勤務時間帯を抜き出したい
エクセルの複雑なシフト表から当日の出勤者と勤務時間帯を抜き出し、一目でわかるようにしたいです。 写真の左側のシフト表から、右側に当日の出勤者の名前を一目でわかるように出せませんか? 右側でなくても、下でも別ブックでも大丈夫です。 色々調べて試行錯誤したのですが、お手上げでして... どうかよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/10 18:32 質問者: yuukun308 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
11
3
-
27
エクセルのリストについて
スプレットシートの入力規則がわかりません。 エクセルで、シート2に以下のようなリストを作成しています。 トヨタ ホンダ ニッサン ノア ステップワゴン セレナ クラウン フィット エルグランド シート1で A1は、入力規則で「社名」を選択するようにしています。 A2に入力規則で=INDIRECT($A1)と入力しているので、 A1が何も選択されていなければ、ここはリストが出てこずに、 例えば「トヨタ」が選択された場合は、「ノア・クラウン」という リストが表示されるようになっています。 (ここから質問になります) これを、スプレットシートに変換しましたところ、 A1に「トヨタ」を選択しても、「A2」にリストが表示されません。 リストは表示されないものの、 「ノア」と手動入力すれば反映され、セレナと入力すると ”入力規則違反”となります(トヨタなので) スプレットシートでも同じようにA2には A1で選択されたリストが表示されるように したいのですが、 教えて頂けませんでしょうか。
質問日時: 2025/05/08 09:01 質問者: kerokero5551003 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
0
-
28
AI を おちょくる質問
このサイトも9月で終了らしい・・・AIが 普及するからでしょうかね? で、AIを おちょくる質問を募集したい 今までやったのは 柴又トラさんが、印刷工場の従業員に向かって、「労働者諸君」という言葉がけ・・これを英語に直してほしい。というもの。 と言うのは、かなり以前に監督他面々が、これを英訳するにあたって、決して侮蔑的な意味での「労働者諸君」ではない。私は根無し草だけど、あなたたちは地に足つけて・・・だから、敬愛を込めて・・ということで、カンカンガクガクやったって、文章呼んで・・・ Dear Worker・・・と返してきた。まあスッピンのWorker じゃないから、良しとするか・・・ で、次が、Ladies & Gentlemen・・どうたら・・・ で、このジェンダーレスに L&G でも無かろう。ダサいな・・ と言ったら、返した来たことが、Someone Everybody だった。面白くない単語だけど・・・ 次が 円周率を小学生にも分かるように。。。 まあ、いろいろ言ってた・・。で、答えは?? 3.14・・・、それでおしまい?? ・・・・それでおしまい?? すると、敵もさるもの アメリカの何とか大学でスパーコンピュータで計算されて 桁が京とか該(?)とかまで計算されました・・・と話題を変えてきた。 そんなこんなですが、如何??
質問日時: 2025/04/30 10:38 質問者: kozo2004 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
5
0
-
29
とある広告について
昨日ポルノハブを見ていたら変な広告に飛ばされてアプリをダウンロードしろみたいなので無視してタブを消し忘れたのですが、数時間にそれに気づき急いで消したのですがウイルスなどに感染しますでしょうか?それから数時間に関係あるかわからないけど変なSMSが送られてきたのですが関係ありますでしょうか?
