A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1の位が5なら、100の位が、1-4までの4通り 10の位は、(1-4)で1個使われたので、3通りだが、0が加わるので、やはり3+1=4 通り よって、4・4=16 個
1の位が0なら、100も10の位もなんでもいいので、5・4=20 個
よって、合計は、16+20=36 個
No.2
- 回答日時:
1回使った数字は、2度使ってはいけない とします。
3桁の数字で、5の倍数の一位の数字は、0 か 5 のどちらかです。
① 一位の数字が 0 の場合。
十位の数字は、1,2,3,4,5 の何れかで 5通り。
百位の数字は、十位で使った数字を除く 4通り。
つまり、合計で 5×4=20 で、20通り。
② 一位の数字が 5 の場合で、十位の数字が 0 の場合。
百位の数字は、1,2,3,4 の何れかで、4通り。
③ 一位の数字が 5 の場合で、十位の数字が 0 以外の場合。
十位の数字は、1,2,3,4 の何れかで、4通り。
百位の数字は、0 と十位で使った数字を除く 3通り。
つまり。合計で 4×3=12 で、12通り。
全部で、①+②+③=20+4+12=36 で、36個。
No.1
- 回答日時:
5の倍数になるのは、1の位が5か0の時です。
1の位が5のときを考えると、百の位に入る数字は、0を除く1、2、3、4の4つです。どれかひとつを入れると十の位に入る数字は、残りの3つと0です。したがって、1の位が5の時の数は、4×4=16通りあります。
では、1の位が0のときは、というと、百の位に入る数字が、5、4、3、2、1の5通りで、そのうちの一つを百の位に使うと十の位に入る数字は4通りあります。したがって5×4=20通りです。
合わせて16+20=36
36個です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学
数学
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異なる5個の数字を取って並べて、5桁の整数を作るものとする。次
高校
-
7個の数字1,2,3,4,5,6,7,から異なる3個を並べてできる3桁の偶数は何個あるか? (1)5
高校
-
-
4
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字から3桁の数字を作る。 1問目.全部で何個か 2問目.3の倍
高校
-
5
10本のくじがある。そのうち当たりくじは一等が一本、二等が三本であり、残りははずれである。 このくじ
くじ・懸賞
-
6
順列の問題で1.2.3.4.5.6.の6個で3桁の奇数が何個ある?という問題でどのように解けばいいの
高校
-
7
順列
中学校
-
8
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数字を選び、並べて3桁の整数を作る。 何個作れるか。 1.5の
高校
-
9
円順列の問題です。 大人2人と子供6人がいる。大人2人が向かい合うように、8人で輪になる場合並び方は
高校
-
10
0から6までの7個の数字の中から異なる3つの数字を用いて、3桁の整数を作る。 1の位、10の位、10
高校
-
11
高校数学です。 赤玉3個と白玉5個から同時に3個を取り出す時の確率。 ①3個とも同じ色 ②少なくとも
数学
-
12
2直線y=√3x、y=-xのなす鋭角θを求めよ。これの解き方が分かりません。解き方お願いします。
計算機科学
-
13
大小2つのサイコロを投げる時に目の積が3の倍数になる場合は何通りあるか。 解き方と回答をお願いします
その他(教育・科学・学問)
-
14
【数学の確率】 当たり 3 本を含む 10 本のくじから,
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
順列
-
不等式の問題において「合わせ...
-
数学II 三角関数です マーカー...
-
0≦θ<2πのときtanθ≦√3の不等式...
-
(2x-1)(4x^2+2x+1) 展開の答え...
-
順列の問題で1.2.3.4.5.6.の6個...
-
不等式の証明教えてください
-
012345の中から3桁の5の倍数は...
-
連立不等式で黒丸白丸が重なっ...
-
aを正の整数とする。不等式|x−2...
-
2次方程式 x²-2x+3=0の2つの...
-
解説の線の部分=がないのはな...
-
x,yが2つの不等式 x^2+y^2≦0 ,...
-
7個の数字1,2,3,4,5,6,7,から...
-
緊急です。 aを整数とする。 不...
-
xの不等式x²-(a+1)x+a<0を満た...
-
中学数学、素因数分解について
-
0から6までの7個の数字の中から...
-
解いたのですが、合ってるか不...
-
一次不等式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7個の数字1,2,3,4,5,6,7,から...
-
不等式の問題において「合わせ...
-
012345の中から3桁の5の倍数は...
-
順列
-
順列の問題で1.2.3.4.5.6.の6個...
-
2次方程式 x²-2x+3=0の2つの...
-
(2)でn→∞とすると不等号に等号...
-
連立不等式で黒丸白丸が重なっ...
-
0≦θ<2πのときtanθ≦√3の不等式...
-
a.bは実数とする。三次方程式x³...
-
新高1なのですが、2次方程式の...
-
x,yが2つの不等式 x^2+y^2≦0 ,...
-
aを正の整数とする。不等式|x−2...
-
高校の情報Ⅰです。 Tokuten(0)...
-
この連立不等式について 3つの...
-
ax+6>3x+2a aを定数とするとき...
-
中学数学、素因数分解について
-
(2x-1)(4x^2+2x+1) 展開の答え...
-
0から6までの7個の数字の中から...
-
【至急】!! 数1 二次不等式 ...
おすすめ情報