dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある会社に1ヶ月程前に応募書類を郵送して、何の返事も無く困っています。
応募締め切り後、更に、1週間後に一度連絡してみたのですが、「書類選考中です」と言われ、また更に1週間後、再度、連絡してみると、まだ「選考中です」と言われました。
それから、また更に現在1週間経っております。
これは、どのように考えるべきなのでしょうか??
何度も連絡してもいいのでしょうか??
ここまで来ると、気になってしまって・・・
すみません・・・教えて下さい。

A 回答 (4件)

10月にネット経由で応募した企業から、一次面接の連絡を1ヶ月経ってから返事をもらいました。

かなりの人数の応募があったらしく、書類選考に時間を要したみたいです。その後、2次面接まで進み、今は採否の結果待ちなのですが、2次面接から約2週間経っているものの、今だ返事がありません。
新たに起業した会社(大手)なので、いろいろと思うように事が運ばないのかもしれません。
私も、具体的にいつ頃、お返事をもらえるのかを電話で確認するべきだと思います。(実際、私自身も明日、連絡を入れてみます。)ただし、嫌味なものの言い方はくれぐれもしないように心掛けた方があなたのためだと思いますヨ。
    • good
    • 4

電話するべきです。

いつ頃結果が分かるのか聞いてみてください。  私の個人的な意見を言わせていただければ、まず、このような会社はこっちから願い下げです。職を探している者の一ヶ月待ちは、相当辛いですよね。あまりにもルーズ過ぎます。どんどん他を探しましょう。 頑張って下さい!
    • good
    • 1

最近は連絡してこない企業も多いので、私はどんどん掛け持ちで応募し、


結果については2週間こなければ不採用と判断し、1ヶ月したら完全に
求人情報自体を破棄していますね。

今回の場合は問い合わせをして「書類選考中です」という答えが返って
きている点から、書類選考中であるようにも思えますが、ちょっと
のんびりし過ぎですよね。
もう一度電話してみて同じ答えなら「書類選考はいつ頃終わるのでしょうか?」
と軽く嫌味も含めて言ってもいいような気もしますが・・・

ただ私の経験では良い話は比較的連絡が早いですね。例外もありますが
応募者は複数応募していると普通は思いますから、他社に取られないよう
早く面接に呼んだりすると思います。

あまり期待せず、他を探しながら待ったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

私の経験から言うと、あまり良い結果は期待できないのではないでしょうか。

(恐らく残念な結果で終わると思います。)

本当に書類選考に1ヶ月もかかるようであれば、その応募者の中から、選ばれることは一般論としても至難の業だと思います。

前向きに他社に向けて次のアクションを取ったほうが 
良いのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A