解決済
2
0
-
30
win11 ディフェンダーのセットでの質問です
トレンドマイクロのウィルスバスタを解約して、 windowsディフェンダーに切り替えています ディフェンダーは上手く動いているようですが、 メモリの整合性のところがOFFになっているのでONに仕様とすると 「OlyCamComm.sys」このファイルが邪魔をしているようです。 管理や権限で削除しようとしても削除出来ません。 オリンパスのアプリだと判り、コントロールパネルからアンインストールしたのですが、 それが良くなかったようです(再インストールは元がないのでできません) ファイルを直接削除しても問題はないと思うのですが、削除出来る方法を教えて下さい セキュリティの心配があるので・・・ netで検索すると、 下記がありましたが「拒否」にチェックが付いていないのでこの説明では対応できません。 ------------------------------- 権限がないファイルをどうやって削除する? ①削除したいファイルのアイコンを右クリックして、「プロパティ」を選択します。 ②「セキュリティ」-「編集」を順に選択します。 ③今Windowsシステムが登録しているアカウントを選択して、「拒否」欄のチェックをすべて外します。 権限がなくて、削除できないファイルをこれで削除できます。2023/06/13
解決済
1
0
-
31
windows11 24H2アップデートが途中で止まる
HPノート、今は23H2です HPサポートにもさんざん相談してupdateトラブルシューティング、クリーンブート、updateサービスの再起動・リセット、マイクロソフトサイトから直接インストールアシスタントをDL実行しましたが 行程3/3インストールが75%あたりにくると2%に戻り、また70%あたりまで進むと0%に戻りを繰り返します 最終的には”セットアップを正しく開始できませんでした。PCを再起動して、Windows 11 セットアップを再実行してください。” で、お手上げです。 時期を空けて再試行すれば成功する可能性はあるのでしょうか。
質問日時: 2024/12/15 13:01 質問者: hurry5me カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
9
1
-
32
Windowsで、画面の上部の「ファイル名」の欄が短いですが、長くする方法がありますでしょうか?
Windowsで、画面の上部の「ファイル名」の欄が短いくて、ファイル名が識別困難で困っていますが、長くして、ファイル名を全て表示する方法がありますでしょうか? ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。
ベストアンサー
1
0
-
33
複数のアンチウイルスソフト 対応について
会社でHPのパソコンを使用していますが、各端末に「HP Wolf Security」というアンチウイルスソフト? が購入時から入っています。 一方で、ウイルスバスターが別途インストールされています。 この前提で、質問があります。 1 バスターはアンインストールできないのですが、その場合HP Wolf Securityはアンインストールした方がいいのでしょうか。 2 HP Wolf Securityが不要な場合、アンインストールの前にとりあえず無効にして様子をみるのはアリでしょうか。 3 HP Wolf Securityを無効にする場合「脅威封じ込め機能を無効にする」「マルウェア防止を無効にする」というメニューがあるのですが、これを選択すれば いいでしょうか。 なお、このような質問をすると「会社のシステムを管理する専門部署に聞いて下さい」という回答がつきますが、残念ながらそのような部署はない状況です。 どうぞよろしくお願い致します。
解決済
4
0
-
34
coPilotにかけられた、制限(?)について
都議選の日程を知りたくて、AIに聞いてみました。質問文は、東京都の選挙はいつか教えて、Copilotの答えは、申し訳ありませんが、残念ながら、選挙は非常に複雑で、私の制限を超えています。私は遠慮させていただき、地域の選挙機関ご担当者などと話し合うことをお勧めします。しかし、私にできるこどはたくさんあります。他を見てみましょう。でしたが、ChatGPTはネットで探して教えてくれました、その事をcopilotに、投げてみました、投げた文章は、Copilotにはいろいろと制限がかけられているようだね、ChatGPTはネット探して教えてくれたけど、それに対してcopilotの答えは、東京都の選挙日程について調べました!東京都議会議員選挙は、6月13日(金)告示、6月22日(日)投開票となっています。 また、参議院議員選挙は7月28日に予定されています。でした、初めからそう答えてくれればいいのに、なぜか最初は答えてくれなかったんですよね、答えられる質問に制限がかけられているとしたら、2度目も教えてくれないと思うのですが、ChatGPTが答えてくれたという事に対して対抗心がわいたのでしょうか、どう思われますか。
質問日時: 2025/06/06 12:59 質問者: JJF1961 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
1
0
-
35
社内PCの監視範囲について
社内PCはWEBの接続はすぐバレてしまうと思いますが、仕事の進み具合…例えばExcelは開いているがなかなか文字が打ち込まれていない(寝ている)…とかもわかりますか?
