dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生3年女子です。最近、食欲がすごくて3000kcalぐらい食べてました。そして今日は1日家にいたこともあって6000kcalぐらい食べたと思います。
ご飯2.5合
パン3枚(5枚切り)
イングリッシュマフィン3個
グラノーラ4杯
お菓子たくさん
レタスたくさん
味噌汁1杯
おかず
牛乳2杯
カップラーメン
バナナ2本
納豆
トマト2個

これから夜ご飯ですがお腹すいているので食べようと思っています。ちなみに身長は153.5cmで体重は39.5kg、体脂肪率は10.4%です。こんな食生活続けていたら今は痩せていてもすぐに太りますよね?ちなみに今の所まだいろんな人にガリガリといわれる体型です。明日から食べる量を普通にしたら今までや今日の過食分が脂肪になってもあまり体型に変化はありませんか?もし太って普通の体型になるとしたらいつ頃そうなりますか?

A 回答 (4件)

太る必要があるんだろうけれど、内容が糖質ばかりなので、糖質依存症から過食症になっていそうですね。

マトモな動物性たんぱく質は牛乳だけ・・・。なぜ、たまごやお肉は食べないのですか?
その食事を続けていると、過食だけでなく若年性糖尿病にもなるかもしれません。

コメと小麦粉と砂糖とフルーツは食べ過ぎないように気を付けてください。ご飯、パン、マフィン、菓子、カップ麺、バナナ・・・これらを食べ過ぎていると、依存症になってとまらなくなります。お腹が減ったらゆで卵やお肉などたくさん食べるようにしましょう。
    • good
    • 1

そのくらいの量は普通ですよ!


食べたいものを食べれるだけ食べる事ほど幸せなことはないです!
貴方は痩せすぎなので、食べて全然問題ない!というか食べるべきです!
    • good
    • 1

拒食症と過食症は、だいたいセットで起こります。


今が痩せすぎなので、過食期ですかね。
専門医の診察を受けた方がいいのでは。
    • good
    • 0

たくさん食べて体力を付けたほうが良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A