解決済
7
0
-
36
トレイオープンのアイコンってできないですか?
こんにちは。 友人にパソコンをもらってもらうのですが、 まったくの初心者さんなんです。 それでDVD トレイオープンのアイコンを作ってあげると便利かなって思うん ですけど、そういうのって簡単にできるなら教えていただけませんか? 検索したんですけどわかりませんでした。 よろしくお願いします。 Windows11Pro です。
質問日時: 2025/05/31 13:47 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
0
-
37
ワードの段落番号と文字の隙間について(Office365) ワードで段落番号を付け、そのあとの文字と
ワードの段落番号と文字の隙間について(Office365) ワードで段落番号を付け、そのあとの文字との間隔を調整したい時、 右クリック→「リストインデントの調整」から調整できる場合と、「段落」→最初の行→ぶら下げ」から調整できる場合(添付写真)と、2種類あるようですが、どう違うのでしょうか。 いつも分からず、出来る方を模索しながら作業しており時間がかかります。 詳しい方、ご教示お願い致します。
解決済
1
0
-
38
Windows11 24H2 + VirtualBox
Windows11 を 24H2 にアップデートしたところ(自分ではそれがきっかけと思っているのですが...)、VirtualBox にゲストOSとしてインストールしたOS(複数のDebian)が軒並み起動できなくなりました。添付画像のようなエラーが発生します。どなたか解消のための知識をお持ちならぜひお教えください。 ●Windows11 を 24H2 にアップデート ●ゲストOSが起動できない ●VirtualBoxをアップデート(7.1.6)。 ●Win11 コントロールパネルから... Hyper-v(元々無効) コンテナ 2つを無効設定。 解消のための知識をお持ちな方、ぜひお教えください。
ベストアンサー
3
0
-
39
不正利用?Uber TRIP とは? クレカの明細に、UberTRIPという、アメリカドルの利用履歴
不正利用?Uber TRIP とは? クレカの明細に、UberTRIPという、アメリカドルの利用履歴がありました。 まず、海外に行ったことは人生で1度もなく、ドルを利用したこともありません。 また、Uberといえばと、UberEATS思い浮かべましたが、UberEATSも利用したことがありません。 おかしいと思いカード会社に連絡し利用停止をしてもらいました。 ここで3つ質問です。 1 UberTRIPとは何ものですか? 2 利用停止以外にするべきことはありますか? 3 原因についてどんな可能性があるのでしょうか? わかる範囲内で教えてください。 カテゴリがフィットするものが見当たらなくて、少し違っていると思います。すみません。
質問日時: 2025/01/01 01:57 質問者: むーー。 カテゴリ: ハッキング・フィッシング詐欺
ベストアンサー
3
1
-
40
Core 2 Duo の古いパソコンに最適なLinuxと使い道。
現在稼働するPCの中で一番チープなのが、Core2DuoのThinkPad X61。メモリを4GBまで上げてSSDに換装していますが、Windows10ではかなりキツイです。 今では使うことも無いので、HDDに戻してLinux OSに入れ換えてしまおうと思うのですが、このクラスのPCですとどのようなLinuxがお勧めでしょうか? 以前は、Linuxサーバーを立てたり、趣味レベルでLinuxとのディアルブートにして遊んだりしていましたが、最近はごぶさたしております。 Core2Duoでも軽く使えるものでお勧めは? あとは、古いPCの使い道は皆さん、どうしていますか?
質問日時: 2024/12/25 22:09 質問者: BluePhantom カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
6
1
-
41
CDを全く元と同じ状態でコピー出来るフリーソフト
CDを全く元と同じ状態でコピー出来るフリーソフトはありますでしょうか? ナビは元のCD以外ギャップレス再生が出来ない(SDにあらゆる形式でコピーしても駄目ですし、MEDIA PLAYERを使って元のCDをリッピングしても駄目)訳ですが、いちいちCD入れ替えるのは面倒な為良い方法は無いかと思案した結果、DVD-ROMにコピーすれば8~9枚いけるので結構手間が省けるなと思いました。 ただ、前述の通りMEDIA PLAYERでリッピングしたものは曲間が生まれる為、完コピ出来るソフトがあれば嬉しいなあというところです。
質問日時: 2024/11/16 14:27 質問者: zuuto25 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
6
0
-
42
discordで、ミュートが勝手に解除になるばぐはありますか?
discordのグル通をしている時に、ミュートにしているのですが音が聞こえると言われました。何度かミュート状態になっているのは確認済みで、聞こえると連絡が来ていた10分後にも確認しましたがしっかりミュートになっていました。音声が聞こえると言われて、私が確認した時はミュートになっているのに、相手の画面ではミュートになっていない表示だったそうです。 個通はアラームや電話の通知が来るとミュートが外れますが、グル通はそういった通知では外れません。ミュートが外れた後に実験したので通知関係で勝手にオフされたとは思えません。そもそもその時間に通知も来てません。 ミュートが効かないバグなんて存在するのでしょうか?調べても出てこないので原因が分かりません。Bluetoothは繋いでません
解決済
1
1
-
43
VLCメディアプレイヤーのエラーについて
VLCメディアプレイヤーのエラーについて、教えてください。 先ほど、DVDを視聴しようとしたところ、以下のようなエラーメッセージが出て、再生できません。 「入力を開くことができません: VLCはMRL 'dvd:///D:/'を開けません。詳細はログを確認してください。」 ネットで調べたり、インストールし直したりしたのですが、不具合が解消しません。 お詳しい方のご教示をお願いいたします。
質問日時: 2024/09/25 14:03 質問者: sazanka4192 カテゴリ: フリーソフト
ベストアンサー
7
0
-
44
Windowsの"legacy"ってなんですか?
Windows Media Playerなどに書いてあります。 OSはWindows 11です。
ベストアンサー
5
0
-
45
Webページを開く際のセキュリティの警告について
Webぺージを開こうとして、作成したショートカットをクリックすると「ファイルのダウンロード セキュリティの警告」という画面が突然出るようになりました。ショートカットした全てのwebページです。今まで普通に開いていたものです。 「開く」をクリックすると開くことができますが、一度画面を閉じると再度同じ画面が出てきて非常に煩わしいです。 検索して同じ事例を調べてみた結果試したことは以下の2つです。 ①ショートカットのプロパティから全般→セキュリティ→このファイルは他のコンピューターから取得したものですの所を許可するにする そもそも許可するの表示がでません。 ②インターネットオプションからプロパティ→セキュリティ→レベルのカスタマイズ→アプリケーションと安全でないファイルの起動を有効にするにチェックする やってみましたがダメでした。 Windows11です。更新プログラムがアップデートされた時に何か問題があったのでしょうか。 アンインストールしなければならないプログラムがあるのであればそれは何なのかがわかりません。 パソコンはあまり詳しくありません。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2024/03/01 23:52 質問者: mayurin2 カテゴリ: その他(セキュリティ)
解決済
1
0
-
46
Microsoft Formsの「個人情報や機密情報を記載しないでください。」の注意書きについて
会社ではOffice365の法人契約をしており,Microsoft Formsを使用できます。 使用しているバージョンは「Microsoft 365 Apps for enterprise」です。 Microsoft Formsでフォームをつくり,「すべてのユーザーが回答可能」に設定すると,以下の注意書きがフォームの下に表示されます。非表示にさせる方法があればご教示願います。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- Powered by Microsoft Forms | このフォームの所有者は、応答データの使用方法についてのプライバシーに関する声明を提供していません。個人情報や機密情報を記載しないでください。 | 利用規約 --------------------------------------------------------------------------------------------------------
質問日時: 2023/12/05 15:44 質問者: qazxcvfr4 カテゴリ: その他(Microsoft Office)
解決済
2
0
-
47
AL-Mail32とWindows11
老舗のメールソフトAL-Mail32を長年使っています。 過去パソコンはXP、win 7、win 10と進化しましたが、AL-Mail32はそのまま引き継いでいます。 今回win 11パソコンを購入予定です。 AL-Mail32がwin 11でも使えるか心配です。 win 11でもOKかどうか教えてください。
ベストアンサー
6
0
-
48
不正ログインされました。対応を教えてください
メインで使用しているホットメールが1時間の間に70回以上不正ログインされました 最近のアクティビティを見ると「正常にサインインしました」と書いてあり セッションアクティビティの欄に「追加の確認が要求されました」と書いてありました 私は日本に住んでいますが、米国、英国、ロシアとさまざまな国からログインされているようです 2段階認証の設定もしていたと思うのですがログインして情報は抜かれているのでしょうか ①いつもと違う環境からのログインのため追加の確認が要求されてそれを突破しないとログインできないものなのか、パスワードだけでもログインできるものなのか(ログインできているなら1回だけでよくて69回はリトライの回数なのではないかと考えました) ②メインで使っているのでどのような被害と対策が考えられるか ③メール自体を閉鎖したほうがいいかどうか ④Edgeのお気に入りバーに入れている証券会社のパスワードなども漏れているのかどうか 今日は具合が悪く、体調が悪い時に攻撃を受けてまいっています 対策や私と同じような状況に詳しい方がいたらなんでもいいので教えてください よろしくお願いします
質問日時: 2023/06/22 21:42 質問者: hisa_myu カテゴリ: セキュリティホール・脆弱性
ベストアンサー
1
3
-
49
回復ディスクを別のPCで復元できますか?
Windows10 PC(A)の回復ディスクを作ってあります。PC(B)を新規に買いました。 Aの回復ディスクを使ってBに復元できますか? できるとしてシステムや保存パスワードの移行もできますか? 気を付けることありますか?
ベストアンサー
2
1
-
50
Windows11のアカウント
Windows11をローカルアカウントで使ってます。 Windows11はマイクロソフトアカウント必須とか聞きますが、ローカルではつかえなくなるのでしょうか? Windowsは結局マイクロソフトアカウントかローカルアカウントかどちらで使うのがいいのでしょうか? 今はブラウザはChrome使っててメールはOutlookも使うことあるけど大半はgメールです。
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【コンピューター・テクノロジー】に関するコラム/記事
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
X(旧ツイッター)からバスワードの...
-
win11へ移行されてしまいました
-
JS/Packed.Agent.N が検出されたサ...
-
PowerPointのスライドの途中で、タ...
-
システムに対して、何かをした際に...
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
個人情報漏洩 よくニュース見ますが...
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
パワーポイント「スライドショーの...
-
Windows 10のノートパソコンで USB ...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
社内ネットワークの1台だけ接続で...
-
セッション関数を使わずにファイル...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
パソコンがウイルス感染していた時...
-
powershell を使いカレントディレク...
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
エクセルの文字数列関数と競馬に詳...
-
QRコードの作成方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
X(旧ツイッター)からバスワードの...
-
PowerPointのスライドの途中で、タ...
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
OCNを騙るフィッシングメールのリン...
-
スマホが(画面キーボード)の設定画...
-
プログラム言語
-
テキストボックスの文字列を上下中...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
Microsoft 365 Basic サブスクリプ...
-
amazonのカスタマーサービスでチャ...
-
パワーポイント「スライドショーの...
-
Hクラブは安全か?
-
【マクロ】実行時エラー '424': オ...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株価を...
-
【画像あり】オートフィルターにつ...
おすすめ情報